フィロデンドロン巨大化途中経過
育て方、巨大化やり方とかこの観葉植物は余り記事がないんである
なので今日はフィロデンドロンについて書いてみます
4〜5年くらい前にサニーと言うスーパーで買ったのが始まり
数カ月は可愛いもんだったが1年経つと鉢植えはそこら辺で買えるマックス鉢植えになります
観葉植物の土と石灰、油かす、粒肥料など混ぜた土を定期的に全替えしていました
全替えする時には余分な根を切って太い根だけ残しましたね
するとひょろ長く伸びていきます
木みたく太くはならず上に伸びるほど細くヘニャヘニャ伸びます
なので木の杭をプランターに入れてロープで括り付けて下さい
クルクル巻きだと安定しました😊
最大1メートル以上になるみたいなんでクルクル巻きはした方がいいと思います
我が家のフィロデンドロンは只今90センチ弱
成長を止めたければ上を切るしかないと思いますがそうなるとどーなるか不明です
で4〜5年経ってくると環境化がいいのか子株が生えてきます
増やすかは育て主次第
巨大化を見越してスペースだけは確保した方がいいです
うちは興味本位で育てるため子株をプランターに移しましたが親が今90センチ弱なんで正直恐ろしい笑
今は夏なんでしてないですが直射日光が当たらないけど太陽の光が差している所に半日置いたり、葉っぱに付いた埃を取ったり、全替えをたまにしたりしていたらうちみたくなるのでフィロデンドロンを巨大化したいならやってみてください
小さく長生きしたい方は定期的に太い根だけ残してプランターは変えず、ガッツリ剪定が必要になるかもしれないです
フィロデンドロン巨大化途中経過
育て方、巨大化やり方とかこの観葉植物は余り記事がないんである
なので今日はフィロデンドロンについて書いてみます
4〜5年くらい前にサニーと言うスーパーで買ったのが始まり
数カ月は可愛いもんだったが1年経つと鉢植えはそこら辺で買えるマックス鉢植えになります
観葉植物の土と石灰、油かす、粒肥料など混ぜた土を定期的に全替えしていました
全替えする時には余分な根を切って太い根だけ残しましたね
するとひょろ長く伸びていきます
木みたく太くはならず上に伸びるほど細くヘニャヘニャ伸びます
なので木の杭をプランターに入れてロープで括り付けて下さい
クルクル巻きだと安定しました😊
最大1メートル以上になるみたいなんでクルクル巻きはした方がいいと思います
我が家のフィロデンドロンは只今90センチ弱
成長を止めたければ上を切るしかないと思いますがそうなるとどーなるか不明です
で4〜5年経ってくると環境化がいいのか子株が生えてきます
増やすかは育て主次第
巨大化を見越してスペースだけは確保した方がいいです
うちは興味本位で育てるため子株をプランターに移しましたが親が今90センチ弱なんで正直恐ろしい笑
今は夏なんでしてないですが直射日光が当たらないけど太陽の光が差している所に半日置いたり、葉っぱに付いた埃を取ったり、全替えをたまにしたりしていたらうちみたくなるのでフィロデンドロンを巨大化したいならやってみてください
小さく長生きしたい方は定期的に太い根だけ残してプランターは変えず、ガッツリ剪定が必要になるかもしれないです