シクラメン難しい

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
chinaminiさんの実例写真
去年のお正月に頂き、初めての夏越しをしたシクラメンさん😔 シクラメンは難しいと話は聞いていたし初めてだし、と正解が分からないからままネットを頼りに育てていました。 昨年9月末、夏越しと植え替えを何とか終え沢山の葉も花芽も出て来たんですが、今年に入ってから様子が変だったんです。 原因が分からずに見守っていたんですが、どうやらホコリダニにやられてしまっていたみたいです😢 もっと初期の段階で分かってあげていたら良かったのに。 被害が出た物は取った方がいいみたいだけど、、、 ダニに負けず立派に咲いてくれました💕 来年はホコリダニから守れるように頑張るからね‼️
去年のお正月に頂き、初めての夏越しをしたシクラメンさん😔 シクラメンは難しいと話は聞いていたし初めてだし、と正解が分からないからままネットを頼りに育てていました。 昨年9月末、夏越しと植え替えを何とか終え沢山の葉も花芽も出て来たんですが、今年に入ってから様子が変だったんです。 原因が分からずに見守っていたんですが、どうやらホコリダニにやられてしまっていたみたいです😢 もっと初期の段階で分かってあげていたら良かったのに。 被害が出た物は取った方がいいみたいだけど、、、 ダニに負けず立派に咲いてくれました💕 来年はホコリダニから守れるように頑張るからね‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「原種シクラメン 3月」 10.22に種蒔き 早いのは 11月の下旬に発芽して 約2ヶ月半 遅々として大きくならない。 今1番成長してる シルバークラウドでも球根7〜8mm 秋咲きのグラエカは球根1〜2mm 調べたら 覆土して液肥をやるそうだ。 とにかく とにかく 先は長く はるか遠い! ^_^
題 「原種シクラメン 3月」 10.22に種蒔き 早いのは 11月の下旬に発芽して 約2ヶ月半 遅々として大きくならない。 今1番成長してる シルバークラウドでも球根7〜8mm 秋咲きのグラエカは球根1〜2mm 調べたら 覆土して液肥をやるそうだ。 とにかく とにかく 先は長く はるか遠い! ^_^
buchi
buchi
家族
mamyuさんの実例写真
今年もシクラメンが咲きました✨ この株は5年前の古いものです。 毎年、もうダメかなと枯れた葉を摘みながら思ってますが、季節が来ると元気なんです(*☻-☻*)
今年もシクラメンが咲きました✨ この株は5年前の古いものです。 毎年、もうダメかなと枯れた葉を摘みながら思ってますが、季節が来ると元気なんです(*☻-☻*)
mamyu
mamyu
家族

シクラメン難しいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シクラメン難しい

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
chinaminiさんの実例写真
去年のお正月に頂き、初めての夏越しをしたシクラメンさん😔 シクラメンは難しいと話は聞いていたし初めてだし、と正解が分からないからままネットを頼りに育てていました。 昨年9月末、夏越しと植え替えを何とか終え沢山の葉も花芽も出て来たんですが、今年に入ってから様子が変だったんです。 原因が分からずに見守っていたんですが、どうやらホコリダニにやられてしまっていたみたいです😢 もっと初期の段階で分かってあげていたら良かったのに。 被害が出た物は取った方がいいみたいだけど、、、 ダニに負けず立派に咲いてくれました💕 来年はホコリダニから守れるように頑張るからね‼️
去年のお正月に頂き、初めての夏越しをしたシクラメンさん😔 シクラメンは難しいと話は聞いていたし初めてだし、と正解が分からないからままネットを頼りに育てていました。 昨年9月末、夏越しと植え替えを何とか終え沢山の葉も花芽も出て来たんですが、今年に入ってから様子が変だったんです。 原因が分からずに見守っていたんですが、どうやらホコリダニにやられてしまっていたみたいです😢 もっと初期の段階で分かってあげていたら良かったのに。 被害が出た物は取った方がいいみたいだけど、、、 ダニに負けず立派に咲いてくれました💕 来年はホコリダニから守れるように頑張るからね‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「原種シクラメン 3月」 10.22に種蒔き 早いのは 11月の下旬に発芽して 約2ヶ月半 遅々として大きくならない。 今1番成長してる シルバークラウドでも球根7〜8mm 秋咲きのグラエカは球根1〜2mm 調べたら 覆土して液肥をやるそうだ。 とにかく とにかく 先は長く はるか遠い! ^_^
題 「原種シクラメン 3月」 10.22に種蒔き 早いのは 11月の下旬に発芽して 約2ヶ月半 遅々として大きくならない。 今1番成長してる シルバークラウドでも球根7〜8mm 秋咲きのグラエカは球根1〜2mm 調べたら 覆土して液肥をやるそうだ。 とにかく とにかく 先は長く はるか遠い! ^_^
buchi
buchi
家族
mamyuさんの実例写真
今年もシクラメンが咲きました✨ この株は5年前の古いものです。 毎年、もうダメかなと枯れた葉を摘みながら思ってますが、季節が来ると元気なんです(*☻-☻*)
今年もシクラメンが咲きました✨ この株は5年前の古いものです。 毎年、もうダメかなと枯れた葉を摘みながら思ってますが、季節が来ると元気なんです(*☻-☻*)
mamyu
mamyu
家族

シクラメン難しいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ