本棚はアルバム

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
e-stationeryさんの実例写真
本棚などに並べると、インテリアとしてもその存在感を示してくれるおしゃれな金属プレートが背表紙に施されています。 イベントごとに整理できるので、とても便利です。 イタリアンPUレザーの独特の美しい色彩に思わずうっとりしてしまいます♪ インテリアとしてもお部屋をセンス良く彩ってくれますよ♪
本棚などに並べると、インテリアとしてもその存在感を示してくれるおしゃれな金属プレートが背表紙に施されています。 イベントごとに整理できるので、とても便利です。 イタリアンPUレザーの独特の美しい色彩に思わずうっとりしてしまいます♪ インテリアとしてもお部屋をセンス良く彩ってくれますよ♪
e-stationery
e-stationery
yasu10さんの実例写真
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
階段踊り場の壁面収納📚   家族みんなの本棚、アルバム収納、飾り棚として大きな壁面収納があります。可動棚になっているので収納に合わせて棚板を動かせます。 ここは家族の共有スペースとなっています☺️ 右下部分は1階から見えるので私の好きなものを飾ってます🫶
階段踊り場の壁面収納📚   家族みんなの本棚、アルバム収納、飾り棚として大きな壁面収納があります。可動棚になっているので収納に合わせて棚板を動かせます。 ここは家族の共有スペースとなっています☺️ 右下部分は1階から見えるので私の好きなものを飾ってます🫶
min.
min.
4LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
3兄妹のアルバム達と、夫の趣味の釣り雑誌。ステイホームの週末は片付けが一番!
3兄妹のアルバム達と、夫の趣味の釣り雑誌。ステイホームの週末は片付けが一番!
Marina
Marina
3LDK | 家族
uchidaizuさんの実例写真
ここには、アルバム類入ってます。 少しずつ整理してます。
ここには、アルバム類入ってます。 少しずつ整理してます。
uchidaizu
uchidaizu
3LDK | 家族
stさんの実例写真
この本棚にはアルバムと好きな雑貨を並べてます。アルバムは他の本棚にもほぼ同じ数収納してて、もうこの本棚もあとちょっと。。 旅先で買ったポストカードをフォトフレームに入れて飾ってます。
この本棚にはアルバムと好きな雑貨を並べてます。アルバムは他の本棚にもほぼ同じ数収納してて、もうこの本棚もあとちょっと。。 旅先で買ったポストカードをフォトフレームに入れて飾ってます。
st
st
家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
maric323さんの実例写真
造作本棚にある、アルバムを最近我が家にやって来たIKEAのチェア&オットマンに腰掛けて見るのが我が家のブームになってます。 お風呂上がりなど、本棚の窓を少し開けて座ると至福の時です。
造作本棚にある、アルバムを最近我が家にやって来たIKEAのチェア&オットマンに腰掛けて見るのが我が家のブームになってます。 お風呂上がりなど、本棚の窓を少し開けて座ると至福の時です。
maric323
maric323
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
小屋裏収納 ハウスメーカーの標準装備です。 主に書庫として使っていて、左はマンガ、右はアルバムと本になります。 そのうちIKEAのアームチェアとオットマン置きたいなーと思ってます。
小屋裏収納 ハウスメーカーの標準装備です。 主に書庫として使っていて、左はマンガ、右はアルバムと本になります。 そのうちIKEAのアームチェアとオットマン置きたいなーと思ってます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mirinyanさんの実例写真
左端はロイヤルコペンハーゲンのサンタさん。右端はニキティキで買ったブレーメンの音楽隊。どちらも去年のクリスマスに手に入れました。猫二匹の出身は忘れました。本棚のアルバムを藍染のハンカチで目隠ししてその前に置いています。
左端はロイヤルコペンハーゲンのサンタさん。右端はニキティキで買ったブレーメンの音楽隊。どちらも去年のクリスマスに手に入れました。猫二匹の出身は忘れました。本棚のアルバムを藍染のハンカチで目隠ししてその前に置いています。
mirinyan
mirinyan
2LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
ベッド横に作った本棚には、アルバムやら本やらぎっしり。写ってませんが、天井までぴったりサイズです。L字金物でしっかり壁に付けて地震対策!
ベッド横に作った本棚には、アルバムやら本やらぎっしり。写ってませんが、天井までぴったりサイズです。L字金物でしっかり壁に付けて地震対策!
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
息子を起こしに行き、その帰りの見慣れた景色、二階廊下の踊り場です。 (踊り場って今はあまり使わない言葉かな? コーナーのゆとりスペース) ここは外から見て、家のドーマーに当たる場所です。 置き場の無い使っていない本棚と、椅子が置いてあり、本棚には分厚いアルバムがギッシリ入っています。 ここのスペースは 上手く有効利用出来たらな…と思いながら ずっとこんな感じ。
息子を起こしに行き、その帰りの見慣れた景色、二階廊下の踊り場です。 (踊り場って今はあまり使わない言葉かな? コーナーのゆとりスペース) ここは外から見て、家のドーマーに当たる場所です。 置き場の無い使っていない本棚と、椅子が置いてあり、本棚には分厚いアルバムがギッシリ入っています。 ここのスペースは 上手く有効利用出来たらな…と思いながら ずっとこんな感じ。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
Before 娘の部屋に押し込まれた家族の本棚 ここにある物はほぼ見ない読まない、 アルバムも年金暮らしになるまで眺めない、 そんな事は分かっていても"捨てられる選抜"という試練を切り抜けて残された物たち まだ取っておきたいおもちゃとか 娘の部屋に押し込んで悪いなぁと思うものの、他に置き場がないので、、 しまい方を変えようと思います 度々の娘の部屋づくり記録です(*´꒳`*) m(_ _)m
Before 娘の部屋に押し込まれた家族の本棚 ここにある物はほぼ見ない読まない、 アルバムも年金暮らしになるまで眺めない、 そんな事は分かっていても"捨てられる選抜"という試練を切り抜けて残された物たち まだ取っておきたいおもちゃとか 娘の部屋に押し込んで悪いなぁと思うものの、他に置き場がないので、、 しまい方を変えようと思います 度々の娘の部屋づくり記録です(*´꒳`*) m(_ _)m
mako2ya
mako2ya
3LDK
Coney_Island_NYさんの実例写真
まだカメラが普及していなかった時代のConey Islandを紹介する貴重なアルバム。これも書棚の奥にしまい込まれていました。
まだカメラが普及していなかった時代のConey Islandを紹介する貴重なアルバム。これも書棚の奥にしまい込まれていました。
Coney_Island_NY
Coney_Island_NY
3LDK

本棚はアルバムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本棚はアルバム

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
e-stationeryさんの実例写真
本棚などに並べると、インテリアとしてもその存在感を示してくれるおしゃれな金属プレートが背表紙に施されています。 イベントごとに整理できるので、とても便利です。 イタリアンPUレザーの独特の美しい色彩に思わずうっとりしてしまいます♪ インテリアとしてもお部屋をセンス良く彩ってくれますよ♪
本棚などに並べると、インテリアとしてもその存在感を示してくれるおしゃれな金属プレートが背表紙に施されています。 イベントごとに整理できるので、とても便利です。 イタリアンPUレザーの独特の美しい色彩に思わずうっとりしてしまいます♪ インテリアとしてもお部屋をセンス良く彩ってくれますよ♪
e-stationery
e-stationery
yasu10さんの実例写真
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
2階の廊下から、書斎とウォークインクローゼット(WIC)のある部屋を撮影…。 右側が書斎とWICの仕切り壁を活用した文庫本用の壁厚収納で、同じ棚が3つ並んでます。 WIC入口左の本棚は、アルバム専用…。 子供達が小さい頃は外出が多く写真も沢山撮ったので、大容量のハクバのバインダー式アルバムを愛用(1冊当たり120枚、替台紙追加で2倍の240枚収納)。 本棚4段分は、夫婦の最近15年分と娘、息子のアルバム。増え過ぎ~と思ってたら、家族で外出する機会も激減し、スマホになって収束…😅 夫婦のそれ以前のアルバムは、右手の文庫本棚の対面にある本棚に収納↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
階段踊り場の壁面収納📚   家族みんなの本棚、アルバム収納、飾り棚として大きな壁面収納があります。可動棚になっているので収納に合わせて棚板を動かせます。 ここは家族の共有スペースとなっています☺️ 右下部分は1階から見えるので私の好きなものを飾ってます🫶
階段踊り場の壁面収納📚   家族みんなの本棚、アルバム収納、飾り棚として大きな壁面収納があります。可動棚になっているので収納に合わせて棚板を動かせます。 ここは家族の共有スペースとなっています☺️ 右下部分は1階から見えるので私の好きなものを飾ってます🫶
min.
min.
4LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
3兄妹のアルバム達と、夫の趣味の釣り雑誌。ステイホームの週末は片付けが一番!
3兄妹のアルバム達と、夫の趣味の釣り雑誌。ステイホームの週末は片付けが一番!
Marina
Marina
3LDK | 家族
uchidaizuさんの実例写真
ここには、アルバム類入ってます。 少しずつ整理してます。
ここには、アルバム類入ってます。 少しずつ整理してます。
uchidaizu
uchidaizu
3LDK | 家族
stさんの実例写真
この本棚にはアルバムと好きな雑貨を並べてます。アルバムは他の本棚にもほぼ同じ数収納してて、もうこの本棚もあとちょっと。。 旅先で買ったポストカードをフォトフレームに入れて飾ってます。
この本棚にはアルバムと好きな雑貨を並べてます。アルバムは他の本棚にもほぼ同じ数収納してて、もうこの本棚もあとちょっと。。 旅先で買ったポストカードをフォトフレームに入れて飾ってます。
st
st
家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
maric323さんの実例写真
造作本棚にある、アルバムを最近我が家にやって来たIKEAのチェア&オットマンに腰掛けて見るのが我が家のブームになってます。 お風呂上がりなど、本棚の窓を少し開けて座ると至福の時です。
造作本棚にある、アルバムを最近我が家にやって来たIKEAのチェア&オットマンに腰掛けて見るのが我が家のブームになってます。 お風呂上がりなど、本棚の窓を少し開けて座ると至福の時です。
maric323
maric323
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
小屋裏収納 ハウスメーカーの標準装備です。 主に書庫として使っていて、左はマンガ、右はアルバムと本になります。 そのうちIKEAのアームチェアとオットマン置きたいなーと思ってます。
小屋裏収納 ハウスメーカーの標準装備です。 主に書庫として使っていて、左はマンガ、右はアルバムと本になります。 そのうちIKEAのアームチェアとオットマン置きたいなーと思ってます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mirinyanさんの実例写真
左端はロイヤルコペンハーゲンのサンタさん。右端はニキティキで買ったブレーメンの音楽隊。どちらも去年のクリスマスに手に入れました。猫二匹の出身は忘れました。本棚のアルバムを藍染のハンカチで目隠ししてその前に置いています。
左端はロイヤルコペンハーゲンのサンタさん。右端はニキティキで買ったブレーメンの音楽隊。どちらも去年のクリスマスに手に入れました。猫二匹の出身は忘れました。本棚のアルバムを藍染のハンカチで目隠ししてその前に置いています。
mirinyan
mirinyan
2LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
ベッド横に作った本棚には、アルバムやら本やらぎっしり。写ってませんが、天井までぴったりサイズです。L字金物でしっかり壁に付けて地震対策!
ベッド横に作った本棚には、アルバムやら本やらぎっしり。写ってませんが、天井までぴったりサイズです。L字金物でしっかり壁に付けて地震対策!
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
息子を起こしに行き、その帰りの見慣れた景色、二階廊下の踊り場です。 (踊り場って今はあまり使わない言葉かな? コーナーのゆとりスペース) ここは外から見て、家のドーマーに当たる場所です。 置き場の無い使っていない本棚と、椅子が置いてあり、本棚には分厚いアルバムがギッシリ入っています。 ここのスペースは 上手く有効利用出来たらな…と思いながら ずっとこんな感じ。
息子を起こしに行き、その帰りの見慣れた景色、二階廊下の踊り場です。 (踊り場って今はあまり使わない言葉かな? コーナーのゆとりスペース) ここは外から見て、家のドーマーに当たる場所です。 置き場の無い使っていない本棚と、椅子が置いてあり、本棚には分厚いアルバムがギッシリ入っています。 ここのスペースは 上手く有効利用出来たらな…と思いながら ずっとこんな感じ。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
Before 娘の部屋に押し込まれた家族の本棚 ここにある物はほぼ見ない読まない、 アルバムも年金暮らしになるまで眺めない、 そんな事は分かっていても"捨てられる選抜"という試練を切り抜けて残された物たち まだ取っておきたいおもちゃとか 娘の部屋に押し込んで悪いなぁと思うものの、他に置き場がないので、、 しまい方を変えようと思います 度々の娘の部屋づくり記録です(*´꒳`*) m(_ _)m
Before 娘の部屋に押し込まれた家族の本棚 ここにある物はほぼ見ない読まない、 アルバムも年金暮らしになるまで眺めない、 そんな事は分かっていても"捨てられる選抜"という試練を切り抜けて残された物たち まだ取っておきたいおもちゃとか 娘の部屋に押し込んで悪いなぁと思うものの、他に置き場がないので、、 しまい方を変えようと思います 度々の娘の部屋づくり記録です(*´꒳`*) m(_ _)m
mako2ya
mako2ya
3LDK
Coney_Island_NYさんの実例写真
まだカメラが普及していなかった時代のConey Islandを紹介する貴重なアルバム。これも書棚の奥にしまい込まれていました。
まだカメラが普及していなかった時代のConey Islandを紹介する貴重なアルバム。これも書棚の奥にしまい込まれていました。
Coney_Island_NY
Coney_Island_NY
3LDK

本棚はアルバムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ