シュガーディスペンサー

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
botanさんの実例写真
お天気のさえない日は、お掃除のかわりにキッチンなど要所要所の点検をば。 今日は、シンク下から順番に。 1番下の段はゴミ袋やスポンジ類のストックがメイン。右端からゴミ袋は最大でも30Lサイズ、レジ袋がサイズ違いで2種類、隣の「ナイロンポリ」は優秀で‥長くなるので詳細は別に。 その隣、使い捨ての洗えるクロスは購入したものの、未だに使いこなせず😅キッチンペーパーがわりに早く使ってしまいましょう。 その左隣は三角コーナーがわりの穴空き袋。これもいらなかったもの。 我が家の生ゴミはコンポストへ行くので、水切りはザルで十分でした。ザルも、食洗機で毎回洗うため、専用のものではなく、その日の料理によって大きさを選ぶだけ。 食器用、鍋の焦げ付き用などスポンジが数種類。スポンジは真っ白な無印良品のものが1番使いやすく衛生的だと思います。 竹串は料理よりもお掃除に使うことが多いので、こちらが定位置。 新聞紙は大好きで、同じ新聞をオンラインでも契約しているのに、わざわざ紙も配達していただくという😅 揚げ物のときは床にも新聞紙、湯切り網の下にも新聞紙、油を吸わせて捨てるときも新聞紙😆 排水溝のゴミ捨て、庭の野菜をお裾分け‥長くなるので以下省略。 で、カフェにありそうなシュガーポット、ここには洗剤が入っています。それも洗濯用の😅 1日の最後は、これをシンクにふりふりして、1日使った台拭きでシンクを磨いて終了❗ 台ふきも、そのまま洗えるし、シミなどが気になるときはシュガーポットの隣にあるジャムの瓶から酸素系漂白剤をひと匙ふりかけておやすみなさい🌛です。 こうして見ると、カフェカーテンを吊り下げていた突っ張り棒だの、あちこちからかき集めたプラかご、空き瓶など家庭内のリサイクル品ばかりでまとまりないですね😅 とはいえ、今回も無駄が見えたので、使わないものこそ積極的に使って、空いたスペースには、食器用洗剤などのストック置き場にしていこうと思っています。
お天気のさえない日は、お掃除のかわりにキッチンなど要所要所の点検をば。 今日は、シンク下から順番に。 1番下の段はゴミ袋やスポンジ類のストックがメイン。右端からゴミ袋は最大でも30Lサイズ、レジ袋がサイズ違いで2種類、隣の「ナイロンポリ」は優秀で‥長くなるので詳細は別に。 その隣、使い捨ての洗えるクロスは購入したものの、未だに使いこなせず😅キッチンペーパーがわりに早く使ってしまいましょう。 その左隣は三角コーナーがわりの穴空き袋。これもいらなかったもの。 我が家の生ゴミはコンポストへ行くので、水切りはザルで十分でした。ザルも、食洗機で毎回洗うため、専用のものではなく、その日の料理によって大きさを選ぶだけ。 食器用、鍋の焦げ付き用などスポンジが数種類。スポンジは真っ白な無印良品のものが1番使いやすく衛生的だと思います。 竹串は料理よりもお掃除に使うことが多いので、こちらが定位置。 新聞紙は大好きで、同じ新聞をオンラインでも契約しているのに、わざわざ紙も配達していただくという😅 揚げ物のときは床にも新聞紙、湯切り網の下にも新聞紙、油を吸わせて捨てるときも新聞紙😆 排水溝のゴミ捨て、庭の野菜をお裾分け‥長くなるので以下省略。 で、カフェにありそうなシュガーポット、ここには洗剤が入っています。それも洗濯用の😅 1日の最後は、これをシンクにふりふりして、1日使った台拭きでシンクを磨いて終了❗ 台ふきも、そのまま洗えるし、シミなどが気になるときはシュガーポットの隣にあるジャムの瓶から酸素系漂白剤をひと匙ふりかけておやすみなさい🌛です。 こうして見ると、カフェカーテンを吊り下げていた突っ張り棒だの、あちこちからかき集めたプラかご、空き瓶など家庭内のリサイクル品ばかりでまとまりないですね😅 とはいえ、今回も無駄が見えたので、使わないものこそ積極的に使って、空いたスペースには、食器用洗剤などのストック置き場にしていこうと思っています。
botan
botan
家族
noriさんの実例写真
みんな作ってるキャンディーポットを作ってみた(*≧∀≦*) ただ小さいキャンディーポットが欲しかったので、セリアのシュガーディスペンサーを使ったり、ミニブリキを使ったり・・ サイズは自分の中でピッタリ(笑) 本当はぶら下げることも出来るけど、子供がとれなくなるので置き型に~★ この小ささでも飴ちゃん8個くらい入ったよ(*・・)σ
みんな作ってるキャンディーポットを作ってみた(*≧∀≦*) ただ小さいキャンディーポットが欲しかったので、セリアのシュガーディスペンサーを使ったり、ミニブリキを使ったり・・ サイズは自分の中でピッタリ(笑) 本当はぶら下げることも出来るけど、子供がとれなくなるので置き型に~★ この小ささでも飴ちゃん8個くらい入ったよ(*・・)σ
nori
nori
4LDK | 家族

シュガーディスペンサーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シュガーディスペンサー

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
botanさんの実例写真
お天気のさえない日は、お掃除のかわりにキッチンなど要所要所の点検をば。 今日は、シンク下から順番に。 1番下の段はゴミ袋やスポンジ類のストックがメイン。右端からゴミ袋は最大でも30Lサイズ、レジ袋がサイズ違いで2種類、隣の「ナイロンポリ」は優秀で‥長くなるので詳細は別に。 その隣、使い捨ての洗えるクロスは購入したものの、未だに使いこなせず😅キッチンペーパーがわりに早く使ってしまいましょう。 その左隣は三角コーナーがわりの穴空き袋。これもいらなかったもの。 我が家の生ゴミはコンポストへ行くので、水切りはザルで十分でした。ザルも、食洗機で毎回洗うため、専用のものではなく、その日の料理によって大きさを選ぶだけ。 食器用、鍋の焦げ付き用などスポンジが数種類。スポンジは真っ白な無印良品のものが1番使いやすく衛生的だと思います。 竹串は料理よりもお掃除に使うことが多いので、こちらが定位置。 新聞紙は大好きで、同じ新聞をオンラインでも契約しているのに、わざわざ紙も配達していただくという😅 揚げ物のときは床にも新聞紙、湯切り網の下にも新聞紙、油を吸わせて捨てるときも新聞紙😆 排水溝のゴミ捨て、庭の野菜をお裾分け‥長くなるので以下省略。 で、カフェにありそうなシュガーポット、ここには洗剤が入っています。それも洗濯用の😅 1日の最後は、これをシンクにふりふりして、1日使った台拭きでシンクを磨いて終了❗ 台ふきも、そのまま洗えるし、シミなどが気になるときはシュガーポットの隣にあるジャムの瓶から酸素系漂白剤をひと匙ふりかけておやすみなさい🌛です。 こうして見ると、カフェカーテンを吊り下げていた突っ張り棒だの、あちこちからかき集めたプラかご、空き瓶など家庭内のリサイクル品ばかりでまとまりないですね😅 とはいえ、今回も無駄が見えたので、使わないものこそ積極的に使って、空いたスペースには、食器用洗剤などのストック置き場にしていこうと思っています。
お天気のさえない日は、お掃除のかわりにキッチンなど要所要所の点検をば。 今日は、シンク下から順番に。 1番下の段はゴミ袋やスポンジ類のストックがメイン。右端からゴミ袋は最大でも30Lサイズ、レジ袋がサイズ違いで2種類、隣の「ナイロンポリ」は優秀で‥長くなるので詳細は別に。 その隣、使い捨ての洗えるクロスは購入したものの、未だに使いこなせず😅キッチンペーパーがわりに早く使ってしまいましょう。 その左隣は三角コーナーがわりの穴空き袋。これもいらなかったもの。 我が家の生ゴミはコンポストへ行くので、水切りはザルで十分でした。ザルも、食洗機で毎回洗うため、専用のものではなく、その日の料理によって大きさを選ぶだけ。 食器用、鍋の焦げ付き用などスポンジが数種類。スポンジは真っ白な無印良品のものが1番使いやすく衛生的だと思います。 竹串は料理よりもお掃除に使うことが多いので、こちらが定位置。 新聞紙は大好きで、同じ新聞をオンラインでも契約しているのに、わざわざ紙も配達していただくという😅 揚げ物のときは床にも新聞紙、湯切り網の下にも新聞紙、油を吸わせて捨てるときも新聞紙😆 排水溝のゴミ捨て、庭の野菜をお裾分け‥長くなるので以下省略。 で、カフェにありそうなシュガーポット、ここには洗剤が入っています。それも洗濯用の😅 1日の最後は、これをシンクにふりふりして、1日使った台拭きでシンクを磨いて終了❗ 台ふきも、そのまま洗えるし、シミなどが気になるときはシュガーポットの隣にあるジャムの瓶から酸素系漂白剤をひと匙ふりかけておやすみなさい🌛です。 こうして見ると、カフェカーテンを吊り下げていた突っ張り棒だの、あちこちからかき集めたプラかご、空き瓶など家庭内のリサイクル品ばかりでまとまりないですね😅 とはいえ、今回も無駄が見えたので、使わないものこそ積極的に使って、空いたスペースには、食器用洗剤などのストック置き場にしていこうと思っています。
botan
botan
家族
noriさんの実例写真
みんな作ってるキャンディーポットを作ってみた(*≧∀≦*) ただ小さいキャンディーポットが欲しかったので、セリアのシュガーディスペンサーを使ったり、ミニブリキを使ったり・・ サイズは自分の中でピッタリ(笑) 本当はぶら下げることも出来るけど、子供がとれなくなるので置き型に~★ この小ささでも飴ちゃん8個くらい入ったよ(*・・)σ
みんな作ってるキャンディーポットを作ってみた(*≧∀≦*) ただ小さいキャンディーポットが欲しかったので、セリアのシュガーディスペンサーを使ったり、ミニブリキを使ったり・・ サイズは自分の中でピッタリ(笑) 本当はぶら下げることも出来るけど、子供がとれなくなるので置き型に~★ この小ささでも飴ちゃん8個くらい入ったよ(*・・)σ
nori
nori
4LDK | 家族

シュガーディスペンサーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ