築50年のマンション

1,448枚の部屋写真から35枚をセレクト
emikoさんの実例写真
マンション取り壊し予定の為4年定期借家だった家ですが、大家さんの気が代わり、住み続ける事が出来る事になりました。越してきた当初、少しでも気持ちよく暮らせるように、と頑張ってきたけど、次の物件に移るならば、家具等は買いたくないし…と、全く放置💧 大家さん了解の元、DIYはやりたい放題なのでこれから、少しずつテコ入れして行きます。 まずは玄関から。 写真①やっすい壁紙貼ったり剥がしたりの繰り返しでボロボロ😰 写真②猫さんの爪とぎ防止にツルツルのタイルタイプの壁紙(?)を実験的に貼ってみた感じ💦なんか違うので撤去 写真③リビングと同じ壁紙が大量に残っていたし、好きなテイストだったので、玄関に採用 思っていたより馴染んだのでこのままこれで行くつもり。 写真④ヨーロピアンの真っ白の壁紙 今後のDIY予定は、床張り替え、玄関のにわか大理石も貼り直す予定です。あと、変な所に照明が付いてて靴を履く時暗いのでライトも搭載予定。
マンション取り壊し予定の為4年定期借家だった家ですが、大家さんの気が代わり、住み続ける事が出来る事になりました。越してきた当初、少しでも気持ちよく暮らせるように、と頑張ってきたけど、次の物件に移るならば、家具等は買いたくないし…と、全く放置💧 大家さん了解の元、DIYはやりたい放題なのでこれから、少しずつテコ入れして行きます。 まずは玄関から。 写真①やっすい壁紙貼ったり剥がしたりの繰り返しでボロボロ😰 写真②猫さんの爪とぎ防止にツルツルのタイルタイプの壁紙(?)を実験的に貼ってみた感じ💦なんか違うので撤去 写真③リビングと同じ壁紙が大量に残っていたし、好きなテイストだったので、玄関に採用 思っていたより馴染んだのでこのままこれで行くつもり。 写真④ヨーロピアンの真っ白の壁紙 今後のDIY予定は、床張り替え、玄関のにわか大理石も貼り直す予定です。あと、変な所に照明が付いてて靴を履く時暗いのでライトも搭載予定。
emiko
emiko
3DK | 家族
RITMO_THE_CONDOさんの実例写真
築50年超のマンションを大胆リノベーション。 約20帖のリビングダイニングキッチンは、開放感十分!
築50年超のマンションを大胆リノベーション。 約20帖のリビングダイニングキッチンは、開放感十分!
RITMO_THE_CONDO
RITMO_THE_CONDO
momijiさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。おやすみしている間に引っ越しをしました!新しい家からの初投稿♡ 猫が飼えて、広くて、日当たりが良くて、好みの家を探すのに苦労しました。猫飼える物件少な過ぎ! それでも何とか見つけた家は築50年超えのヴィンテージなマンション。構造がザ・昭和で突っ込み所満載です。それがまた味と言えば味です。少しづつ整えて行きたいと思っています。 今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。おやすみしている間に引っ越しをしました!新しい家からの初投稿♡ 猫が飼えて、広くて、日当たりが良くて、好みの家を探すのに苦労しました。猫飼える物件少な過ぎ! それでも何とか見つけた家は築50年超えのヴィンテージなマンション。構造がザ・昭和で突っ込み所満載です。それがまた味と言えば味です。少しづつ整えて行きたいと思っています。 今年もよろしくお願いします。
momiji
momiji
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
築50年マンションリフォーム前 キッチン。。笑
築50年マンションリフォーム前 キッチン。。笑
HARU
HARU
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
シーリングライト¥9,980
照明を買い換えました。 今までプラスチックの良くある シーリングライトだったので、 大分雰囲気変わりました。 断捨離して壁紙はりかえて… 長かった~ ようやく完成です。
照明を買い換えました。 今までプラスチックの良くある シーリングライトだったので、 大分雰囲気変わりました。 断捨離して壁紙はりかえて… 長かった~ ようやく完成です。
kurukuru
kurukuru
4K | 家族
mimichuさんの実例写真
築50年近い公団タイプのマンションのキッチンです。夫と2人暮らし。 何をしてもいいとの事なので、引き戸や扉を外し、塗れるところは白ペンキで塗り、シンク下にはカーテンをつけました。 結婚当時に買った大きな食器棚は思い切って処分。天井の扉の下2段の棚にあるのが、我が家の食器棚のほとんどです。かなり断捨離しました。 食器カゴの食器が乾いたらすぐここに入れればいいので動線も楽。また、ここしか収納がないので、食器を買うのをセーブできます。 色味を揃えるとスッキリ見えます。 奥の小さい窓の下に、スタンドにセットしたゴミ袋が置いてあります。手前にスノコを置き目隠しに。近づくと丸見えですが。
築50年近い公団タイプのマンションのキッチンです。夫と2人暮らし。 何をしてもいいとの事なので、引き戸や扉を外し、塗れるところは白ペンキで塗り、シンク下にはカーテンをつけました。 結婚当時に買った大きな食器棚は思い切って処分。天井の扉の下2段の棚にあるのが、我が家の食器棚のほとんどです。かなり断捨離しました。 食器カゴの食器が乾いたらすぐここに入れればいいので動線も楽。また、ここしか収納がないので、食器を買うのをセーブできます。 色味を揃えるとスッキリ見えます。 奥の小さい窓の下に、スタンドにセットしたゴミ袋が置いてあります。手前にスノコを置き目隠しに。近づくと丸見えですが。
mimichu
mimichu
3DK | 家族
YYさんの実例写真
YY
YY
2DK
Shiratamaさんの実例写真
壁一面のキャットウォークとティファニーブルーのアクセントクロスにこだわりました!
壁一面のキャットウォークとティファニーブルーのアクセントクロスにこだわりました!
Shiratama
Shiratama
3LDK
mamiさんの実例写真
昨日、LIXILさんのルームツアーイベントに参加して来ました。 ここはJR大森駅から4分の築50年のマンションのリノベーション物件。とってもオシャレでした。 たくさん写真を撮りまくってきたのですが、本日の投稿は 1枚目  リビングダイニング全体図 2枚目  リビングのアップ 3枚目  リビングと隣接の子供部屋には室内窓のデコマド 4枚目、子供部屋側からみたデコマドの様子 です。 特に注目したいのが室内窓のデコマド! 優しいナチュラル感の中にマットブラックな窓枠があることで、インテリア全体がしまって見えるし、子供部屋にもリビングにも開放感。風や光も通るし、家族がつながる感じがいいなあって思いました。 その他の場所はまた明日以降も投稿させていただきますので、また見てくださいね。
昨日、LIXILさんのルームツアーイベントに参加して来ました。 ここはJR大森駅から4分の築50年のマンションのリノベーション物件。とってもオシャレでした。 たくさん写真を撮りまくってきたのですが、本日の投稿は 1枚目  リビングダイニング全体図 2枚目  リビングのアップ 3枚目  リビングと隣接の子供部屋には室内窓のデコマド 4枚目、子供部屋側からみたデコマドの様子 です。 特に注目したいのが室内窓のデコマド! 優しいナチュラル感の中にマットブラックな窓枠があることで、インテリア全体がしまって見えるし、子供部屋にもリビングにも開放感。風や光も通るし、家族がつながる感じがいいなあって思いました。 その他の場所はまた明日以降も投稿させていただきますので、また見てくださいね。
mami
mami
3DK | 家族
reeekさんの実例写真
築50年賃貸マンション 薄暗いトイレを明るくしてみました。
築50年賃貸マンション 薄暗いトイレを明るくしてみました。
reeek
reeek
towpapaさんの実例写真
towpapa
towpapa
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
続・一人暮らしのインテリア イベント参加用picです。 (あ、昔は「続・なんたら」って映画多かったですよね😏) 昼の部に続いて 1LDKのLD部分、おんなじ構図の ダイニングからリビング 夜の部🌛です。 夜は帰宅して ソファへまっしぐら。 晩ごはんにお風呂にその他夜のルーティン。 平日は慌ただしいけど、 少し余裕のある時は 天井の照明は点けずに ランプやスタンドの小さな灯りで ゆっくり過ごす時間が好きです。   
続・一人暮らしのインテリア イベント参加用picです。 (あ、昔は「続・なんたら」って映画多かったですよね😏) 昼の部に続いて 1LDKのLD部分、おんなじ構図の ダイニングからリビング 夜の部🌛です。 夜は帰宅して ソファへまっしぐら。 晩ごはんにお風呂にその他夜のルーティン。 平日は慌ただしいけど、 少し余裕のある時は 天井の照明は点けずに ランプやスタンドの小さな灯りで ゆっくり過ごす時間が好きです。   
kiki
kiki
1LDK
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
auraさんの実例写真
築50年以上の古マンションのトイレは、 全面タイル張りです!
築50年以上の古マンションのトイレは、 全面タイル張りです!
aura
aura
2LDK | 家族
Masaさんの実例写真
リノベーションしなかったキッチン。前オーナーさんの時代からそのまま使ってるからもう30年は経つはず。天井だけ青くペイントしました。
リノベーションしなかったキッチン。前オーナーさんの時代からそのまま使ってるからもう30年は経つはず。天井だけ青くペイントしました。
Masa
Masa
2LDK | カップル
watakoさんの実例写真
造花・アートフラワー¥1,410
新居のトイレ🚽です。 前のアパートよりもちょっと広めで、明るいです♪ そして人生初のピンクの🚽 少しは女子力上がるかなぁ⁇ 微妙にタンクと便器のピンク色が違うとこ、築50年を物語ってますね😅 インテリアはまだまだ迷走中ですが…🤔 寒さを和らげる為のカフェカーテンをつけたり、 防カビ防臭効果を期待して、光触媒のフェイクグリーン🍀を飾ってます。 唯一生き残ってくれてるアボカド🥑さんは、ここに居ますよ〜😆
新居のトイレ🚽です。 前のアパートよりもちょっと広めで、明るいです♪ そして人生初のピンクの🚽 少しは女子力上がるかなぁ⁇ 微妙にタンクと便器のピンク色が違うとこ、築50年を物語ってますね😅 インテリアはまだまだ迷走中ですが…🤔 寒さを和らげる為のカフェカーテンをつけたり、 防カビ防臭効果を期待して、光触媒のフェイクグリーン🍀を飾ってます。 唯一生き残ってくれてるアボカド🥑さんは、ここに居ますよ〜😆
watako
watako
2K | 一人暮らし
sakkeyさんの実例写真
リクシルのヴィンティア!ネイビーに一目惚れ♡ 床はPanasonicの1.5ミリの上貼りフローリング!ホワイトオーク!これも一目惚れ♡
リクシルのヴィンティア!ネイビーに一目惚れ♡ 床はPanasonicの1.5ミリの上貼りフローリング!ホワイトオーク!これも一目惚れ♡
sakkey
sakkey
1DK | 家族
.o0fuuum0o.さんの実例写真
.o0fuuum0o.
.o0fuuum0o.
1LDK | カップル
memedonさんの実例写真
クッションフロアを貼る前のキッチン。
クッションフロアを貼る前のキッチン。
memedon
memedon
2LDK | 家族
Yanaka1LDKさんの実例写真
Yanaka1LDK
Yanaka1LDK
1LDK | 一人暮らし
howahowaさんの実例写真
howahowa
howahowa
1LDK | 一人暮らし
Yuyuさんの実例写真
あまり変化ありませんが、久しぶりの玄関です☺︎
あまり変化ありませんが、久しぶりの玄関です☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
Acocさんの実例写真
Acoc
Acoc
3DK | 一人暮らし
lalaさんの実例写真
節電、省エネのためにリビングのサッシに内窓を設置しました。 我が家は築50年近くになるマンションなので、サッシがだいぶ老朽化していて、開閉は大変だわ、隙間風が入るわ😅 最近は隙間から蟻が室内に入り込み、日々格闘をしていました。 そんな背景もあり、暑くなる前に窓周りをYKKのプラマードでリニューアル。 遮熱、遮音に期待以上の効果で嬉しい驚きです。 エアコンの効きも良くて、コスト以上の満足度!さらに助成金も返ってくるみたい😍
節電、省エネのためにリビングのサッシに内窓を設置しました。 我が家は築50年近くになるマンションなので、サッシがだいぶ老朽化していて、開閉は大変だわ、隙間風が入るわ😅 最近は隙間から蟻が室内に入り込み、日々格闘をしていました。 そんな背景もあり、暑くなる前に窓周りをYKKのプラマードでリニューアル。 遮熱、遮音に期待以上の効果で嬉しい驚きです。 エアコンの効きも良くて、コスト以上の満足度!さらに助成金も返ってくるみたい😍
lala
lala
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
天井を高く見せるため、仕切りのリネンカーテンはつっぱり棒で、ドアよりも高い位置から下げています‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
天井を高く見せるため、仕切りのリネンカーテンはつっぱり棒で、ドアよりも高い位置から下げています‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
miwa
miwa
3LDK | 家族
maru2さんの実例写真
カラーボックスにSPF1×4を組み合わせたカップボード。 生活感はありますが、お気に入りの場所です。
カラーボックスにSPF1×4を組み合わせたカップボード。 生活感はありますが、お気に入りの場所です。
maru2
maru2
2K | 一人暮らし
fururieさんの実例写真
床を茶色とフローリングから白のクッションフロアに貼り替えました🌟
床を茶色とフローリングから白のクッションフロアに貼り替えました🌟
fururie
fururie
3LDK | カップル
もっと見る

築50年のマンションの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

築50年のマンション

1,448枚の部屋写真から35枚をセレクト
emikoさんの実例写真
マンション取り壊し予定の為4年定期借家だった家ですが、大家さんの気が代わり、住み続ける事が出来る事になりました。越してきた当初、少しでも気持ちよく暮らせるように、と頑張ってきたけど、次の物件に移るならば、家具等は買いたくないし…と、全く放置💧 大家さん了解の元、DIYはやりたい放題なのでこれから、少しずつテコ入れして行きます。 まずは玄関から。 写真①やっすい壁紙貼ったり剥がしたりの繰り返しでボロボロ😰 写真②猫さんの爪とぎ防止にツルツルのタイルタイプの壁紙(?)を実験的に貼ってみた感じ💦なんか違うので撤去 写真③リビングと同じ壁紙が大量に残っていたし、好きなテイストだったので、玄関に採用 思っていたより馴染んだのでこのままこれで行くつもり。 写真④ヨーロピアンの真っ白の壁紙 今後のDIY予定は、床張り替え、玄関のにわか大理石も貼り直す予定です。あと、変な所に照明が付いてて靴を履く時暗いのでライトも搭載予定。
マンション取り壊し予定の為4年定期借家だった家ですが、大家さんの気が代わり、住み続ける事が出来る事になりました。越してきた当初、少しでも気持ちよく暮らせるように、と頑張ってきたけど、次の物件に移るならば、家具等は買いたくないし…と、全く放置💧 大家さん了解の元、DIYはやりたい放題なのでこれから、少しずつテコ入れして行きます。 まずは玄関から。 写真①やっすい壁紙貼ったり剥がしたりの繰り返しでボロボロ😰 写真②猫さんの爪とぎ防止にツルツルのタイルタイプの壁紙(?)を実験的に貼ってみた感じ💦なんか違うので撤去 写真③リビングと同じ壁紙が大量に残っていたし、好きなテイストだったので、玄関に採用 思っていたより馴染んだのでこのままこれで行くつもり。 写真④ヨーロピアンの真っ白の壁紙 今後のDIY予定は、床張り替え、玄関のにわか大理石も貼り直す予定です。あと、変な所に照明が付いてて靴を履く時暗いのでライトも搭載予定。
emiko
emiko
3DK | 家族
RITMO_THE_CONDOさんの実例写真
築50年超のマンションを大胆リノベーション。 約20帖のリビングダイニングキッチンは、開放感十分!
築50年超のマンションを大胆リノベーション。 約20帖のリビングダイニングキッチンは、開放感十分!
RITMO_THE_CONDO
RITMO_THE_CONDO
momijiさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。おやすみしている間に引っ越しをしました!新しい家からの初投稿♡ 猫が飼えて、広くて、日当たりが良くて、好みの家を探すのに苦労しました。猫飼える物件少な過ぎ! それでも何とか見つけた家は築50年超えのヴィンテージなマンション。構造がザ・昭和で突っ込み所満載です。それがまた味と言えば味です。少しづつ整えて行きたいと思っています。 今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。おやすみしている間に引っ越しをしました!新しい家からの初投稿♡ 猫が飼えて、広くて、日当たりが良くて、好みの家を探すのに苦労しました。猫飼える物件少な過ぎ! それでも何とか見つけた家は築50年超えのヴィンテージなマンション。構造がザ・昭和で突っ込み所満載です。それがまた味と言えば味です。少しづつ整えて行きたいと思っています。 今年もよろしくお願いします。
momiji
momiji
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
築50年マンションリフォーム前 キッチン。。笑
築50年マンションリフォーム前 キッチン。。笑
HARU
HARU
3LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
シーリングライト¥9,980
照明を買い換えました。 今までプラスチックの良くある シーリングライトだったので、 大分雰囲気変わりました。 断捨離して壁紙はりかえて… 長かった~ ようやく完成です。
照明を買い換えました。 今までプラスチックの良くある シーリングライトだったので、 大分雰囲気変わりました。 断捨離して壁紙はりかえて… 長かった~ ようやく完成です。
kurukuru
kurukuru
4K | 家族
mimichuさんの実例写真
築50年近い公団タイプのマンションのキッチンです。夫と2人暮らし。 何をしてもいいとの事なので、引き戸や扉を外し、塗れるところは白ペンキで塗り、シンク下にはカーテンをつけました。 結婚当時に買った大きな食器棚は思い切って処分。天井の扉の下2段の棚にあるのが、我が家の食器棚のほとんどです。かなり断捨離しました。 食器カゴの食器が乾いたらすぐここに入れればいいので動線も楽。また、ここしか収納がないので、食器を買うのをセーブできます。 色味を揃えるとスッキリ見えます。 奥の小さい窓の下に、スタンドにセットしたゴミ袋が置いてあります。手前にスノコを置き目隠しに。近づくと丸見えですが。
築50年近い公団タイプのマンションのキッチンです。夫と2人暮らし。 何をしてもいいとの事なので、引き戸や扉を外し、塗れるところは白ペンキで塗り、シンク下にはカーテンをつけました。 結婚当時に買った大きな食器棚は思い切って処分。天井の扉の下2段の棚にあるのが、我が家の食器棚のほとんどです。かなり断捨離しました。 食器カゴの食器が乾いたらすぐここに入れればいいので動線も楽。また、ここしか収納がないので、食器を買うのをセーブできます。 色味を揃えるとスッキリ見えます。 奥の小さい窓の下に、スタンドにセットしたゴミ袋が置いてあります。手前にスノコを置き目隠しに。近づくと丸見えですが。
mimichu
mimichu
3DK | 家族
YYさんの実例写真
YY
YY
2DK
Shiratamaさんの実例写真
壁一面のキャットウォークとティファニーブルーのアクセントクロスにこだわりました!
壁一面のキャットウォークとティファニーブルーのアクセントクロスにこだわりました!
Shiratama
Shiratama
3LDK
mamiさんの実例写真
昨日、LIXILさんのルームツアーイベントに参加して来ました。 ここはJR大森駅から4分の築50年のマンションのリノベーション物件。とってもオシャレでした。 たくさん写真を撮りまくってきたのですが、本日の投稿は 1枚目  リビングダイニング全体図 2枚目  リビングのアップ 3枚目  リビングと隣接の子供部屋には室内窓のデコマド 4枚目、子供部屋側からみたデコマドの様子 です。 特に注目したいのが室内窓のデコマド! 優しいナチュラル感の中にマットブラックな窓枠があることで、インテリア全体がしまって見えるし、子供部屋にもリビングにも開放感。風や光も通るし、家族がつながる感じがいいなあって思いました。 その他の場所はまた明日以降も投稿させていただきますので、また見てくださいね。
昨日、LIXILさんのルームツアーイベントに参加して来ました。 ここはJR大森駅から4分の築50年のマンションのリノベーション物件。とってもオシャレでした。 たくさん写真を撮りまくってきたのですが、本日の投稿は 1枚目  リビングダイニング全体図 2枚目  リビングのアップ 3枚目  リビングと隣接の子供部屋には室内窓のデコマド 4枚目、子供部屋側からみたデコマドの様子 です。 特に注目したいのが室内窓のデコマド! 優しいナチュラル感の中にマットブラックな窓枠があることで、インテリア全体がしまって見えるし、子供部屋にもリビングにも開放感。風や光も通るし、家族がつながる感じがいいなあって思いました。 その他の場所はまた明日以降も投稿させていただきますので、また見てくださいね。
mami
mami
3DK | 家族
reeekさんの実例写真
築50年賃貸マンション 薄暗いトイレを明るくしてみました。
築50年賃貸マンション 薄暗いトイレを明るくしてみました。
reeek
reeek
towpapaさんの実例写真
towpapa
towpapa
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
続・一人暮らしのインテリア イベント参加用picです。 (あ、昔は「続・なんたら」って映画多かったですよね😏) 昼の部に続いて 1LDKのLD部分、おんなじ構図の ダイニングからリビング 夜の部🌛です。 夜は帰宅して ソファへまっしぐら。 晩ごはんにお風呂にその他夜のルーティン。 平日は慌ただしいけど、 少し余裕のある時は 天井の照明は点けずに ランプやスタンドの小さな灯りで ゆっくり過ごす時間が好きです。   
続・一人暮らしのインテリア イベント参加用picです。 (あ、昔は「続・なんたら」って映画多かったですよね😏) 昼の部に続いて 1LDKのLD部分、おんなじ構図の ダイニングからリビング 夜の部🌛です。 夜は帰宅して ソファへまっしぐら。 晩ごはんにお風呂にその他夜のルーティン。 平日は慌ただしいけど、 少し余裕のある時は 天井の照明は点けずに ランプやスタンドの小さな灯りで ゆっくり過ごす時間が好きです。   
kiki
kiki
1LDK
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
auraさんの実例写真
築50年以上の古マンションのトイレは、 全面タイル張りです!
築50年以上の古マンションのトイレは、 全面タイル張りです!
aura
aura
2LDK | 家族
Masaさんの実例写真
リノベーションしなかったキッチン。前オーナーさんの時代からそのまま使ってるからもう30年は経つはず。天井だけ青くペイントしました。
リノベーションしなかったキッチン。前オーナーさんの時代からそのまま使ってるからもう30年は経つはず。天井だけ青くペイントしました。
Masa
Masa
2LDK | カップル
watakoさんの実例写真
新居のトイレ🚽です。 前のアパートよりもちょっと広めで、明るいです♪ そして人生初のピンクの🚽 少しは女子力上がるかなぁ⁇ 微妙にタンクと便器のピンク色が違うとこ、築50年を物語ってますね😅 インテリアはまだまだ迷走中ですが…🤔 寒さを和らげる為のカフェカーテンをつけたり、 防カビ防臭効果を期待して、光触媒のフェイクグリーン🍀を飾ってます。 唯一生き残ってくれてるアボカド🥑さんは、ここに居ますよ〜😆
新居のトイレ🚽です。 前のアパートよりもちょっと広めで、明るいです♪ そして人生初のピンクの🚽 少しは女子力上がるかなぁ⁇ 微妙にタンクと便器のピンク色が違うとこ、築50年を物語ってますね😅 インテリアはまだまだ迷走中ですが…🤔 寒さを和らげる為のカフェカーテンをつけたり、 防カビ防臭効果を期待して、光触媒のフェイクグリーン🍀を飾ってます。 唯一生き残ってくれてるアボカド🥑さんは、ここに居ますよ〜😆
watako
watako
2K | 一人暮らし
sakkeyさんの実例写真
リクシルのヴィンティア!ネイビーに一目惚れ♡ 床はPanasonicの1.5ミリの上貼りフローリング!ホワイトオーク!これも一目惚れ♡
リクシルのヴィンティア!ネイビーに一目惚れ♡ 床はPanasonicの1.5ミリの上貼りフローリング!ホワイトオーク!これも一目惚れ♡
sakkey
sakkey
1DK | 家族
.o0fuuum0o.さんの実例写真
.o0fuuum0o.
.o0fuuum0o.
1LDK | カップル
memedonさんの実例写真
クッションフロアを貼る前のキッチン。
クッションフロアを貼る前のキッチン。
memedon
memedon
2LDK | 家族
Yanaka1LDKさんの実例写真
Yanaka1LDK
Yanaka1LDK
1LDK | 一人暮らし
howahowaさんの実例写真
howahowa
howahowa
1LDK | 一人暮らし
Yuyuさんの実例写真
あまり変化ありませんが、久しぶりの玄関です☺︎
あまり変化ありませんが、久しぶりの玄関です☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
Acocさんの実例写真
Acoc
Acoc
3DK | 一人暮らし
lalaさんの実例写真
節電、省エネのためにリビングのサッシに内窓を設置しました。 我が家は築50年近くになるマンションなので、サッシがだいぶ老朽化していて、開閉は大変だわ、隙間風が入るわ😅 最近は隙間から蟻が室内に入り込み、日々格闘をしていました。 そんな背景もあり、暑くなる前に窓周りをYKKのプラマードでリニューアル。 遮熱、遮音に期待以上の効果で嬉しい驚きです。 エアコンの効きも良くて、コスト以上の満足度!さらに助成金も返ってくるみたい😍
節電、省エネのためにリビングのサッシに内窓を設置しました。 我が家は築50年近くになるマンションなので、サッシがだいぶ老朽化していて、開閉は大変だわ、隙間風が入るわ😅 最近は隙間から蟻が室内に入り込み、日々格闘をしていました。 そんな背景もあり、暑くなる前に窓周りをYKKのプラマードでリニューアル。 遮熱、遮音に期待以上の効果で嬉しい驚きです。 エアコンの効きも良くて、コスト以上の満足度!さらに助成金も返ってくるみたい😍
lala
lala
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
天井を高く見せるため、仕切りのリネンカーテンはつっぱり棒で、ドアよりも高い位置から下げています‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
天井を高く見せるため、仕切りのリネンカーテンはつっぱり棒で、ドアよりも高い位置から下げています‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
miwa
miwa
3LDK | 家族
maru2さんの実例写真
カラーボックスにSPF1×4を組み合わせたカップボード。 生活感はありますが、お気に入りの場所です。
カラーボックスにSPF1×4を組み合わせたカップボード。 生活感はありますが、お気に入りの場所です。
maru2
maru2
2K | 一人暮らし
fururieさんの実例写真
床を茶色とフローリングから白のクッションフロアに貼り替えました🌟
床を茶色とフローリングから白のクッションフロアに貼り替えました🌟
fururie
fururie
3LDK | カップル
もっと見る

築50年のマンションの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ