襖を外してLDKに

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
k_kさんの実例写真
ふすまを外しました^ ^ 真夏、真冬の冷暖房効率にびびって なかなか外せなかったけど あんまり我慢できなかったら戻します。笑 キッチン→リビング→寝室がつながって 開放感すご〜いです。!
ふすまを外しました^ ^ 真夏、真冬の冷暖房効率にびびって なかなか外せなかったけど あんまり我慢できなかったら戻します。笑 キッチン→リビング→寝室がつながって 開放感すご〜いです。!
k_k
k_k
3DK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
我が家は洋間キッチンダイニング(6畳)に襖で仕切られた和室(6畳)をLDKとして使っています。 ほぼ開けっ放しの襖。宿題が終わらなくてTVから切り離す時だけ閉めています。 身体を斜めにしないと通れないことがあったりで動線が悪いのが悩み。 襖とり払いたい。にかられています。。
我が家は洋間キッチンダイニング(6畳)に襖で仕切られた和室(6畳)をLDKとして使っています。 ほぼ開けっ放しの襖。宿題が終わらなくてTVから切り離す時だけ閉めています。 身体を斜めにしないと通れないことがあったりで動線が悪いのが悩み。 襖とり払いたい。にかられています。。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
DKと6畳和室の間の襖を外して、LDKとして使っています。 和室には、ウッドカーペットを敷きました。 平日はリビングに足を踏み入れないようにしています… 動けなくなっちゃうので…^^;
DKと6畳和室の間の襖を外して、LDKとして使っています。 和室には、ウッドカーペットを敷きました。 平日はリビングに足を踏み入れないようにしています… 動けなくなっちゃうので…^^;
sana
sana
3DK | 一人暮らし
yuucharopiさんの実例写真
別角度からのリビング。 うちは2DKですが、一部屋襖をとっぱらってLDK風に使用してます٩(◜ᴗ◝ )۶ ご飯もくつろぎタイムも、すべてこのコタツですませてます。
別角度からのリビング。 うちは2DKですが、一部屋襖をとっぱらってLDK風に使用してます٩(◜ᴗ◝ )۶ ご飯もくつろぎタイムも、すべてこのコタツですませてます。
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
kintoto07さんの実例写真
おはようございます♪ 今日も暑くなりそうですね💦 水分をちゃんと摂って、皆さま体調には気をつけてくださいね。:°ஐ..♡* 賃貸でも頑張るなんちゃってリフォーム(*´艸`*) その① 我が家は戸建て賃貸です(,,> <,,)♡ 平成2年築なので今年で30歳。 優しい大家さんはメンテナンスを丁寧にされていたので、さほど古さは感じませんが、キッチンのデザインや4kという間取りには、やはり古さを感じます。picにある扉のグリーンのライン゚・*:.。..:*・゚ どことなく昭和臭(平成2年だけど💦)がします(笑) ここに引越してきて1番最初にしたことは、ダイニングテーブルを置くために6畳のキッチンと6畳の和室の仕切りの襖を外すし、狭いながらも、なんちゃってLDKを作る所からでした(笑) ポツポツ、なんちゃってリフォームの様子をあげていきたいと思いますのでお付き合いください (∩˃o˂∩)♡
おはようございます♪ 今日も暑くなりそうですね💦 水分をちゃんと摂って、皆さま体調には気をつけてくださいね。:°ஐ..♡* 賃貸でも頑張るなんちゃってリフォーム(*´艸`*) その① 我が家は戸建て賃貸です(,,> <,,)♡ 平成2年築なので今年で30歳。 優しい大家さんはメンテナンスを丁寧にされていたので、さほど古さは感じませんが、キッチンのデザインや4kという間取りには、やはり古さを感じます。picにある扉のグリーンのライン゚・*:.。..:*・゚ どことなく昭和臭(平成2年だけど💦)がします(笑) ここに引越してきて1番最初にしたことは、ダイニングテーブルを置くために6畳のキッチンと6畳の和室の仕切りの襖を外すし、狭いながらも、なんちゃってLDKを作る所からでした(笑) ポツポツ、なんちゃってリフォームの様子をあげていきたいと思いますのでお付き合いください (∩˃o˂∩)♡
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
k_m____.homeさんの実例写真
リノベ前の部屋です。 リビングダイニングと和室が襖で区切られていましたが、襖と壁を取っ払い、1つの部屋にして今のLDKにしました。 天井も躯体現しにしたので元より15cmほど高くなったため、広々とした空間になりました。
リノベ前の部屋です。 リビングダイニングと和室が襖で区切られていましたが、襖と壁を取っ払い、1つの部屋にして今のLDKにしました。 天井も躯体現しにしたので元より15cmほど高くなったため、広々とした空間になりました。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族

襖を外してLDKにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

襖を外してLDKに

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
k_kさんの実例写真
ふすまを外しました^ ^ 真夏、真冬の冷暖房効率にびびって なかなか外せなかったけど あんまり我慢できなかったら戻します。笑 キッチン→リビング→寝室がつながって 開放感すご〜いです。!
ふすまを外しました^ ^ 真夏、真冬の冷暖房効率にびびって なかなか外せなかったけど あんまり我慢できなかったら戻します。笑 キッチン→リビング→寝室がつながって 開放感すご〜いです。!
k_k
k_k
3DK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
我が家は洋間キッチンダイニング(6畳)に襖で仕切られた和室(6畳)をLDKとして使っています。 ほぼ開けっ放しの襖。宿題が終わらなくてTVから切り離す時だけ閉めています。 身体を斜めにしないと通れないことがあったりで動線が悪いのが悩み。 襖とり払いたい。にかられています。。
我が家は洋間キッチンダイニング(6畳)に襖で仕切られた和室(6畳)をLDKとして使っています。 ほぼ開けっ放しの襖。宿題が終わらなくてTVから切り離す時だけ閉めています。 身体を斜めにしないと通れないことがあったりで動線が悪いのが悩み。 襖とり払いたい。にかられています。。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
DKと6畳和室の間の襖を外して、LDKとして使っています。 和室には、ウッドカーペットを敷きました。 平日はリビングに足を踏み入れないようにしています… 動けなくなっちゃうので…^^;
DKと6畳和室の間の襖を外して、LDKとして使っています。 和室には、ウッドカーペットを敷きました。 平日はリビングに足を踏み入れないようにしています… 動けなくなっちゃうので…^^;
sana
sana
3DK | 一人暮らし
yuucharopiさんの実例写真
別角度からのリビング。 うちは2DKですが、一部屋襖をとっぱらってLDK風に使用してます٩(◜ᴗ◝ )۶ ご飯もくつろぎタイムも、すべてこのコタツですませてます。
別角度からのリビング。 うちは2DKですが、一部屋襖をとっぱらってLDK風に使用してます٩(◜ᴗ◝ )۶ ご飯もくつろぎタイムも、すべてこのコタツですませてます。
yuucharopi
yuucharopi
2DK | カップル
kintoto07さんの実例写真
おはようございます♪ 今日も暑くなりそうですね💦 水分をちゃんと摂って、皆さま体調には気をつけてくださいね。:°ஐ..♡* 賃貸でも頑張るなんちゃってリフォーム(*´艸`*) その① 我が家は戸建て賃貸です(,,> <,,)♡ 平成2年築なので今年で30歳。 優しい大家さんはメンテナンスを丁寧にされていたので、さほど古さは感じませんが、キッチンのデザインや4kという間取りには、やはり古さを感じます。picにある扉のグリーンのライン゚・*:.。..:*・゚ どことなく昭和臭(平成2年だけど💦)がします(笑) ここに引越してきて1番最初にしたことは、ダイニングテーブルを置くために6畳のキッチンと6畳の和室の仕切りの襖を外すし、狭いながらも、なんちゃってLDKを作る所からでした(笑) ポツポツ、なんちゃってリフォームの様子をあげていきたいと思いますのでお付き合いください (∩˃o˂∩)♡
おはようございます♪ 今日も暑くなりそうですね💦 水分をちゃんと摂って、皆さま体調には気をつけてくださいね。:°ஐ..♡* 賃貸でも頑張るなんちゃってリフォーム(*´艸`*) その① 我が家は戸建て賃貸です(,,> <,,)♡ 平成2年築なので今年で30歳。 優しい大家さんはメンテナンスを丁寧にされていたので、さほど古さは感じませんが、キッチンのデザインや4kという間取りには、やはり古さを感じます。picにある扉のグリーンのライン゚・*:.。..:*・゚ どことなく昭和臭(平成2年だけど💦)がします(笑) ここに引越してきて1番最初にしたことは、ダイニングテーブルを置くために6畳のキッチンと6畳の和室の仕切りの襖を外すし、狭いながらも、なんちゃってLDKを作る所からでした(笑) ポツポツ、なんちゃってリフォームの様子をあげていきたいと思いますのでお付き合いください (∩˃o˂∩)♡
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
k_m____.homeさんの実例写真
リノベ前の部屋です。 リビングダイニングと和室が襖で区切られていましたが、襖と壁を取っ払い、1つの部屋にして今のLDKにしました。 天井も躯体現しにしたので元より15cmほど高くなったため、広々とした空間になりました。
リノベ前の部屋です。 リビングダイニングと和室が襖で区切られていましたが、襖と壁を取っ払い、1つの部屋にして今のLDKにしました。 天井も躯体現しにしたので元より15cmほど高くなったため、広々とした空間になりました。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族

襖を外してLDKにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ