春の剪定

52枚の部屋写真から44枚をセレクト
ka.na.co.jpさんの実例写真
春に剪定した桜やナツツバキの枝でツリーっぽく🎄 飾りはニトリさんやら色々で🎅🎶
春に剪定した桜やナツツバキの枝でツリーっぽく🎄 飾りはニトリさんやら色々で🎅🎶
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
MIKUさんの実例写真
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
MIKU
MIKU
家族
kuuさんの実例写真
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
kuu
kuu
amiromikaさんの実例写真
今年春に強剪定したライムの木に2つ実っていました♪🙌 ダメかも〜と思っていたので嬉しい☺️ 大事に使います🍋🍋
今年春に強剪定したライムの木に2つ実っていました♪🙌 ダメかも〜と思っていたので嬉しい☺️ 大事に使います🍋🍋
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
うちのシンボルツリーは保護樹木の大きなクスノキ。 春に葉が殆ど無いほど短く剪定されたけど もう葉っぱが生い茂ってきています。 また大きく育つのが楽しみです。
うちのシンボルツリーは保護樹木の大きなクスノキ。 春に葉が殆ど無いほど短く剪定されたけど もう葉っぱが生い茂ってきています。 また大きく育つのが楽しみです。
hinatabird
hinatabird
家族
momo_sanさんの実例写真
我が家のシンボルツリー、ウンベちゃん 今年の春バッサリとカットしたのに🌱✂️ どの枝も数ヶ月で5〜60cm伸びました 灼熱地獄だったベランダ、室外機の熱風もなんのその この夏私の入院中に水切れと乾燥で強いダメージを受けたコが複数ありましたが ウンベちゃんの生命力は異次元 予想以上の成長ですが、カットするとまた脇芽が増えて横に張りそうだし 今年はこのままのサイズで冬を迎えさせた方が良いかな
我が家のシンボルツリー、ウンベちゃん 今年の春バッサリとカットしたのに🌱✂️ どの枝も数ヶ月で5〜60cm伸びました 灼熱地獄だったベランダ、室外機の熱風もなんのその この夏私の入院中に水切れと乾燥で強いダメージを受けたコが複数ありましたが ウンベちゃんの生命力は異次元 予想以上の成長ですが、カットするとまた脇芽が増えて横に張りそうだし 今年はこのままのサイズで冬を迎えさせた方が良いかな
momo_san
momo_san
家族
mi_h02さんの実例写真
春に剪定したガジュマルの枝が、水差しで発根🌱したのでハイドロカルチャー仕立てにしてみました!挿木だとずんぐりボディにはならないらしいけど、これはこれで💕😌 初心者なのでプランツショップで用意してもらったプラポットにひとまず植え付け。鉢カバーをゆっくり探したいなぁ。元気に育ってね😚✨
春に剪定したガジュマルの枝が、水差しで発根🌱したのでハイドロカルチャー仕立てにしてみました!挿木だとずんぐりボディにはならないらしいけど、これはこれで💕😌 初心者なのでプランツショップで用意してもらったプラポットにひとまず植え付け。鉢カバーをゆっくり探したいなぁ。元気に育ってね😚✨
mi_h02
mi_h02
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
🌳春の剪定🌳 木の剪定って楽しいよねʬʬʬ YouTubeでプロフェッショナルさんたちのチャンネルを見て学び、種類別に検索ꉂ꒰笑꒱ 今回はピスタチアとツツジの木🌳 昨年か一昨年あたりかな…真夏に水不足でピスタチアが一度枯れました( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )2階バルコニーが相当暑かったので、一階に避難💦しばらくしたら、1本の枝からニョロニョロっと芽が出てきて、生き返りました😮‍💨😮‍💨しばらく大きくなるまで養成中でした…やっと大きく伸びたので半分まで下げました✨ ツツジは、枝が混みあってたのをスッキリさせてみました😊 もう少し樹形をキレイにつくりたいので、もう少し勉強します✌(˙◁˙✌)チョキ✂️⸒⸒
🌳春の剪定🌳 木の剪定って楽しいよねʬʬʬ YouTubeでプロフェッショナルさんたちのチャンネルを見て学び、種類別に検索ꉂ꒰笑꒱ 今回はピスタチアとツツジの木🌳 昨年か一昨年あたりかな…真夏に水不足でピスタチアが一度枯れました( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )2階バルコニーが相当暑かったので、一階に避難💦しばらくしたら、1本の枝からニョロニョロっと芽が出てきて、生き返りました😮‍💨😮‍💨しばらく大きくなるまで養成中でした…やっと大きく伸びたので半分まで下げました✨ ツツジは、枝が混みあってたのをスッキリさせてみました😊 もう少し樹形をキレイにつくりたいので、もう少し勉強します✌(˙◁˙✌)チョキ✂️⸒⸒
Rorori
Rorori
2LDK
mirさんの実例写真
夏の間過ごしていたベランダから帰還したウンベラータさん、春にかなり短めに剪定して丸坊主だったのが今年ももりもり育ってくれました( ◜◡◝ )
夏の間過ごしていたベランダから帰還したウンベラータさん、春にかなり短めに剪定して丸坊主だったのが今年ももりもり育ってくれました( ◜◡◝ )
mir
mir
1R | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
初めて咲いたプルメリア 春に剪定してカットした幹を挿し木にしたら 根が出て蕾を付けました! 可愛い💛
初めて咲いたプルメリア 春に剪定してカットした幹を挿し木にしたら 根が出て蕾を付けました! 可愛い💛
midori
midori
4LDK | 家族
ramaramaさんの実例写真
ミルクブッシュ、元気に!!
ミルクブッシュ、元気に!!
ramarama
ramarama
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
去年の春に剪定したウンベラータ🌱 先月、曲げ仕立てのワイヤーを外したら、矯正がとれて伸び伸び真っ直ぐ成長中です。 いつか美しいS字状の樹形にしてみたいですが、この子はこの形も面白いので成長を見守りたいと思います😊💕
去年の春に剪定したウンベラータ🌱 先月、曲げ仕立てのワイヤーを外したら、矯正がとれて伸び伸び真っ直ぐ成長中です。 いつか美しいS字状の樹形にしてみたいですが、この子はこの形も面白いので成長を見守りたいと思います😊💕
heidi
heidi
momo-lilacさんの実例写真
私もウンベラータが欲しくなり、130㎝位のを¥1980で購入♡安かったはいいけど見ての通り形が悪いので、春になったら剪定していきたいと思います。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
私もウンベラータが欲しくなり、130㎝位のを¥1980で購入♡安かったはいいけど見ての通り形が悪いので、春になったら剪定していきたいと思います。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
momo-lilac
momo-lilac
家族
mutsuさんの実例写真
種から育てて12年目のアボカド。 この春に思い切った剪定をしてから、ようやく芽が伸びてきました🌱
種から育てて12年目のアボカド。 この春に思い切った剪定をしてから、ようやく芽が伸びてきました🌱
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
reika111さんの実例写真
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
reika111
reika111
3LDK | 家族
hannaさんの実例写真
タンス・チェスト¥4,412
ソファ横のスペース。 遅い夜になると照明を落として過ごします。写っている植物は西洋ニンジンボク🪴春に強剪定したのですがここまでなってくれて嬉しい〜。植物好きなので、この何とも言えない紫の葉を見るだけで癒されてます🌱
ソファ横のスペース。 遅い夜になると照明を落として過ごします。写っている植物は西洋ニンジンボク🪴春に強剪定したのですがここまでなってくれて嬉しい〜。植物好きなので、この何とも言えない紫の葉を見るだけで癒されてます🌱
hanna
hanna
家族
shi622さんの実例写真
ユーカリを春に剪定し、元気いっぱい。 オリーブは冬の寒さで枯れたのか?枯れた枝を剪定してみましたがお亡くなりになった模様… 紫陽花はもう少しで綺麗に咲きそうです👏🏻
ユーカリを春に剪定し、元気いっぱい。 オリーブは冬の寒さで枯れたのか?枯れた枝を剪定してみましたがお亡くなりになった模様… 紫陽花はもう少しで綺麗に咲きそうです👏🏻
shi622
shi622
家族
t.yumiさんの実例写真
夜のアオダモのライトアップ( ´∀`) 春に剪定してもらって、枝振りがいい感じです(*`・ω・)ゞ
夜のアオダモのライトアップ( ´∀`) 春に剪定してもらって、枝振りがいい感じです(*`・ω・)ゞ
t.yumi
t.yumi
家族
Hannahさんの実例写真
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
Hannah
Hannah
家族
takayoさんの実例写真
お天気がいいと植物も元気な気がします。春に剪定したガジュマルの枝を、水差しにしていたら根が出てきたので鉢に植えてみました! IKEAの新商品のラックに植物をまとめてのせて窓辺に置きました。スッキリまとまっていいな!
お天気がいいと植物も元気な気がします。春に剪定したガジュマルの枝を、水差しにしていたら根が出てきたので鉢に植えてみました! IKEAの新商品のラックに植物をまとめてのせて窓辺に置きました。スッキリまとまっていいな!
takayo
takayo
3LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
春にかなり剪定したはずのシマトネリコさん。 いつの間にか剪定前よりボーボーになってました (´ºωº`) もう高さがありすぎて私の身長ではてっぺんまで届きません。 ここ毎年、春と秋に剪定してるのでしが…秋はどうしよぅ(;´・ω・) 脚立を調達するかな…。
春にかなり剪定したはずのシマトネリコさん。 いつの間にか剪定前よりボーボーになってました (´ºωº`) もう高さがありすぎて私の身長ではてっぺんまで届きません。 ここ毎年、春と秋に剪定してるのでしが…秋はどうしよぅ(;´・ω・) 脚立を調達するかな…。
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
春に剪定したけど、モサモサなりすぎ。 葉っぱが大きくなりすぎ… で、剪定に向かない季節だけど思いきって枝をバッサリと剪定。 スッキリスリムになっていい感じ👍
春に剪定したけど、モサモサなりすぎ。 葉っぱが大きくなりすぎ… で、剪定に向かない季節だけど思いきって枝をバッサリと剪定。 スッキリスリムになっていい感じ👍
maaaako_home
maaaako_home
家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
リビングテーブルはマスターウォールのもの。部屋の和モダンな雰囲気に合わせて円卓にしました。 あと植物が大きくなりすぎている… 次の春にこそ剪定しなければ…
リビングテーブルはマスターウォールのもの。部屋の和モダンな雰囲気に合わせて円卓にしました。 あと植物が大きくなりすぎている… 次の春にこそ剪定しなければ…
5may
5may
家族
Norikaさんの実例写真
🌿お庭の記録ーミモザの成長記録 1枚目の写真は現在 2枚目の写真は去年の同時期 今年の春夏にさっぱり剪定した後、肥料をたくさんあげました。 それで茎が4倍ぐらい太くなり、大分大きくなってくれました🌼 去年は一個も花芽なかったんですが、今年はたくさん花を咲いてくれるようです。 初開花にワクワクですねー☺️
🌿お庭の記録ーミモザの成長記録 1枚目の写真は現在 2枚目の写真は去年の同時期 今年の春夏にさっぱり剪定した後、肥料をたくさんあげました。 それで茎が4倍ぐらい太くなり、大分大きくなってくれました🌼 去年は一個も花芽なかったんですが、今年はたくさん花を咲いてくれるようです。 初開花にワクワクですねー☺️
Norika
Norika
家族
sachieyさんの実例写真
今夜も熱帯夜🥵 薄灯りの深夜のリビングで ガラス戸の向こう側の植物を眺めています 春に剪定し丸坊主になったウンベラータが 綺麗な葉っぱをたくさん付けました🪴 熱帯原産の植物たちは やっぱり暑いのが好きなんだなー というわけでこっち側だけエアコン キンキン冷え冷え🥶 わたしは暑いのがホント苦手な2月生まれです💦
今夜も熱帯夜🥵 薄灯りの深夜のリビングで ガラス戸の向こう側の植物を眺めています 春に剪定し丸坊主になったウンベラータが 綺麗な葉っぱをたくさん付けました🪴 熱帯原産の植物たちは やっぱり暑いのが好きなんだなー というわけでこっち側だけエアコン キンキン冷え冷え🥶 わたしは暑いのがホント苦手な2月生まれです💦
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
春の景色を想像しながら…庭木やバラの剪定✂️作業をしています😊妄想している時って楽しい時間✨
春の景色を想像しながら…庭木やバラの剪定✂️作業をしています😊妄想している時って楽しい時間✨
misaco
misaco
家族
もっと見る

春の剪定の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

春の剪定

52枚の部屋写真から44枚をセレクト
ka.na.co.jpさんの実例写真
春に剪定した桜やナツツバキの枝でツリーっぽく🎄 飾りはニトリさんやら色々で🎅🎶
春に剪定した桜やナツツバキの枝でツリーっぽく🎄 飾りはニトリさんやら色々で🎅🎶
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
MIKUさんの実例写真
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
MIKU
MIKU
家族
kuuさんの実例写真
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
春に剪定したウンベラータとエバーフレッシュの枝を挿し木しました☺︎ パキラは水に挿してたら発根したので植え付けました𖧧𖧧
kuu
kuu
amiromikaさんの実例写真
今年春に強剪定したライムの木に2つ実っていました♪🙌 ダメかも〜と思っていたので嬉しい☺️ 大事に使います🍋🍋
今年春に強剪定したライムの木に2つ実っていました♪🙌 ダメかも〜と思っていたので嬉しい☺️ 大事に使います🍋🍋
amiromika
amiromika
4LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
うちのシンボルツリーは保護樹木の大きなクスノキ。 春に葉が殆ど無いほど短く剪定されたけど もう葉っぱが生い茂ってきています。 また大きく育つのが楽しみです。
うちのシンボルツリーは保護樹木の大きなクスノキ。 春に葉が殆ど無いほど短く剪定されたけど もう葉っぱが生い茂ってきています。 また大きく育つのが楽しみです。
hinatabird
hinatabird
家族
momo_sanさんの実例写真
我が家のシンボルツリー、ウンベちゃん 今年の春バッサリとカットしたのに🌱✂️ どの枝も数ヶ月で5〜60cm伸びました 灼熱地獄だったベランダ、室外機の熱風もなんのその この夏私の入院中に水切れと乾燥で強いダメージを受けたコが複数ありましたが ウンベちゃんの生命力は異次元 予想以上の成長ですが、カットするとまた脇芽が増えて横に張りそうだし 今年はこのままのサイズで冬を迎えさせた方が良いかな
我が家のシンボルツリー、ウンベちゃん 今年の春バッサリとカットしたのに🌱✂️ どの枝も数ヶ月で5〜60cm伸びました 灼熱地獄だったベランダ、室外機の熱風もなんのその この夏私の入院中に水切れと乾燥で強いダメージを受けたコが複数ありましたが ウンベちゃんの生命力は異次元 予想以上の成長ですが、カットするとまた脇芽が増えて横に張りそうだし 今年はこのままのサイズで冬を迎えさせた方が良いかな
momo_san
momo_san
家族
mi_h02さんの実例写真
春に剪定したガジュマルの枝が、水差しで発根🌱したのでハイドロカルチャー仕立てにしてみました!挿木だとずんぐりボディにはならないらしいけど、これはこれで💕😌 初心者なのでプランツショップで用意してもらったプラポットにひとまず植え付け。鉢カバーをゆっくり探したいなぁ。元気に育ってね😚✨
春に剪定したガジュマルの枝が、水差しで発根🌱したのでハイドロカルチャー仕立てにしてみました!挿木だとずんぐりボディにはならないらしいけど、これはこれで💕😌 初心者なのでプランツショップで用意してもらったプラポットにひとまず植え付け。鉢カバーをゆっくり探したいなぁ。元気に育ってね😚✨
mi_h02
mi_h02
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
🌳春の剪定🌳 木の剪定って楽しいよねʬʬʬ YouTubeでプロフェッショナルさんたちのチャンネルを見て学び、種類別に検索ꉂ꒰笑꒱ 今回はピスタチアとツツジの木🌳 昨年か一昨年あたりかな…真夏に水不足でピスタチアが一度枯れました( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )2階バルコニーが相当暑かったので、一階に避難💦しばらくしたら、1本の枝からニョロニョロっと芽が出てきて、生き返りました😮‍💨😮‍💨しばらく大きくなるまで養成中でした…やっと大きく伸びたので半分まで下げました✨ ツツジは、枝が混みあってたのをスッキリさせてみました😊 もう少し樹形をキレイにつくりたいので、もう少し勉強します✌(˙◁˙✌)チョキ✂️⸒⸒
🌳春の剪定🌳 木の剪定って楽しいよねʬʬʬ YouTubeでプロフェッショナルさんたちのチャンネルを見て学び、種類別に検索ꉂ꒰笑꒱ 今回はピスタチアとツツジの木🌳 昨年か一昨年あたりかな…真夏に水不足でピスタチアが一度枯れました( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )2階バルコニーが相当暑かったので、一階に避難💦しばらくしたら、1本の枝からニョロニョロっと芽が出てきて、生き返りました😮‍💨😮‍💨しばらく大きくなるまで養成中でした…やっと大きく伸びたので半分まで下げました✨ ツツジは、枝が混みあってたのをスッキリさせてみました😊 もう少し樹形をキレイにつくりたいので、もう少し勉強します✌(˙◁˙✌)チョキ✂️⸒⸒
Rorori
Rorori
2LDK
mirさんの実例写真
夏の間過ごしていたベランダから帰還したウンベラータさん、春にかなり短めに剪定して丸坊主だったのが今年ももりもり育ってくれました( ◜◡◝ )
夏の間過ごしていたベランダから帰還したウンベラータさん、春にかなり短めに剪定して丸坊主だったのが今年ももりもり育ってくれました( ◜◡◝ )
mir
mir
1R | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
初めて咲いたプルメリア 春に剪定してカットした幹を挿し木にしたら 根が出て蕾を付けました! 可愛い💛
初めて咲いたプルメリア 春に剪定してカットした幹を挿し木にしたら 根が出て蕾を付けました! 可愛い💛
midori
midori
4LDK | 家族
ramaramaさんの実例写真
ミルクブッシュ、元気に!!
ミルクブッシュ、元気に!!
ramarama
ramarama
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
去年の春に剪定したウンベラータ🌱 先月、曲げ仕立てのワイヤーを外したら、矯正がとれて伸び伸び真っ直ぐ成長中です。 いつか美しいS字状の樹形にしてみたいですが、この子はこの形も面白いので成長を見守りたいと思います😊💕
去年の春に剪定したウンベラータ🌱 先月、曲げ仕立てのワイヤーを外したら、矯正がとれて伸び伸び真っ直ぐ成長中です。 いつか美しいS字状の樹形にしてみたいですが、この子はこの形も面白いので成長を見守りたいと思います😊💕
heidi
heidi
momo-lilacさんの実例写真
私もウンベラータが欲しくなり、130㎝位のを¥1980で購入♡安かったはいいけど見ての通り形が悪いので、春になったら剪定していきたいと思います。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
私もウンベラータが欲しくなり、130㎝位のを¥1980で購入♡安かったはいいけど見ての通り形が悪いので、春になったら剪定していきたいと思います。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
momo-lilac
momo-lilac
家族
mutsuさんの実例写真
種から育てて12年目のアボカド。 この春に思い切った剪定をしてから、ようやく芽が伸びてきました🌱
種から育てて12年目のアボカド。 この春に思い切った剪定をしてから、ようやく芽が伸びてきました🌱
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
reika111さんの実例写真
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
実家のオリーブ🫒 隔週で実家のベランダガーデニングに来ています。 今年は春にしっかり剪定をしたからか、たくさん花が咲き、実がなりました! (これまでは2、3粒しか実っていませんでした。) 実家にあるオリーブは10年ほど前に小豆島に観光に行った時に買ってきた3種類でそのうち2種に実がなりました。(ネバディロブランコ0粒、マンザニロ1粒、ミッション50粒くらい) オリーブは種類によって枝ぶりや実のつき方など色々異なり面白いです。 少ない実ですが、 9月〜収穫時期になるそうなので、塩漬けやオリーブ油を作ってみたいです。
reika111
reika111
3LDK | 家族
hannaさんの実例写真
ソファ横のスペース。 遅い夜になると照明を落として過ごします。写っている植物は西洋ニンジンボク🪴春に強剪定したのですがここまでなってくれて嬉しい〜。植物好きなので、この何とも言えない紫の葉を見るだけで癒されてます🌱
ソファ横のスペース。 遅い夜になると照明を落として過ごします。写っている植物は西洋ニンジンボク🪴春に強剪定したのですがここまでなってくれて嬉しい〜。植物好きなので、この何とも言えない紫の葉を見るだけで癒されてます🌱
hanna
hanna
家族
shi622さんの実例写真
ユーカリを春に剪定し、元気いっぱい。 オリーブは冬の寒さで枯れたのか?枯れた枝を剪定してみましたがお亡くなりになった模様… 紫陽花はもう少しで綺麗に咲きそうです👏🏻
ユーカリを春に剪定し、元気いっぱい。 オリーブは冬の寒さで枯れたのか?枯れた枝を剪定してみましたがお亡くなりになった模様… 紫陽花はもう少しで綺麗に咲きそうです👏🏻
shi622
shi622
家族
t.yumiさんの実例写真
夜のアオダモのライトアップ( ´∀`) 春に剪定してもらって、枝振りがいい感じです(*`・ω・)ゞ
夜のアオダモのライトアップ( ´∀`) 春に剪定してもらって、枝振りがいい感じです(*`・ω・)ゞ
t.yumi
t.yumi
家族
Hannahさんの実例写真
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
この春剪定し、水挿しで根が出た 子ウンベラータ🌱1号、2号 1号は土に、2号はジェルポリマーに🪴 どちらも元気に育っています💕 この母ウンベちゃんの勢いだと子供たち🪴がたくさん増えそうです🥰
Hannah
Hannah
家族
takayoさんの実例写真
お天気がいいと植物も元気な気がします。春に剪定したガジュマルの枝を、水差しにしていたら根が出てきたので鉢に植えてみました! IKEAの新商品のラックに植物をまとめてのせて窓辺に置きました。スッキリまとまっていいな!
お天気がいいと植物も元気な気がします。春に剪定したガジュマルの枝を、水差しにしていたら根が出てきたので鉢に植えてみました! IKEAの新商品のラックに植物をまとめてのせて窓辺に置きました。スッキリまとまっていいな!
takayo
takayo
3LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
春にかなり剪定したはずのシマトネリコさん。 いつの間にか剪定前よりボーボーになってました (´ºωº`) もう高さがありすぎて私の身長ではてっぺんまで届きません。 ここ毎年、春と秋に剪定してるのでしが…秋はどうしよぅ(;´・ω・) 脚立を調達するかな…。
春にかなり剪定したはずのシマトネリコさん。 いつの間にか剪定前よりボーボーになってました (´ºωº`) もう高さがありすぎて私の身長ではてっぺんまで届きません。 ここ毎年、春と秋に剪定してるのでしが…秋はどうしよぅ(;´・ω・) 脚立を調達するかな…。
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
春に剪定したけど、モサモサなりすぎ。 葉っぱが大きくなりすぎ… で、剪定に向かない季節だけど思いきって枝をバッサリと剪定。 スッキリスリムになっていい感じ👍
春に剪定したけど、モサモサなりすぎ。 葉っぱが大きくなりすぎ… で、剪定に向かない季節だけど思いきって枝をバッサリと剪定。 スッキリスリムになっていい感じ👍
maaaako_home
maaaako_home
家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
リビングテーブルはマスターウォールのもの。部屋の和モダンな雰囲気に合わせて円卓にしました。 あと植物が大きくなりすぎている… 次の春にこそ剪定しなければ…
リビングテーブルはマスターウォールのもの。部屋の和モダンな雰囲気に合わせて円卓にしました。 あと植物が大きくなりすぎている… 次の春にこそ剪定しなければ…
5may
5may
家族
Norikaさんの実例写真
🌿お庭の記録ーミモザの成長記録 1枚目の写真は現在 2枚目の写真は去年の同時期 今年の春夏にさっぱり剪定した後、肥料をたくさんあげました。 それで茎が4倍ぐらい太くなり、大分大きくなってくれました🌼 去年は一個も花芽なかったんですが、今年はたくさん花を咲いてくれるようです。 初開花にワクワクですねー☺️
🌿お庭の記録ーミモザの成長記録 1枚目の写真は現在 2枚目の写真は去年の同時期 今年の春夏にさっぱり剪定した後、肥料をたくさんあげました。 それで茎が4倍ぐらい太くなり、大分大きくなってくれました🌼 去年は一個も花芽なかったんですが、今年はたくさん花を咲いてくれるようです。 初開花にワクワクですねー☺️
Norika
Norika
家族
sachieyさんの実例写真
今夜も熱帯夜🥵 薄灯りの深夜のリビングで ガラス戸の向こう側の植物を眺めています 春に剪定し丸坊主になったウンベラータが 綺麗な葉っぱをたくさん付けました🪴 熱帯原産の植物たちは やっぱり暑いのが好きなんだなー というわけでこっち側だけエアコン キンキン冷え冷え🥶 わたしは暑いのがホント苦手な2月生まれです💦
今夜も熱帯夜🥵 薄灯りの深夜のリビングで ガラス戸の向こう側の植物を眺めています 春に剪定し丸坊主になったウンベラータが 綺麗な葉っぱをたくさん付けました🪴 熱帯原産の植物たちは やっぱり暑いのが好きなんだなー というわけでこっち側だけエアコン キンキン冷え冷え🥶 わたしは暑いのがホント苦手な2月生まれです💦
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
春の景色を想像しながら…庭木やバラの剪定✂️作業をしています😊妄想している時って楽しい時間✨
春の景色を想像しながら…庭木やバラの剪定✂️作業をしています😊妄想している時って楽しい時間✨
misaco
misaco
家族
もっと見る

春の剪定の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ