ビニール手袋をゴミ袋に

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
dahliaさんの実例写真
3. システムキッチン 足元引出し ポット洗浄 浄水カートリッジ ビニール手袋 ゴミ袋 ビニール袋 油吸収パッド ゴム手袋
3. システムキッチン 足元引出し ポット洗浄 浄水カートリッジ ビニール手袋 ゴミ袋 ビニール袋 油吸収パッド ゴム手袋
dahlia
dahlia
yuuuさんの実例写真
セリアの粘土ケースで さらにシンデレラフィット! 粘土ケースの中は 使い捨て手袋・ビニール手袋 水切りゴミ袋(ストッキングタイプ)を収納
セリアの粘土ケースで さらにシンデレラフィット! 粘土ケースの中は 使い捨て手袋・ビニール手袋 水切りゴミ袋(ストッキングタイプ)を収納
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
新生活に役立つ物、生活していくわけで何から何まで一通り必要ですよね。 1年少し前に息子が一人暮らしを始めた時に持たせた物です 便利グッズがたくさんある中、これだけはここのコレがいい!と思うものの1つです。 フェリシモの『目皿の代わりに置くだけ排水口ネット』 私の愛用品です。 既存の網目の皿を外してそこに置くだけなので 普段の掃除が面倒な網目ゴシゴシがなく 縁がプラスチックでとても扱いやすいです。 私は洗面台の下にビニール手袋と一緒にしまっていて 手袋をして排水口を掃除→ネットを外す→手袋をひっくり返しながら脱ぐ→ゴミ箱へ なのでここのビニール袋は黒です。 新しいネットは置くだけ🍀 9枚入り *・*・*・*・*・*・*・*・*・ さっき脱衣場で朝の自己処理をしたときに目に止まっての投稿です📷 私の助けてーにコメント下さった皆さんありがとうございました😊💕 やはり、見苦しいのでこのあと削除させて頂きますね
新生活に役立つ物、生活していくわけで何から何まで一通り必要ですよね。 1年少し前に息子が一人暮らしを始めた時に持たせた物です 便利グッズがたくさんある中、これだけはここのコレがいい!と思うものの1つです。 フェリシモの『目皿の代わりに置くだけ排水口ネット』 私の愛用品です。 既存の網目の皿を外してそこに置くだけなので 普段の掃除が面倒な網目ゴシゴシがなく 縁がプラスチックでとても扱いやすいです。 私は洗面台の下にビニール手袋と一緒にしまっていて 手袋をして排水口を掃除→ネットを外す→手袋をひっくり返しながら脱ぐ→ゴミ箱へ なのでここのビニール袋は黒です。 新しいネットは置くだけ🍀 9枚入り *・*・*・*・*・*・*・*・*・ さっき脱衣場で朝の自己処理をしたときに目に止まっての投稿です📷 私の助けてーにコメント下さった皆さんありがとうございました😊💕 やはり、見苦しいのでこのあと削除させて頂きますね
hiro3
hiro3
家族
yunyumさんの実例写真
シンデレラフィットシリーズ😆 セリアの水切りフィルター浅型が同じくセリアの収納ケース(プルアウトボックスシリーズ)にシンデレラフィット✨しかも55枚全てがピッタリ入ります😳 全てに収まりが良く、毎回詰め替えする時は気分がいいです☆ この、取り出し口が十字になっているケースシリーズ、口部分が柔らかくしなり、取り出しやすいのもお気に入り🎶 使い捨てメラミンスポンジやビニール手袋。ゴミ袋にジップロックなどを収納しています✨
シンデレラフィットシリーズ😆 セリアの水切りフィルター浅型が同じくセリアの収納ケース(プルアウトボックスシリーズ)にシンデレラフィット✨しかも55枚全てがピッタリ入ります😳 全てに収まりが良く、毎回詰め替えする時は気分がいいです☆ この、取り出し口が十字になっているケースシリーズ、口部分が柔らかくしなり、取り出しやすいのもお気に入り🎶 使い捨てメラミンスポンジやビニール手袋。ゴミ袋にジップロックなどを収納しています✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【キッチンシンク下の引出ドアポケット】 ビニール手袋、ゴミ袋、食品袋兼ゴミ袋を収納 外してみたら分かるんだけど(3枚目)、引き出しの扉?部分に段差あって、収納ポケットがついてる。隙間使わなきゃいけないほど物もないんだけど、少し高い位置にあるので取り出ししやすい🙆 システムキッチンの引き出し取れるって知ってた?😳 知らずに20年近く掃除してなかった、ホコリがヤバかった💦(4枚目閲覧注意) 引き出し取って中拭いて、炭を置いてみたよ。 メッシュかご×2 DAISO フタ付収納ボックス ニトリ 炭のガラスボトル DAISO(蓋付200円商品) 詳しくはブログ記事 「システムキッチンの引き出しを外してみた」 https://blog.goo.ne.jp/nonbirikky/e/0e82125d0f5b4115e6536b06974bfac1
【キッチンシンク下の引出ドアポケット】 ビニール手袋、ゴミ袋、食品袋兼ゴミ袋を収納 外してみたら分かるんだけど(3枚目)、引き出しの扉?部分に段差あって、収納ポケットがついてる。隙間使わなきゃいけないほど物もないんだけど、少し高い位置にあるので取り出ししやすい🙆 システムキッチンの引き出し取れるって知ってた?😳 知らずに20年近く掃除してなかった、ホコリがヤバかった💦(4枚目閲覧注意) 引き出し取って中拭いて、炭を置いてみたよ。 メッシュかご×2 DAISO フタ付収納ボックス ニトリ 炭のガラスボトル DAISO(蓋付200円商品) 詳しくはブログ記事 「システムキッチンの引き出しを外してみた」 https://blog.goo.ne.jp/nonbirikky/e/0e82125d0f5b4115e6536b06974bfac1
rikky
rikky
maaaaさんの実例写真
この冬買って良かったものは間違いなくこれ。 隔離部屋に置いておくためのゴミ袋。 元々我が家は指定の45リットルしか無かったですが、20リットルのゴミ袋を買い足しました。 部屋で密閉し、そのまま捨てれるように。 部屋に入るたびにマスクやビニール手袋を変えるのでそれを入れて密閉するための小さなビニール袋。 毎日何回もタオルを変えるため、ペーパータオルを買い足しました。 アルコールはスプレータイプが1日1本無くなる為、Amazonで置き配してもらいました。 共有部分(手すり、ドアノブ)と言われますが、子供達は階段を触ったり、換気の時に窓を触ったり、食器棚、リモコン、充電器、タブレットなど家中触るので毎日何回も消毒しました。衣類が入ってるケース、加湿器のスイッチなど、手の届く所全て消毒しています。お風呂、トイレのスイッチ、オーブンの取手や冷蔵庫もです❁︎ こんなに共有部分あったのね、ってびっくりしてます◡̈⃝︎⋆︎* 気が狂いそうなくらい消毒してます。 そんな自分がうける…笑 備えあれば憂いなしです。 皆さんも万が一の時に備えて準備しておくとベストかと⑅︎◡̈︎* ちなみに我が家は感染者以外、全員陰性でした✨ ホントにホッとしてます。 自粛期間もあと2日なのですが、気をゆるめず頑張りたいです❁︎
この冬買って良かったものは間違いなくこれ。 隔離部屋に置いておくためのゴミ袋。 元々我が家は指定の45リットルしか無かったですが、20リットルのゴミ袋を買い足しました。 部屋で密閉し、そのまま捨てれるように。 部屋に入るたびにマスクやビニール手袋を変えるのでそれを入れて密閉するための小さなビニール袋。 毎日何回もタオルを変えるため、ペーパータオルを買い足しました。 アルコールはスプレータイプが1日1本無くなる為、Amazonで置き配してもらいました。 共有部分(手すり、ドアノブ)と言われますが、子供達は階段を触ったり、換気の時に窓を触ったり、食器棚、リモコン、充電器、タブレットなど家中触るので毎日何回も消毒しました。衣類が入ってるケース、加湿器のスイッチなど、手の届く所全て消毒しています。お風呂、トイレのスイッチ、オーブンの取手や冷蔵庫もです❁︎ こんなに共有部分あったのね、ってびっくりしてます◡̈⃝︎⋆︎* 気が狂いそうなくらい消毒してます。 そんな自分がうける…笑 備えあれば憂いなしです。 皆さんも万が一の時に備えて準備しておくとベストかと⑅︎◡̈︎* ちなみに我が家は感染者以外、全員陰性でした✨ ホントにホッとしてます。 自粛期間もあと2日なのですが、気をゆるめず頑張りたいです❁︎
maaaa
maaaa
家族
mohayaeteさんの実例写真
トイレのドアを開けたところ。 左側のデッドスペースになってた部分に奥行15cmの収納をDIYしました。 猫トイレを置くために下側は開けています。扉内には猫砂のストックや掃除グッズなどを収納。オープン棚はアートやドライフラワーをディスプレイ。 造り付けのようにしたかったので、さりげなくて目立たないように作る事を目指しました。理想通りに仕上がって、元々こうだったかのように馴染んで全く邪魔になりません。 あまり伝わらないかもしれませんが、見た目よりずっと大容量です。 下段だけでもニャンとも清潔トイレの猫砂4L分と、6枚入りシート2パック、空いたスペースに掃除用ビニール手袋とゴミ袋も入っています。 この棚ができるまで洗濯機上の収納に猫トイレグッズをストックしていたのですが、今は使う場所と同じスペースに収納できるようになったので、ストレス無く掃除できるようになりました。
トイレのドアを開けたところ。 左側のデッドスペースになってた部分に奥行15cmの収納をDIYしました。 猫トイレを置くために下側は開けています。扉内には猫砂のストックや掃除グッズなどを収納。オープン棚はアートやドライフラワーをディスプレイ。 造り付けのようにしたかったので、さりげなくて目立たないように作る事を目指しました。理想通りに仕上がって、元々こうだったかのように馴染んで全く邪魔になりません。 あまり伝わらないかもしれませんが、見た目よりずっと大容量です。 下段だけでもニャンとも清潔トイレの猫砂4L分と、6枚入りシート2パック、空いたスペースに掃除用ビニール手袋とゴミ袋も入っています。 この棚ができるまで洗濯機上の収納に猫トイレグッズをストックしていたのですが、今は使う場所と同じスペースに収納できるようになったので、ストレス無く掃除できるようになりました。
mohayaete
mohayaete
カップル
riceさんの実例写真
連投しまくりすみません 家電置き場の下のスペース 右側、2段のカラボの上段はビニール袋(旦那が丸めて突っ込むからモサモサ溢れそう汗) 下段は玉ねぎやじゃがいもが入ってます 左のプラケースの引き出しはダイソーのリメイクシートを貼りました ビニール手袋、市の可燃、不燃のゴミ袋、小さいビニール袋など入っています 今日もこれから目の病院へ行ってきます☆
連投しまくりすみません 家電置き場の下のスペース 右側、2段のカラボの上段はビニール袋(旦那が丸めて突っ込むからモサモサ溢れそう汗) 下段は玉ねぎやじゃがいもが入ってます 左のプラケースの引き出しはダイソーのリメイクシートを貼りました ビニール手袋、市の可燃、不燃のゴミ袋、小さいビニール袋など入っています 今日もこれから目の病院へ行ってきます☆
rice
rice
家族

ビニール手袋をゴミ袋にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビニール手袋をゴミ袋に

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
dahliaさんの実例写真
3. システムキッチン 足元引出し ポット洗浄 浄水カートリッジ ビニール手袋 ゴミ袋 ビニール袋 油吸収パッド ゴム手袋
3. システムキッチン 足元引出し ポット洗浄 浄水カートリッジ ビニール手袋 ゴミ袋 ビニール袋 油吸収パッド ゴム手袋
dahlia
dahlia
yuuuさんの実例写真
セリアの粘土ケースで さらにシンデレラフィット! 粘土ケースの中は 使い捨て手袋・ビニール手袋 水切りゴミ袋(ストッキングタイプ)を収納
セリアの粘土ケースで さらにシンデレラフィット! 粘土ケースの中は 使い捨て手袋・ビニール手袋 水切りゴミ袋(ストッキングタイプ)を収納
yuuu
yuuu
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
新生活に役立つ物、生活していくわけで何から何まで一通り必要ですよね。 1年少し前に息子が一人暮らしを始めた時に持たせた物です 便利グッズがたくさんある中、これだけはここのコレがいい!と思うものの1つです。 フェリシモの『目皿の代わりに置くだけ排水口ネット』 私の愛用品です。 既存の網目の皿を外してそこに置くだけなので 普段の掃除が面倒な網目ゴシゴシがなく 縁がプラスチックでとても扱いやすいです。 私は洗面台の下にビニール手袋と一緒にしまっていて 手袋をして排水口を掃除→ネットを外す→手袋をひっくり返しながら脱ぐ→ゴミ箱へ なのでここのビニール袋は黒です。 新しいネットは置くだけ🍀 9枚入り *・*・*・*・*・*・*・*・*・ さっき脱衣場で朝の自己処理をしたときに目に止まっての投稿です📷 私の助けてーにコメント下さった皆さんありがとうございました😊💕 やはり、見苦しいのでこのあと削除させて頂きますね
新生活に役立つ物、生活していくわけで何から何まで一通り必要ですよね。 1年少し前に息子が一人暮らしを始めた時に持たせた物です 便利グッズがたくさんある中、これだけはここのコレがいい!と思うものの1つです。 フェリシモの『目皿の代わりに置くだけ排水口ネット』 私の愛用品です。 既存の網目の皿を外してそこに置くだけなので 普段の掃除が面倒な網目ゴシゴシがなく 縁がプラスチックでとても扱いやすいです。 私は洗面台の下にビニール手袋と一緒にしまっていて 手袋をして排水口を掃除→ネットを外す→手袋をひっくり返しながら脱ぐ→ゴミ箱へ なのでここのビニール袋は黒です。 新しいネットは置くだけ🍀 9枚入り *・*・*・*・*・*・*・*・*・ さっき脱衣場で朝の自己処理をしたときに目に止まっての投稿です📷 私の助けてーにコメント下さった皆さんありがとうございました😊💕 やはり、見苦しいのでこのあと削除させて頂きますね
hiro3
hiro3
家族
yunyumさんの実例写真
シンデレラフィットシリーズ😆 セリアの水切りフィルター浅型が同じくセリアの収納ケース(プルアウトボックスシリーズ)にシンデレラフィット✨しかも55枚全てがピッタリ入ります😳 全てに収まりが良く、毎回詰め替えする時は気分がいいです☆ この、取り出し口が十字になっているケースシリーズ、口部分が柔らかくしなり、取り出しやすいのもお気に入り🎶 使い捨てメラミンスポンジやビニール手袋。ゴミ袋にジップロックなどを収納しています✨
シンデレラフィットシリーズ😆 セリアの水切りフィルター浅型が同じくセリアの収納ケース(プルアウトボックスシリーズ)にシンデレラフィット✨しかも55枚全てがピッタリ入ります😳 全てに収まりが良く、毎回詰め替えする時は気分がいいです☆ この、取り出し口が十字になっているケースシリーズ、口部分が柔らかくしなり、取り出しやすいのもお気に入り🎶 使い捨てメラミンスポンジやビニール手袋。ゴミ袋にジップロックなどを収納しています✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【キッチンシンク下の引出ドアポケット】 ビニール手袋、ゴミ袋、食品袋兼ゴミ袋を収納 外してみたら分かるんだけど(3枚目)、引き出しの扉?部分に段差あって、収納ポケットがついてる。隙間使わなきゃいけないほど物もないんだけど、少し高い位置にあるので取り出ししやすい🙆 システムキッチンの引き出し取れるって知ってた?😳 知らずに20年近く掃除してなかった、ホコリがヤバかった💦(4枚目閲覧注意) 引き出し取って中拭いて、炭を置いてみたよ。 メッシュかご×2 DAISO フタ付収納ボックス ニトリ 炭のガラスボトル DAISO(蓋付200円商品) 詳しくはブログ記事 「システムキッチンの引き出しを外してみた」 https://blog.goo.ne.jp/nonbirikky/e/0e82125d0f5b4115e6536b06974bfac1
【キッチンシンク下の引出ドアポケット】 ビニール手袋、ゴミ袋、食品袋兼ゴミ袋を収納 外してみたら分かるんだけど(3枚目)、引き出しの扉?部分に段差あって、収納ポケットがついてる。隙間使わなきゃいけないほど物もないんだけど、少し高い位置にあるので取り出ししやすい🙆 システムキッチンの引き出し取れるって知ってた?😳 知らずに20年近く掃除してなかった、ホコリがヤバかった💦(4枚目閲覧注意) 引き出し取って中拭いて、炭を置いてみたよ。 メッシュかご×2 DAISO フタ付収納ボックス ニトリ 炭のガラスボトル DAISO(蓋付200円商品) 詳しくはブログ記事 「システムキッチンの引き出しを外してみた」 https://blog.goo.ne.jp/nonbirikky/e/0e82125d0f5b4115e6536b06974bfac1
rikky
rikky
maaaaさんの実例写真
この冬買って良かったものは間違いなくこれ。 隔離部屋に置いておくためのゴミ袋。 元々我が家は指定の45リットルしか無かったですが、20リットルのゴミ袋を買い足しました。 部屋で密閉し、そのまま捨てれるように。 部屋に入るたびにマスクやビニール手袋を変えるのでそれを入れて密閉するための小さなビニール袋。 毎日何回もタオルを変えるため、ペーパータオルを買い足しました。 アルコールはスプレータイプが1日1本無くなる為、Amazonで置き配してもらいました。 共有部分(手すり、ドアノブ)と言われますが、子供達は階段を触ったり、換気の時に窓を触ったり、食器棚、リモコン、充電器、タブレットなど家中触るので毎日何回も消毒しました。衣類が入ってるケース、加湿器のスイッチなど、手の届く所全て消毒しています。お風呂、トイレのスイッチ、オーブンの取手や冷蔵庫もです❁︎ こんなに共有部分あったのね、ってびっくりしてます◡̈⃝︎⋆︎* 気が狂いそうなくらい消毒してます。 そんな自分がうける…笑 備えあれば憂いなしです。 皆さんも万が一の時に備えて準備しておくとベストかと⑅︎◡̈︎* ちなみに我が家は感染者以外、全員陰性でした✨ ホントにホッとしてます。 自粛期間もあと2日なのですが、気をゆるめず頑張りたいです❁︎
この冬買って良かったものは間違いなくこれ。 隔離部屋に置いておくためのゴミ袋。 元々我が家は指定の45リットルしか無かったですが、20リットルのゴミ袋を買い足しました。 部屋で密閉し、そのまま捨てれるように。 部屋に入るたびにマスクやビニール手袋を変えるのでそれを入れて密閉するための小さなビニール袋。 毎日何回もタオルを変えるため、ペーパータオルを買い足しました。 アルコールはスプレータイプが1日1本無くなる為、Amazonで置き配してもらいました。 共有部分(手すり、ドアノブ)と言われますが、子供達は階段を触ったり、換気の時に窓を触ったり、食器棚、リモコン、充電器、タブレットなど家中触るので毎日何回も消毒しました。衣類が入ってるケース、加湿器のスイッチなど、手の届く所全て消毒しています。お風呂、トイレのスイッチ、オーブンの取手や冷蔵庫もです❁︎ こんなに共有部分あったのね、ってびっくりしてます◡̈⃝︎⋆︎* 気が狂いそうなくらい消毒してます。 そんな自分がうける…笑 備えあれば憂いなしです。 皆さんも万が一の時に備えて準備しておくとベストかと⑅︎◡̈︎* ちなみに我が家は感染者以外、全員陰性でした✨ ホントにホッとしてます。 自粛期間もあと2日なのですが、気をゆるめず頑張りたいです❁︎
maaaa
maaaa
家族
mohayaeteさんの実例写真
トイレのドアを開けたところ。 左側のデッドスペースになってた部分に奥行15cmの収納をDIYしました。 猫トイレを置くために下側は開けています。扉内には猫砂のストックや掃除グッズなどを収納。オープン棚はアートやドライフラワーをディスプレイ。 造り付けのようにしたかったので、さりげなくて目立たないように作る事を目指しました。理想通りに仕上がって、元々こうだったかのように馴染んで全く邪魔になりません。 あまり伝わらないかもしれませんが、見た目よりずっと大容量です。 下段だけでもニャンとも清潔トイレの猫砂4L分と、6枚入りシート2パック、空いたスペースに掃除用ビニール手袋とゴミ袋も入っています。 この棚ができるまで洗濯機上の収納に猫トイレグッズをストックしていたのですが、今は使う場所と同じスペースに収納できるようになったので、ストレス無く掃除できるようになりました。
トイレのドアを開けたところ。 左側のデッドスペースになってた部分に奥行15cmの収納をDIYしました。 猫トイレを置くために下側は開けています。扉内には猫砂のストックや掃除グッズなどを収納。オープン棚はアートやドライフラワーをディスプレイ。 造り付けのようにしたかったので、さりげなくて目立たないように作る事を目指しました。理想通りに仕上がって、元々こうだったかのように馴染んで全く邪魔になりません。 あまり伝わらないかもしれませんが、見た目よりずっと大容量です。 下段だけでもニャンとも清潔トイレの猫砂4L分と、6枚入りシート2パック、空いたスペースに掃除用ビニール手袋とゴミ袋も入っています。 この棚ができるまで洗濯機上の収納に猫トイレグッズをストックしていたのですが、今は使う場所と同じスペースに収納できるようになったので、ストレス無く掃除できるようになりました。
mohayaete
mohayaete
カップル
riceさんの実例写真
連投しまくりすみません 家電置き場の下のスペース 右側、2段のカラボの上段はビニール袋(旦那が丸めて突っ込むからモサモサ溢れそう汗) 下段は玉ねぎやじゃがいもが入ってます 左のプラケースの引き出しはダイソーのリメイクシートを貼りました ビニール手袋、市の可燃、不燃のゴミ袋、小さいビニール袋など入っています 今日もこれから目の病院へ行ってきます☆
連投しまくりすみません 家電置き場の下のスペース 右側、2段のカラボの上段はビニール袋(旦那が丸めて突っ込むからモサモサ溢れそう汗) 下段は玉ねぎやじゃがいもが入ってます 左のプラケースの引き出しはダイソーのリメイクシートを貼りました ビニール手袋、市の可燃、不燃のゴミ袋、小さいビニール袋など入っています 今日もこれから目の病院へ行ってきます☆
rice
rice
家族

ビニール手袋をゴミ袋にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ