中古マンションを購入してリフォームしました。
左上の図面の納戸の中のパイプスペースがあるせいで納戸のオレンジ丸の扉から使いづらい死角がありました。
それで青丸部分の壁をドアに変えて 納戸を2分割するリフォームをすることにしました。
ピンク丸部分は子供部屋の開き戸でその対面に寝室の開き戸があります。
この狭い部分にドアが3枚、しかも追加ドアは既存とは同じドアにできないので 全体的に変になるのではないかとずいぶんと悩みました。
その時にIKEAで クローゼット用のミラードアを見つけて これだ!と思いました。
玄関にミラーはついていましたが タタキ部分にあるので いちいち靴を履かなきゃいけないなぁと思っていましたので 廊下のしかも寝室から出たところすぐにあるミラーはとても便利です。
リフォーム業者さんの施主支給をしぶるのを ムリヤリお願いして つけてもらいました。
左下がミラーの方の移動棚をつけた納戸です。
右下の移動棚をつけた写真のほうが元々あった納戸です。
かなり悩みましたが お気に入りスペースになっています。
中古マンションを購入してリフォームしました。
左上の図面の納戸の中のパイプスペースがあるせいで納戸のオレンジ丸の扉から使いづらい死角がありました。
それで青丸部分の壁をドアに変えて 納戸を2分割するリフォームをすることにしました。
ピンク丸部分は子供部屋の開き戸でその対面に寝室の開き戸があります。
この狭い部分にドアが3枚、しかも追加ドアは既存とは同じドアにできないので 全体的に変になるのではないかとずいぶんと悩みました。
その時にIKEAで クローゼット用のミラードアを見つけて これだ!と思いました。
玄関にミラーはついていましたが タタキ部分にあるので いちいち靴を履かなきゃいけないなぁと思っていましたので 廊下のしかも寝室から出たところすぐにあるミラーはとても便利です。
リフォーム業者さんの施主支給をしぶるのを ムリヤリお願いして つけてもらいました。
左下がミラーの方の移動棚をつけた納戸です。
右下の移動棚をつけた写真のほうが元々あった納戸です。
かなり悩みましたが お気に入りスペースになっています。