100均の筆

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
sebasuchanさんの実例写真
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
Hana.....さんの実例写真
かなりくすんでたライトを白くペンキで塗ってみた。100均の水彩筆じゃ、やっぱ塗った筆跡が分かるなぁ…
かなりくすんでたライトを白くペンキで塗ってみた。100均の水彩筆じゃ、やっぱ塗った筆跡が分かるなぁ…
Hana.....
Hana.....
家族
monchanさんの実例写真
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
monchan
monchan
家族
Eriさんの実例写真
きゃー😱 デコパージュデビューしようと思ったら 100均の筆、ボロボロ毛が落ちる〜😵 毛だらけのため、失敗💦
きゃー😱 デコパージュデビューしようと思ったら 100均の筆、ボロボロ毛が落ちる〜😵 毛だらけのため、失敗💦
Eri
Eri
2LDK
takanaomiさんの実例写真
¥4,636
まだまだやれる!という感じ。。 夏休みが終わってからじっくりやるつもりです…。。 投稿期間終わっても、投稿しちゃうかもしれません ABTがすごく色が可愛くて、シリーズは何合わせても可愛くなるっていう不思議。 100均でも少し色を買い足してみたけど、全然クオリティ違う…(当たり前) しばらくレタリングは練習頑張って、スキルアップしてみたい。まだまだ下手くそ&センスなしですが… はじめてのモニター当選&楽しめそうな趣味の機会をいただけてありがとうございました。 9月から幼稚園が午後もあるので(やっと!!!)、しばらくじっくり楽しめそうです♡♡
まだまだやれる!という感じ。。 夏休みが終わってからじっくりやるつもりです…。。 投稿期間終わっても、投稿しちゃうかもしれません ABTがすごく色が可愛くて、シリーズは何合わせても可愛くなるっていう不思議。 100均でも少し色を買い足してみたけど、全然クオリティ違う…(当たり前) しばらくレタリングは練習頑張って、スキルアップしてみたい。まだまだ下手くそ&センスなしですが… はじめてのモニター当選&楽しめそうな趣味の機会をいただけてありがとうございました。 9月から幼稚園が午後もあるので(やっと!!!)、しばらくじっくり楽しめそうです♡♡
takanaomi
takanaomi
3LDK | 家族
itowaさんの実例写真
こちらは逆サイド。モチーフのもとのポーランドのノートも一緒に。
こちらは逆サイド。モチーフのもとのポーランドのノートも一緒に。
itowa
itowa
4LDK | カップル
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
mizuさんの実例写真
* 筆洗い * お正月に書き初めされると思いますが 筆洗い、困りますよね ペットボトルを利用して洗うと 周りに飛び散らずに 筆の芯まで洗うことが出来ます 書き初め用の筆は大きいので 今回カットしました 普通サイズならカットせずに○ diyされる方は ペンキの筆なども付けておくと 落としやすくなります 書き初めセットの収納方法、筆洗いを詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6Ea40FA-on/?igshid=g8c1pxo3njtf
* 筆洗い * お正月に書き初めされると思いますが 筆洗い、困りますよね ペットボトルを利用して洗うと 周りに飛び散らずに 筆の芯まで洗うことが出来ます 書き初め用の筆は大きいので 今回カットしました 普通サイズならカットせずに○ diyされる方は ペンキの筆なども付けておくと 落としやすくなります 書き初めセットの収納方法、筆洗いを詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6Ea40FA-on/?igshid=g8c1pxo3njtf
mizu
mizu
家族
joninoriさんの実例写真
20190918 おみやげの紙ナプキンで 大変ご無沙汰してしまいました。 ブログで見つけた簡単DIYといえるか、デコパージュに初挑戦しました。100均で筆とデコパージュ専用剤を買ってきて、ウェットティッシュケースの上蓋にデコりました。空気が入ってしまって、よくみるとデコボコですが、愉しかったです。会社の方がポーランド出張で、かわいいペーパーナプキンを、おみやげにくださったんです。男性なのに、素敵なセンスです。ちなみに、ボックスは無印良品です。毎日使うウェットティッシュ、その箱はとても使いやすく、デコパージュして愛着もわきました。
20190918 おみやげの紙ナプキンで 大変ご無沙汰してしまいました。 ブログで見つけた簡単DIYといえるか、デコパージュに初挑戦しました。100均で筆とデコパージュ専用剤を買ってきて、ウェットティッシュケースの上蓋にデコりました。空気が入ってしまって、よくみるとデコボコですが、愉しかったです。会社の方がポーランド出張で、かわいいペーパーナプキンを、おみやげにくださったんです。男性なのに、素敵なセンスです。ちなみに、ボックスは無印良品です。毎日使うウェットティッシュ、その箱はとても使いやすく、デコパージュして愛着もわきました。
joninori
joninori
家族
Shinobuさんの実例写真
今度はカラフル蝶々描きました!! 分かりにくいけど、白のパール入り絵の具使ったので、キラキラしてます(^^) もっと繊細なラインが描きたいけど、100均の筆では限界か!?f(^_^;
今度はカラフル蝶々描きました!! 分かりにくいけど、白のパール入り絵の具使ったので、キラキラしてます(^^) もっと繊細なラインが描きたいけど、100均の筆では限界か!?f(^_^;
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
ayu0125さんの実例写真
石に絵を描いてブローチを作ってみました(о´∀`о)
石に絵を描いてブローチを作ってみました(о´∀`о)
ayu0125
ayu0125
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
10分でできると言えばズバリ塗装ですかね(笑) 食器棚を黒く塗装した後で 隣の棚 元々ピンクだったのですが、かなり浮いてしまい、ちょっとだけ残った黒の塗料に、ちょっと残っていたウォールナットの塗料、ほぼカスばかりを集めて塗装、縦にムラを作りたかったので、さっとひと塗り順番に、棚関係は地面から浮いてるので、養生しなくても大丈夫ですね むしろ残りカスの塗料しか使ってないので液だれの心配もなく、数分あれば塗れます🤣 筆は100均の幅広めのを使えば一瞬で終わりますね 塗り出すと、次々移動して他塗りたくなるので、余った塗料、他でも塗る場所決めておけば、後片付け何回もしなくて済むかと思います(笑) いつも急に塗りたい衝動に駆られるので、片付けしてる最中にあそこもしとけば良かったということがよくあります😂
10分でできると言えばズバリ塗装ですかね(笑) 食器棚を黒く塗装した後で 隣の棚 元々ピンクだったのですが、かなり浮いてしまい、ちょっとだけ残った黒の塗料に、ちょっと残っていたウォールナットの塗料、ほぼカスばかりを集めて塗装、縦にムラを作りたかったので、さっとひと塗り順番に、棚関係は地面から浮いてるので、養生しなくても大丈夫ですね むしろ残りカスの塗料しか使ってないので液だれの心配もなく、数分あれば塗れます🤣 筆は100均の幅広めのを使えば一瞬で終わりますね 塗り出すと、次々移動して他塗りたくなるので、余った塗料、他でも塗る場所決めておけば、後片付け何回もしなくて済むかと思います(笑) いつも急に塗りたい衝動に駆られるので、片付けしてる最中にあそこもしとけば良かったということがよくあります😂
kira
kira
3DK | 家族

100均の筆の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均の筆

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
sebasuchanさんの実例写真
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
Hana.....さんの実例写真
かなりくすんでたライトを白くペンキで塗ってみた。100均の水彩筆じゃ、やっぱ塗った筆跡が分かるなぁ…
かなりくすんでたライトを白くペンキで塗ってみた。100均の水彩筆じゃ、やっぱ塗った筆跡が分かるなぁ…
Hana.....
Hana.....
家族
monchanさんの実例写真
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
小学校の筆洗った後の置き場所、、、今までは筆を洗った後雑巾の上に置かせていたのですが汚いし、気になってたんだけど、100均のトレーと食器スポンジで作りましたー(*^-^*) ちょっとはましかなー?!
monchan
monchan
家族
Eriさんの実例写真
きゃー😱 デコパージュデビューしようと思ったら 100均の筆、ボロボロ毛が落ちる〜😵 毛だらけのため、失敗💦
きゃー😱 デコパージュデビューしようと思ったら 100均の筆、ボロボロ毛が落ちる〜😵 毛だらけのため、失敗💦
Eri
Eri
2LDK
takanaomiさんの実例写真
¥4,636
まだまだやれる!という感じ。。 夏休みが終わってからじっくりやるつもりです…。。 投稿期間終わっても、投稿しちゃうかもしれません ABTがすごく色が可愛くて、シリーズは何合わせても可愛くなるっていう不思議。 100均でも少し色を買い足してみたけど、全然クオリティ違う…(当たり前) しばらくレタリングは練習頑張って、スキルアップしてみたい。まだまだ下手くそ&センスなしですが… はじめてのモニター当選&楽しめそうな趣味の機会をいただけてありがとうございました。 9月から幼稚園が午後もあるので(やっと!!!)、しばらくじっくり楽しめそうです♡♡
まだまだやれる!という感じ。。 夏休みが終わってからじっくりやるつもりです…。。 投稿期間終わっても、投稿しちゃうかもしれません ABTがすごく色が可愛くて、シリーズは何合わせても可愛くなるっていう不思議。 100均でも少し色を買い足してみたけど、全然クオリティ違う…(当たり前) しばらくレタリングは練習頑張って、スキルアップしてみたい。まだまだ下手くそ&センスなしですが… はじめてのモニター当選&楽しめそうな趣味の機会をいただけてありがとうございました。 9月から幼稚園が午後もあるので(やっと!!!)、しばらくじっくり楽しめそうです♡♡
takanaomi
takanaomi
3LDK | 家族
itowaさんの実例写真
こちらは逆サイド。モチーフのもとのポーランドのノートも一緒に。
こちらは逆サイド。モチーフのもとのポーランドのノートも一緒に。
itowa
itowa
4LDK | カップル
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
mizuさんの実例写真
* 筆洗い * お正月に書き初めされると思いますが 筆洗い、困りますよね ペットボトルを利用して洗うと 周りに飛び散らずに 筆の芯まで洗うことが出来ます 書き初め用の筆は大きいので 今回カットしました 普通サイズならカットせずに○ diyされる方は ペンキの筆なども付けておくと 落としやすくなります 書き初めセットの収納方法、筆洗いを詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6Ea40FA-on/?igshid=g8c1pxo3njtf
* 筆洗い * お正月に書き初めされると思いますが 筆洗い、困りますよね ペットボトルを利用して洗うと 周りに飛び散らずに 筆の芯まで洗うことが出来ます 書き初め用の筆は大きいので 今回カットしました 普通サイズならカットせずに○ diyされる方は ペンキの筆なども付けておくと 落としやすくなります 書き初めセットの収納方法、筆洗いを詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B6Ea40FA-on/?igshid=g8c1pxo3njtf
mizu
mizu
家族
joninoriさんの実例写真
20190918 おみやげの紙ナプキンで 大変ご無沙汰してしまいました。 ブログで見つけた簡単DIYといえるか、デコパージュに初挑戦しました。100均で筆とデコパージュ専用剤を買ってきて、ウェットティッシュケースの上蓋にデコりました。空気が入ってしまって、よくみるとデコボコですが、愉しかったです。会社の方がポーランド出張で、かわいいペーパーナプキンを、おみやげにくださったんです。男性なのに、素敵なセンスです。ちなみに、ボックスは無印良品です。毎日使うウェットティッシュ、その箱はとても使いやすく、デコパージュして愛着もわきました。
20190918 おみやげの紙ナプキンで 大変ご無沙汰してしまいました。 ブログで見つけた簡単DIYといえるか、デコパージュに初挑戦しました。100均で筆とデコパージュ専用剤を買ってきて、ウェットティッシュケースの上蓋にデコりました。空気が入ってしまって、よくみるとデコボコですが、愉しかったです。会社の方がポーランド出張で、かわいいペーパーナプキンを、おみやげにくださったんです。男性なのに、素敵なセンスです。ちなみに、ボックスは無印良品です。毎日使うウェットティッシュ、その箱はとても使いやすく、デコパージュして愛着もわきました。
joninori
joninori
家族
Shinobuさんの実例写真
今度はカラフル蝶々描きました!! 分かりにくいけど、白のパール入り絵の具使ったので、キラキラしてます(^^) もっと繊細なラインが描きたいけど、100均の筆では限界か!?f(^_^;
今度はカラフル蝶々描きました!! 分かりにくいけど、白のパール入り絵の具使ったので、キラキラしてます(^^) もっと繊細なラインが描きたいけど、100均の筆では限界か!?f(^_^;
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
ayu0125さんの実例写真
石に絵を描いてブローチを作ってみました(о´∀`о)
石に絵を描いてブローチを作ってみました(о´∀`о)
ayu0125
ayu0125
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
10分でできると言えばズバリ塗装ですかね(笑) 食器棚を黒く塗装した後で 隣の棚 元々ピンクだったのですが、かなり浮いてしまい、ちょっとだけ残った黒の塗料に、ちょっと残っていたウォールナットの塗料、ほぼカスばかりを集めて塗装、縦にムラを作りたかったので、さっとひと塗り順番に、棚関係は地面から浮いてるので、養生しなくても大丈夫ですね むしろ残りカスの塗料しか使ってないので液だれの心配もなく、数分あれば塗れます🤣 筆は100均の幅広めのを使えば一瞬で終わりますね 塗り出すと、次々移動して他塗りたくなるので、余った塗料、他でも塗る場所決めておけば、後片付け何回もしなくて済むかと思います(笑) いつも急に塗りたい衝動に駆られるので、片付けしてる最中にあそこもしとけば良かったということがよくあります😂
10分でできると言えばズバリ塗装ですかね(笑) 食器棚を黒く塗装した後で 隣の棚 元々ピンクだったのですが、かなり浮いてしまい、ちょっとだけ残った黒の塗料に、ちょっと残っていたウォールナットの塗料、ほぼカスばかりを集めて塗装、縦にムラを作りたかったので、さっとひと塗り順番に、棚関係は地面から浮いてるので、養生しなくても大丈夫ですね むしろ残りカスの塗料しか使ってないので液だれの心配もなく、数分あれば塗れます🤣 筆は100均の幅広めのを使えば一瞬で終わりますね 塗り出すと、次々移動して他塗りたくなるので、余った塗料、他でも塗る場所決めておけば、後片付け何回もしなくて済むかと思います(笑) いつも急に塗りたい衝動に駆られるので、片付けしてる最中にあそこもしとけば良かったということがよくあります😂
kira
kira
3DK | 家族

100均の筆の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ