ピアノはさっきのバイオリンの横にあります🎹
私も子どもの頃ちょこっとだけ習ってたけど、私が全然練習しなかったのは当時居間から離れたところに電子ピアノが置いてあったから❗️と思っています(言い訳😅
なので今はリビング横の和室に🎵✨
さらに調律師さんのアドバイスにより、基本蓋は開けっ放し。上の板も、ホコリ対策に布をかけていますが、湿気を溜めないようにするため布の下は開けっ放しです💡
そのおかげで、7歳長男は、テレビで聞いた曲をすぐにピアノで弾いてみたり、遊んでる時にも踏切や飛行機のエンジン音をピアノで表現したり、時々思いついた曲を披露してくれたり✨
4歳次男も、ピアノの方がとっつきやすいみたい🙌
ふふふ、私の思惑通り(✿→艸←)
課題曲が仕上がる度に「おうちコンサート」も開催してます🎵
「練習しなさい」って言うと嫌がるけど、「この曲聴きたい♡」ってリクエストすると喜んで弾いてくれる単純な男子です🤣
ピアノはさっきのバイオリンの横にあります🎹
私も子どもの頃ちょこっとだけ習ってたけど、私が全然練習しなかったのは当時居間から離れたところに電子ピアノが置いてあったから❗️と思っています(言い訳😅
なので今はリビング横の和室に🎵✨
さらに調律師さんのアドバイスにより、基本蓋は開けっ放し。上の板も、ホコリ対策に布をかけていますが、湿気を溜めないようにするため布の下は開けっ放しです💡
そのおかげで、7歳長男は、テレビで聞いた曲をすぐにピアノで弾いてみたり、遊んでる時にも踏切や飛行機のエンジン音をピアノで表現したり、時々思いついた曲を披露してくれたり✨
4歳次男も、ピアノの方がとっつきやすいみたい🙌
ふふふ、私の思惑通り(✿→艸←)
課題曲が仕上がる度に「おうちコンサート」も開催してます🎵
「練習しなさい」って言うと嫌がるけど、「この曲聴きたい♡」ってリクエストすると喜んで弾いてくれる単純な男子です🤣