リュックを見直す

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
minaさんの実例写真
防災グッズを見直しています。 100均で買えるものもたくさんあって便利です。 あとは楽天でもいろいろ揃えました。 こちらのかなり大きいリュックも楽天でプチプラでした!
防災グッズを見直しています。 100均で買えるものもたくさんあって便利です。 あとは楽天でもいろいろ揃えました。 こちらのかなり大きいリュックも楽天でプチプラでした!
mina
mina
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
Y33355
Y33355
家族
Mikaさんの実例写真
中途半端な時期ですが、防災リュック見直し。 ほんとは9月の防災の日と、2月の東日本大震災の日で大体半年おきに見直しすると決めているのですが、 昨年2月~12月の間、仕事のタイミングで引っ越してきてから、実家の増改築が終わるまで、家財を倉庫に入れっぱなしだったので…。 12月に引っ越しして、なるべく早く見直ししなきゃと思っていて、2月の防災グッズ売り出しのタイミングに間に合うよう、見直しています。 平日昼に子供連れて逃げることを想定しての緑のリュックと、主人がいるときなら持って出るグレーのリュックです。
中途半端な時期ですが、防災リュック見直し。 ほんとは9月の防災の日と、2月の東日本大震災の日で大体半年おきに見直しすると決めているのですが、 昨年2月~12月の間、仕事のタイミングで引っ越してきてから、実家の増改築が終わるまで、家財を倉庫に入れっぱなしだったので…。 12月に引っ越しして、なるべく早く見直ししなきゃと思っていて、2月の防災グッズ売り出しのタイミングに間に合うよう、見直しています。 平日昼に子供連れて逃げることを想定しての緑のリュックと、主人がいるときなら持って出るグレーのリュックです。
Mika
Mika
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今一度 見直しをしようと思います。
今一度 見直しをしようと思います。
miyu
miyu
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥6,980
目隠しカーテン 寝室のドア近くに置いている避難リュック2つを見直しました すぐに出せる場所だけど 丸見えなので 目隠しカーテンも付けました😊 ダイソーの ボックスカーテン 大(45×88)2枚 カーテンクリップ(10個入り) なぜボックスカーテンって言うんだろうと思ったら カラーボックスにピッタリサイズなんですね😆 上を少し折り、 幅はタックを入れてクリップで挟むだけ😉 私にしてはうまく出来たと思ったら 柄が違ってた~😱
目隠しカーテン 寝室のドア近くに置いている避難リュック2つを見直しました すぐに出せる場所だけど 丸見えなので 目隠しカーテンも付けました😊 ダイソーの ボックスカーテン 大(45×88)2枚 カーテンクリップ(10個入り) なぜボックスカーテンって言うんだろうと思ったら カラーボックスにピッタリサイズなんですね😆 上を少し折り、 幅はタックを入れてクリップで挟むだけ😉 私にしてはうまく出来たと思ったら 柄が違ってた~😱
love1017
love1017
3LDK | 家族

リュックを見直すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リュックを見直す

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
minaさんの実例写真
防災グッズを見直しています。 100均で買えるものもたくさんあって便利です。 あとは楽天でもいろいろ揃えました。 こちらのかなり大きいリュックも楽天でプチプラでした!
防災グッズを見直しています。 100均で買えるものもたくさんあって便利です。 あとは楽天でもいろいろ揃えました。 こちらのかなり大きいリュックも楽天でプチプラでした!
mina
mina
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
Y33355
Y33355
家族
Mikaさんの実例写真
中途半端な時期ですが、防災リュック見直し。 ほんとは9月の防災の日と、2月の東日本大震災の日で大体半年おきに見直しすると決めているのですが、 昨年2月~12月の間、仕事のタイミングで引っ越してきてから、実家の増改築が終わるまで、家財を倉庫に入れっぱなしだったので…。 12月に引っ越しして、なるべく早く見直ししなきゃと思っていて、2月の防災グッズ売り出しのタイミングに間に合うよう、見直しています。 平日昼に子供連れて逃げることを想定しての緑のリュックと、主人がいるときなら持って出るグレーのリュックです。
中途半端な時期ですが、防災リュック見直し。 ほんとは9月の防災の日と、2月の東日本大震災の日で大体半年おきに見直しすると決めているのですが、 昨年2月~12月の間、仕事のタイミングで引っ越してきてから、実家の増改築が終わるまで、家財を倉庫に入れっぱなしだったので…。 12月に引っ越しして、なるべく早く見直ししなきゃと思っていて、2月の防災グッズ売り出しのタイミングに間に合うよう、見直しています。 平日昼に子供連れて逃げることを想定しての緑のリュックと、主人がいるときなら持って出るグレーのリュックです。
Mika
Mika
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今一度 見直しをしようと思います。
今一度 見直しをしようと思います。
miyu
miyu
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥6,980
目隠しカーテン 寝室のドア近くに置いている避難リュック2つを見直しました すぐに出せる場所だけど 丸見えなので 目隠しカーテンも付けました😊 ダイソーの ボックスカーテン 大(45×88)2枚 カーテンクリップ(10個入り) なぜボックスカーテンって言うんだろうと思ったら カラーボックスにピッタリサイズなんですね😆 上を少し折り、 幅はタックを入れてクリップで挟むだけ😉 私にしてはうまく出来たと思ったら 柄が違ってた~😱
目隠しカーテン 寝室のドア近くに置いている避難リュック2つを見直しました すぐに出せる場所だけど 丸見えなので 目隠しカーテンも付けました😊 ダイソーの ボックスカーテン 大(45×88)2枚 カーテンクリップ(10個入り) なぜボックスカーテンって言うんだろうと思ったら カラーボックスにピッタリサイズなんですね😆 上を少し折り、 幅はタックを入れてクリップで挟むだけ😉 私にしてはうまく出来たと思ったら 柄が違ってた~😱
love1017
love1017
3LDK | 家族

リュックを見直すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ