伐採します

289枚の部屋写真から49枚をセレクト
kumiさんの実例写真
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
kumi
kumi
家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
chi-sukeさんの実例写真
今年は庭に30年大きく育ったさくらんぼの木と梅の木を切りました。 毎年花の季節にメジロと雀がたくさんやって来るのを楽しみにしていたのですが💦娘のおチビと息子のおチビ👶二人の孫っちが思いっきり遊べる庭に✨️と。  木を切って出来たスペースにはブランコと手作りのピョンサンを置きました♪ 30年も一緒だった木を切るのはめちゃめちゃ悩みましたが🤢日当たりもよくお掃除もしやすくなり大正解でした😊✨️ 2枚目pic の男前ちり取り🌟は旦那っち作です💓 仕事がら一斗缶がたくさ~ん出るので😊👍お気に入りで何個も作ってもらってます❗ 庭に残った大きな金木犀。落ち葉と花ガラを掃除するのに大活躍です😊 年末年始🎶家族が揃っておチビたちが庭で遊ぶのを楽しみにしています♪(´ε`*)
今年は庭に30年大きく育ったさくらんぼの木と梅の木を切りました。 毎年花の季節にメジロと雀がたくさんやって来るのを楽しみにしていたのですが💦娘のおチビと息子のおチビ👶二人の孫っちが思いっきり遊べる庭に✨️と。  木を切って出来たスペースにはブランコと手作りのピョンサンを置きました♪ 30年も一緒だった木を切るのはめちゃめちゃ悩みましたが🤢日当たりもよくお掃除もしやすくなり大正解でした😊✨️ 2枚目pic の男前ちり取り🌟は旦那っち作です💓 仕事がら一斗缶がたくさ~ん出るので😊👍お気に入りで何個も作ってもらってます❗ 庭に残った大きな金木犀。落ち葉と花ガラを掃除するのに大活躍です😊 年末年始🎶家族が揃っておチビたちが庭で遊ぶのを楽しみにしています♪(´ε`*)
chi-suke
chi-suke
家族
Mikiさんの実例写真
庭から枝を伐採。
庭から枝を伐採。
Miki
Miki
家族
Kamuさんの実例写真
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
Kamu
Kamu
momoさんの実例写真
まだ何も置けていない和室(まだ今、改造中) うんと大きな枝モノ置いたらグッとカッチョ良くなった。枯れたらまた伐採しに行こ(笑) それよか壁紙も早く貼らないと… https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
まだ何も置けていない和室(まだ今、改造中) うんと大きな枝モノ置いたらグッとカッチョ良くなった。枯れたらまた伐採しに行こ(笑) それよか壁紙も早く貼らないと… https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
momo
momo
家族
ikeさんの実例写真
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
ike
ike
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
erikoさんの実例写真
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
eriko
eriko
家族
ricky4u21stさんの実例写真
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
ricky4u21st
ricky4u21st
家族
ameamekaasanさんの実例写真
これは4年前くらいかな? 元は、庭の広い中古住宅でした。 まず、道路沿いの木🌲を全て伐採してから更に1年、囲んでいた石の塀を撤去、そして庭の土を大量に撤去、そこにカーポート車🚗2台分作って頂きました✨ 子供達が小さな頃は、庭でバドミントンしたり敷物敷いて、おやつ食べたりしましたが、今は、息子の愛車も入る駐車場スペースになりました😊家も成長に合わせてリフォームしてきたような感じですね😉
これは4年前くらいかな? 元は、庭の広い中古住宅でした。 まず、道路沿いの木🌲を全て伐採してから更に1年、囲んでいた石の塀を撤去、そして庭の土を大量に撤去、そこにカーポート車🚗2台分作って頂きました✨ 子供達が小さな頃は、庭でバドミントンしたり敷物敷いて、おやつ食べたりしましたが、今は、息子の愛車も入る駐車場スペースになりました😊家も成長に合わせてリフォームしてきたような感じですね😉
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
kimuraruさんの実例写真
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
kimuraru
kimuraru
家族
yottanさんの実例写真
ミモザが枯れて伐採したから🪚 家具も配置換え🤗
ミモザが枯れて伐採したから🪚 家具も配置換え🤗
yottan
yottan
家族
chacoさんの実例写真
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
chaco
chaco
家族
fukuさんの実例写真
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
fuku
fuku
家族
makaさんの実例写真
玄関アプローチに植えたコノテガシワを伐採し🌳🪚 お隣との境に設置した木製トレリスを撤去しました 2年おきに防腐剤を塗っているのですが20年以上経ち劣化し またトレリスを塗るのはけっこう大変なので取り外す事にしました この後アルミフェンスを設置します
玄関アプローチに植えたコノテガシワを伐採し🌳🪚 お隣との境に設置した木製トレリスを撤去しました 2年おきに防腐剤を塗っているのですが20年以上経ち劣化し またトレリスを塗るのはけっこう大変なので取り外す事にしました この後アルミフェンスを設置します
maka
maka
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
似たような写真をもう一枚この前に投稿しています。 なぜに、こんなpic? 詳しくはそちらで。笑笑 今回のモニター投稿の中で、おそらく過酷な状況下での蚊除けミッションを授かった金鳥の蚊取り線香さんは こちらでございましょう。 いかにも蚊がいそうですね。 お庭仕事というより、 伐採作業ですね。 草むしりというより 木こりです。 でもとにかく外仕事をしなくてはいけなかったので、3箇所、蚊取り線香さんを点して ひたすら草刈りしました。 結果… 一箇所も刺されず!! ウソー。スゴーイ。 とにかくやぶやぶやぶ で、つけるまえまでは、ぶんぶん日陰の籔はヤブ蚊だらけだったのにです。 ありがたや金鳥蚊取り線香。 あなたのおかげで、お肌を守れました。 そしてお水がでるようになりました。→くわしくはひとつ前の投稿で。😅 除虫商品の中の金メダルをさしあげたい。
似たような写真をもう一枚この前に投稿しています。 なぜに、こんなpic? 詳しくはそちらで。笑笑 今回のモニター投稿の中で、おそらく過酷な状況下での蚊除けミッションを授かった金鳥の蚊取り線香さんは こちらでございましょう。 いかにも蚊がいそうですね。 お庭仕事というより、 伐採作業ですね。 草むしりというより 木こりです。 でもとにかく外仕事をしなくてはいけなかったので、3箇所、蚊取り線香さんを点して ひたすら草刈りしました。 結果… 一箇所も刺されず!! ウソー。スゴーイ。 とにかくやぶやぶやぶ で、つけるまえまでは、ぶんぶん日陰の籔はヤブ蚊だらけだったのにです。 ありがたや金鳥蚊取り線香。 あなたのおかげで、お肌を守れました。 そしてお水がでるようになりました。→くわしくはひとつ前の投稿で。😅 除虫商品の中の金メダルをさしあげたい。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
シンボルツリーを半分ぐらいまで切って疲れ過ぎて娘とお昼寝していたら、義母が来て手伝ってくれたので無事に切り倒せました。奥にちょっと写ってる玄関の柱の横に立ってたので見晴らし良好。ただ木を倒した瞬間に鳩が出てきまして目が点。。。巣作ってた(((;゚Д゚)))
シンボルツリーを半分ぐらいまで切って疲れ過ぎて娘とお昼寝していたら、義母が来て手伝ってくれたので無事に切り倒せました。奥にちょっと写ってる玄関の柱の横に立ってたので見晴らし良好。ただ木を倒した瞬間に鳩が出てきまして目が点。。。巣作ってた(((;゚Д゚)))
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
buchi
buchi
家族
bu-bu-chanさんの実例写真
これも昨日の画像😅台風後、根こそぎ倒れました😭10号に備えて全部伐採してる旦那💦何でもカットしちゃうんですよね〜😓
これも昨日の画像😅台風後、根こそぎ倒れました😭10号に備えて全部伐採してる旦那💦何でもカットしちゃうんですよね〜😓
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,320
とうとう住宅購入時からあった地植えの木、2本とも全て伐採してしまいました💦 体調悪くしてから管理が難しくなったのと、選定していると体中が痒くなってしまうようになってしまったので泣く泣く…😭 緑が無いは無いで寂しいので、今は朝顔の鉢や多肉を置いたり、昼間だけ観葉植物を日光浴させてみたりと、できるだけ緑を絶やさないようにはしていますが、もっと賑やかにできたらいいな…✨ あとは、もうすぐ注文した念願の室外機カバーが届くのが楽しみです😆⭐️
とうとう住宅購入時からあった地植えの木、2本とも全て伐採してしまいました💦 体調悪くしてから管理が難しくなったのと、選定していると体中が痒くなってしまうようになってしまったので泣く泣く…😭 緑が無いは無いで寂しいので、今は朝顔の鉢や多肉を置いたり、昼間だけ観葉植物を日光浴させてみたりと、できるだけ緑を絶やさないようにはしていますが、もっと賑やかにできたらいいな…✨ あとは、もうすぐ注文した念願の室外機カバーが届くのが楽しみです😆⭐️
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
onsix777さんの実例写真
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
keikorinさんの実例写真
こんばんは お久しぶりです( *´꒳`* ) 9月30日の台風は宮崎を物凄い勢いで過ぎて行きました… 我が家のシンボルツリーの6mほどあるオリーブの木を倒して…( T ^ T ) あまりの風の強さに数ヶ月前に植えた高さ3mほどの痩せっぽちのミモザが気になり旦那さんと窓からお庭を覗いてる時… オリーブ根元の土がなんか浮いてない…!!?ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! ヤバいよー!!?倒れるんじゃない!?ロープで縛った方がいいんじゃない!?(>︿<。) と慌ててた矢先、一気に倒れてビックリ(p>□<q*) すぐに写真を撮り植木の消毒に来て下さる造園業の方にもうダメか聞いたらあっさり「もう立て直す事は不可能‼伐採です」との返事…( T ^ T ) でも諦められず次の日の朝,お仕事前に何件もの造園屋さんにTEL… 忙しい合間に見に来て下さった大きな造園業の方に助けられ今日、倒れたまま重すぎる葉っぱをカットしてもらい1週間後に向かってきそうな台風が過ぎてから少し位置を変えて移植予定ですʚ(˶ ´˘`˶)
こんばんは お久しぶりです( *´꒳`* ) 9月30日の台風は宮崎を物凄い勢いで過ぎて行きました… 我が家のシンボルツリーの6mほどあるオリーブの木を倒して…( T ^ T ) あまりの風の強さに数ヶ月前に植えた高さ3mほどの痩せっぽちのミモザが気になり旦那さんと窓からお庭を覗いてる時… オリーブ根元の土がなんか浮いてない…!!?ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! ヤバいよー!!?倒れるんじゃない!?ロープで縛った方がいいんじゃない!?(>︿<。) と慌ててた矢先、一気に倒れてビックリ(p>□<q*) すぐに写真を撮り植木の消毒に来て下さる造園業の方にもうダメか聞いたらあっさり「もう立て直す事は不可能‼伐採です」との返事…( T ^ T ) でも諦められず次の日の朝,お仕事前に何件もの造園屋さんにTEL… 忙しい合間に見に来て下さった大きな造園業の方に助けられ今日、倒れたまま重すぎる葉っぱをカットしてもらい1週間後に向かってきそうな台風が過ぎてから少し位置を変えて移植予定ですʚ(˶ ´˘`˶)
keikorin
keikorin
家族
chocomamaさんの実例写真
暑い……(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)💦💦 スモークツリーと ユーカリ❤️ いい感じに ドライになりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ワンコハウスの上は ちょっとした ディスプレイコーナー❤️ 庭に植えたユーカリが 巨大化しており、近々 伐採… 地植えは 大きくなるのが 早い💦💦Σ(ОД○︎*)
暑い……(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)💦💦 スモークツリーと ユーカリ❤️ いい感じに ドライになりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ワンコハウスの上は ちょっとした ディスプレイコーナー❤️ 庭に植えたユーカリが 巨大化しており、近々 伐採… 地植えは 大きくなるのが 早い💦💦Σ(ОД○︎*)
chocomama
chocomama
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
もっと見る

伐採しますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

伐採します

289枚の部屋写真から49枚をセレクト
kumiさんの実例写真
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
おはようございます 昨日大木を伐採して貰いました。 これですっきりしました‼️ 念願のブランコがおける・・(笑)
kumi
kumi
家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
chi-sukeさんの実例写真
今年は庭に30年大きく育ったさくらんぼの木と梅の木を切りました。 毎年花の季節にメジロと雀がたくさんやって来るのを楽しみにしていたのですが💦娘のおチビと息子のおチビ👶二人の孫っちが思いっきり遊べる庭に✨️と。  木を切って出来たスペースにはブランコと手作りのピョンサンを置きました♪ 30年も一緒だった木を切るのはめちゃめちゃ悩みましたが🤢日当たりもよくお掃除もしやすくなり大正解でした😊✨️ 2枚目pic の男前ちり取り🌟は旦那っち作です💓 仕事がら一斗缶がたくさ~ん出るので😊👍お気に入りで何個も作ってもらってます❗ 庭に残った大きな金木犀。落ち葉と花ガラを掃除するのに大活躍です😊 年末年始🎶家族が揃っておチビたちが庭で遊ぶのを楽しみにしています♪(´ε`*)
今年は庭に30年大きく育ったさくらんぼの木と梅の木を切りました。 毎年花の季節にメジロと雀がたくさんやって来るのを楽しみにしていたのですが💦娘のおチビと息子のおチビ👶二人の孫っちが思いっきり遊べる庭に✨️と。  木を切って出来たスペースにはブランコと手作りのピョンサンを置きました♪ 30年も一緒だった木を切るのはめちゃめちゃ悩みましたが🤢日当たりもよくお掃除もしやすくなり大正解でした😊✨️ 2枚目pic の男前ちり取り🌟は旦那っち作です💓 仕事がら一斗缶がたくさ~ん出るので😊👍お気に入りで何個も作ってもらってます❗ 庭に残った大きな金木犀。落ち葉と花ガラを掃除するのに大活躍です😊 年末年始🎶家族が揃っておチビたちが庭で遊ぶのを楽しみにしています♪(´ε`*)
chi-suke
chi-suke
家族
Mikiさんの実例写真
庭から枝を伐採。
庭から枝を伐採。
Miki
Miki
家族
Kamuさんの実例写真
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
フェアリーガーデンにしたい。 元々あったヒイラギの木を切り倒し、奥の紫陽花を段上げした、さぁ何植えよかなぁ。何作ろっかなぁ。
Kamu
Kamu
momoさんの実例写真
まだ何も置けていない和室(まだ今、改造中) うんと大きな枝モノ置いたらグッとカッチョ良くなった。枯れたらまた伐採しに行こ(笑) それよか壁紙も早く貼らないと… https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
まだ何も置けていない和室(まだ今、改造中) うんと大きな枝モノ置いたらグッとカッチョ良くなった。枯れたらまた伐採しに行こ(笑) それよか壁紙も早く貼らないと… https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
momo
momo
家族
ikeさんの実例写真
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
ike
ike
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
erikoさんの実例写真
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
あースッキリ!まだ途中やり。金木犀。伐採中。 切るのは簡単。木をまとめて捨てるのが大変。
eriko
eriko
家族
ricky4u21stさんの実例写真
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
玄関前で自家栽培 原木栽培 キクラゲ
ricky4u21st
ricky4u21st
家族
ameamekaasanさんの実例写真
これは4年前くらいかな? 元は、庭の広い中古住宅でした。 まず、道路沿いの木🌲を全て伐採してから更に1年、囲んでいた石の塀を撤去、そして庭の土を大量に撤去、そこにカーポート車🚗2台分作って頂きました✨ 子供達が小さな頃は、庭でバドミントンしたり敷物敷いて、おやつ食べたりしましたが、今は、息子の愛車も入る駐車場スペースになりました😊家も成長に合わせてリフォームしてきたような感じですね😉
これは4年前くらいかな? 元は、庭の広い中古住宅でした。 まず、道路沿いの木🌲を全て伐採してから更に1年、囲んでいた石の塀を撤去、そして庭の土を大量に撤去、そこにカーポート車🚗2台分作って頂きました✨ 子供達が小さな頃は、庭でバドミントンしたり敷物敷いて、おやつ食べたりしましたが、今は、息子の愛車も入る駐車場スペースになりました😊家も成長に合わせてリフォームしてきたような感じですね😉
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
kimuraruさんの実例写真
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
kimuraru
kimuraru
家族
yottanさんの実例写真
ミモザが枯れて伐採したから🪚 家具も配置換え🤗
ミモザが枯れて伐採したから🪚 家具も配置換え🤗
yottan
yottan
家族
chacoさんの実例写真
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
chaco
chaco
家族
fukuさんの実例写真
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
fuku
fuku
家族
makaさんの実例写真
玄関アプローチに植えたコノテガシワを伐採し🌳🪚 お隣との境に設置した木製トレリスを撤去しました 2年おきに防腐剤を塗っているのですが20年以上経ち劣化し またトレリスを塗るのはけっこう大変なので取り外す事にしました この後アルミフェンスを設置します
玄関アプローチに植えたコノテガシワを伐採し🌳🪚 お隣との境に設置した木製トレリスを撤去しました 2年おきに防腐剤を塗っているのですが20年以上経ち劣化し またトレリスを塗るのはけっこう大変なので取り外す事にしました この後アルミフェンスを設置します
maka
maka
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
似たような写真をもう一枚この前に投稿しています。 なぜに、こんなpic? 詳しくはそちらで。笑笑 今回のモニター投稿の中で、おそらく過酷な状況下での蚊除けミッションを授かった金鳥の蚊取り線香さんは こちらでございましょう。 いかにも蚊がいそうですね。 お庭仕事というより、 伐採作業ですね。 草むしりというより 木こりです。 でもとにかく外仕事をしなくてはいけなかったので、3箇所、蚊取り線香さんを点して ひたすら草刈りしました。 結果… 一箇所も刺されず!! ウソー。スゴーイ。 とにかくやぶやぶやぶ で、つけるまえまでは、ぶんぶん日陰の籔はヤブ蚊だらけだったのにです。 ありがたや金鳥蚊取り線香。 あなたのおかげで、お肌を守れました。 そしてお水がでるようになりました。→くわしくはひとつ前の投稿で。😅 除虫商品の中の金メダルをさしあげたい。
似たような写真をもう一枚この前に投稿しています。 なぜに、こんなpic? 詳しくはそちらで。笑笑 今回のモニター投稿の中で、おそらく過酷な状況下での蚊除けミッションを授かった金鳥の蚊取り線香さんは こちらでございましょう。 いかにも蚊がいそうですね。 お庭仕事というより、 伐採作業ですね。 草むしりというより 木こりです。 でもとにかく外仕事をしなくてはいけなかったので、3箇所、蚊取り線香さんを点して ひたすら草刈りしました。 結果… 一箇所も刺されず!! ウソー。スゴーイ。 とにかくやぶやぶやぶ で、つけるまえまでは、ぶんぶん日陰の籔はヤブ蚊だらけだったのにです。 ありがたや金鳥蚊取り線香。 あなたのおかげで、お肌を守れました。 そしてお水がでるようになりました。→くわしくはひとつ前の投稿で。😅 除虫商品の中の金メダルをさしあげたい。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
シンボルツリーを半分ぐらいまで切って疲れ過ぎて娘とお昼寝していたら、義母が来て手伝ってくれたので無事に切り倒せました。奥にちょっと写ってる玄関の柱の横に立ってたので見晴らし良好。ただ木を倒した瞬間に鳩が出てきまして目が点。。。巣作ってた(((;゚Д゚)))
シンボルツリーを半分ぐらいまで切って疲れ過ぎて娘とお昼寝していたら、義母が来て手伝ってくれたので無事に切り倒せました。奥にちょっと写ってる玄関の柱の横に立ってたので見晴らし良好。ただ木を倒した瞬間に鳩が出てきまして目が点。。。巣作ってた(((;゚Д゚)))
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
題 「一大決心」 何十年も家の前の空き地は まさに「空き地」として 使い勝手良く 使わせてもらってました。 植物の剪定する時はこの空き地から お客さんの駐車場もここへ 便利な空き地でした。 その空き地がついに 売れてしまいここに家が建ちます。 10月から工事開始です。 これからは気軽にここへは入れません。 そこで一大決心 庭木を伐採することにしました。 木々が境界線を超えてしまうことや この土地に落ち葉や花が 落ちることも気になります。 木々の剪定も我が家側からでは難しい。 昨日伐採しました。 朝早くから昼過ぎまでかかって ホントバッサリ! 曇りの日でしたが 私は軽い熱中症気味になりました。 くたびれました。  近所の方が伐採して下さり 私はお手伝いでした。 それでもヘロヘロになりました。 これから植物の暑さ対策 どうしよう〜! 木陰がなくなってしまいました。 あ〜あ! ^_^
buchi
buchi
家族
bu-bu-chanさんの実例写真
これも昨日の画像😅台風後、根こそぎ倒れました😭10号に備えて全部伐採してる旦那💦何でもカットしちゃうんですよね〜😓
これも昨日の画像😅台風後、根こそぎ倒れました😭10号に備えて全部伐採してる旦那💦何でもカットしちゃうんですよね〜😓
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,320
とうとう住宅購入時からあった地植えの木、2本とも全て伐採してしまいました💦 体調悪くしてから管理が難しくなったのと、選定していると体中が痒くなってしまうようになってしまったので泣く泣く…😭 緑が無いは無いで寂しいので、今は朝顔の鉢や多肉を置いたり、昼間だけ観葉植物を日光浴させてみたりと、できるだけ緑を絶やさないようにはしていますが、もっと賑やかにできたらいいな…✨ あとは、もうすぐ注文した念願の室外機カバーが届くのが楽しみです😆⭐️
とうとう住宅購入時からあった地植えの木、2本とも全て伐採してしまいました💦 体調悪くしてから管理が難しくなったのと、選定していると体中が痒くなってしまうようになってしまったので泣く泣く…😭 緑が無いは無いで寂しいので、今は朝顔の鉢や多肉を置いたり、昼間だけ観葉植物を日光浴させてみたりと、できるだけ緑を絶やさないようにはしていますが、もっと賑やかにできたらいいな…✨ あとは、もうすぐ注文した念願の室外機カバーが届くのが楽しみです😆⭐️
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
onsix777さんの実例写真
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
『紅葉が無くなっちまったわが家の風景』 夏に大規模な街路樹の剪定が行われ、 このナンキンハゼたち↓ がバッサバッサと斬られていったのです🌳🪚🌳 https://roomclip.jp/photo/ACPE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ①枚目😢枝をぶった斬られた今年のナンキンハゼ ②枚目🍁紅葉があった頃のわが家の風景 ③枚目🪵枝どころが根本からバッサリと切り株になっちまったナンキンハゼ🥲 ④枚目🪴近所の優しいおじさんがなんと!切り株をくり抜いてナチュラルプランターを作ってくれました🤩 この天然植木鉢にわが家の庭で詰んだ多肉の株と葉を挿して3週間経過しました。 今のところ元気そうで、根っこが付いてきたのもいます。 多肉がどんだけ冬に耐えられるのか… サバイバルが始まります…
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
keikorinさんの実例写真
こんばんは お久しぶりです( *´꒳`* ) 9月30日の台風は宮崎を物凄い勢いで過ぎて行きました… 我が家のシンボルツリーの6mほどあるオリーブの木を倒して…( T ^ T ) あまりの風の強さに数ヶ月前に植えた高さ3mほどの痩せっぽちのミモザが気になり旦那さんと窓からお庭を覗いてる時… オリーブ根元の土がなんか浮いてない…!!?ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! ヤバいよー!!?倒れるんじゃない!?ロープで縛った方がいいんじゃない!?(>︿<。) と慌ててた矢先、一気に倒れてビックリ(p>□<q*) すぐに写真を撮り植木の消毒に来て下さる造園業の方にもうダメか聞いたらあっさり「もう立て直す事は不可能‼伐採です」との返事…( T ^ T ) でも諦められず次の日の朝,お仕事前に何件もの造園屋さんにTEL… 忙しい合間に見に来て下さった大きな造園業の方に助けられ今日、倒れたまま重すぎる葉っぱをカットしてもらい1週間後に向かってきそうな台風が過ぎてから少し位置を変えて移植予定ですʚ(˶ ´˘`˶)
こんばんは お久しぶりです( *´꒳`* ) 9月30日の台風は宮崎を物凄い勢いで過ぎて行きました… 我が家のシンボルツリーの6mほどあるオリーブの木を倒して…( T ^ T ) あまりの風の強さに数ヶ月前に植えた高さ3mほどの痩せっぽちのミモザが気になり旦那さんと窓からお庭を覗いてる時… オリーブ根元の土がなんか浮いてない…!!?ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! ヤバいよー!!?倒れるんじゃない!?ロープで縛った方がいいんじゃない!?(>︿<。) と慌ててた矢先、一気に倒れてビックリ(p>□<q*) すぐに写真を撮り植木の消毒に来て下さる造園業の方にもうダメか聞いたらあっさり「もう立て直す事は不可能‼伐採です」との返事…( T ^ T ) でも諦められず次の日の朝,お仕事前に何件もの造園屋さんにTEL… 忙しい合間に見に来て下さった大きな造園業の方に助けられ今日、倒れたまま重すぎる葉っぱをカットしてもらい1週間後に向かってきそうな台風が過ぎてから少し位置を変えて移植予定ですʚ(˶ ´˘`˶)
keikorin
keikorin
家族
chocomamaさんの実例写真
暑い……(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)💦💦 スモークツリーと ユーカリ❤️ いい感じに ドライになりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ワンコハウスの上は ちょっとした ディスプレイコーナー❤️ 庭に植えたユーカリが 巨大化しており、近々 伐採… 地植えは 大きくなるのが 早い💦💦Σ(ОД○︎*)
暑い……(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)💦💦 スモークツリーと ユーカリ❤️ いい感じに ドライになりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ワンコハウスの上は ちょっとした ディスプレイコーナー❤️ 庭に植えたユーカリが 巨大化しており、近々 伐採… 地植えは 大きくなるのが 早い💦💦Σ(ОД○︎*)
chocomama
chocomama
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
もっと見る

伐採しますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ