艶が出ました

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
niRieさんの実例写真
午前中は、床とキッチン天板と洗面天板にキヌカオイルを(๑>◡<๑) 艶が出ました♩♩ あと、溜まりに溜まった子どもたちの写真をアルバムへ…が、全然アルバム足りない〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 午後は、もちろん元気に外遊び!
午前中は、床とキッチン天板と洗面天板にキヌカオイルを(๑>◡<๑) 艶が出ました♩♩ あと、溜まりに溜まった子どもたちの写真をアルバムへ…が、全然アルバム足りない〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 午後は、もちろん元気に外遊び!
niRie
niRie
4LDK | 家族
kotaro385さんの実例写真
革のソファにクリーム塗り込みました。しっとり艶が出ました。
革のソファにクリーム塗り込みました。しっとり艶が出ました。
kotaro385
kotaro385
chinaminiさんの実例写真
皆さんがオススメのみつろうクリームで 私もメンテナンスしてみました😃 木製スプーンのフチの部分にささくれが出来て、 使う度に唇の端に当り痛かったんです😭 新調のタイミングかとも思ったのですが、紙ヤスリで滑らかにしてからみつろうクリームを塗り塗りしました‼️ 白っぽくカサカサしていたのが艶が出て復活です😃 こうやってメンテナンスすれば長く使えますね🎶 良かった~
皆さんがオススメのみつろうクリームで 私もメンテナンスしてみました😃 木製スプーンのフチの部分にささくれが出来て、 使う度に唇の端に当り痛かったんです😭 新調のタイミングかとも思ったのですが、紙ヤスリで滑らかにしてからみつろうクリームを塗り塗りしました‼️ 白っぽくカサカサしていたのが艶が出て復活です😃 こうやってメンテナンスすれば長く使えますね🎶 良かった~
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
murami1122さんの実例写真
ワックス¥2,950
憧れのブライワックスを入手したので、手持ちの木箱に塗り塗りゴシゴシ。 いい艶が出ました。 どんどん増殖させようヽ(*´∀`)ノ
憧れのブライワックスを入手したので、手持ちの木箱に塗り塗りゴシゴシ。 いい艶が出ました。 どんどん増殖させようヽ(*´∀`)ノ
murami1122
murami1122
1LDK | 家族

艶が出ましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

艶が出ました

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
niRieさんの実例写真
午前中は、床とキッチン天板と洗面天板にキヌカオイルを(๑>◡<๑) 艶が出ました♩♩ あと、溜まりに溜まった子どもたちの写真をアルバムへ…が、全然アルバム足りない〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 午後は、もちろん元気に外遊び!
午前中は、床とキッチン天板と洗面天板にキヌカオイルを(๑>◡<๑) 艶が出ました♩♩ あと、溜まりに溜まった子どもたちの写真をアルバムへ…が、全然アルバム足りない〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 午後は、もちろん元気に外遊び!
niRie
niRie
4LDK | 家族
kotaro385さんの実例写真
革のソファにクリーム塗り込みました。しっとり艶が出ました。
革のソファにクリーム塗り込みました。しっとり艶が出ました。
kotaro385
kotaro385
chinaminiさんの実例写真
皆さんがオススメのみつろうクリームで 私もメンテナンスしてみました😃 木製スプーンのフチの部分にささくれが出来て、 使う度に唇の端に当り痛かったんです😭 新調のタイミングかとも思ったのですが、紙ヤスリで滑らかにしてからみつろうクリームを塗り塗りしました‼️ 白っぽくカサカサしていたのが艶が出て復活です😃 こうやってメンテナンスすれば長く使えますね🎶 良かった~
皆さんがオススメのみつろうクリームで 私もメンテナンスしてみました😃 木製スプーンのフチの部分にささくれが出来て、 使う度に唇の端に当り痛かったんです😭 新調のタイミングかとも思ったのですが、紙ヤスリで滑らかにしてからみつろうクリームを塗り塗りしました‼️ 白っぽくカサカサしていたのが艶が出て復活です😃 こうやってメンテナンスすれば長く使えますね🎶 良かった~
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
ダイニングテーブルは、パパさんが栗の木で作った物です。三枚の板を張り合わせるのが難しかったそうです。 自然な木の形を活かしていて、温もりを感じます。 ルームクリップで知った「みつろうクリーム」を塗ってみたら、木目がはっきり見えてきて、艶が出ました。即効性にビックリしました。時々塗ることで、汚れ防止にも役立っているようです。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
murami1122さんの実例写真
ワックス¥2,950
憧れのブライワックスを入手したので、手持ちの木箱に塗り塗りゴシゴシ。 いい艶が出ました。 どんどん増殖させようヽ(*´∀`)ノ
憧れのブライワックスを入手したので、手持ちの木箱に塗り塗りゴシゴシ。 いい艶が出ました。 どんどん増殖させようヽ(*´∀`)ノ
murami1122
murami1122
1LDK | 家族

艶が出ましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ