ミルクたくさん飲んでね

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
y..mama..さんの実例写真
おはようございます☀ 本日は4時起きコース。 次女タイムです☼꒰๑ϋ๑꒱ 今日も早朝からミルクもりもり🍼
おはようございます☀ 本日は4時起きコース。 次女タイムです☼꒰๑ϋ๑꒱ 今日も早朝からミルクもりもり🍼
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
. 1日遅れちゃいましたが、 ハルさん昨日12月1日で11ヶ月になりましたー ⑅◡̈* . ほんで昨日10ヶ月健診に行ってきました(*^^*) こちらも予約がいっぱいで1ヶ月遅れちゃったけど(笑) . 【身長】 先月 66.5cm → 69.2cm 【体重】 先月 7330g → 8180g 体重、やっと8kg超えしましたー!(泣) 平均と比べるとやっぱりまだ小さいみたいだけど、元気いっぱいだし問題無いとのこと♩ . 他にも、目や耳の反射テストや ハイハイ、つかまり立ち、お座り、小さい物を指で掴める等の発達具合のチェック、 股関節や内臓系、その他諸々の検査全部クリアでした! . ただ1つ、心配な部分があると言われ、、 それは、頭囲が小さいということ。 平均の折れ線グラフの中には収まってるんですが、最低ラインの方に近いらしく 1歳半くらいまではまだペコペコしてなければならない大泉門が、ハルはもう直径1cmくらいまで閉じてしまっているそうです。 そうすると、頭蓋骨がそのまま固まってしまい、脳が圧迫され成長出来ず 小頭症という病気になってしまうかもしれない。(これは自分がネットで調べた情報ですが。) . 先生は、今後フォローが必要です、と何度も言う割に、じゃあどうしたら良いのか言ってくれないのでこちらから聞いたら、 とにかくミルクを沢山飲ませるのが1番とのこと。 そんなんでほんとに頭大きくなるの?? って思いましたが、ネットの情報でも頭囲が小さいというのは、栄養不足が原因にあるようで、、 ハル、ご飯大好きだし、毎回80g〜90gの離乳食を完食→その後ミルク200を完飲して、 ミルク缶の蓋に書いてある1日の平均量よりも多いくらい毎日ミルク飲んでるんだけどなぁ〜、、 なんでだろう、、 . 昨日までは甥っ子の心配で頭がいっぱいでしたが、先生にそう言われてからもうその事ばかりが頭ん中グルグルグルグル。。 . でも悩んでたって仕方ない! 10時や3時のおやつの際の水分補給、今まではイオン飲料をあげてたんだけど、 先生にそこもミルクで良いと。 お風呂上がりにはいつも特に飲ませて無かったんだけど、お風呂上がりにもミルクを。 あと離乳食、先生の話だと11ヶ月の赤ちゃんにとって離乳食は、栄養を摂るというより、とにかく口から食べる練習をしているだけだということで、極端な話、一口でも良いそうで。 で、それよりもとにかくミルクを!と。 でもハルさん、ほんとにご飯大好きだから(私に似てw)さすがにいきなり一口は可哀想なので、昨晩からお粥をいつもの量の半分にしました。 で、ミルクを240に増量。 それでもなんとかグズることなく済んだので、 今朝もお昼もそんな感じでご飯をあげています。 10時のおやつの後も、ミルクを80。 . 先生に言われた通りにとにかくこれでしばらく頑張ってみて、 2ヶ月後くらいに何かの予防接種を受けに行った時についでにもう一度頭囲を測ってみましょうということになりました。 . 大きくなってると良いなぁ、、 頑張ろうね、ハルたん! .
. 1日遅れちゃいましたが、 ハルさん昨日12月1日で11ヶ月になりましたー ⑅◡̈* . ほんで昨日10ヶ月健診に行ってきました(*^^*) こちらも予約がいっぱいで1ヶ月遅れちゃったけど(笑) . 【身長】 先月 66.5cm → 69.2cm 【体重】 先月 7330g → 8180g 体重、やっと8kg超えしましたー!(泣) 平均と比べるとやっぱりまだ小さいみたいだけど、元気いっぱいだし問題無いとのこと♩ . 他にも、目や耳の反射テストや ハイハイ、つかまり立ち、お座り、小さい物を指で掴める等の発達具合のチェック、 股関節や内臓系、その他諸々の検査全部クリアでした! . ただ1つ、心配な部分があると言われ、、 それは、頭囲が小さいということ。 平均の折れ線グラフの中には収まってるんですが、最低ラインの方に近いらしく 1歳半くらいまではまだペコペコしてなければならない大泉門が、ハルはもう直径1cmくらいまで閉じてしまっているそうです。 そうすると、頭蓋骨がそのまま固まってしまい、脳が圧迫され成長出来ず 小頭症という病気になってしまうかもしれない。(これは自分がネットで調べた情報ですが。) . 先生は、今後フォローが必要です、と何度も言う割に、じゃあどうしたら良いのか言ってくれないのでこちらから聞いたら、 とにかくミルクを沢山飲ませるのが1番とのこと。 そんなんでほんとに頭大きくなるの?? って思いましたが、ネットの情報でも頭囲が小さいというのは、栄養不足が原因にあるようで、、 ハル、ご飯大好きだし、毎回80g〜90gの離乳食を完食→その後ミルク200を完飲して、 ミルク缶の蓋に書いてある1日の平均量よりも多いくらい毎日ミルク飲んでるんだけどなぁ〜、、 なんでだろう、、 . 昨日までは甥っ子の心配で頭がいっぱいでしたが、先生にそう言われてからもうその事ばかりが頭ん中グルグルグルグル。。 . でも悩んでたって仕方ない! 10時や3時のおやつの際の水分補給、今まではイオン飲料をあげてたんだけど、 先生にそこもミルクで良いと。 お風呂上がりにはいつも特に飲ませて無かったんだけど、お風呂上がりにもミルクを。 あと離乳食、先生の話だと11ヶ月の赤ちゃんにとって離乳食は、栄養を摂るというより、とにかく口から食べる練習をしているだけだということで、極端な話、一口でも良いそうで。 で、それよりもとにかくミルクを!と。 でもハルさん、ほんとにご飯大好きだから(私に似てw)さすがにいきなり一口は可哀想なので、昨晩からお粥をいつもの量の半分にしました。 で、ミルクを240に増量。 それでもなんとかグズることなく済んだので、 今朝もお昼もそんな感じでご飯をあげています。 10時のおやつの後も、ミルクを80。 . 先生に言われた通りにとにかくこれでしばらく頑張ってみて、 2ヶ月後くらいに何かの予防接種を受けに行った時についでにもう一度頭囲を測ってみましょうということになりました。 . 大きくなってると良いなぁ、、 頑張ろうね、ハルたん! .
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族

ミルクたくさん飲んでねの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミルクたくさん飲んでね

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
y..mama..さんの実例写真
おはようございます☀ 本日は4時起きコース。 次女タイムです☼꒰๑ϋ๑꒱ 今日も早朝からミルクもりもり🍼
おはようございます☀ 本日は4時起きコース。 次女タイムです☼꒰๑ϋ๑꒱ 今日も早朝からミルクもりもり🍼
y..mama..
y..mama..
3LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
. 1日遅れちゃいましたが、 ハルさん昨日12月1日で11ヶ月になりましたー ⑅◡̈* . ほんで昨日10ヶ月健診に行ってきました(*^^*) こちらも予約がいっぱいで1ヶ月遅れちゃったけど(笑) . 【身長】 先月 66.5cm → 69.2cm 【体重】 先月 7330g → 8180g 体重、やっと8kg超えしましたー!(泣) 平均と比べるとやっぱりまだ小さいみたいだけど、元気いっぱいだし問題無いとのこと♩ . 他にも、目や耳の反射テストや ハイハイ、つかまり立ち、お座り、小さい物を指で掴める等の発達具合のチェック、 股関節や内臓系、その他諸々の検査全部クリアでした! . ただ1つ、心配な部分があると言われ、、 それは、頭囲が小さいということ。 平均の折れ線グラフの中には収まってるんですが、最低ラインの方に近いらしく 1歳半くらいまではまだペコペコしてなければならない大泉門が、ハルはもう直径1cmくらいまで閉じてしまっているそうです。 そうすると、頭蓋骨がそのまま固まってしまい、脳が圧迫され成長出来ず 小頭症という病気になってしまうかもしれない。(これは自分がネットで調べた情報ですが。) . 先生は、今後フォローが必要です、と何度も言う割に、じゃあどうしたら良いのか言ってくれないのでこちらから聞いたら、 とにかくミルクを沢山飲ませるのが1番とのこと。 そんなんでほんとに頭大きくなるの?? って思いましたが、ネットの情報でも頭囲が小さいというのは、栄養不足が原因にあるようで、、 ハル、ご飯大好きだし、毎回80g〜90gの離乳食を完食→その後ミルク200を完飲して、 ミルク缶の蓋に書いてある1日の平均量よりも多いくらい毎日ミルク飲んでるんだけどなぁ〜、、 なんでだろう、、 . 昨日までは甥っ子の心配で頭がいっぱいでしたが、先生にそう言われてからもうその事ばかりが頭ん中グルグルグルグル。。 . でも悩んでたって仕方ない! 10時や3時のおやつの際の水分補給、今まではイオン飲料をあげてたんだけど、 先生にそこもミルクで良いと。 お風呂上がりにはいつも特に飲ませて無かったんだけど、お風呂上がりにもミルクを。 あと離乳食、先生の話だと11ヶ月の赤ちゃんにとって離乳食は、栄養を摂るというより、とにかく口から食べる練習をしているだけだということで、極端な話、一口でも良いそうで。 で、それよりもとにかくミルクを!と。 でもハルさん、ほんとにご飯大好きだから(私に似てw)さすがにいきなり一口は可哀想なので、昨晩からお粥をいつもの量の半分にしました。 で、ミルクを240に増量。 それでもなんとかグズることなく済んだので、 今朝もお昼もそんな感じでご飯をあげています。 10時のおやつの後も、ミルクを80。 . 先生に言われた通りにとにかくこれでしばらく頑張ってみて、 2ヶ月後くらいに何かの予防接種を受けに行った時についでにもう一度頭囲を測ってみましょうということになりました。 . 大きくなってると良いなぁ、、 頑張ろうね、ハルたん! .
. 1日遅れちゃいましたが、 ハルさん昨日12月1日で11ヶ月になりましたー ⑅◡̈* . ほんで昨日10ヶ月健診に行ってきました(*^^*) こちらも予約がいっぱいで1ヶ月遅れちゃったけど(笑) . 【身長】 先月 66.5cm → 69.2cm 【体重】 先月 7330g → 8180g 体重、やっと8kg超えしましたー!(泣) 平均と比べるとやっぱりまだ小さいみたいだけど、元気いっぱいだし問題無いとのこと♩ . 他にも、目や耳の反射テストや ハイハイ、つかまり立ち、お座り、小さい物を指で掴める等の発達具合のチェック、 股関節や内臓系、その他諸々の検査全部クリアでした! . ただ1つ、心配な部分があると言われ、、 それは、頭囲が小さいということ。 平均の折れ線グラフの中には収まってるんですが、最低ラインの方に近いらしく 1歳半くらいまではまだペコペコしてなければならない大泉門が、ハルはもう直径1cmくらいまで閉じてしまっているそうです。 そうすると、頭蓋骨がそのまま固まってしまい、脳が圧迫され成長出来ず 小頭症という病気になってしまうかもしれない。(これは自分がネットで調べた情報ですが。) . 先生は、今後フォローが必要です、と何度も言う割に、じゃあどうしたら良いのか言ってくれないのでこちらから聞いたら、 とにかくミルクを沢山飲ませるのが1番とのこと。 そんなんでほんとに頭大きくなるの?? って思いましたが、ネットの情報でも頭囲が小さいというのは、栄養不足が原因にあるようで、、 ハル、ご飯大好きだし、毎回80g〜90gの離乳食を完食→その後ミルク200を完飲して、 ミルク缶の蓋に書いてある1日の平均量よりも多いくらい毎日ミルク飲んでるんだけどなぁ〜、、 なんでだろう、、 . 昨日までは甥っ子の心配で頭がいっぱいでしたが、先生にそう言われてからもうその事ばかりが頭ん中グルグルグルグル。。 . でも悩んでたって仕方ない! 10時や3時のおやつの際の水分補給、今まではイオン飲料をあげてたんだけど、 先生にそこもミルクで良いと。 お風呂上がりにはいつも特に飲ませて無かったんだけど、お風呂上がりにもミルクを。 あと離乳食、先生の話だと11ヶ月の赤ちゃんにとって離乳食は、栄養を摂るというより、とにかく口から食べる練習をしているだけだということで、極端な話、一口でも良いそうで。 で、それよりもとにかくミルクを!と。 でもハルさん、ほんとにご飯大好きだから(私に似てw)さすがにいきなり一口は可哀想なので、昨晩からお粥をいつもの量の半分にしました。 で、ミルクを240に増量。 それでもなんとかグズることなく済んだので、 今朝もお昼もそんな感じでご飯をあげています。 10時のおやつの後も、ミルクを80。 . 先生に言われた通りにとにかくこれでしばらく頑張ってみて、 2ヶ月後くらいに何かの予防接種を受けに行った時についでにもう一度頭囲を測ってみましょうということになりました。 . 大きくなってると良いなぁ、、 頑張ろうね、ハルたん! .
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族

ミルクたくさん飲んでねの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ