プリント提出

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
hinamiさんの実例写真
パントリーの一面は家族のスケジュール管理の場所♡ 参考にさせて頂いたのは、@kazuyosi35nさんの写真! 私も、壁一面をカスタマイズしたかったのですが、ご予算様がどーにもこーにもで(..;) セリアのホワイトボードを採用して、なんとか家族五人分を収めることが出来ました⭐ 一マスごとに張り出しているのは年間表や、月間表! 磁石フックにぶら下げているのは、行事の内容が記載されているプリントなど済んだら処分するもの。あとは、提出物!これだとズボラな私でも忘れずに済むかと(^^;) 机の隅にあるかごは郵便物入れです📃
パントリーの一面は家族のスケジュール管理の場所♡ 参考にさせて頂いたのは、@kazuyosi35nさんの写真! 私も、壁一面をカスタマイズしたかったのですが、ご予算様がどーにもこーにもで(..;) セリアのホワイトボードを採用して、なんとか家族五人分を収めることが出来ました⭐ 一マスごとに張り出しているのは年間表や、月間表! 磁石フックにぶら下げているのは、行事の内容が記載されているプリントなど済んだら処分するもの。あとは、提出物!これだとズボラな私でも忘れずに済むかと(^^;) 机の隅にあるかごは郵便物入れです📃
hinami
hinami
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
子供の保育園と学校の書類が直ぐに見れて分かりやすいです。これも真似させてもらいました♪カレンダーのそばに置いておけば予定を整理してカレンダーにも書きやすきので便利です♪
子供の保育園と学校の書類が直ぐに見れて分かりやすいです。これも真似させてもらいました♪カレンダーのそばに置いておけば予定を整理してカレンダーにも書きやすきので便利です♪
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
我が家の書類の一時置き場 ヤマト工芸さんのA4ファイルケース5段🗄(以前福袋で買ったもの) 学校関係のプリント、提出する書類、他にも月謝袋、払込用紙等。 引き出しが浅いので、溜め込むと詰まり、必然的に見直す事になるので、あえて忘れそうな書類を入れてます😄 そして、一段ごとに取り出して持ち運べるのも良いです✨
我が家の書類の一時置き場 ヤマト工芸さんのA4ファイルケース5段🗄(以前福袋で買ったもの) 学校関係のプリント、提出する書類、他にも月謝袋、払込用紙等。 引き出しが浅いので、溜め込むと詰まり、必然的に見直す事になるので、あえて忘れそうな書類を入れてます😄 そして、一段ごとに取り出して持ち運べるのも良いです✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
Stさんの実例写真
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
St
St
4LDK | 家族
kuruさんの実例写真
子ども達のプリント提出場確保︎☺︎
子ども達のプリント提出場確保︎☺︎
kuru
kuru
家族
Mackey86さんの実例写真
ちょうど期限付きのポイントもあったので 4ヶ月悩んでやっと購入にいたったキャビネット♪実物が来て更にお気に入り❤️ カラーは他にもあったけど塗り替えられると思うのでとりあえずナチュラルに。 ダイニングテーブルの近くに設置しました。 ガラスの下は見えないので学校のプリントだったり提出物を入れてテーブルで処理出来ます٩( ᐛ )و 中はまだ整理出来てないので片付いたら また投稿したいと思います☆ 上も今はまだ、とりあえずです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちょうど期限付きのポイントもあったので 4ヶ月悩んでやっと購入にいたったキャビネット♪実物が来て更にお気に入り❤️ カラーは他にもあったけど塗り替えられると思うのでとりあえずナチュラルに。 ダイニングテーブルの近くに設置しました。 ガラスの下は見えないので学校のプリントだったり提出物を入れてテーブルで処理出来ます٩( ᐛ )و 中はまだ整理出来てないので片付いたら また投稿したいと思います☆ 上も今はまだ、とりあえずです(๑˃̵ᴗ˂̵)
Mackey86
Mackey86
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
カウンター下収納の上に少し隙間があったので学校のプリント類を入れるケースを置きました。 とりあえず全員左側のケースに入れて私がチェックして提出するものは右のケースに入れるようにしました。 子供が3人でプリント類も沢山あってどこに置いたか分からなくなったりするのでこれでスッキリするといいな。
カウンター下収納の上に少し隙間があったので学校のプリント類を入れるケースを置きました。 とりあえず全員左側のケースに入れて私がチェックして提出するものは右のケースに入れるようにしました。 子供が3人でプリント類も沢山あってどこに置いたか分からなくなったりするのでこれでスッキリするといいな。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族

プリント提出の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プリント提出

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
hinamiさんの実例写真
パントリーの一面は家族のスケジュール管理の場所♡ 参考にさせて頂いたのは、@kazuyosi35nさんの写真! 私も、壁一面をカスタマイズしたかったのですが、ご予算様がどーにもこーにもで(..;) セリアのホワイトボードを採用して、なんとか家族五人分を収めることが出来ました⭐ 一マスごとに張り出しているのは年間表や、月間表! 磁石フックにぶら下げているのは、行事の内容が記載されているプリントなど済んだら処分するもの。あとは、提出物!これだとズボラな私でも忘れずに済むかと(^^;) 机の隅にあるかごは郵便物入れです📃
パントリーの一面は家族のスケジュール管理の場所♡ 参考にさせて頂いたのは、@kazuyosi35nさんの写真! 私も、壁一面をカスタマイズしたかったのですが、ご予算様がどーにもこーにもで(..;) セリアのホワイトボードを採用して、なんとか家族五人分を収めることが出来ました⭐ 一マスごとに張り出しているのは年間表や、月間表! 磁石フックにぶら下げているのは、行事の内容が記載されているプリントなど済んだら処分するもの。あとは、提出物!これだとズボラな私でも忘れずに済むかと(^^;) 机の隅にあるかごは郵便物入れです📃
hinami
hinami
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
子供の保育園と学校の書類が直ぐに見れて分かりやすいです。これも真似させてもらいました♪カレンダーのそばに置いておけば予定を整理してカレンダーにも書きやすきので便利です♪
子供の保育園と学校の書類が直ぐに見れて分かりやすいです。これも真似させてもらいました♪カレンダーのそばに置いておけば予定を整理してカレンダーにも書きやすきので便利です♪
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
我が家の書類の一時置き場 ヤマト工芸さんのA4ファイルケース5段🗄(以前福袋で買ったもの) 学校関係のプリント、提出する書類、他にも月謝袋、払込用紙等。 引き出しが浅いので、溜め込むと詰まり、必然的に見直す事になるので、あえて忘れそうな書類を入れてます😄 そして、一段ごとに取り出して持ち運べるのも良いです✨
我が家の書類の一時置き場 ヤマト工芸さんのA4ファイルケース5段🗄(以前福袋で買ったもの) 学校関係のプリント、提出する書類、他にも月謝袋、払込用紙等。 引き出しが浅いので、溜め込むと詰まり、必然的に見直す事になるので、あえて忘れそうな書類を入れてます😄 そして、一段ごとに取り出して持ち運べるのも良いです✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
Stさんの実例写真
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
St
St
4LDK | 家族
kuruさんの実例写真
子ども達のプリント提出場確保︎☺︎
子ども達のプリント提出場確保︎☺︎
kuru
kuru
家族
Mackey86さんの実例写真
ちょうど期限付きのポイントもあったので 4ヶ月悩んでやっと購入にいたったキャビネット♪実物が来て更にお気に入り❤️ カラーは他にもあったけど塗り替えられると思うのでとりあえずナチュラルに。 ダイニングテーブルの近くに設置しました。 ガラスの下は見えないので学校のプリントだったり提出物を入れてテーブルで処理出来ます٩( ᐛ )و 中はまだ整理出来てないので片付いたら また投稿したいと思います☆ 上も今はまだ、とりあえずです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちょうど期限付きのポイントもあったので 4ヶ月悩んでやっと購入にいたったキャビネット♪実物が来て更にお気に入り❤️ カラーは他にもあったけど塗り替えられると思うのでとりあえずナチュラルに。 ダイニングテーブルの近くに設置しました。 ガラスの下は見えないので学校のプリントだったり提出物を入れてテーブルで処理出来ます٩( ᐛ )و 中はまだ整理出来てないので片付いたら また投稿したいと思います☆ 上も今はまだ、とりあえずです(๑˃̵ᴗ˂̵)
Mackey86
Mackey86
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
カウンター下収納の上に少し隙間があったので学校のプリント類を入れるケースを置きました。 とりあえず全員左側のケースに入れて私がチェックして提出するものは右のケースに入れるようにしました。 子供が3人でプリント類も沢山あってどこに置いたか分からなくなったりするのでこれでスッキリするといいな。
カウンター下収納の上に少し隙間があったので学校のプリント類を入れるケースを置きました。 とりあえず全員左側のケースに入れて私がチェックして提出するものは右のケースに入れるようにしました。 子供が3人でプリント類も沢山あってどこに置いたか分からなくなったりするのでこれでスッキリするといいな。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族

プリント提出の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ