油っぽくならない!

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
Mさんの実例写真
いちいちかがんで扉をあける動作を省きたくて、定番調味料は、手元にだしちゃいました。 レギュラーパンたちは、吊るしちゃいました。
いちいちかがんで扉をあける動作を省きたくて、定番調味料は、手元にだしちゃいました。 レギュラーパンたちは、吊るしちゃいました。
M
M
1LDK | シェア
ai_chamnさんの実例写真
キッチン新しくしました 油っぽくなっちゃったし突っ張り棒とラックは新調 フックかごはオキシ漬けして油汚れ落として再利用 油汚れ気になるのでシンク側に移動もしてみた!
キッチン新しくしました 油っぽくなっちゃったし突っ張り棒とラックは新調 フックかごはオキシ漬けして油汚れ落として再利用 油汚れ気になるのでシンク側に移動もしてみた!
ai_chamn
ai_chamn
1K | 一人暮らし
aimerさんの実例写真
レンジフードの周りは油っぽくなりそうだったので、少し横のスペースによく使う食器の収納を自作で設置。
レンジフードの周りは油っぽくなりそうだったので、少し横のスペースによく使う食器の収納を自作で設置。
aimer
aimer
1LDK | カップル
santamamaさんの実例写真
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
aiiaさんの実例写真
コンロ脇の壁で飾りと化していた鍋敷きを、換気扇横に下げるようにしたら使うようになりました。 正直、コンロの側にあると油っぽくなって触りたくなかったので(^^; 早く移動させればよかった。。
コンロ脇の壁で飾りと化していた鍋敷きを、換気扇横に下げるようにしたら使うようになりました。 正直、コンロの側にあると油っぽくなって触りたくなかったので(^^; 早く移動させればよかった。。
aiia
aiia
3LDK
miyabiさんの実例写真
うちの自治体は使用済み調理油をペットボトルで回収するんで、冷ましたのを直接入れてるんですが、むき出しだと見た目的にちょっとアレなので、対策です。 母との議論の結果、出しとかないとめんどくさいし、 仕舞うと収納が油っぽくなって掃除が手間だし、 別容器に入れるのもこぼしたりとか考えると…ということで折衷案として入れ替え&掃除が簡単そうなカバーつけてみました。 特に使い勝手は悪くなってないので、このままいきます。
うちの自治体は使用済み調理油をペットボトルで回収するんで、冷ましたのを直接入れてるんですが、むき出しだと見た目的にちょっとアレなので、対策です。 母との議論の結果、出しとかないとめんどくさいし、 仕舞うと収納が油っぽくなって掃除が手間だし、 別容器に入れるのもこぼしたりとか考えると…ということで折衷案として入れ替え&掃除が簡単そうなカバーつけてみました。 特に使い勝手は悪くなってないので、このままいきます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
おはようございます😊 モニター応募用 山善さんの新しいキャセロール、レンジフードの上に置いてもいいかも😳 旧型は、モニターに外れて自分で購入。 新型は、是非当たるといいなぁ😌やま
おはようございます😊 モニター応募用 山善さんの新しいキャセロール、レンジフードの上に置いてもいいかも😳 旧型は、モニターに外れて自分で購入。 新型は、是非当たるといいなぁ😌やま
akkiii
akkiii
家族
choppyさんの実例写真
フランスパンのようですが、これは仙台麩です。大量に作っても一晩で食べてしまいます。大好物なので。お麩なので水で戻して似るようですが、絞る時に手が油になってしまいます。なので私は煮汁につけて戻し そのまま火にかけます。結構トロトロが好きなのですよ。
フランスパンのようですが、これは仙台麩です。大量に作っても一晩で食べてしまいます。大好物なので。お麩なので水で戻して似るようですが、絞る時に手が油になってしまいます。なので私は煮汁につけて戻し そのまま火にかけます。結構トロトロが好きなのですよ。
choppy
choppy
4DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日ノンフライヤーと一緒に買ったオイルスプレー COSORIのノンフライヤーやエバークックのフライパンに色味を合わせてみました︎👍🏻 ̖́- ノンフライヤー調理用に買ったけれど、フライパン調理にも使いやすくて便利です‎𖤐 ̖́-‬ 今までは普通のオイルボトル(pic 2)から慎重にポタポタッと垂らしていたけれど… 表面加工がツルッツルのフライパンだと、オイルが均一に広がってくれなくて1箇所にまとまってしまうのが悩みだった~(>_<) オイルスプレーだと、少ない使用量で均一に広がるから便利です.ᐟ‪ヘルシーなのも嬉しい.ᐟ‪
先日ノンフライヤーと一緒に買ったオイルスプレー COSORIのノンフライヤーやエバークックのフライパンに色味を合わせてみました︎👍🏻 ̖́- ノンフライヤー調理用に買ったけれど、フライパン調理にも使いやすくて便利です‎𖤐 ̖́-‬ 今までは普通のオイルボトル(pic 2)から慎重にポタポタッと垂らしていたけれど… 表面加工がツルッツルのフライパンだと、オイルが均一に広がってくれなくて1箇所にまとまってしまうのが悩みだった~(>_<) オイルスプレーだと、少ない使用量で均一に広がるから便利です.ᐟ‪ヘルシーなのも嬉しい.ᐟ‪
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
またまた続きです。 先ほど投稿した餃子を焼いた直後です。 餃子をお皿に移した後にすぐにセラミックフライパンを撮影。キレーイ!ヽ(´▽`)/💕 餃子焼いたあとなのに微かな油が少しついてる感じはあるけど、まるでお皿みたい。 そのあとお湯とスポンジで軽く洗っただけですでにツルンツルンでした。🎵
またまた続きです。 先ほど投稿した餃子を焼いた直後です。 餃子をお皿に移した後にすぐにセラミックフライパンを撮影。キレーイ!ヽ(´▽`)/💕 餃子焼いたあとなのに微かな油が少しついてる感じはあるけど、まるでお皿みたい。 そのあとお湯とスポンジで軽く洗っただけですでにツルンツルンでした。🎵
mami
mami
3DK | 家族
kiaさんの実例写真
キッチンカウンターが深すぎて… ちょっと使い勝手が悪いです… 油っぽくもなるのも嫌なので必要最低限のモノを~
キッチンカウンターが深すぎて… ちょっと使い勝手が悪いです… 油っぽくもなるのも嫌なので必要最低限のモノを~
kia
kia
2LDK | 家族
albaさんの実例写真
鍋を吊るしたり色々したけど、最終的には、必要最低限の物以外はしまいたい性格らしい。 出窓の一角の調味料たちも本当は片付けて、何もなくしたい。 特にキッチンは。油っぽくなるから。。。
鍋を吊るしたり色々したけど、最終的には、必要最低限の物以外はしまいたい性格らしい。 出窓の一角の調味料たちも本当は片付けて、何もなくしたい。 特にキッチンは。油っぽくなるから。。。
alba
alba
家族
koumeさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ステンのやかんがあまりにも油っぽかったので、 楽天で安くて白いを探し購入しました。 大きさはウチに丁度良い(o^^o)
こんにちは(*^^*) ステンのやかんがあまりにも油っぽかったので、 楽天で安くて白いを探し購入しました。 大きさはウチに丁度良い(o^^o)
koume
koume
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
coco0.84.
coco0.84.
Mikiさんの実例写真
換気扇上のボックスティッシュ。 押さえて引っ張らなきゃいけなかったのがストレスでした💧 これを使い始めてからは、片手でシュッと取れるようになったので、ノンストレス✨ DAISOさん、ありがとーっ‼️
換気扇上のボックスティッシュ。 押さえて引っ張らなきゃいけなかったのがストレスでした💧 これを使い始めてからは、片手でシュッと取れるようになったので、ノンストレス✨ DAISOさん、ありがとーっ‼️
Miki
Miki
2LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
スツール・丸椅子¥10,780
おはよーございます。 可愛いスツール買いました! お気に入りになりました😊 ココキッチンには最初ロールスクリーンがありましたが、コンロの横ですぐに油っぽくなり、すぐに外してしまいました。 そろそろ付けようかな?と思います。 が!まずこの傷んだ窓枠をどーにかしたい‼️🥺
おはよーございます。 可愛いスツール買いました! お気に入りになりました😊 ココキッチンには最初ロールスクリーンがありましたが、コンロの横ですぐに油っぽくなり、すぐに外してしまいました。 そろそろ付けようかな?と思います。 が!まずこの傷んだ窓枠をどーにかしたい‼️🥺
hashima
hashima
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
木のお皿やスプーン 素朴で可愛いけど長く使ってると縁とかのツヤが無くなってカスカスになってたのよね 以前オリーブオイルでお手入れしてみたものの ヌルヌル?とまではいかないけどなーんか気持ち悪いような💦 でなんにもやらなくなってたんだけど 前から気になってた蜜蝋クリームを買ってみた 油なのにヌルヌルとかベタベタしない ピカピカな感じじゃなくツヤも控えめな光沢 しっとりしてすべすべな感じに🤩 流石に放置しすぎたお皿の縁の色は完全に復活しなかったけど全然前よりいい👍🏻
木のお皿やスプーン 素朴で可愛いけど長く使ってると縁とかのツヤが無くなってカスカスになってたのよね 以前オリーブオイルでお手入れしてみたものの ヌルヌル?とまではいかないけどなーんか気持ち悪いような💦 でなんにもやらなくなってたんだけど 前から気になってた蜜蝋クリームを買ってみた 油なのにヌルヌルとかベタベタしない ピカピカな感じじゃなくツヤも控えめな光沢 しっとりしてすべすべな感じに🤩 流石に放置しすぎたお皿の縁の色は完全に復活しなかったけど全然前よりいい👍🏻
haru
haru
家族
.t.t.t.t.t.n.e.c.さんの実例写真
換気扇オキシ漬け! レンジフードはフィルター?を着けてたんだけど、着けない方がいいと聞いてびっくり! でもつけないともっと油付きそうで気になってしまうσ^_^;
換気扇オキシ漬け! レンジフードはフィルター?を着けてたんだけど、着けない方がいいと聞いてびっくり! でもつけないともっと油付きそうで気になってしまうσ^_^;
.t.t.t.t.t.n.e.c.
.t.t.t.t.t.n.e.c.
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
梁を利用して作った棚には、コーヒーやお茶の道具を。
梁を利用して作った棚には、コーヒーやお茶の道具を。
Makiko
Makiko
2LDK | カップル
peperonさんの実例写真
シンクの上に防水TV置いてみました、油っぽくなるのやなのでラップ巻いて。 場所的にちょっと電波が悪いけど…
シンクの上に防水TV置いてみました、油っぽくなるのやなのでラップ巻いて。 場所的にちょっと電波が悪いけど…
peperon
peperon
3DK | 家族
Makoさんの実例写真
昨日は結婚記念日でした♡ 何食べたい?って聞いたら我家のコロッケ大臣 即答でコロッケ🤣 ケーキ屋さんの近くに、コロッケ好きな人なら 知ってるかなぁ? 旭屋があるので揚げてあるのと無いのと2種類買って油をすこーしぬって焼いたのと 揚げてあるのを温めなおしたのと 食べ比べしてみました😋 揚物は絶対揚げる派だったけど、この美味しさもう 戻れません🤣 パパも最初は否定してたけど、食べ比べてみて やっぱりノンフライの方が美味しいわ😅って 遊びに来てた娘もノンフライ👏 我家のおかず革命が起きた1日になりました( *´艸`)クスクス
昨日は結婚記念日でした♡ 何食べたい?って聞いたら我家のコロッケ大臣 即答でコロッケ🤣 ケーキ屋さんの近くに、コロッケ好きな人なら 知ってるかなぁ? 旭屋があるので揚げてあるのと無いのと2種類買って油をすこーしぬって焼いたのと 揚げてあるのを温めなおしたのと 食べ比べしてみました😋 揚物は絶対揚げる派だったけど、この美味しさもう 戻れません🤣 パパも最初は否定してたけど、食べ比べてみて やっぱりノンフライの方が美味しいわ😅って 遊びに来てた娘もノンフライ👏 我家のおかず革命が起きた1日になりました( *´艸`)クスクス
Mako
Mako
家族
chamiさんの実例写真
ダイニング上の梁に並んでいた子たち、昨日から猫が梁に登れるようになっちゃって落としまくるのでキッチンの棚に避難しました。。。でもずっとここにいたら油っぽくなっちゃうし。。どーしよ。。
ダイニング上の梁に並んでいた子たち、昨日から猫が梁に登れるようになっちゃって落としまくるのでキッチンの棚に避難しました。。。でもずっとここにいたら油っぽくなっちゃうし。。どーしよ。。
chami
chami
家族
kikiさんの実例写真
マグカップ¥1,649
コンロ横。 お洒落に飾ってるのをRCでよく見るのでDIYして飾ってるけど、頻繁に使わないと油っぽくなる… 「飾る」より「一時置き」として使うのが正解なのかな…(⁎˃ᴗ˂⁎) 使い勝手が良くなるように考えながら断捨離、片付け…苦手だ…そしてお洒落に…私にはハードル高過ぎる~~~ 気分転換に午前中は雑草抜きだな(^^;)
コンロ横。 お洒落に飾ってるのをRCでよく見るのでDIYして飾ってるけど、頻繁に使わないと油っぽくなる… 「飾る」より「一時置き」として使うのが正解なのかな…(⁎˃ᴗ˂⁎) 使い勝手が良くなるように考えながら断捨離、片付け…苦手だ…そしてお洒落に…私にはハードル高過ぎる~~~ 気分転換に午前中は雑草抜きだな(^^;)
kiki
kiki
家族
nao0602さんの実例写真
リビングからのキッチンのカウンター すのこをアレンジした板の裏にはキッチンの換気扇があります。 板をつける前はこのあたりだけ、ガスコンロがあるせいかカウンターや置いてある物が油っぽくなっちゃいます... こまめに拭き掃除すればいいんですが... それですのこを取り付けました(^-^) ちなみに真ん中の茶色い点々は蝶バンです。そこから折り曲げてリビングも換気できるようにしてあります! みなさんはコンロ周り、換気扇まわりはどうしてるんだろ...やっぱりこまめに掃除かな??
リビングからのキッチンのカウンター すのこをアレンジした板の裏にはキッチンの換気扇があります。 板をつける前はこのあたりだけ、ガスコンロがあるせいかカウンターや置いてある物が油っぽくなっちゃいます... こまめに拭き掃除すればいいんですが... それですのこを取り付けました(^-^) ちなみに真ん中の茶色い点々は蝶バンです。そこから折り曲げてリビングも換気できるようにしてあります! みなさんはコンロ周り、換気扇まわりはどうしてるんだろ...やっぱりこまめに掃除かな??
nao0602
nao0602
家族
Smileberryさんの実例写真
ALLセリアでペンダントライト風を作ってみました♪ 真っ暗な庭で適当に塗装したから仕上がりが雑に(ノ_<。)ペチ 気が向いたら塗り直そうかなぁ…(*´-`)←はい、やらないフラグ立ったぁ(笑)
ALLセリアでペンダントライト風を作ってみました♪ 真っ暗な庭で適当に塗装したから仕上がりが雑に(ノ_<。)ペチ 気が向いたら塗り直そうかなぁ…(*´-`)←はい、やらないフラグ立ったぁ(笑)
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族

油っぽくならない!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

油っぽくならない!

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
Mさんの実例写真
いちいちかがんで扉をあける動作を省きたくて、定番調味料は、手元にだしちゃいました。 レギュラーパンたちは、吊るしちゃいました。
いちいちかがんで扉をあける動作を省きたくて、定番調味料は、手元にだしちゃいました。 レギュラーパンたちは、吊るしちゃいました。
M
M
1LDK | シェア
ai_chamnさんの実例写真
キッチン新しくしました 油っぽくなっちゃったし突っ張り棒とラックは新調 フックかごはオキシ漬けして油汚れ落として再利用 油汚れ気になるのでシンク側に移動もしてみた!
キッチン新しくしました 油っぽくなっちゃったし突っ張り棒とラックは新調 フックかごはオキシ漬けして油汚れ落として再利用 油汚れ気になるのでシンク側に移動もしてみた!
ai_chamn
ai_chamn
1K | 一人暮らし
aimerさんの実例写真
レンジフードの周りは油っぽくなりそうだったので、少し横のスペースによく使う食器の収納を自作で設置。
レンジフードの周りは油っぽくなりそうだったので、少し横のスペースによく使う食器の収納を自作で設置。
aimer
aimer
1LDK | カップル
santamamaさんの実例写真
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
aiiaさんの実例写真
コンロ脇の壁で飾りと化していた鍋敷きを、換気扇横に下げるようにしたら使うようになりました。 正直、コンロの側にあると油っぽくなって触りたくなかったので(^^; 早く移動させればよかった。。
コンロ脇の壁で飾りと化していた鍋敷きを、換気扇横に下げるようにしたら使うようになりました。 正直、コンロの側にあると油っぽくなって触りたくなかったので(^^; 早く移動させればよかった。。
aiia
aiia
3LDK
miyabiさんの実例写真
うちの自治体は使用済み調理油をペットボトルで回収するんで、冷ましたのを直接入れてるんですが、むき出しだと見た目的にちょっとアレなので、対策です。 母との議論の結果、出しとかないとめんどくさいし、 仕舞うと収納が油っぽくなって掃除が手間だし、 別容器に入れるのもこぼしたりとか考えると…ということで折衷案として入れ替え&掃除が簡単そうなカバーつけてみました。 特に使い勝手は悪くなってないので、このままいきます。
うちの自治体は使用済み調理油をペットボトルで回収するんで、冷ましたのを直接入れてるんですが、むき出しだと見た目的にちょっとアレなので、対策です。 母との議論の結果、出しとかないとめんどくさいし、 仕舞うと収納が油っぽくなって掃除が手間だし、 別容器に入れるのもこぼしたりとか考えると…ということで折衷案として入れ替え&掃除が簡単そうなカバーつけてみました。 特に使い勝手は悪くなってないので、このままいきます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
おはようございます😊 モニター応募用 山善さんの新しいキャセロール、レンジフードの上に置いてもいいかも😳 旧型は、モニターに外れて自分で購入。 新型は、是非当たるといいなぁ😌やま
おはようございます😊 モニター応募用 山善さんの新しいキャセロール、レンジフードの上に置いてもいいかも😳 旧型は、モニターに外れて自分で購入。 新型は、是非当たるといいなぁ😌やま
akkiii
akkiii
家族
choppyさんの実例写真
フランスパンのようですが、これは仙台麩です。大量に作っても一晩で食べてしまいます。大好物なので。お麩なので水で戻して似るようですが、絞る時に手が油になってしまいます。なので私は煮汁につけて戻し そのまま火にかけます。結構トロトロが好きなのですよ。
フランスパンのようですが、これは仙台麩です。大量に作っても一晩で食べてしまいます。大好物なので。お麩なので水で戻して似るようですが、絞る時に手が油になってしまいます。なので私は煮汁につけて戻し そのまま火にかけます。結構トロトロが好きなのですよ。
choppy
choppy
4DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日ノンフライヤーと一緒に買ったオイルスプレー COSORIのノンフライヤーやエバークックのフライパンに色味を合わせてみました︎👍🏻 ̖́- ノンフライヤー調理用に買ったけれど、フライパン調理にも使いやすくて便利です‎𖤐 ̖́-‬ 今までは普通のオイルボトル(pic 2)から慎重にポタポタッと垂らしていたけれど… 表面加工がツルッツルのフライパンだと、オイルが均一に広がってくれなくて1箇所にまとまってしまうのが悩みだった~(>_<) オイルスプレーだと、少ない使用量で均一に広がるから便利です.ᐟ‪ヘルシーなのも嬉しい.ᐟ‪
先日ノンフライヤーと一緒に買ったオイルスプレー COSORIのノンフライヤーやエバークックのフライパンに色味を合わせてみました︎👍🏻 ̖́- ノンフライヤー調理用に買ったけれど、フライパン調理にも使いやすくて便利です‎𖤐 ̖́-‬ 今までは普通のオイルボトル(pic 2)から慎重にポタポタッと垂らしていたけれど… 表面加工がツルッツルのフライパンだと、オイルが均一に広がってくれなくて1箇所にまとまってしまうのが悩みだった~(>_<) オイルスプレーだと、少ない使用量で均一に広がるから便利です.ᐟ‪ヘルシーなのも嬉しい.ᐟ‪
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
またまた続きです。 先ほど投稿した餃子を焼いた直後です。 餃子をお皿に移した後にすぐにセラミックフライパンを撮影。キレーイ!ヽ(´▽`)/💕 餃子焼いたあとなのに微かな油が少しついてる感じはあるけど、まるでお皿みたい。 そのあとお湯とスポンジで軽く洗っただけですでにツルンツルンでした。🎵
またまた続きです。 先ほど投稿した餃子を焼いた直後です。 餃子をお皿に移した後にすぐにセラミックフライパンを撮影。キレーイ!ヽ(´▽`)/💕 餃子焼いたあとなのに微かな油が少しついてる感じはあるけど、まるでお皿みたい。 そのあとお湯とスポンジで軽く洗っただけですでにツルンツルンでした。🎵
mami
mami
3DK | 家族
kiaさんの実例写真
キッチンカウンターが深すぎて… ちょっと使い勝手が悪いです… 油っぽくもなるのも嫌なので必要最低限のモノを~
キッチンカウンターが深すぎて… ちょっと使い勝手が悪いです… 油っぽくもなるのも嫌なので必要最低限のモノを~
kia
kia
2LDK | 家族
albaさんの実例写真
鍋を吊るしたり色々したけど、最終的には、必要最低限の物以外はしまいたい性格らしい。 出窓の一角の調味料たちも本当は片付けて、何もなくしたい。 特にキッチンは。油っぽくなるから。。。
鍋を吊るしたり色々したけど、最終的には、必要最低限の物以外はしまいたい性格らしい。 出窓の一角の調味料たちも本当は片付けて、何もなくしたい。 特にキッチンは。油っぽくなるから。。。
alba
alba
家族
koumeさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ステンのやかんがあまりにも油っぽかったので、 楽天で安くて白いを探し購入しました。 大きさはウチに丁度良い(o^^o)
こんにちは(*^^*) ステンのやかんがあまりにも油っぽかったので、 楽天で安くて白いを探し購入しました。 大きさはウチに丁度良い(o^^o)
koume
koume
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
coco0.84.
coco0.84.
Mikiさんの実例写真
換気扇上のボックスティッシュ。 押さえて引っ張らなきゃいけなかったのがストレスでした💧 これを使い始めてからは、片手でシュッと取れるようになったので、ノンストレス✨ DAISOさん、ありがとーっ‼️
換気扇上のボックスティッシュ。 押さえて引っ張らなきゃいけなかったのがストレスでした💧 これを使い始めてからは、片手でシュッと取れるようになったので、ノンストレス✨ DAISOさん、ありがとーっ‼️
Miki
Miki
2LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはよーございます。 可愛いスツール買いました! お気に入りになりました😊 ココキッチンには最初ロールスクリーンがありましたが、コンロの横ですぐに油っぽくなり、すぐに外してしまいました。 そろそろ付けようかな?と思います。 が!まずこの傷んだ窓枠をどーにかしたい‼️🥺
おはよーございます。 可愛いスツール買いました! お気に入りになりました😊 ココキッチンには最初ロールスクリーンがありましたが、コンロの横ですぐに油っぽくなり、すぐに外してしまいました。 そろそろ付けようかな?と思います。 が!まずこの傷んだ窓枠をどーにかしたい‼️🥺
hashima
hashima
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
木のお皿やスプーン 素朴で可愛いけど長く使ってると縁とかのツヤが無くなってカスカスになってたのよね 以前オリーブオイルでお手入れしてみたものの ヌルヌル?とまではいかないけどなーんか気持ち悪いような💦 でなんにもやらなくなってたんだけど 前から気になってた蜜蝋クリームを買ってみた 油なのにヌルヌルとかベタベタしない ピカピカな感じじゃなくツヤも控えめな光沢 しっとりしてすべすべな感じに🤩 流石に放置しすぎたお皿の縁の色は完全に復活しなかったけど全然前よりいい👍🏻
木のお皿やスプーン 素朴で可愛いけど長く使ってると縁とかのツヤが無くなってカスカスになってたのよね 以前オリーブオイルでお手入れしてみたものの ヌルヌル?とまではいかないけどなーんか気持ち悪いような💦 でなんにもやらなくなってたんだけど 前から気になってた蜜蝋クリームを買ってみた 油なのにヌルヌルとかベタベタしない ピカピカな感じじゃなくツヤも控えめな光沢 しっとりしてすべすべな感じに🤩 流石に放置しすぎたお皿の縁の色は完全に復活しなかったけど全然前よりいい👍🏻
haru
haru
家族
.t.t.t.t.t.n.e.c.さんの実例写真
換気扇オキシ漬け! レンジフードはフィルター?を着けてたんだけど、着けない方がいいと聞いてびっくり! でもつけないともっと油付きそうで気になってしまうσ^_^;
換気扇オキシ漬け! レンジフードはフィルター?を着けてたんだけど、着けない方がいいと聞いてびっくり! でもつけないともっと油付きそうで気になってしまうσ^_^;
.t.t.t.t.t.n.e.c.
.t.t.t.t.t.n.e.c.
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
梁を利用して作った棚には、コーヒーやお茶の道具を。
梁を利用して作った棚には、コーヒーやお茶の道具を。
Makiko
Makiko
2LDK | カップル
peperonさんの実例写真
シンクの上に防水TV置いてみました、油っぽくなるのやなのでラップ巻いて。 場所的にちょっと電波が悪いけど…
シンクの上に防水TV置いてみました、油っぽくなるのやなのでラップ巻いて。 場所的にちょっと電波が悪いけど…
peperon
peperon
3DK | 家族
Makoさんの実例写真
昨日は結婚記念日でした♡ 何食べたい?って聞いたら我家のコロッケ大臣 即答でコロッケ🤣 ケーキ屋さんの近くに、コロッケ好きな人なら 知ってるかなぁ? 旭屋があるので揚げてあるのと無いのと2種類買って油をすこーしぬって焼いたのと 揚げてあるのを温めなおしたのと 食べ比べしてみました😋 揚物は絶対揚げる派だったけど、この美味しさもう 戻れません🤣 パパも最初は否定してたけど、食べ比べてみて やっぱりノンフライの方が美味しいわ😅って 遊びに来てた娘もノンフライ👏 我家のおかず革命が起きた1日になりました( *´艸`)クスクス
昨日は結婚記念日でした♡ 何食べたい?って聞いたら我家のコロッケ大臣 即答でコロッケ🤣 ケーキ屋さんの近くに、コロッケ好きな人なら 知ってるかなぁ? 旭屋があるので揚げてあるのと無いのと2種類買って油をすこーしぬって焼いたのと 揚げてあるのを温めなおしたのと 食べ比べしてみました😋 揚物は絶対揚げる派だったけど、この美味しさもう 戻れません🤣 パパも最初は否定してたけど、食べ比べてみて やっぱりノンフライの方が美味しいわ😅って 遊びに来てた娘もノンフライ👏 我家のおかず革命が起きた1日になりました( *´艸`)クスクス
Mako
Mako
家族
chamiさんの実例写真
ダイニング上の梁に並んでいた子たち、昨日から猫が梁に登れるようになっちゃって落としまくるのでキッチンの棚に避難しました。。。でもずっとここにいたら油っぽくなっちゃうし。。どーしよ。。
ダイニング上の梁に並んでいた子たち、昨日から猫が梁に登れるようになっちゃって落としまくるのでキッチンの棚に避難しました。。。でもずっとここにいたら油っぽくなっちゃうし。。どーしよ。。
chami
chami
家族
kikiさんの実例写真
マグカップ¥1,649
コンロ横。 お洒落に飾ってるのをRCでよく見るのでDIYして飾ってるけど、頻繁に使わないと油っぽくなる… 「飾る」より「一時置き」として使うのが正解なのかな…(⁎˃ᴗ˂⁎) 使い勝手が良くなるように考えながら断捨離、片付け…苦手だ…そしてお洒落に…私にはハードル高過ぎる~~~ 気分転換に午前中は雑草抜きだな(^^;)
コンロ横。 お洒落に飾ってるのをRCでよく見るのでDIYして飾ってるけど、頻繁に使わないと油っぽくなる… 「飾る」より「一時置き」として使うのが正解なのかな…(⁎˃ᴗ˂⁎) 使い勝手が良くなるように考えながら断捨離、片付け…苦手だ…そしてお洒落に…私にはハードル高過ぎる~~~ 気分転換に午前中は雑草抜きだな(^^;)
kiki
kiki
家族
nao0602さんの実例写真
リビングからのキッチンのカウンター すのこをアレンジした板の裏にはキッチンの換気扇があります。 板をつける前はこのあたりだけ、ガスコンロがあるせいかカウンターや置いてある物が油っぽくなっちゃいます... こまめに拭き掃除すればいいんですが... それですのこを取り付けました(^-^) ちなみに真ん中の茶色い点々は蝶バンです。そこから折り曲げてリビングも換気できるようにしてあります! みなさんはコンロ周り、換気扇まわりはどうしてるんだろ...やっぱりこまめに掃除かな??
リビングからのキッチンのカウンター すのこをアレンジした板の裏にはキッチンの換気扇があります。 板をつける前はこのあたりだけ、ガスコンロがあるせいかカウンターや置いてある物が油っぽくなっちゃいます... こまめに拭き掃除すればいいんですが... それですのこを取り付けました(^-^) ちなみに真ん中の茶色い点々は蝶バンです。そこから折り曲げてリビングも換気できるようにしてあります! みなさんはコンロ周り、換気扇まわりはどうしてるんだろ...やっぱりこまめに掃除かな??
nao0602
nao0602
家族
Smileberryさんの実例写真
ALLセリアでペンダントライト風を作ってみました♪ 真っ暗な庭で適当に塗装したから仕上がりが雑に(ノ_<。)ペチ 気が向いたら塗り直そうかなぁ…(*´-`)←はい、やらないフラグ立ったぁ(笑)
ALLセリアでペンダントライト風を作ってみました♪ 真っ暗な庭で適当に塗装したから仕上がりが雑に(ノ_<。)ペチ 気が向いたら塗り直そうかなぁ…(*´-`)←はい、やらないフラグ立ったぁ(笑)
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族

油っぽくならない!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ