その都度片付ける

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
Pokoさんの実例写真
食事を終えて、食洗機に食器を入れる時、排水溝のゴミ受けやスポンジ置きも一緒に洗っています。 流し台は拭きあげています。 レンジやトースターなど使った後にすぐに拭くと汚れもとれやすくいつもキレイな状態です。 キッチンや部屋など掃除をしやすいように物は好きなもの以外置かないようにしています。 使い終わったらすぐ拭くだけでいつもキレイをキープしてます。
食事を終えて、食洗機に食器を入れる時、排水溝のゴミ受けやスポンジ置きも一緒に洗っています。 流し台は拭きあげています。 レンジやトースターなど使った後にすぐに拭くと汚れもとれやすくいつもキレイな状態です。 キッチンや部屋など掃除をしやすいように物は好きなもの以外置かないようにしています。 使い終わったらすぐ拭くだけでいつもキレイをキープしてます。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
kamaさんの実例写真
朝家事後のキッチン キッチンの作業台には基本的に 何も置かない派です。 ティッシュ、布巾、麦茶のみ。 ついつい置いてしまうと癖づくので その都度片付けるようにしています。
朝家事後のキッチン キッチンの作業台には基本的に 何も置かない派です。 ティッシュ、布巾、麦茶のみ。 ついつい置いてしまうと癖づくので その都度片付けるようにしています。
kama
kama
家族
chikakikoさんの実例写真
現在のリビング、娘たちのランドセル、勉強道具はリビングです。季節によって模様替えしてます。ダイニングテーブルが勉強机。食事の時間には終わらせる感じで、その都度片付けさせます。
現在のリビング、娘たちのランドセル、勉強道具はリビングです。季節によって模様替えしてます。ダイニングテーブルが勉強机。食事の時間には終わらせる感じで、その都度片付けさせます。
chikakiko
chikakiko
家族
Taronosukeさんの実例写真
ハンガー、洗濯ばさみは干す場所から近い所にざっくりと収納しています ハンガー等が外に出しっぱなしで汚れて掃除するのが面倒なので使い終わったらその都度、室内に治すようにしています
ハンガー、洗濯ばさみは干す場所から近い所にざっくりと収納しています ハンガー等が外に出しっぱなしで汚れて掃除するのが面倒なので使い終わったらその都度、室内に治すようにしています
Taronosuke
Taronosuke
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
我が家のお掃除ルーティーン (キッチン拭き掃除編) ①毎晩、夕食後シンク周りをリセット 水滴を残さないよう拭きあげています ②床は毎朝お掃除の後拭いています 壁は普段は1ヶ月に1度くらい 汚れた時随時拭いています ③冷蔵庫は6月と12月に全部出して 拭き掃除してます ④引き出しの中はすぐゴチャゴチャ になるのでその都度、片付ける時に 拭いています 意外と誇りがたまって ます💦
我が家のお掃除ルーティーン (キッチン拭き掃除編) ①毎晩、夕食後シンク周りをリセット 水滴を残さないよう拭きあげています ②床は毎朝お掃除の後拭いています 壁は普段は1ヶ月に1度くらい 汚れた時随時拭いています ③冷蔵庫は6月と12月に全部出して 拭き掃除してます ④引き出しの中はすぐゴチャゴチャ になるのでその都度、片付ける時に 拭いています 意外と誇りがたまって ます💦
NAO
NAO
家族
kinokoさんの実例写真
生活感あふれる写真でごめんなさい。 赤ちゃん用のスペースなのですが、最近、わんぱくすぎてついていけません💦 気がつけばおもちゃに乗っていたり、服やおむつは散らかし放題笑 この前は上の子も参加してオムツかぶったり、ライスシャワーならぬオムツシャワーしたりで、おむつパーティーが始まってました…。 もう、その都度片付けるのはやめて、一日の終わりや午睡中にすることで楽にはなりました。 やっぱり見える収納だからダメなのか…?本人の問題なのか…? どうやったら荒らされずに済むのか模索中です😅
生活感あふれる写真でごめんなさい。 赤ちゃん用のスペースなのですが、最近、わんぱくすぎてついていけません💦 気がつけばおもちゃに乗っていたり、服やおむつは散らかし放題笑 この前は上の子も参加してオムツかぶったり、ライスシャワーならぬオムツシャワーしたりで、おむつパーティーが始まってました…。 もう、その都度片付けるのはやめて、一日の終わりや午睡中にすることで楽にはなりました。 やっぱり見える収納だからダメなのか…?本人の問題なのか…? どうやったら荒らされずに済むのか模索中です😅
kinoko
kinoko
3LDK | 家族
yuri_pon25さんの実例写真
充電コードをその都度片付けるのは難しいらしいので、いっそ置きっ放しに。 紙袋でカバー
充電コードをその都度片付けるのは難しいらしいので、いっそ置きっ放しに。 紙袋でカバー
yuri_pon25
yuri_pon25
2K | カップル
m_geneさんの実例写真
我が家のゴミ箱問題。 前住んでいた家では各部屋にゴミ箱を置いていました。 そして、ゴミを集める手間と見た目のごちゃごちゃ感が増すだけだったのだ、と気付きました。 今の家では、リビングのこの📷のゴミ箱と、洗濯機の横にある小さなゴミ箱のふたつだけです。 台所で出るごみは小さな袋をそばに置いておきその都度片付けるようにしています。 今のところこのスタイルで不便はまったくありません。 なくてはならない、という思い込みをちょっと変えることは大事だなぁと思いました。
我が家のゴミ箱問題。 前住んでいた家では各部屋にゴミ箱を置いていました。 そして、ゴミを集める手間と見た目のごちゃごちゃ感が増すだけだったのだ、と気付きました。 今の家では、リビングのこの📷のゴミ箱と、洗濯機の横にある小さなゴミ箱のふたつだけです。 台所で出るごみは小さな袋をそばに置いておきその都度片付けるようにしています。 今のところこのスタイルで不便はまったくありません。 なくてはならない、という思い込みをちょっと変えることは大事だなぁと思いました。
m_gene
m_gene
3DK | 家族

その都度片付けるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

その都度片付ける

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
Pokoさんの実例写真
食事を終えて、食洗機に食器を入れる時、排水溝のゴミ受けやスポンジ置きも一緒に洗っています。 流し台は拭きあげています。 レンジやトースターなど使った後にすぐに拭くと汚れもとれやすくいつもキレイな状態です。 キッチンや部屋など掃除をしやすいように物は好きなもの以外置かないようにしています。 使い終わったらすぐ拭くだけでいつもキレイをキープしてます。
食事を終えて、食洗機に食器を入れる時、排水溝のゴミ受けやスポンジ置きも一緒に洗っています。 流し台は拭きあげています。 レンジやトースターなど使った後にすぐに拭くと汚れもとれやすくいつもキレイな状態です。 キッチンや部屋など掃除をしやすいように物は好きなもの以外置かないようにしています。 使い終わったらすぐ拭くだけでいつもキレイをキープしてます。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
kamaさんの実例写真
朝家事後のキッチン キッチンの作業台には基本的に 何も置かない派です。 ティッシュ、布巾、麦茶のみ。 ついつい置いてしまうと癖づくので その都度片付けるようにしています。
朝家事後のキッチン キッチンの作業台には基本的に 何も置かない派です。 ティッシュ、布巾、麦茶のみ。 ついつい置いてしまうと癖づくので その都度片付けるようにしています。
kama
kama
家族
chikakikoさんの実例写真
現在のリビング、娘たちのランドセル、勉強道具はリビングです。季節によって模様替えしてます。ダイニングテーブルが勉強机。食事の時間には終わらせる感じで、その都度片付けさせます。
現在のリビング、娘たちのランドセル、勉強道具はリビングです。季節によって模様替えしてます。ダイニングテーブルが勉強机。食事の時間には終わらせる感じで、その都度片付けさせます。
chikakiko
chikakiko
家族
Taronosukeさんの実例写真
ハンガー、洗濯ばさみは干す場所から近い所にざっくりと収納しています ハンガー等が外に出しっぱなしで汚れて掃除するのが面倒なので使い終わったらその都度、室内に治すようにしています
ハンガー、洗濯ばさみは干す場所から近い所にざっくりと収納しています ハンガー等が外に出しっぱなしで汚れて掃除するのが面倒なので使い終わったらその都度、室内に治すようにしています
Taronosuke
Taronosuke
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
我が家のお掃除ルーティーン (キッチン拭き掃除編) ①毎晩、夕食後シンク周りをリセット 水滴を残さないよう拭きあげています ②床は毎朝お掃除の後拭いています 壁は普段は1ヶ月に1度くらい 汚れた時随時拭いています ③冷蔵庫は6月と12月に全部出して 拭き掃除してます ④引き出しの中はすぐゴチャゴチャ になるのでその都度、片付ける時に 拭いています 意外と誇りがたまって ます💦
我が家のお掃除ルーティーン (キッチン拭き掃除編) ①毎晩、夕食後シンク周りをリセット 水滴を残さないよう拭きあげています ②床は毎朝お掃除の後拭いています 壁は普段は1ヶ月に1度くらい 汚れた時随時拭いています ③冷蔵庫は6月と12月に全部出して 拭き掃除してます ④引き出しの中はすぐゴチャゴチャ になるのでその都度、片付ける時に 拭いています 意外と誇りがたまって ます💦
NAO
NAO
家族
kinokoさんの実例写真
生活感あふれる写真でごめんなさい。 赤ちゃん用のスペースなのですが、最近、わんぱくすぎてついていけません💦 気がつけばおもちゃに乗っていたり、服やおむつは散らかし放題笑 この前は上の子も参加してオムツかぶったり、ライスシャワーならぬオムツシャワーしたりで、おむつパーティーが始まってました…。 もう、その都度片付けるのはやめて、一日の終わりや午睡中にすることで楽にはなりました。 やっぱり見える収納だからダメなのか…?本人の問題なのか…? どうやったら荒らされずに済むのか模索中です😅
生活感あふれる写真でごめんなさい。 赤ちゃん用のスペースなのですが、最近、わんぱくすぎてついていけません💦 気がつけばおもちゃに乗っていたり、服やおむつは散らかし放題笑 この前は上の子も参加してオムツかぶったり、ライスシャワーならぬオムツシャワーしたりで、おむつパーティーが始まってました…。 もう、その都度片付けるのはやめて、一日の終わりや午睡中にすることで楽にはなりました。 やっぱり見える収納だからダメなのか…?本人の問題なのか…? どうやったら荒らされずに済むのか模索中です😅
kinoko
kinoko
3LDK | 家族
yuri_pon25さんの実例写真
充電コードをその都度片付けるのは難しいらしいので、いっそ置きっ放しに。 紙袋でカバー
充電コードをその都度片付けるのは難しいらしいので、いっそ置きっ放しに。 紙袋でカバー
yuri_pon25
yuri_pon25
2K | カップル
m_geneさんの実例写真
我が家のゴミ箱問題。 前住んでいた家では各部屋にゴミ箱を置いていました。 そして、ゴミを集める手間と見た目のごちゃごちゃ感が増すだけだったのだ、と気付きました。 今の家では、リビングのこの📷のゴミ箱と、洗濯機の横にある小さなゴミ箱のふたつだけです。 台所で出るごみは小さな袋をそばに置いておきその都度片付けるようにしています。 今のところこのスタイルで不便はまったくありません。 なくてはならない、という思い込みをちょっと変えることは大事だなぁと思いました。
我が家のゴミ箱問題。 前住んでいた家では各部屋にゴミ箱を置いていました。 そして、ゴミを集める手間と見た目のごちゃごちゃ感が増すだけだったのだ、と気付きました。 今の家では、リビングのこの📷のゴミ箱と、洗濯機の横にある小さなゴミ箱のふたつだけです。 台所で出るごみは小さな袋をそばに置いておきその都度片付けるようにしています。 今のところこのスタイルで不便はまったくありません。 なくてはならない、という思い込みをちょっと変えることは大事だなぁと思いました。
m_gene
m_gene
3DK | 家族

その都度片付けるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ