そういえば、冬なのに部屋着は半袖…のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

楽に使えてお部屋もすっきり☆パジャマや部屋着の置き場所アイデア
楽に使えてお部屋もすっきり☆パジャマや部屋着の置き場所アイデア
毎日使うのに意外と定位置作りが難しいパジャマや部屋着。しまいこみすぎず散らかった風に見せないという、ちょうどいい収納作りができると快適です。今回は、そんなパジャマ収納をユーザーさんの実例から学んでみたいと思います。洗面所など、便利だなというお部屋を選んで、そこに合った方法を取り入れたいですね。
扱いやすい指定席作りでストレスフリー♪パジャマや部屋着の置き方アイデア
扱いやすい指定席作りでストレスフリー♪パジャマや部屋着の置き方アイデア
つい脱ぎ散らかしたり、雑然と置いたりしてしまいがちなパジャマや部屋着。あらかじめ扱いやすい場所に指定席を作っておくと、ストレスなく着替えができますよね。そこで今回は、ユーザーさんが実践する専用の置き場所作りアイデアをご紹介します。グッズの活用や場所のチョイスなどをぜひ参考にしてみてください。
快適な暮らしは足元から!床そうじのためのアイデア10選
快適な暮らしは足元から!床そうじのためのアイデア10選
おうちを快適な空間にするために大切なことのひとつに、床そうじがあります。素足で歩いたり、寝ころがることもある床は、キレイに保ちたいですよね。汚れやすい水回りの床も、おそうじのしやすさが重要です。今回は、そんな床そうじや片づけのための工夫やアイデアを、場所別にご紹介します。
お部屋が一番心地いい☆冬だからこそ楽しめるインテリアコーディネート
お部屋が一番心地いい☆冬だからこそ楽しめるインテリアコーディネート
寒い冬は、他の季節に比べておうちでのんびりと過ごす時間が長くなりますね。そんなおうち時間をもっと心地いいものにするために、ぜひインテリアコーディネートにもこだわりたいもの!今回は、実際にユーザーさんたちがどのようなお部屋を作られているのか見ていきたいと思います。
季節を感じる暮らしに憧れる♪ほっこり冬の食卓アイデア帖
季節を感じる暮らしに憧れる♪ほっこり冬の食卓アイデア帖
四季折々の日本。毎日の食卓に、季節を感じる演出を取り入れてみませんか?今回は、冬の食卓をご紹介します。ユーザーさんは、お鍋を囲んだり、木の器を取り入れたり、イベントメニューをいかしたりして楽しまれているようです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
夏といえば流しそうめん!簡単に手作りできるDIYアイデア&おしゃれな市販アイテムを紹介
夏といえば流しそうめん!簡単に手作りできるDIYアイデア&おしゃれな市販アイテムを紹介
夏の風物詩「そうめん」を、もっと美味しく、もっと楽しく食べられる流しそうめん。水に流れるそうめんを掴むスリルから、ちょっとしたイベント気分も味わえる食べ方です。この記事では、RoomClipユーザーさん達の実例をもとに、流しそうめんの手作りアイデアや、市販の流しそうめん機などを紹介します。
捨てる前に、ちょっと待って!そうめん木箱の再活用アイデア10選
捨てる前に、ちょっと待って!そうめん木箱の再活用アイデア10選
夏場にいただくことが多い、木箱入りのそうめん。丈夫で立派な作りのそうめん木箱は、捨てるのがもったいない気もするけど、どのように活用すればいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、そうめん木箱をインテリア雑貨や収納アイテムに変身させているユーザーさんをご紹介します。
捨てずにリメイク、便利に使える!そうめん箱で作る実用アイテム
捨てずにリメイク、便利に使える!そうめん箱で作る実用アイテム
贈り物としていただくことの多い、箱入りのそうめん。食べ終わったあと、その立派な箱を捨ててしまうのは、なんだかもったいないですよね。今回は、そうめんの箱を実用品にリメイクされている実例をピックアップ♪不要になったそうめん箱が、暮らしに役立つ便利なアイテムに大変身です。
捨てるのはもったいない!変幻自在なそうめん箱リメイクアイデア
捨てるのはもったいない!変幻自在なそうめん箱リメイクアイデア
贈答用などで見かけることが多い、そうめんの木箱。しっかりとした作りなうえ、蓋も付いているので、リメイクの素材としても人気なんです。難しい工程などが必要なく、簡単に作り上げられるのもおすすめポイントです。ユーザーさんのアイデアを参考に、インテリアに馴染むリメイク作品作りにチャレンジしてみませんか。
捨てたらもったいない!リメイクしたそうめん箱の活用法10選
捨てたらもったいない!リメイクしたそうめん箱の活用法10選
暑くなると、木の箱に入った立派なそうめんをいただいたり買ったりする機会があるかと思います。中身は美味しくいただくとして、その木箱はどうしていますか?ただ捨てるのはもったいないですよ!今回は、そうめんの箱をリメイクして、キュートで便利なものを作っているユーザーさんの実例をご紹介します。