アゲハ幼虫

49枚の部屋写真から26枚をセレクト
mi-yuさんの実例写真
苦手な方はごめんなさい💦 今年も来てくれた。 餌足りなくて急遽ネットで頼んでみた。 18匹のうち3匹が蛹に。 今日中に餌用の葉が届く予定。 早く届くといいんだけど、、、
苦手な方はごめんなさい💦 今年も来てくれた。 餌足りなくて急遽ネットで頼んでみた。 18匹のうち3匹が蛹に。 今日中に餌用の葉が届く予定。 早く届くといいんだけど、、、
mi-yu
mi-yu
1LDK | 家族
sanさんの実例写真
キアゲハの幼虫 100均ふわふわねんど ハンドメイド 
キアゲハの幼虫 100均ふわふわねんど ハンドメイド 
san
san
家族
reko639さんの実例写真
ホトトギスやリプラスの入った秋色花束です😊 夏場よりはぐっと花持ち良くなりました。 紅葉の枝葉等を生ける時は、日本酒など少し入れるといいと、昔石田流の御家元が教えて下さいました。 今は単純に花持ち剤をチョロっと入れています。  最後の写真はアゲハの幼虫です。 我が家に1鉢あるフィンガーライムに、アゲハが産卵して葉を食べ尽くすので、近くの畑のミカンの木に移動してます。 もう無限ループのように幼虫が発生するので、手で掴めるようになりました😌 触ると黄色い角がニュッ!と出ます🐛
ホトトギスやリプラスの入った秋色花束です😊 夏場よりはぐっと花持ち良くなりました。 紅葉の枝葉等を生ける時は、日本酒など少し入れるといいと、昔石田流の御家元が教えて下さいました。 今は単純に花持ち剤をチョロっと入れています。  最後の写真はアゲハの幼虫です。 我が家に1鉢あるフィンガーライムに、アゲハが産卵して葉を食べ尽くすので、近くの畑のミカンの木に移動してます。 もう無限ループのように幼虫が発生するので、手で掴めるようになりました😌 触ると黄色い角がニュッ!と出ます🐛
reko639
reko639
2LDK
sachieyさんの実例写真
ここに決めたの? サナギになる気満々ですか? 朝からずーっとここにいるんです コレってアゲハの幼虫ですよね? もしかしてこの前の黒アゲハ産ですか(・・?) …って どこにいるかわからないですよね ご興味ある方は 是非ビヨーンして探してみてくださいね👀
ここに決めたの? サナギになる気満々ですか? 朝からずーっとここにいるんです コレってアゲハの幼虫ですよね? もしかしてこの前の黒アゲハ産ですか(・・?) …って どこにいるかわからないですよね ご興味ある方は 是非ビヨーンして探してみてくださいね👀
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
key-famさんの実例写真
レモンの木にアゲハの子供。
レモンの木にアゲハの子供。
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
昨年アゲハの幼虫に葉っぱを食い荒らされたレモン(璃の香)の木が復活して、はじめて花を咲かせました☺
昨年アゲハの幼虫に葉っぱを食い荒らされたレモン(璃の香)の木が復活して、はじめて花を咲かせました☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
Megumiさんの実例写真
苦手な方はスルーしてください。今年も、山椒の木にアゲハの幼虫🐛が。可愛くて可愛くて😍
苦手な方はスルーしてください。今年も、山椒の木にアゲハの幼虫🐛が。可愛くて可愛くて😍
Megumi
Megumi
Rubiconさんの実例写真
今日も暑くなりそうな朝🌞 🍋今年は上の枝ばかりに実ってるレモン😅 もっと大きくなってきたら枝が持つのか心配😢💔 今のところ🐛虫&病気🌿なしで安心🥰
今日も暑くなりそうな朝🌞 🍋今年は上の枝ばかりに実ってるレモン😅 もっと大きくなってきたら枝が持つのか心配😢💔 今のところ🐛虫&病気🌿なしで安心🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
futukoさんの実例写真
分かりづらいですが、真ん中の右側の葉にアゲハ蝶の幼虫がのってます。このまま大きくなってくれると良いなぁ〜! 他の葉には卵があったので、そちらも楽しみ♬
分かりづらいですが、真ん中の右側の葉にアゲハ蝶の幼虫がのってます。このまま大きくなってくれると良いなぁ〜! 他の葉には卵があったので、そちらも楽しみ♬
futuko
futuko
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
連投スミマセン🙇 収穫物パート2🌱 山椒の実を収穫しました🎵 いい香り✨ 実をとりながらアゲハ幼虫をいっぱいゴメンねしました😢 じゃないと丸ボーズなっちゃう💦
連投スミマセン🙇 収穫物パート2🌱 山椒の実を収穫しました🎵 いい香り✨ 実をとりながらアゲハ幼虫をいっぱいゴメンねしました😢 じゃないと丸ボーズなっちゃう💦
kazura
kazura
家族
naoさんの実例写真
今年も🍋の花がたくさん咲いてきました✨ あ、アゲハの幼虫さんも居ました😆
今年も🍋の花がたくさん咲いてきました✨ あ、アゲハの幼虫さんも居ました😆
nao
nao
家族
corocoro2525さんの実例写真
🍋が今のところ、台風🌀に負けじ、と10個以上枝にしがみついています😂 毎日庭パトしていても、気づけば、上手に化けたアゲハの幼虫に🌿を食べられていたり、さなぎが育ちちょうど巣立つ瞬間に立ち会ったり、、、と毎日色んなことが起きるから不思議です😱 🌿が食べられて光合成ができなくても、🍋は育つのかしら?! どうかこのまま熟してくれますように😣🙏
🍋が今のところ、台風🌀に負けじ、と10個以上枝にしがみついています😂 毎日庭パトしていても、気づけば、上手に化けたアゲハの幼虫に🌿を食べられていたり、さなぎが育ちちょうど巣立つ瞬間に立ち会ったり、、、と毎日色んなことが起きるから不思議です😱 🌿が食べられて光合成ができなくても、🍋は育つのかしら?! どうかこのまま熟してくれますように😣🙏
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
miechuraさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❹ レモンの木 ①昨年🍋収穫が多かったせいか、今年は上手く実らず葉っぱだけのレモンの木です😭 今の時期は毎日アゲハの幼虫との戦いなので、「ロハピ」で退治していきます。 ②アゲハ蝶の卵 毎日、卵が産み付けられていないか確認してるのに見逃しあり💦卵の色が黒くなり孵化直前⁉️ ③孵化したばかりのアゲハ幼虫🐛 申し訳ないけど「ロハピ」で退治です🔫✨ 🐛すぐに動かなくなりました👼 そして、よく見ると葉っぱに黒い点々が…病気かな?🤔 「ロハピ」をたっぷりスプレーして、殺虫&殺菌効果を期待します✨
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❹ レモンの木 ①昨年🍋収穫が多かったせいか、今年は上手く実らず葉っぱだけのレモンの木です😭 今の時期は毎日アゲハの幼虫との戦いなので、「ロハピ」で退治していきます。 ②アゲハ蝶の卵 毎日、卵が産み付けられていないか確認してるのに見逃しあり💦卵の色が黒くなり孵化直前⁉️ ③孵化したばかりのアゲハ幼虫🐛 申し訳ないけど「ロハピ」で退治です🔫✨ 🐛すぐに動かなくなりました👼 そして、よく見ると葉っぱに黒い点々が…病気かな?🤔 「ロハピ」をたっぷりスプレーして、殺虫&殺菌効果を期待します✨
miechura
miechura
家族
weさんの実例写真
フェンネルってね、今のマラソン🏃の語源ともなったほど、栽培の歴史があるんだよ。
フェンネルってね、今のマラソン🏃の語源ともなったほど、栽培の歴史があるんだよ。
we
we
家族
Cocoayakoさんの実例写真
普通の家の庭で、初めて立派なレモン、育ちました。 3年かかったけど…3年かかったからか… 嬉しすぎる!美味しすぎる!愛おしすぎる! 牡蠣添え、鮭ムニエルのバターレモンソース、レモン鍋にレモンティー。全て美味しかった〜。 最後の1個…愛おしすぎて、収穫できずに、ながめる日々
普通の家の庭で、初めて立派なレモン、育ちました。 3年かかったけど…3年かかったからか… 嬉しすぎる!美味しすぎる!愛おしすぎる! 牡蠣添え、鮭ムニエルのバターレモンソース、レモン鍋にレモンティー。全て美味しかった〜。 最後の1個…愛おしすぎて、収穫できずに、ながめる日々
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
kaede617さんの実例写真
イベント参加 我が家のシンボルツリー③ 『レモン』 借家時代に生協で注文したもので、4年くらい経つかな?地植え2年目、ビックリするくらい大きくなってます✨ トゲ無しだったはずが、立派な、トゲ生えてきますけど… プランターの時は何個か実を付けて、収穫しました🍋 去年は花もたくさん咲き、実もたくさん付いたのに…全て落ちてしまい( ノД`)… 今年はまだ花が咲きそうな感じが無く💦 アゲハの幼虫がすごい💦でもカワイイ😁 大事に育てていきます🌱
イベント参加 我が家のシンボルツリー③ 『レモン』 借家時代に生協で注文したもので、4年くらい経つかな?地植え2年目、ビックリするくらい大きくなってます✨ トゲ無しだったはずが、立派な、トゲ生えてきますけど… プランターの時は何個か実を付けて、収穫しました🍋 去年は花もたくさん咲き、実もたくさん付いたのに…全て落ちてしまい( ノД`)… 今年はまだ花が咲きそうな感じが無く💦 アゲハの幼虫がすごい💦でもカワイイ😁 大事に育てていきます🌱
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
shijukaracolonさんの実例写真
孫ちゃん家の収穫の一部を、新年のお土産に持参、 アゲハの幼虫を守りたい孫となるべく葉を食べて欲しくない大人たちとの苦労の賜物です。 おかげで無農薬で安心な格別の仕上がりが・・・ 感謝して蜂蜜漬けにしましょう
孫ちゃん家の収穫の一部を、新年のお土産に持参、 アゲハの幼虫を守りたい孫となるべく葉を食べて欲しくない大人たちとの苦労の賜物です。 おかげで無農薬で安心な格別の仕上がりが・・・ 感謝して蜂蜜漬けにしましょう
shijukaracolon
shijukaracolon
家族
A.hさんの実例写真
さっそく撒きたかったのはここ。 花ざかりのレモンの木の根元です🌲 レモンの木は毎年5月頃から新芽にアブラムシがビッシリ🤣 そしてアゲハの幼虫、ハモグリバエ 結構虫が沢山よってくるので大変でしたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ アオムシにも効くって書いてあったからアゲハの幼虫にも効いたらいいなぁ🙏 その辺の効果があるのかもこの先モニターしていきたいと思います😄
さっそく撒きたかったのはここ。 花ざかりのレモンの木の根元です🌲 レモンの木は毎年5月頃から新芽にアブラムシがビッシリ🤣 そしてアゲハの幼虫、ハモグリバエ 結構虫が沢山よってくるので大変でしたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ アオムシにも効くって書いてあったからアゲハの幼虫にも効いたらいいなぁ🙏 その辺の効果があるのかもこの先モニターしていきたいと思います😄
A.h
A.h
yukkoさんの実例写真
フェンネル咲きました゚・*:.。❁ アゲハの幼虫も2匹育って、ムシャムシャ食べてます(^_^;)
フェンネル咲きました゚・*:.。❁ アゲハの幼虫も2匹育って、ムシャムシャ食べてます(^_^;)
yukko
yukko
家族
koyurizuさんの実例写真
「白」の中に今年も勝手に咲いた(笑)アカバナユウゲショウ💠 毎年の事なので、最近は草抜きの時それっぽいな…と思って抜かずに様子をみています(笑) 右上は柚子の花 昨年はアゲハの幼虫に全滅させられたので、今年は目を光らせてます👀 下は昨年は買った白い紫陽花 名前は忘れましたが(覚える気がない)今年は可愛い花を見せてくれました♡
「白」の中に今年も勝手に咲いた(笑)アカバナユウゲショウ💠 毎年の事なので、最近は草抜きの時それっぽいな…と思って抜かずに様子をみています(笑) 右上は柚子の花 昨年はアゲハの幼虫に全滅させられたので、今年は目を光らせてます👀 下は昨年は買った白い紫陽花 名前は忘れましたが(覚える気がない)今年は可愛い花を見せてくれました♡
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
naokazuさんの実例写真
おはようございます‼︎今日は雨ですが、檸檬の木の花が咲いたので一枚(^。^) 小さくてすぐに散ってしまうのかも(・・?)
おはようございます‼︎今日は雨ですが、檸檬の木の花が咲いたので一枚(^。^) 小さくてすぐに散ってしまうのかも(・・?)
naokazu
naokazu
家族
ponさんの実例写真
この前、ベランダで育て始めたレモンの花が咲きました☀️
この前、ベランダで育て始めたレモンの花が咲きました☀️
pon
pon
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
知り合いから毎年紫陽花を戴いて、ドライにしてます。 ハンギングで作ってますが、中々綺麗な球体でドライ化出来ない中、比較的上手く作れたのを玄関に飾っています❗️
知り合いから毎年紫陽花を戴いて、ドライにしてます。 ハンギングで作ってますが、中々綺麗な球体でドライ化出来ない中、比較的上手く作れたのを玄関に飾っています❗️
tomo
tomo
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
雨だね。台風来るのでしょうか。 先月、人間ドッグを受けたら、乳がん検診(マンモ)で引っ掛かってしまい、先週再検査でした。 そんなこんなで、全くピックをあげる気分ではなく、ちょっとサボりぎみでした。 検査の結果、経過観察ということで、ちょっと安心。歳を取ると色々ありますね。 健康第一をひしひしと感じました。健康であるということは、当たり前ではないと改めて思いました。
雨だね。台風来るのでしょうか。 先月、人間ドッグを受けたら、乳がん検診(マンモ)で引っ掛かってしまい、先週再検査でした。 そんなこんなで、全くピックをあげる気分ではなく、ちょっとサボりぎみでした。 検査の結果、経過観察ということで、ちょっと安心。歳を取ると色々ありますね。 健康第一をひしひしと感じました。健康であるということは、当たり前ではないと改めて思いました。
mutyuking
mutyuking
家族
longneiさんの実例写真
今日は皮膚科に行くので仕事はお休み。ぼちぼち寒冷蕁麻疹の薬を飲み始める時期になりました(=∀=;) picは昨日reeさんに花束作る用に切ったけど選ばなかった残り物。 朱色っぽい赤に白が入ったダリア“ひとりごと”がこの秋いちばんのお気に入りです。寒さでこれから花色の変化していくのもまた楽しみ(๑ơ ₃ ơ)♥ 息子の水槽、お祭りで掬った和金が増えました。和金がたくましくガツガツしてるので、前からいるアカヒレとの兼ね合いで餌のやり方が難しい…最近はとうとう私もこっそり餌やりしてます(´ー∀ー`)
今日は皮膚科に行くので仕事はお休み。ぼちぼち寒冷蕁麻疹の薬を飲み始める時期になりました(=∀=;) picは昨日reeさんに花束作る用に切ったけど選ばなかった残り物。 朱色っぽい赤に白が入ったダリア“ひとりごと”がこの秋いちばんのお気に入りです。寒さでこれから花色の変化していくのもまた楽しみ(๑ơ ₃ ơ)♥ 息子の水槽、お祭りで掬った和金が増えました。和金がたくましくガツガツしてるので、前からいるアカヒレとの兼ね合いで餌のやり方が難しい…最近はとうとう私もこっそり餌やりしてます(´ー∀ー`)
longnei
longnei
家族
nonさんの実例写真
ベランダ栽培 アルプス乙女 初収穫🍎 ひとつだけ真っ赤になっていたので 食べてみたら… 味が無い(笑) 不味くはないよ だって、何も味がしないんだもの🤣 これから美味しくなるんかなー
ベランダ栽培 アルプス乙女 初収穫🍎 ひとつだけ真っ赤になっていたので 食べてみたら… 味が無い(笑) 不味くはないよ だって、何も味がしないんだもの🤣 これから美味しくなるんかなー
non
non
家族

アゲハ幼虫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アゲハ幼虫

49枚の部屋写真から26枚をセレクト
mi-yuさんの実例写真
苦手な方はごめんなさい💦 今年も来てくれた。 餌足りなくて急遽ネットで頼んでみた。 18匹のうち3匹が蛹に。 今日中に餌用の葉が届く予定。 早く届くといいんだけど、、、
苦手な方はごめんなさい💦 今年も来てくれた。 餌足りなくて急遽ネットで頼んでみた。 18匹のうち3匹が蛹に。 今日中に餌用の葉が届く予定。 早く届くといいんだけど、、、
mi-yu
mi-yu
1LDK | 家族
sanさんの実例写真
キアゲハの幼虫 100均ふわふわねんど ハンドメイド 
キアゲハの幼虫 100均ふわふわねんど ハンドメイド 
san
san
家族
reko639さんの実例写真
ホトトギスやリプラスの入った秋色花束です😊 夏場よりはぐっと花持ち良くなりました。 紅葉の枝葉等を生ける時は、日本酒など少し入れるといいと、昔石田流の御家元が教えて下さいました。 今は単純に花持ち剤をチョロっと入れています。  最後の写真はアゲハの幼虫です。 我が家に1鉢あるフィンガーライムに、アゲハが産卵して葉を食べ尽くすので、近くの畑のミカンの木に移動してます。 もう無限ループのように幼虫が発生するので、手で掴めるようになりました😌 触ると黄色い角がニュッ!と出ます🐛
ホトトギスやリプラスの入った秋色花束です😊 夏場よりはぐっと花持ち良くなりました。 紅葉の枝葉等を生ける時は、日本酒など少し入れるといいと、昔石田流の御家元が教えて下さいました。 今は単純に花持ち剤をチョロっと入れています。  最後の写真はアゲハの幼虫です。 我が家に1鉢あるフィンガーライムに、アゲハが産卵して葉を食べ尽くすので、近くの畑のミカンの木に移動してます。 もう無限ループのように幼虫が発生するので、手で掴めるようになりました😌 触ると黄色い角がニュッ!と出ます🐛
reko639
reko639
2LDK
sachieyさんの実例写真
ここに決めたの? サナギになる気満々ですか? 朝からずーっとここにいるんです コレってアゲハの幼虫ですよね? もしかしてこの前の黒アゲハ産ですか(・・?) …って どこにいるかわからないですよね ご興味ある方は 是非ビヨーンして探してみてくださいね👀
ここに決めたの? サナギになる気満々ですか? 朝からずーっとここにいるんです コレってアゲハの幼虫ですよね? もしかしてこの前の黒アゲハ産ですか(・・?) …って どこにいるかわからないですよね ご興味ある方は 是非ビヨーンして探してみてくださいね👀
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
key-famさんの実例写真
レモンの木にアゲハの子供。
レモンの木にアゲハの子供。
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
昨年アゲハの幼虫に葉っぱを食い荒らされたレモン(璃の香)の木が復活して、はじめて花を咲かせました☺
昨年アゲハの幼虫に葉っぱを食い荒らされたレモン(璃の香)の木が復活して、はじめて花を咲かせました☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
Megumiさんの実例写真
苦手な方はスルーしてください。今年も、山椒の木にアゲハの幼虫🐛が。可愛くて可愛くて😍
苦手な方はスルーしてください。今年も、山椒の木にアゲハの幼虫🐛が。可愛くて可愛くて😍
Megumi
Megumi
Rubiconさんの実例写真
今日も暑くなりそうな朝🌞 🍋今年は上の枝ばかりに実ってるレモン😅 もっと大きくなってきたら枝が持つのか心配😢💔 今のところ🐛虫&病気🌿なしで安心🥰
今日も暑くなりそうな朝🌞 🍋今年は上の枝ばかりに実ってるレモン😅 もっと大きくなってきたら枝が持つのか心配😢💔 今のところ🐛虫&病気🌿なしで安心🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
futukoさんの実例写真
分かりづらいですが、真ん中の右側の葉にアゲハ蝶の幼虫がのってます。このまま大きくなってくれると良いなぁ〜! 他の葉には卵があったので、そちらも楽しみ♬
分かりづらいですが、真ん中の右側の葉にアゲハ蝶の幼虫がのってます。このまま大きくなってくれると良いなぁ〜! 他の葉には卵があったので、そちらも楽しみ♬
futuko
futuko
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
連投スミマセン🙇 収穫物パート2🌱 山椒の実を収穫しました🎵 いい香り✨ 実をとりながらアゲハ幼虫をいっぱいゴメンねしました😢 じゃないと丸ボーズなっちゃう💦
連投スミマセン🙇 収穫物パート2🌱 山椒の実を収穫しました🎵 いい香り✨ 実をとりながらアゲハ幼虫をいっぱいゴメンねしました😢 じゃないと丸ボーズなっちゃう💦
kazura
kazura
家族
naoさんの実例写真
今年も🍋の花がたくさん咲いてきました✨ あ、アゲハの幼虫さんも居ました😆
今年も🍋の花がたくさん咲いてきました✨ あ、アゲハの幼虫さんも居ました😆
nao
nao
家族
corocoro2525さんの実例写真
🍋が今のところ、台風🌀に負けじ、と10個以上枝にしがみついています😂 毎日庭パトしていても、気づけば、上手に化けたアゲハの幼虫に🌿を食べられていたり、さなぎが育ちちょうど巣立つ瞬間に立ち会ったり、、、と毎日色んなことが起きるから不思議です😱 🌿が食べられて光合成ができなくても、🍋は育つのかしら?! どうかこのまま熟してくれますように😣🙏
🍋が今のところ、台風🌀に負けじ、と10個以上枝にしがみついています😂 毎日庭パトしていても、気づけば、上手に化けたアゲハの幼虫に🌿を食べられていたり、さなぎが育ちちょうど巣立つ瞬間に立ち会ったり、、、と毎日色んなことが起きるから不思議です😱 🌿が食べられて光合成ができなくても、🍋は育つのかしら?! どうかこのまま熟してくれますように😣🙏
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
miechuraさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❹ レモンの木 ①昨年🍋収穫が多かったせいか、今年は上手く実らず葉っぱだけのレモンの木です😭 今の時期は毎日アゲハの幼虫との戦いなので、「ロハピ」で退治していきます。 ②アゲハ蝶の卵 毎日、卵が産み付けられていないか確認してるのに見逃しあり💦卵の色が黒くなり孵化直前⁉️ ③孵化したばかりのアゲハ幼虫🐛 申し訳ないけど「ロハピ」で退治です🔫✨ 🐛すぐに動かなくなりました👼 そして、よく見ると葉っぱに黒い点々が…病気かな?🤔 「ロハピ」をたっぷりスプレーして、殺虫&殺菌効果を期待します✨
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❹ レモンの木 ①昨年🍋収穫が多かったせいか、今年は上手く実らず葉っぱだけのレモンの木です😭 今の時期は毎日アゲハの幼虫との戦いなので、「ロハピ」で退治していきます。 ②アゲハ蝶の卵 毎日、卵が産み付けられていないか確認してるのに見逃しあり💦卵の色が黒くなり孵化直前⁉️ ③孵化したばかりのアゲハ幼虫🐛 申し訳ないけど「ロハピ」で退治です🔫✨ 🐛すぐに動かなくなりました👼 そして、よく見ると葉っぱに黒い点々が…病気かな?🤔 「ロハピ」をたっぷりスプレーして、殺虫&殺菌効果を期待します✨
miechura
miechura
家族
weさんの実例写真
フェンネルってね、今のマラソン🏃の語源ともなったほど、栽培の歴史があるんだよ。
フェンネルってね、今のマラソン🏃の語源ともなったほど、栽培の歴史があるんだよ。
we
we
家族
Cocoayakoさんの実例写真
普通の家の庭で、初めて立派なレモン、育ちました。 3年かかったけど…3年かかったからか… 嬉しすぎる!美味しすぎる!愛おしすぎる! 牡蠣添え、鮭ムニエルのバターレモンソース、レモン鍋にレモンティー。全て美味しかった〜。 最後の1個…愛おしすぎて、収穫できずに、ながめる日々
普通の家の庭で、初めて立派なレモン、育ちました。 3年かかったけど…3年かかったからか… 嬉しすぎる!美味しすぎる!愛おしすぎる! 牡蠣添え、鮭ムニエルのバターレモンソース、レモン鍋にレモンティー。全て美味しかった〜。 最後の1個…愛おしすぎて、収穫できずに、ながめる日々
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
kaede617さんの実例写真
イベント参加 我が家のシンボルツリー③ 『レモン』 借家時代に生協で注文したもので、4年くらい経つかな?地植え2年目、ビックリするくらい大きくなってます✨ トゲ無しだったはずが、立派な、トゲ生えてきますけど… プランターの時は何個か実を付けて、収穫しました🍋 去年は花もたくさん咲き、実もたくさん付いたのに…全て落ちてしまい( ノД`)… 今年はまだ花が咲きそうな感じが無く💦 アゲハの幼虫がすごい💦でもカワイイ😁 大事に育てていきます🌱
イベント参加 我が家のシンボルツリー③ 『レモン』 借家時代に生協で注文したもので、4年くらい経つかな?地植え2年目、ビックリするくらい大きくなってます✨ トゲ無しだったはずが、立派な、トゲ生えてきますけど… プランターの時は何個か実を付けて、収穫しました🍋 去年は花もたくさん咲き、実もたくさん付いたのに…全て落ちてしまい( ノД`)… 今年はまだ花が咲きそうな感じが無く💦 アゲハの幼虫がすごい💦でもカワイイ😁 大事に育てていきます🌱
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
shijukaracolonさんの実例写真
孫ちゃん家の収穫の一部を、新年のお土産に持参、 アゲハの幼虫を守りたい孫となるべく葉を食べて欲しくない大人たちとの苦労の賜物です。 おかげで無農薬で安心な格別の仕上がりが・・・ 感謝して蜂蜜漬けにしましょう
孫ちゃん家の収穫の一部を、新年のお土産に持参、 アゲハの幼虫を守りたい孫となるべく葉を食べて欲しくない大人たちとの苦労の賜物です。 おかげで無農薬で安心な格別の仕上がりが・・・ 感謝して蜂蜜漬けにしましょう
shijukaracolon
shijukaracolon
家族
A.hさんの実例写真
さっそく撒きたかったのはここ。 花ざかりのレモンの木の根元です🌲 レモンの木は毎年5月頃から新芽にアブラムシがビッシリ🤣 そしてアゲハの幼虫、ハモグリバエ 結構虫が沢山よってくるので大変でしたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ アオムシにも効くって書いてあったからアゲハの幼虫にも効いたらいいなぁ🙏 その辺の効果があるのかもこの先モニターしていきたいと思います😄
さっそく撒きたかったのはここ。 花ざかりのレモンの木の根元です🌲 レモンの木は毎年5月頃から新芽にアブラムシがビッシリ🤣 そしてアゲハの幼虫、ハモグリバエ 結構虫が沢山よってくるので大変でしたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ アオムシにも効くって書いてあったからアゲハの幼虫にも効いたらいいなぁ🙏 その辺の効果があるのかもこの先モニターしていきたいと思います😄
A.h
A.h
yukkoさんの実例写真
フェンネル咲きました゚・*:.。❁ アゲハの幼虫も2匹育って、ムシャムシャ食べてます(^_^;)
フェンネル咲きました゚・*:.。❁ アゲハの幼虫も2匹育って、ムシャムシャ食べてます(^_^;)
yukko
yukko
家族
koyurizuさんの実例写真
「白」の中に今年も勝手に咲いた(笑)アカバナユウゲショウ💠 毎年の事なので、最近は草抜きの時それっぽいな…と思って抜かずに様子をみています(笑) 右上は柚子の花 昨年はアゲハの幼虫に全滅させられたので、今年は目を光らせてます👀 下は昨年は買った白い紫陽花 名前は忘れましたが(覚える気がない)今年は可愛い花を見せてくれました♡
「白」の中に今年も勝手に咲いた(笑)アカバナユウゲショウ💠 毎年の事なので、最近は草抜きの時それっぽいな…と思って抜かずに様子をみています(笑) 右上は柚子の花 昨年はアゲハの幼虫に全滅させられたので、今年は目を光らせてます👀 下は昨年は買った白い紫陽花 名前は忘れましたが(覚える気がない)今年は可愛い花を見せてくれました♡
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
naokazuさんの実例写真
おはようございます‼︎今日は雨ですが、檸檬の木の花が咲いたので一枚(^。^) 小さくてすぐに散ってしまうのかも(・・?)
おはようございます‼︎今日は雨ですが、檸檬の木の花が咲いたので一枚(^。^) 小さくてすぐに散ってしまうのかも(・・?)
naokazu
naokazu
家族
ponさんの実例写真
この前、ベランダで育て始めたレモンの花が咲きました☀️
この前、ベランダで育て始めたレモンの花が咲きました☀️
pon
pon
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
知り合いから毎年紫陽花を戴いて、ドライにしてます。 ハンギングで作ってますが、中々綺麗な球体でドライ化出来ない中、比較的上手く作れたのを玄関に飾っています❗️
知り合いから毎年紫陽花を戴いて、ドライにしてます。 ハンギングで作ってますが、中々綺麗な球体でドライ化出来ない中、比較的上手く作れたのを玄関に飾っています❗️
tomo
tomo
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
雨だね。台風来るのでしょうか。 先月、人間ドッグを受けたら、乳がん検診(マンモ)で引っ掛かってしまい、先週再検査でした。 そんなこんなで、全くピックをあげる気分ではなく、ちょっとサボりぎみでした。 検査の結果、経過観察ということで、ちょっと安心。歳を取ると色々ありますね。 健康第一をひしひしと感じました。健康であるということは、当たり前ではないと改めて思いました。
雨だね。台風来るのでしょうか。 先月、人間ドッグを受けたら、乳がん検診(マンモ)で引っ掛かってしまい、先週再検査でした。 そんなこんなで、全くピックをあげる気分ではなく、ちょっとサボりぎみでした。 検査の結果、経過観察ということで、ちょっと安心。歳を取ると色々ありますね。 健康第一をひしひしと感じました。健康であるということは、当たり前ではないと改めて思いました。
mutyuking
mutyuking
家族
longneiさんの実例写真
今日は皮膚科に行くので仕事はお休み。ぼちぼち寒冷蕁麻疹の薬を飲み始める時期になりました(=∀=;) picは昨日reeさんに花束作る用に切ったけど選ばなかった残り物。 朱色っぽい赤に白が入ったダリア“ひとりごと”がこの秋いちばんのお気に入りです。寒さでこれから花色の変化していくのもまた楽しみ(๑ơ ₃ ơ)♥ 息子の水槽、お祭りで掬った和金が増えました。和金がたくましくガツガツしてるので、前からいるアカヒレとの兼ね合いで餌のやり方が難しい…最近はとうとう私もこっそり餌やりしてます(´ー∀ー`)
今日は皮膚科に行くので仕事はお休み。ぼちぼち寒冷蕁麻疹の薬を飲み始める時期になりました(=∀=;) picは昨日reeさんに花束作る用に切ったけど選ばなかった残り物。 朱色っぽい赤に白が入ったダリア“ひとりごと”がこの秋いちばんのお気に入りです。寒さでこれから花色の変化していくのもまた楽しみ(๑ơ ₃ ơ)♥ 息子の水槽、お祭りで掬った和金が増えました。和金がたくましくガツガツしてるので、前からいるアカヒレとの兼ね合いで餌のやり方が難しい…最近はとうとう私もこっそり餌やりしてます(´ー∀ー`)
longnei
longnei
家族
nonさんの実例写真
ベランダ栽培 アルプス乙女 初収穫🍎 ひとつだけ真っ赤になっていたので 食べてみたら… 味が無い(笑) 不味くはないよ だって、何も味がしないんだもの🤣 これから美味しくなるんかなー
ベランダ栽培 アルプス乙女 初収穫🍎 ひとつだけ真っ赤になっていたので 食べてみたら… 味が無い(笑) 不味くはないよ だって、何も味がしないんだもの🤣 これから美味しくなるんかなー
non
non
家族

アゲハ幼虫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ