思い出を残しておくのに便利な写真。最近では、スマホやデジカメを使えば誰でも手軽に楽しめるようになりました。撮影した写真を保存しておくには、アルバムを使うのが便利ですよね。でも、たくさん溜まってしまいがちなアルバム、どのように保管していますか?今回は、参考になりそうなアルバム収納の実例をご紹介します。
こんな工夫がおすすめ
まずご紹介したい3つの実例は、アルバム収納で使えるアイデアです。美しい見た目のアルバム収納を実現するには、どんなところに注意するといいのか、ユーザーさんの実例を見ながら考えていきましょう♪
統一感を出して
文庫本サイズにアルバムをまとめているというユーザーさん。統一されたサイズで、セリアのウッドボックスにシンデレラフィットです♪ご自身の写真に加え、ペットやご親戚の写真も保管しているそうですよ。ぴったり収まっている感じが気持ちいいですね。
色でわけてみる
お子さん達のアルバムをまとめて収納している実例です。ピンク・水色・緑と、3人のお子さんそれぞれにアルバムを作っているそうです。本人が自由に取り出せるよう、テレビ周りの収納スペースに置いているそうですよ。ボリュームたっぷりなアルバムに愛情を感じます♡
背表紙ですぐわかるように
こちらの実例では、無印良品のアルバムにお子さんの写真を保存しています。背表紙の部分にはラベリングを施して、内容がすぐわかるように工夫されていますね。ふとしたときに手に取って、思い出を振り返れそうです。
カラフルなアルバムで
次にご紹介したい3つの実例は、カラフルな色合いが魅力的なアルバム収納スペース。思い出の楽しい雰囲気がそのまま伝わってくるような空間で、インテリアとしても見栄えしますよ。さっそくご紹介します。
ディスプレイスペースといっしょに
フェイクグリーンなどが飾られた優しい雰囲気のディスプレイスペースです。下の段にはカラフルな分厚いフォトアルバムを並べています。ポップな印象に仕上がっていて、眺めているだけで楽しい思い出が蘇ってきそうです♪
ホワイトインテリアに合わせて
こちらのユーザーさんはテレビ台の下にアルバムを収納しています。ピンクやブルーなどのカラフルなアルバムがホワイトインテリアによく似合いますね!シンプルさの中に遊び心を感じるインテリアです。
洋書風で見せる収納
寝室の壁一面を見せる収納にしているというユーザーさん。撮った写真は洋書風のアルバムに収納しているそうですよ。海外の図書館を思わせる空間が完成していて、レトロな雰囲気にうっとりです♡
シンプルなタイプもイイ☆
すっきりしたインテリアには、シンプルなタイプのアルバムもおすすめです。モノトーンなど落ち着いたカラーコーディネートなら、アルバムの数が増えても美しい見た目を保てそうですよ。実例を見ていきましょう。
赤×白で
こちらの実例では、カントリー風な出窓下の空間に赤と白のアルバムを収納しています。ブラウンやホワイトの多いインテリアに渋い赤が映えますね!カメラがお好きだそうで、レンズなども一緒に収納しているそうですよ。
モノトーンでかっこよく
アルバムを整理したという実例です。ブラックのアルバムにはご家族とペットの写真、ホワイトには娘さんの写真が保管されているそうです。モノトーンがインテリアによく馴染んでいて、クールな収納スペースが完成しています♪
ホワイトで統一
ご家族の写真を毎月アルバム1ページ、1年1冊にまとめているというユーザーさんです。棚の中にきちっとまとめて収納していて、美しい見た目がうらやましいですね。ホワイトで統一感があるので、右側のディスプレイもすっきりと収まっています♪
気持ちのいい見た目に
黒と白のアルバムを棚にきちっと並べて、気持ちのいい収納に仕上げている実例です。まるでショップの一部かと思ってしまいそうなほど完成度の高いアルバム収納ですね。モノトーンインテリアの真骨頂といった具合であこがれます。
素敵な思い出を保存しておける写真アルバム。いつでも手に取れる場所に保管しておけば、日常の中で気軽に思い出を振り返るリラックスタイムが過ごせそうですね。ぜひ、参考にしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「アルバム 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!