外した襖の行き場

52枚の部屋写真から42枚をセレクト
e2さんの実例写真
外した襖の扉を壁に立て掛けて。
外した襖の扉を壁に立て掛けて。
e2
e2
2DK | シェア
u-co1976さんの実例写真
和室は猫さん部屋に🐈‍⬛外したふすまをマルチカバーで隠してちょっとした棚として活用👌
和室は猫さん部屋に🐈‍⬛外したふすまをマルチカバーで隠してちょっとした棚として活用👌
u-co1976
u-co1976
2LDK | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
ファミリークローゼットルーム👚 他の部屋の取り外した襖や扉は突っ張った裏側に倒した状態で収納! 洋服を掛けたら襖は見えなくなるし 突っ張り棒で押さえられてて倒れてこなくて良き👏 服を掛けたAfterも楽しみ
ファミリークローゼットルーム👚 他の部屋の取り外した襖や扉は突っ張った裏側に倒した状態で収納! 洋服を掛けたら襖は見えなくなるし 突っ張り棒で押さえられてて倒れてこなくて良き👏 服を掛けたAfterも楽しみ
moco
moco
puriさんの実例写真
押入れのふすまをどけて、つっぱり棒を設置しました(*^^*)
押入れのふすまをどけて、つっぱり棒を設置しました(*^^*)
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
tommiさんの実例写真
すのこベッド¥15,180
ウェルカムクーポンで購入させて頂いたベッド。女性ひとりで余裕で組み立てられました。テレビをチラ見しながらゆっくり…なので2時間かかりましたが。 下部に衣装ケースが入れられる高さがあります。私は置き場に困っていた「外したふすま」を6枚重ねて入れました。スッキリ!
ウェルカムクーポンで購入させて頂いたベッド。女性ひとりで余裕で組み立てられました。テレビをチラ見しながらゆっくり…なので2時間かかりましたが。 下部に衣装ケースが入れられる高さがあります。私は置き場に困っていた「外したふすま」を6枚重ねて入れました。スッキリ!
tommi
tommi
3LDK
smallroomさんの実例写真
外した扉と襖の隠し場所
外した扉と襖の隠し場所
smallroom
smallroom
1DK | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
押し入れの襖をロールスクリーンに変えてその後の襖の行き場はというと…また使うかもしれないから和室の隅に追いやられてます〜 引き戸と同じ柄なので砂壁が隠れて馴染んでますし、リビングから半分追い出されたソファのおかげで倒れません(;´∀`)とりあえず背もたれクッションでビリビリを隠してます 笑
押し入れの襖をロールスクリーンに変えてその後の襖の行き場はというと…また使うかもしれないから和室の隅に追いやられてます〜 引き戸と同じ柄なので砂壁が隠れて馴染んでますし、リビングから半分追い出されたソファのおかげで倒れません(;´∀`)とりあえず背もたれクッションでビリビリを隠してます 笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
noiさんの実例写真
リビング続きの和室の襖を外してみました。 リビングが広く感じてなかなかいい感じです。 思いつきだったので、外した襖が立てかけてあるし、真冬寒そうな気がします…
リビング続きの和室の襖を外してみました。 リビングが広く感じてなかなかいい感じです。 思いつきだったので、外した襖が立てかけてあるし、真冬寒そうな気がします…
noi
noi
家族
hana-sora-mamaさんの実例写真
和室改造計画に伴い、外した襖達計4枚。 狭い我が家には収納しておく場所もない為... ディアウォールで襖の部屋を確保! ロールカーテンの奥には襖が4枚収納されていますw笑
和室改造計画に伴い、外した襖達計4枚。 狭い我が家には収納しておく場所もない為... ディアウォールで襖の部屋を確保! ロールカーテンの奥には襖が4枚収納されていますw笑
hana-sora-mama
hana-sora-mama
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
chalu
chalu
3LDK | 家族
yusaさんの実例写真
我が家のリビング収納( ¨̮ ) 襖外していつもはのれんをしています。 下のBOX 元々はピンクのクリアBOX( ¨̮ )透け透けだとなんだか散らかって見えますよね。ピンクもあまり好きではないのでリメイクシートで目隠し( ¨̮ ) このリビングの空間収納って意外と使えますよね!電池やら文具やら薬やらをしまっています。 あと団地の方あるあるだと思うのですが…外した襖の置き場所困りますよね(笑)うちは全部外しているので全部で9枚ほどあります(><)場所とりますよね~~うちはタンスの後ろにおいています。
我が家のリビング収納( ¨̮ ) 襖外していつもはのれんをしています。 下のBOX 元々はピンクのクリアBOX( ¨̮ )透け透けだとなんだか散らかって見えますよね。ピンクもあまり好きではないのでリメイクシートで目隠し( ¨̮ ) このリビングの空間収納って意外と使えますよね!電池やら文具やら薬やらをしまっています。 あと団地の方あるあるだと思うのですが…外した襖の置き場所困りますよね(笑)うちは全部外しているので全部で9枚ほどあります(><)場所とりますよね~~うちはタンスの後ろにおいています。
yusa
yusa
2DK | 家族
hirukumaさんの実例写真
外した襖を布(イブル)で包んで、キャットタワーの後ろにさり気なく置いています。壁と同色の布なので、意外と目立たない…はず🤔
外した襖を布(イブル)で包んで、キャットタワーの後ろにさり気なく置いています。壁と同色の布なので、意外と目立たない…はず🤔
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
miさんの実例写真
押し入れの襖を取り払い… OPENに…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 断捨離継続中ですが… 物がまだまだ多くてΣ(๑°ㅁ°๑) そして外した襖をどこに置こうか? (。•﹏•。 )ンンン? ドア風にリメイクして壁に並べてみたいけど…そのパワーがまだ出ません ( -᷄ ω -᷅ )… カゴ、バスケットはフルに収納に使っています♡ カットだけして束ねてあるベニヤ板はせっせとペイントして…(๑-﹏-๑) 板壁に使っちゃわないと💦
押し入れの襖を取り払い… OPENに…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 断捨離継続中ですが… 物がまだまだ多くてΣ(๑°ㅁ°๑) そして外した襖をどこに置こうか? (。•﹏•。 )ンンン? ドア風にリメイクして壁に並べてみたいけど…そのパワーがまだ出ません ( -᷄ ω -᷅ )… カゴ、バスケットはフルに収納に使っています♡ カットだけして束ねてあるベニヤ板はせっせとペイントして…(๑-﹏-๑) 板壁に使っちゃわないと💦
mi
mi
家族
chiiiii0808さんの実例写真
鴨居が目立つのが嫌で窓付きの自作壁はずして、大きい真っさらな壁を作ってます。 リビングと、寝室の間は元々襖で仕切られていたけどはずしてました。 今回は窓のない壁を作るので外した襖も中に入れてしまおうかと思ってます。
鴨居が目立つのが嫌で窓付きの自作壁はずして、大きい真っさらな壁を作ってます。 リビングと、寝室の間は元々襖で仕切られていたけどはずしてました。 今回は窓のない壁を作るので外した襖も中に入れてしまおうかと思ってます。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
215dayoさんの実例写真
外したフスマに布をかけて、なんちゃってヘッドボードなり。
外したフスマに布をかけて、なんちゃってヘッドボードなり。
215dayo
215dayo
2LDK
ankoさんの実例写真
おはようございます♡今日は昨日と違ってさわやかな朝です♪引きで撮ってみましたよ(≧∇≦)ここは廊下です。無理やりワンココーナーとカフェコーナー作って狭いです( ;゚; ౪ ;゚;)同居なので仕方無いのです( ;゚; ౪ ;゚;)奥は和室を子供部屋に…いつまでたっても改造中 笑 セリアのリメイクシートは和室のガラス戸と外した襖を入れ替えて、襖の裏に貼ってます♪狭いのでなんちゃって壁を作りました♪
おはようございます♡今日は昨日と違ってさわやかな朝です♪引きで撮ってみましたよ(≧∇≦)ここは廊下です。無理やりワンココーナーとカフェコーナー作って狭いです( ;゚; ౪ ;゚;)同居なので仕方無いのです( ;゚; ౪ ;゚;)奥は和室を子供部屋に…いつまでたっても改造中 笑 セリアのリメイクシートは和室のガラス戸と外した襖を入れ替えて、襖の裏に貼ってます♪狭いのでなんちゃって壁を作りました♪
anko
anko
家族
maaLさんの実例写真
何やら一生懸命書いている末っ子。テーブルはアクタスの伸長式のものをめいっぱい広げて、家族5人で使っています。狭い。
何やら一生懸命書いている末っ子。テーブルはアクタスの伸長式のものをめいっぱい広げて、家族5人で使っています。狭い。
maaL
maaL
3LDK | 家族
skymomongaさんの実例写真
ワンコの柵を手作りしました。 材料4つ、スルスルっと取外し可能で、外し柵は襖の間にしまえるんですよー!
ワンコの柵を手作りしました。 材料4つ、スルスルっと取外し可能で、外し柵は襖の間にしまえるんですよー!
skymomonga
skymomonga
3LDK
monchi09さんの実例写真
壁にポスターと取り外したふすまに壁紙を貼って立てかけた(・・)
壁にポスターと取り外したふすまに壁紙を貼って立てかけた(・・)
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
HIBARIさんの実例写真
取り外したフスマを隠す場所無く壁に。 フスマに、100均で買ったアートタペストリーを貼りました。
取り外したフスマを隠す場所無く壁に。 フスマに、100均で買ったアートタペストリーを貼りました。
HIBARI
HIBARI
2DK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
runa
runa
3DK | 家族
TSUKIさんの実例写真
ドアを作らなきゃ!と思ったのがお盆頃で、それからコツコツとネットで調べつつ作業開始してました。 角材で枠を組んで両面から合板を貼るフラッシュドアが簡単らしいってことで、枠、、、。 リビングの押入れをDIYした時に外した襖の枠が使えそう?って事で、押入れに使ってた襖4枚分をバラして外枠のみ再利用! ドアを付ける場所より縦横1cm小さめの枠組みを作って、余ってた断熱材も入れて、2.5mmのベニヤ(襖の物はサイズが足りなかったからこれは新たに買いました)を両面に貼って。 窓の部分は、雪見障子の稼働する障子部分をそのまま収められるサイズにして。 ある程度ドアの形になったところで、設置場所に置いてみました。 ・・?このまま進めて大丈夫そう!🙌
ドアを作らなきゃ!と思ったのがお盆頃で、それからコツコツとネットで調べつつ作業開始してました。 角材で枠を組んで両面から合板を貼るフラッシュドアが簡単らしいってことで、枠、、、。 リビングの押入れをDIYした時に外した襖の枠が使えそう?って事で、押入れに使ってた襖4枚分をバラして外枠のみ再利用! ドアを付ける場所より縦横1cm小さめの枠組みを作って、余ってた断熱材も入れて、2.5mmのベニヤ(襖の物はサイズが足りなかったからこれは新たに買いました)を両面に貼って。 窓の部分は、雪見障子の稼働する障子部分をそのまま収められるサイズにして。 ある程度ドアの形になったところで、設置場所に置いてみました。 ・・?このまま進めて大丈夫そう!🙌
TSUKI
TSUKI
家族
waniwaniさんの実例写真
ベッドの横の壁には、別の部屋の押し入れの、外した襖が立て掛けてあります。 それを隠すために、以前はイカットを掛けていましたが、ベッドを置いたのでちょっと雰囲気を変えました。 家にあった生成の布と紐カーテンを重ねてミシンで縫い合わせただけ。(母が。) 寝室は、パープルとピンク系でまとまりました。
ベッドの横の壁には、別の部屋の押し入れの、外した襖が立て掛けてあります。 それを隠すために、以前はイカットを掛けていましたが、ベッドを置いたのでちょっと雰囲気を変えました。 家にあった生成の布と紐カーテンを重ねてミシンで縫い合わせただけ。(母が。) 寝室は、パープルとピンク系でまとまりました。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
2240chikarinさんの実例写真
『悩み』 引っ越し当日、和室にセミオーダーした絨毯敷き詰めて、壁にオフホワイトに塗装したパンチングボードでした。 壁にはオモチャを可愛く飾ったり、色々していましたが、子供の成長と共に壁のオモチャも減り…。とりあえず、絨毯剥がして、この後はどうここを改造しようかと悩み中。ボードの裏には外した襖や引き戸を隠してあります。皆さん外した襖などどうしてますか?意外にパンチングボードってマメに掃除機かけないと穴にホコリが(-""-;)夜な夜なRCサーフィンで素敵なのを探す日々です。
『悩み』 引っ越し当日、和室にセミオーダーした絨毯敷き詰めて、壁にオフホワイトに塗装したパンチングボードでした。 壁にはオモチャを可愛く飾ったり、色々していましたが、子供の成長と共に壁のオモチャも減り…。とりあえず、絨毯剥がして、この後はどうここを改造しようかと悩み中。ボードの裏には外した襖や引き戸を隠してあります。皆さん外した襖などどうしてますか?意外にパンチングボードってマメに掃除機かけないと穴にホコリが(-""-;)夜な夜なRCサーフィンで素敵なのを探す日々です。
2240chikarin
2240chikarin
2LDK
aiyyaekHIMAWARIさんの実例写真
手作りビーズデコルテ💕 市営住宅の取り外した襖を棚を作り 手作り物と母の日のプレゼントを飾りました!
手作りビーズデコルテ💕 市営住宅の取り外した襖を棚を作り 手作り物と母の日のプレゼントを飾りました!
aiyyaekHIMAWARI
aiyyaekHIMAWARI
3DK | 家族
nocomomさんの実例写真
結局、こうなりました😊🙌 絵本コーナーは、やっぱりおもちゃスペースと一緒に👍🏻 後ろには、取り外した襖を立てかけ、前の家でカーテンとして使用していたIKEAの布を掛けてます。 壁と同化していいかも💓
結局、こうなりました😊🙌 絵本コーナーは、やっぱりおもちゃスペースと一緒に👍🏻 後ろには、取り外した襖を立てかけ、前の家でカーテンとして使用していたIKEAの布を掛けてます。 壁と同化していいかも💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
もっと見る

外した襖の行き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外した襖の行き場

52枚の部屋写真から42枚をセレクト
e2さんの実例写真
外した襖の扉を壁に立て掛けて。
外した襖の扉を壁に立て掛けて。
e2
e2
2DK | シェア
u-co1976さんの実例写真
和室は猫さん部屋に🐈‍⬛外したふすまをマルチカバーで隠してちょっとした棚として活用👌
和室は猫さん部屋に🐈‍⬛外したふすまをマルチカバーで隠してちょっとした棚として活用👌
u-co1976
u-co1976
2LDK | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
ファミリークローゼットルーム👚 他の部屋の取り外した襖や扉は突っ張った裏側に倒した状態で収納! 洋服を掛けたら襖は見えなくなるし 突っ張り棒で押さえられてて倒れてこなくて良き👏 服を掛けたAfterも楽しみ
ファミリークローゼットルーム👚 他の部屋の取り外した襖や扉は突っ張った裏側に倒した状態で収納! 洋服を掛けたら襖は見えなくなるし 突っ張り棒で押さえられてて倒れてこなくて良き👏 服を掛けたAfterも楽しみ
moco
moco
puriさんの実例写真
押入れのふすまをどけて、つっぱり棒を設置しました(*^^*)
押入れのふすまをどけて、つっぱり棒を設置しました(*^^*)
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
tommiさんの実例写真
すのこベッド¥15,180
ウェルカムクーポンで購入させて頂いたベッド。女性ひとりで余裕で組み立てられました。テレビをチラ見しながらゆっくり…なので2時間かかりましたが。 下部に衣装ケースが入れられる高さがあります。私は置き場に困っていた「外したふすま」を6枚重ねて入れました。スッキリ!
ウェルカムクーポンで購入させて頂いたベッド。女性ひとりで余裕で組み立てられました。テレビをチラ見しながらゆっくり…なので2時間かかりましたが。 下部に衣装ケースが入れられる高さがあります。私は置き場に困っていた「外したふすま」を6枚重ねて入れました。スッキリ!
tommi
tommi
3LDK
smallroomさんの実例写真
外した扉と襖の隠し場所
外した扉と襖の隠し場所
smallroom
smallroom
1DK | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
押し入れの襖をロールスクリーンに変えてその後の襖の行き場はというと…また使うかもしれないから和室の隅に追いやられてます〜 引き戸と同じ柄なので砂壁が隠れて馴染んでますし、リビングから半分追い出されたソファのおかげで倒れません(;´∀`)とりあえず背もたれクッションでビリビリを隠してます 笑
押し入れの襖をロールスクリーンに変えてその後の襖の行き場はというと…また使うかもしれないから和室の隅に追いやられてます〜 引き戸と同じ柄なので砂壁が隠れて馴染んでますし、リビングから半分追い出されたソファのおかげで倒れません(;´∀`)とりあえず背もたれクッションでビリビリを隠してます 笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
noiさんの実例写真
リビング続きの和室の襖を外してみました。 リビングが広く感じてなかなかいい感じです。 思いつきだったので、外した襖が立てかけてあるし、真冬寒そうな気がします…
リビング続きの和室の襖を外してみました。 リビングが広く感じてなかなかいい感じです。 思いつきだったので、外した襖が立てかけてあるし、真冬寒そうな気がします…
noi
noi
家族
hana-sora-mamaさんの実例写真
和室改造計画に伴い、外した襖達計4枚。 狭い我が家には収納しておく場所もない為... ディアウォールで襖の部屋を確保! ロールカーテンの奥には襖が4枚収納されていますw笑
和室改造計画に伴い、外した襖達計4枚。 狭い我が家には収納しておく場所もない為... ディアウォールで襖の部屋を確保! ロールカーテンの奥には襖が4枚収納されていますw笑
hana-sora-mama
hana-sora-mama
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
chalu
chalu
3LDK | 家族
yusaさんの実例写真
我が家のリビング収納( ¨̮ ) 襖外していつもはのれんをしています。 下のBOX 元々はピンクのクリアBOX( ¨̮ )透け透けだとなんだか散らかって見えますよね。ピンクもあまり好きではないのでリメイクシートで目隠し( ¨̮ ) このリビングの空間収納って意外と使えますよね!電池やら文具やら薬やらをしまっています。 あと団地の方あるあるだと思うのですが…外した襖の置き場所困りますよね(笑)うちは全部外しているので全部で9枚ほどあります(><)場所とりますよね~~うちはタンスの後ろにおいています。
我が家のリビング収納( ¨̮ ) 襖外していつもはのれんをしています。 下のBOX 元々はピンクのクリアBOX( ¨̮ )透け透けだとなんだか散らかって見えますよね。ピンクもあまり好きではないのでリメイクシートで目隠し( ¨̮ ) このリビングの空間収納って意外と使えますよね!電池やら文具やら薬やらをしまっています。 あと団地の方あるあるだと思うのですが…外した襖の置き場所困りますよね(笑)うちは全部外しているので全部で9枚ほどあります(><)場所とりますよね~~うちはタンスの後ろにおいています。
yusa
yusa
2DK | 家族
hirukumaさんの実例写真
外した襖を布(イブル)で包んで、キャットタワーの後ろにさり気なく置いています。壁と同色の布なので、意外と目立たない…はず🤔
外した襖を布(イブル)で包んで、キャットタワーの後ろにさり気なく置いています。壁と同色の布なので、意外と目立たない…はず🤔
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
miさんの実例写真
押し入れの襖を取り払い… OPENに…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 断捨離継続中ですが… 物がまだまだ多くてΣ(๑°ㅁ°๑) そして外した襖をどこに置こうか? (。•﹏•。 )ンンン? ドア風にリメイクして壁に並べてみたいけど…そのパワーがまだ出ません ( -᷄ ω -᷅ )… カゴ、バスケットはフルに収納に使っています♡ カットだけして束ねてあるベニヤ板はせっせとペイントして…(๑-﹏-๑) 板壁に使っちゃわないと💦
押し入れの襖を取り払い… OPENに…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 断捨離継続中ですが… 物がまだまだ多くてΣ(๑°ㅁ°๑) そして外した襖をどこに置こうか? (。•﹏•。 )ンンン? ドア風にリメイクして壁に並べてみたいけど…そのパワーがまだ出ません ( -᷄ ω -᷅ )… カゴ、バスケットはフルに収納に使っています♡ カットだけして束ねてあるベニヤ板はせっせとペイントして…(๑-﹏-๑) 板壁に使っちゃわないと💦
mi
mi
家族
chiiiii0808さんの実例写真
鴨居が目立つのが嫌で窓付きの自作壁はずして、大きい真っさらな壁を作ってます。 リビングと、寝室の間は元々襖で仕切られていたけどはずしてました。 今回は窓のない壁を作るので外した襖も中に入れてしまおうかと思ってます。
鴨居が目立つのが嫌で窓付きの自作壁はずして、大きい真っさらな壁を作ってます。 リビングと、寝室の間は元々襖で仕切られていたけどはずしてました。 今回は窓のない壁を作るので外した襖も中に入れてしまおうかと思ってます。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
215dayoさんの実例写真
外したフスマに布をかけて、なんちゃってヘッドボードなり。
外したフスマに布をかけて、なんちゃってヘッドボードなり。
215dayo
215dayo
2LDK
ankoさんの実例写真
おはようございます♡今日は昨日と違ってさわやかな朝です♪引きで撮ってみましたよ(≧∇≦)ここは廊下です。無理やりワンココーナーとカフェコーナー作って狭いです( ;゚; ౪ ;゚;)同居なので仕方無いのです( ;゚; ౪ ;゚;)奥は和室を子供部屋に…いつまでたっても改造中 笑 セリアのリメイクシートは和室のガラス戸と外した襖を入れ替えて、襖の裏に貼ってます♪狭いのでなんちゃって壁を作りました♪
おはようございます♡今日は昨日と違ってさわやかな朝です♪引きで撮ってみましたよ(≧∇≦)ここは廊下です。無理やりワンココーナーとカフェコーナー作って狭いです( ;゚; ౪ ;゚;)同居なので仕方無いのです( ;゚; ౪ ;゚;)奥は和室を子供部屋に…いつまでたっても改造中 笑 セリアのリメイクシートは和室のガラス戸と外した襖を入れ替えて、襖の裏に貼ってます♪狭いのでなんちゃって壁を作りました♪
anko
anko
家族
maaLさんの実例写真
何やら一生懸命書いている末っ子。テーブルはアクタスの伸長式のものをめいっぱい広げて、家族5人で使っています。狭い。
何やら一生懸命書いている末っ子。テーブルはアクタスの伸長式のものをめいっぱい広げて、家族5人で使っています。狭い。
maaL
maaL
3LDK | 家族
skymomongaさんの実例写真
ワンコの柵を手作りしました。 材料4つ、スルスルっと取外し可能で、外し柵は襖の間にしまえるんですよー!
ワンコの柵を手作りしました。 材料4つ、スルスルっと取外し可能で、外し柵は襖の間にしまえるんですよー!
skymomonga
skymomonga
3LDK
monchi09さんの実例写真
壁にポスターと取り外したふすまに壁紙を貼って立てかけた(・・)
壁にポスターと取り外したふすまに壁紙を貼って立てかけた(・・)
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
HIBARIさんの実例写真
取り外したフスマを隠す場所無く壁に。 フスマに、100均で買ったアートタペストリーを貼りました。
取り外したフスマを隠す場所無く壁に。 フスマに、100均で買ったアートタペストリーを貼りました。
HIBARI
HIBARI
2DK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
🌟日替り投稿企画🎵金曜日に参加させて頂きました。😄 古い団地だからこその出来る事かもしれませんが暮らしの中で、いろいろと工夫しながら楽しく生活しています。😄 今までに、投稿させて頂いた物で、いくつかまとめました。👆 ①最近では、部屋を広く使う工夫の為に、外した襖を団地ながら壁のでっぱりのはりしたに、リメイクシートでリメイクした襖が、まるで板を張り詰めたかの用にジャストフィットした襖達😄 ②TV台のキューブボックスは、20年くらい使っていますが、インテリアに合わせて最初はカラーがバラバラでしたが、リメイクシートでBlackに😄 ③昭和時代(50年前)の家具は、丈夫で飽きない作りのデザインです。 肘のせはこすれて木目が出ていて味が出ています。 背もたれと座面はレザー張りですが、私なりにインテリアに合わせてBlackレザーのカバーを被せたクッションと😸猫クッションを置いています。 ④タンスは、半げんの押入れを上段に仏壇置き場にリメイクした所の下段に母が昔から使っているタンスは、壁と襖をリメイクした時に一緒に合わせてリメイク(押入れの中も全部木目調リメイクシートで貼ってます。) 新しい物も大好き❤ですが、エコでも有り、ある物を利用してリメイクしながら使っています。 新しい発見‼️が、あった時には最高の気分です。👍😀 いろいろと、まだまだ有りますが今回一部だけを振り返って見ました。 最後まで読んで頂き有り難うございました。🤓
runa
runa
3DK | 家族
TSUKIさんの実例写真
ドアを作らなきゃ!と思ったのがお盆頃で、それからコツコツとネットで調べつつ作業開始してました。 角材で枠を組んで両面から合板を貼るフラッシュドアが簡単らしいってことで、枠、、、。 リビングの押入れをDIYした時に外した襖の枠が使えそう?って事で、押入れに使ってた襖4枚分をバラして外枠のみ再利用! ドアを付ける場所より縦横1cm小さめの枠組みを作って、余ってた断熱材も入れて、2.5mmのベニヤ(襖の物はサイズが足りなかったからこれは新たに買いました)を両面に貼って。 窓の部分は、雪見障子の稼働する障子部分をそのまま収められるサイズにして。 ある程度ドアの形になったところで、設置場所に置いてみました。 ・・?このまま進めて大丈夫そう!🙌
ドアを作らなきゃ!と思ったのがお盆頃で、それからコツコツとネットで調べつつ作業開始してました。 角材で枠を組んで両面から合板を貼るフラッシュドアが簡単らしいってことで、枠、、、。 リビングの押入れをDIYした時に外した襖の枠が使えそう?って事で、押入れに使ってた襖4枚分をバラして外枠のみ再利用! ドアを付ける場所より縦横1cm小さめの枠組みを作って、余ってた断熱材も入れて、2.5mmのベニヤ(襖の物はサイズが足りなかったからこれは新たに買いました)を両面に貼って。 窓の部分は、雪見障子の稼働する障子部分をそのまま収められるサイズにして。 ある程度ドアの形になったところで、設置場所に置いてみました。 ・・?このまま進めて大丈夫そう!🙌
TSUKI
TSUKI
家族
waniwaniさんの実例写真
ベッドの横の壁には、別の部屋の押し入れの、外した襖が立て掛けてあります。 それを隠すために、以前はイカットを掛けていましたが、ベッドを置いたのでちょっと雰囲気を変えました。 家にあった生成の布と紐カーテンを重ねてミシンで縫い合わせただけ。(母が。) 寝室は、パープルとピンク系でまとまりました。
ベッドの横の壁には、別の部屋の押し入れの、外した襖が立て掛けてあります。 それを隠すために、以前はイカットを掛けていましたが、ベッドを置いたのでちょっと雰囲気を変えました。 家にあった生成の布と紐カーテンを重ねてミシンで縫い合わせただけ。(母が。) 寝室は、パープルとピンク系でまとまりました。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
2240chikarinさんの実例写真
『悩み』 引っ越し当日、和室にセミオーダーした絨毯敷き詰めて、壁にオフホワイトに塗装したパンチングボードでした。 壁にはオモチャを可愛く飾ったり、色々していましたが、子供の成長と共に壁のオモチャも減り…。とりあえず、絨毯剥がして、この後はどうここを改造しようかと悩み中。ボードの裏には外した襖や引き戸を隠してあります。皆さん外した襖などどうしてますか?意外にパンチングボードってマメに掃除機かけないと穴にホコリが(-""-;)夜な夜なRCサーフィンで素敵なのを探す日々です。
『悩み』 引っ越し当日、和室にセミオーダーした絨毯敷き詰めて、壁にオフホワイトに塗装したパンチングボードでした。 壁にはオモチャを可愛く飾ったり、色々していましたが、子供の成長と共に壁のオモチャも減り…。とりあえず、絨毯剥がして、この後はどうここを改造しようかと悩み中。ボードの裏には外した襖や引き戸を隠してあります。皆さん外した襖などどうしてますか?意外にパンチングボードってマメに掃除機かけないと穴にホコリが(-""-;)夜な夜なRCサーフィンで素敵なのを探す日々です。
2240chikarin
2240chikarin
2LDK
aiyyaekHIMAWARIさんの実例写真
手作りビーズデコルテ💕 市営住宅の取り外した襖を棚を作り 手作り物と母の日のプレゼントを飾りました!
手作りビーズデコルテ💕 市営住宅の取り外した襖を棚を作り 手作り物と母の日のプレゼントを飾りました!
aiyyaekHIMAWARI
aiyyaekHIMAWARI
3DK | 家族
nocomomさんの実例写真
結局、こうなりました😊🙌 絵本コーナーは、やっぱりおもちゃスペースと一緒に👍🏻 後ろには、取り外した襖を立てかけ、前の家でカーテンとして使用していたIKEAの布を掛けてます。 壁と同化していいかも💓
結局、こうなりました😊🙌 絵本コーナーは、やっぱりおもちゃスペースと一緒に👍🏻 後ろには、取り外した襖を立てかけ、前の家でカーテンとして使用していたIKEAの布を掛けてます。 壁と同化していいかも💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
2階和室奥から見た図。 窓についていた障子は外して、 父にdiyで階段上がったところ、つまり2階の入り口につけかえてもらいました。 和室に入るところが少し段差があって、 なんとなく旅館風♪ 取り外した襖をどうしようか模索中。。
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
もっと見る

外した襖の行き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ