洗濯用カゴ

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
NAO0314さんの実例写真
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
アウトドアショップで、POSTGENERALさんのバスケットを買いました。洗濯カゴとして使用します!カッコいいカゴです😍
アウトドアショップで、POSTGENERALさんのバスケットを買いました。洗濯カゴとして使用します!カッコいいカゴです😍
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
kobanne9さんの実例写真
洗濯機上に、洗濯用カゴと洗剤など…
洗濯機上に、洗濯用カゴと洗剤など…
kobanne9
kobanne9
torokoさんの実例写真
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
toroko
toroko
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
‼️‼️皆様に伝えたい‼️‼️ 乾燥モードを使った後の洗濯槽の埃をとるのは絶対に布テープおすすめです‼️ いろいろ試した結果 布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ 我が家は3回洗濯機をまわします。最後がタオルで 乾燥までして眠りにつきます。 朝イチ 仏壇のことが終わったら 洗濯機のことをします。 扉を開けたら 布テープを8㎝ほどきり パッキンの埃を隅々とるのですが 布テープはくしゃみも出ずに 素早く綺麗にできます。 タオルを全部片付けて フィルター掃除も布テープ‼️ 5㎝ほどの布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ なので マキタの上には ニチバンの布テープ♥️ となりの赤い紙袋は 家族の破れた靴下などが入っていて 洗濯機の下と となりのトイレ掃除に使います。 2014年に投稿させてもらった 同じ場所です。 https://roomclip.jp/photo/7icU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時に流れで 私の父の趣味がかご作りになり ぴったりサイズで 作ってもらいました。 PPバンドのかごは水に強くて軽いし いろんな色があるので 洗濯機カラーでお願いしました✨ 風水的に良くない 紙物の緑の段ボールと ぬいぐるみのファーファだけ 変化なしですw 風水は好きだけど すごく気に入っていて変えれません。 ながなが 書きましたが 乾燥機の埃を布テープで とった事のない方は 是非是非 ニチバンの布テープで お試し下さい🙇
‼️‼️皆様に伝えたい‼️‼️ 乾燥モードを使った後の洗濯槽の埃をとるのは絶対に布テープおすすめです‼️ いろいろ試した結果 布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ 我が家は3回洗濯機をまわします。最後がタオルで 乾燥までして眠りにつきます。 朝イチ 仏壇のことが終わったら 洗濯機のことをします。 扉を開けたら 布テープを8㎝ほどきり パッキンの埃を隅々とるのですが 布テープはくしゃみも出ずに 素早く綺麗にできます。 タオルを全部片付けて フィルター掃除も布テープ‼️ 5㎝ほどの布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ なので マキタの上には ニチバンの布テープ♥️ となりの赤い紙袋は 家族の破れた靴下などが入っていて 洗濯機の下と となりのトイレ掃除に使います。 2014年に投稿させてもらった 同じ場所です。 https://roomclip.jp/photo/7icU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時に流れで 私の父の趣味がかご作りになり ぴったりサイズで 作ってもらいました。 PPバンドのかごは水に強くて軽いし いろんな色があるので 洗濯機カラーでお願いしました✨ 風水的に良くない 紙物の緑の段ボールと ぬいぐるみのファーファだけ 変化なしですw 風水は好きだけど すごく気に入っていて変えれません。 ながなが 書きましたが 乾燥機の埃を布テープで とった事のない方は 是非是非 ニチバンの布テープで お試し下さい🙇
kiku
kiku
家族
betty2さんの実例写真
室外機の上は拭いてます😌 洗濯物を干す時は、室外機の上にカゴを置いてます。 ここに置いて干すと腰が楽なんです😆 このカゴは室内に戻して、畳む時にも使うので 底を汚したくない! ので、洗濯を干す前に室外機の上をミニタオルで拭くのが日課です😉 駅前の大通りに面してて車の往来はかなりあるので、ほっとくとあっという間に真っ黒💦 電設屋さんが、 「室外機は雨に当たるほうが、洗浄されて長持ちする」と言っていたので、ここは雨に当たることが少ないので、ざっと水を掛けて、拭くことにしています。 カゴを汚したくないだけなんですけどね。 腰も楽だし、きれいもキープ出来るし、室外機も長持ちできるなら、一石三鳥やね😊💕
室外機の上は拭いてます😌 洗濯物を干す時は、室外機の上にカゴを置いてます。 ここに置いて干すと腰が楽なんです😆 このカゴは室内に戻して、畳む時にも使うので 底を汚したくない! ので、洗濯を干す前に室外機の上をミニタオルで拭くのが日課です😉 駅前の大通りに面してて車の往来はかなりあるので、ほっとくとあっという間に真っ黒💦 電設屋さんが、 「室外機は雨に当たるほうが、洗浄されて長持ちする」と言っていたので、ここは雨に当たることが少ないので、ざっと水を掛けて、拭くことにしています。 カゴを汚したくないだけなんですけどね。 腰も楽だし、きれいもキープ出来るし、室外機も長持ちできるなら、一石三鳥やね😊💕
betty2
betty2
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
猫ベッド→× 洗濯済み用カゴ→⚪︎
猫ベッド→× 洗濯済み用カゴ→⚪︎
Megumi
Megumi
家族

洗濯用カゴの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯用カゴ

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
NAO0314さんの実例写真
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
アウトドアショップで、POSTGENERALさんのバスケットを買いました。洗濯カゴとして使用します!カッコいいカゴです😍
アウトドアショップで、POSTGENERALさんのバスケットを買いました。洗濯カゴとして使用します!カッコいいカゴです😍
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
kobanne9さんの実例写真
洗濯機上に、洗濯用カゴと洗剤など…
洗濯機上に、洗濯用カゴと洗剤など…
kobanne9
kobanne9
torokoさんの実例写真
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
toroko
toroko
3LDK | 家族
kikuさんの実例写真
‼️‼️皆様に伝えたい‼️‼️ 乾燥モードを使った後の洗濯槽の埃をとるのは絶対に布テープおすすめです‼️ いろいろ試した結果 布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ 我が家は3回洗濯機をまわします。最後がタオルで 乾燥までして眠りにつきます。 朝イチ 仏壇のことが終わったら 洗濯機のことをします。 扉を開けたら 布テープを8㎝ほどきり パッキンの埃を隅々とるのですが 布テープはくしゃみも出ずに 素早く綺麗にできます。 タオルを全部片付けて フィルター掃除も布テープ‼️ 5㎝ほどの布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ なので マキタの上には ニチバンの布テープ♥️ となりの赤い紙袋は 家族の破れた靴下などが入っていて 洗濯機の下と となりのトイレ掃除に使います。 2014年に投稿させてもらった 同じ場所です。 https://roomclip.jp/photo/7icU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時に流れで 私の父の趣味がかご作りになり ぴったりサイズで 作ってもらいました。 PPバンドのかごは水に強くて軽いし いろんな色があるので 洗濯機カラーでお願いしました✨ 風水的に良くない 紙物の緑の段ボールと ぬいぐるみのファーファだけ 変化なしですw 風水は好きだけど すごく気に入っていて変えれません。 ながなが 書きましたが 乾燥機の埃を布テープで とった事のない方は 是非是非 ニチバンの布テープで お試し下さい🙇
‼️‼️皆様に伝えたい‼️‼️ 乾燥モードを使った後の洗濯槽の埃をとるのは絶対に布テープおすすめです‼️ いろいろ試した結果 布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ 我が家は3回洗濯機をまわします。最後がタオルで 乾燥までして眠りにつきます。 朝イチ 仏壇のことが終わったら 洗濯機のことをします。 扉を開けたら 布テープを8㎝ほどきり パッキンの埃を隅々とるのですが 布テープはくしゃみも出ずに 素早く綺麗にできます。 タオルを全部片付けて フィルター掃除も布テープ‼️ 5㎝ほどの布テープ‼️ ニチバンの布テープ最高⤴️⤴️ なので マキタの上には ニチバンの布テープ♥️ となりの赤い紙袋は 家族の破れた靴下などが入っていて 洗濯機の下と となりのトイレ掃除に使います。 2014年に投稿させてもらった 同じ場所です。 https://roomclip.jp/photo/7icU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時に流れで 私の父の趣味がかご作りになり ぴったりサイズで 作ってもらいました。 PPバンドのかごは水に強くて軽いし いろんな色があるので 洗濯機カラーでお願いしました✨ 風水的に良くない 紙物の緑の段ボールと ぬいぐるみのファーファだけ 変化なしですw 風水は好きだけど すごく気に入っていて変えれません。 ながなが 書きましたが 乾燥機の埃を布テープで とった事のない方は 是非是非 ニチバンの布テープで お試し下さい🙇
kiku
kiku
家族
betty2さんの実例写真
室外機の上は拭いてます😌 洗濯物を干す時は、室外機の上にカゴを置いてます。 ここに置いて干すと腰が楽なんです😆 このカゴは室内に戻して、畳む時にも使うので 底を汚したくない! ので、洗濯を干す前に室外機の上をミニタオルで拭くのが日課です😉 駅前の大通りに面してて車の往来はかなりあるので、ほっとくとあっという間に真っ黒💦 電設屋さんが、 「室外機は雨に当たるほうが、洗浄されて長持ちする」と言っていたので、ここは雨に当たることが少ないので、ざっと水を掛けて、拭くことにしています。 カゴを汚したくないだけなんですけどね。 腰も楽だし、きれいもキープ出来るし、室外機も長持ちできるなら、一石三鳥やね😊💕
室外機の上は拭いてます😌 洗濯物を干す時は、室外機の上にカゴを置いてます。 ここに置いて干すと腰が楽なんです😆 このカゴは室内に戻して、畳む時にも使うので 底を汚したくない! ので、洗濯を干す前に室外機の上をミニタオルで拭くのが日課です😉 駅前の大通りに面してて車の往来はかなりあるので、ほっとくとあっという間に真っ黒💦 電設屋さんが、 「室外機は雨に当たるほうが、洗浄されて長持ちする」と言っていたので、ここは雨に当たることが少ないので、ざっと水を掛けて、拭くことにしています。 カゴを汚したくないだけなんですけどね。 腰も楽だし、きれいもキープ出来るし、室外機も長持ちできるなら、一石三鳥やね😊💕
betty2
betty2
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
猫ベッド→× 洗濯済み用カゴ→⚪︎
猫ベッド→× 洗濯済み用カゴ→⚪︎
Megumi
Megumi
家族

洗濯用カゴの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ