大根の収穫

54枚の部屋写真から42枚をセレクト
bonapetiさんの実例写真
corocoro2525さんからもらった種をまいて、二十日大根を収穫しました〰\(^o^)/ 立派です👀🎶
corocoro2525さんからもらった種をまいて、二十日大根を収穫しました〰\(^o^)/ 立派です👀🎶
bonapeti
bonapeti
家族
Waさんの実例写真
ミニ大根の収穫をしました♪ 今日は曇りであいにくの天気ですが、野菜は今日も元気です😁 ミニ大根なので、20センチくらいの食べきりサイズ。葉っぱは青虫にやられ、穴だらけですが、それだけおいしいということで😉 畑の右の区画が空いたので、今度はネギと枝豆を植えようかと思っています❗️
ミニ大根の収穫をしました♪ 今日は曇りであいにくの天気ですが、野菜は今日も元気です😁 ミニ大根なので、20センチくらいの食べきりサイズ。葉っぱは青虫にやられ、穴だらけですが、それだけおいしいということで😉 畑の右の区画が空いたので、今度はネギと枝豆を植えようかと思っています❗️
Wa
Wa
4LDK
h.t.さんの実例写真
おはようございます☁ 雨の日の植物は生き生きしてますね!プランターのミニ大根、2回目収穫しました。前よりは食べれる位に成長してました👍 今日は午後〜晴れるみたいですが、子供の学校のプールが1時間目にあるようで、梅雨の時期は寒い地獄の時間になる模様💦 風邪引かない程度にお願いしたいです😖
おはようございます☁ 雨の日の植物は生き生きしてますね!プランターのミニ大根、2回目収穫しました。前よりは食べれる位に成長してました👍 今日は午後〜晴れるみたいですが、子供の学校のプールが1時間目にあるようで、梅雨の時期は寒い地獄の時間になる模様💦 風邪引かない程度にお願いしたいです😖
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
今朝、収穫した紅白大根。 まさにクリスマスカラー🎄🤶🛷
今朝、収穫した紅白大根。 まさにクリスマスカラー🎄🤶🛷
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
enotasoさんの実例写真
大根最後の収穫! どれも個性的で可愛い。
大根最後の収穫! どれも個性的で可愛い。
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
mamekoさんの実例写真
お庭の大根をそろそろどうかな~と1本抜いてみた。。。短かった(汗)
お庭の大根をそろそろどうかな~と1本抜いてみた。。。短かった(汗)
mameko
mameko
3LDK | 家族
tamausagiさんの実例写真
浜大根収穫
浜大根収穫
tamausagi
tamausagi
ToReTaRiさんの実例写真
学校の課題で去年の9月末頃から 始まった太郎の大根栽培 やっと収穫出来ました〜🙌🙌🙌 2枚目からは栽培記録です ①家の中で発芽を待ち ②双葉になったらベランダに出し ③本葉が出る前に  ヒョロ〜っと伸びて ④倒れそうになって土寄せしたり… ⑤本葉が出ずにそのまま伸びて ⑥結局倒れたり… ⑦育たなくてやり直して ⑧やっと本葉も育ってきました 続きます……
学校の課題で去年の9月末頃から 始まった太郎の大根栽培 やっと収穫出来ました〜🙌🙌🙌 2枚目からは栽培記録です ①家の中で発芽を待ち ②双葉になったらベランダに出し ③本葉が出る前に  ヒョロ〜っと伸びて ④倒れそうになって土寄せしたり… ⑤本葉が出ずにそのまま伸びて ⑥結局倒れたり… ⑦育たなくてやり直して ⑧やっと本葉も育ってきました 続きます……
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
eshinobumさんの実例写真
去年11月に種を蒔いて、最近収穫しましたー♪ 1枚目と2枚目は収穫した時の写真。3枚目は、まだ細くて(本当に食べられる太さになるんだろうか…不安🥲)4枚目は種を蒔いて本葉が出て1度目の間引きした状態。巻き戻しの状態ですが、結構面白かったです♬大根は収穫時期になると頭の部分が土から出てきて「早く抜いて下さ〜い」と教えてくれます🤭父が農家出身で私の心強いアドバイザーでした😊送ってあげられないのが残念だけど。「プランターで育てたわりには立派な大根出来たな!」と言ってもらえました✌️ 葉っぱは半分は身と一緒にお漬物に、もう半分はしらす干しとごま油で炒めて食べました!
去年11月に種を蒔いて、最近収穫しましたー♪ 1枚目と2枚目は収穫した時の写真。3枚目は、まだ細くて(本当に食べられる太さになるんだろうか…不安🥲)4枚目は種を蒔いて本葉が出て1度目の間引きした状態。巻き戻しの状態ですが、結構面白かったです♬大根は収穫時期になると頭の部分が土から出てきて「早く抜いて下さ〜い」と教えてくれます🤭父が農家出身で私の心強いアドバイザーでした😊送ってあげられないのが残念だけど。「プランターで育てたわりには立派な大根出来たな!」と言ってもらえました✌️ 葉っぱは半分は身と一緒にお漬物に、もう半分はしらす干しとごま油で炒めて食べました!
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
11月4日は「いいよの日」だそうです カレンダーを見ると2ヶ月前に種まきしたもみじスティックというピンク色の大根の「収穫日」とメモしてありました 我が家のいいよは大根いいよ!でした💓 説明書では10〜20センチに育つと書かれていましたが、どう見ても一緒に収穫したナスよりも小ぶり、大根というよりも赤カブの親分でした😶 10センチなさそう…😞 まだ諦めもつかなくってとりあえず今日は2本だけ収穫しました 家庭菜園をはじめて4年目で未だにちゃんとしたものは作れません スーパーで売っている野菜を見て農家さんをリスペクト!野菜を大切にする気持ちが以前よりも増しました🥺 家庭菜園は私にとってのSDGsになっています
11月4日は「いいよの日」だそうです カレンダーを見ると2ヶ月前に種まきしたもみじスティックというピンク色の大根の「収穫日」とメモしてありました 我が家のいいよは大根いいよ!でした💓 説明書では10〜20センチに育つと書かれていましたが、どう見ても一緒に収穫したナスよりも小ぶり、大根というよりも赤カブの親分でした😶 10センチなさそう…😞 まだ諦めもつかなくってとりあえず今日は2本だけ収穫しました 家庭菜園をはじめて4年目で未だにちゃんとしたものは作れません スーパーで売っている野菜を見て農家さんをリスペクト!野菜を大切にする気持ちが以前よりも増しました🥺 家庭菜園は私にとってのSDGsになっています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
昨日より暖かいです☀ 夫担当の野菜たち🥦 今朝、大根一本収穫しました! 夫婦二人なので丁度いい大きさです 今日は豚汁、おろし、サラダ…の予定 採れたては透明感があって みずみずしくて美味しいでよね~😋
昨日より暖かいです☀ 夫担当の野菜たち🥦 今朝、大根一本収穫しました! 夫婦二人なので丁度いい大きさです 今日は豚汁、おろし、サラダ…の予定 採れたては透明感があって みずみずしくて美味しいでよね~😋
midori
midori
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
(*´∀`*)ノ種から育てた二十日大根とカイワレ大根を収穫♪♪ 大根サラダに入れていただきました😋💓 夕飯のメインは鶏天と半熟ゆで卵天🐔🥚 ゆで卵メーカー、『ゆでたまご職人』、活躍中(*´艸`) 12分加熱でちょっと堅めの半熟ゆで卵ができました。11分でよかったかな🤔
(*´∀`*)ノ種から育てた二十日大根とカイワレ大根を収穫♪♪ 大根サラダに入れていただきました😋💓 夕飯のメインは鶏天と半熟ゆで卵天🐔🥚 ゆで卵メーカー、『ゆでたまご職人』、活躍中(*´艸`) 12分加熱でちょっと堅めの半熟ゆで卵ができました。11分でよかったかな🤔
snow
snow
家族
katさんの実例写真
🌱‬二十日大根収穫しました🌱 本当はラディッシュのように 実の部分が丸いカタチ🛑が 理想ですが… 初めて作ったので良しかなꉂ😂w 二十日じゃ無くて かれこれ60日大根になりました😆🤣𐤔 やっと収穫出来ました*\(^o^)/* 今日 1月23日は アート引越しセンターの日 昔ながらの上から食パンが飛び出すトースターです🍞⤴︎⤴︎ 表🌈ᵕ̈* 裏🎶✨ 絵柄が違います╭Ꙭ╮ サイドは どこでもドア🚪🩷 一応探して見ると 0123トラック🚛📦📦💪🏾 持ってました~😅‪ꉂ🤣𐤔
🌱‬二十日大根収穫しました🌱 本当はラディッシュのように 実の部分が丸いカタチ🛑が 理想ですが… 初めて作ったので良しかなꉂ😂w 二十日じゃ無くて かれこれ60日大根になりました😆🤣𐤔 やっと収穫出来ました*\(^o^)/* 今日 1月23日は アート引越しセンターの日 昔ながらの上から食パンが飛び出すトースターです🍞⤴︎⤴︎ 表🌈ᵕ̈* 裏🎶✨ 絵柄が違います╭Ꙭ╮ サイドは どこでもドア🚪🩷 一応探して見ると 0123トラック🚛📦📦💪🏾 持ってました~😅‪ꉂ🤣𐤔
kat
kat
miiaさんの実例写真
大根収穫✨ おもいおもい💦と頑張って持ち上げたい息子くんです。 これも去年のフォト。
大根収穫✨ おもいおもい💦と頑張って持ち上げたい息子くんです。 これも去年のフォト。
miia
miia
家族
ikeyanさんの実例写真
ダイコン栽培で今日 間引きしたやつです。 おひたしで食べてみます。
ダイコン栽培で今日 間引きしたやつです。 おひたしで食べてみます。
ikeyan
ikeyan
家族
hiro-yさんの実例写真
  畑の大根 植えるのが遅かったんだけど採り時のサインが出ていたので収穫しました 長さが短いですが我が家では食べきりサイズで丁度良かったです 案外みずみずしく柔らかく美味しかったです😋
  畑の大根 植えるのが遅かったんだけど採り時のサインが出ていたので収穫しました 長さが短いですが我が家では食べきりサイズで丁度良かったです 案外みずみずしく柔らかく美味しかったです😋
hiro-y
hiro-y
家族
mahiroさんの実例写真
我が家の花壇で収穫した大根。 ひょっこり頭が見えていたので抜いてみたら、まさかの形。 「足みたいだね(笑)」って笑って言ってた娘さん。 味噌汁にして出すと、「シャキシャキして美味しい💕」と言ってくれました。
我が家の花壇で収穫した大根。 ひょっこり頭が見えていたので抜いてみたら、まさかの形。 「足みたいだね(笑)」って笑って言ってた娘さん。 味噌汁にして出すと、「シャキシャキして美味しい💕」と言ってくれました。
mahiro
mahiro
3LDK | 家族
saさんの実例写真
久々の朝から晴れな福岡!! ついに!! 20日大根を初収穫😆😆😆 上のはまだ待ったら大きくなっていたのかな?😅 よくわかりませんが、初めてにしては上出来かな‼️(笑) また新たな種を植えようと思いまーす!! 毎日植物のことばかりでスミマセンーー(笑)
久々の朝から晴れな福岡!! ついに!! 20日大根を初収穫😆😆😆 上のはまだ待ったら大きくなっていたのかな?😅 よくわかりませんが、初めてにしては上出来かな‼️(笑) また新たな種を植えようと思いまーす!! 毎日植物のことばかりでスミマセンーー(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 19 May 2022⁡ ⁡⁡ ⁡本日の収穫。⁡ 今春⁡最後の収穫となった⁡ ⁡・小さな蕪⁡ ⁡・かいわれ大根とサヤ⁡ ⁡⁡ アブラナ科の⁡可愛い小さな花を咲かせていた かいわれ大根は、ぷっくりとしたサヤをつけました。このまま種子が硬くなるまで放置しておこうかと思ったのですが、モンシロチョウの青虫くんとの闘いに終止符を打ちました💦⁡⁡ ⁡種を採取出来たら、気楽にかいわれ大根として育ててみようと思います。 ⁡ ⁡⁡⁡抜いた かいわれ大根の根っこは、大きな根では無く、小さい根でした(笑) ⁡人差し指くらいかな?⁡⁡ もうちょっと長いかな? けど、⁡ちっさ〜(笑) ⁡硬そうだけど、食べられると思うので、小蕪も一緒にスライスして、ガルバンゾーのフムスにディップしながらサラダで戴きます。 ⁡⁡ 菜園の、蕪とかいわれ大根の場所に空きスペースが出来ました。⁡ 少しギューギュー詰めだったので、スッキリしました。⁡⁡ いずれ⁡アスパラガスをそこに移植したいと目論んでいますが。。。⁡ 今後は、⁡収穫し易さを視野に入れた植栽をもっと考えないといけないなぁ。。
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 19 May 2022⁡ ⁡⁡ ⁡本日の収穫。⁡ 今春⁡最後の収穫となった⁡ ⁡・小さな蕪⁡ ⁡・かいわれ大根とサヤ⁡ ⁡⁡ アブラナ科の⁡可愛い小さな花を咲かせていた かいわれ大根は、ぷっくりとしたサヤをつけました。このまま種子が硬くなるまで放置しておこうかと思ったのですが、モンシロチョウの青虫くんとの闘いに終止符を打ちました💦⁡⁡ ⁡種を採取出来たら、気楽にかいわれ大根として育ててみようと思います。 ⁡ ⁡⁡⁡抜いた かいわれ大根の根っこは、大きな根では無く、小さい根でした(笑) ⁡人差し指くらいかな?⁡⁡ もうちょっと長いかな? けど、⁡ちっさ〜(笑) ⁡硬そうだけど、食べられると思うので、小蕪も一緒にスライスして、ガルバンゾーのフムスにディップしながらサラダで戴きます。 ⁡⁡ 菜園の、蕪とかいわれ大根の場所に空きスペースが出来ました。⁡ 少しギューギュー詰めだったので、スッキリしました。⁡⁡ いずれ⁡アスパラガスをそこに移植したいと目論んでいますが。。。⁡ 今後は、⁡収穫し易さを視野に入れた植栽をもっと考えないといけないなぁ。。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nokkoさんの実例写真
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
nokko
nokko
3LDK
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ ミニ大根 収穫🌱 子供たちに、収穫して もらいました🤭💕 おでんにしよーっと。 1番右のは、まだ小さいのに 末っ子が抜いちゃった😂😂 夕焼けがきれい💕 ロマンチック~😘
⊿ ミニ大根 収穫🌱 子供たちに、収穫して もらいました🤭💕 おでんにしよーっと。 1番右のは、まだ小さいのに 末っ子が抜いちゃった😂😂 夕焼けがきれい💕 ロマンチック~😘
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
4Mamさんの実例写真
フランス産?だかの二十日大根的なお野菜です♪次はちゃんと防虫対策しよっと(笑)
フランス産?だかの二十日大根的なお野菜です♪次はちゃんと防虫対策しよっと(笑)
4Mam
4Mam
botanさんの実例写真
昨年から一年かけ花壇を畑にしました。薔薇の下で野菜を育てています。 同時にコンポストを活用して、堆肥作りもはじめたので、生ゴミもなくなり栄養満点の土もつくれて一石二鳥。畑の作物で食卓も潤い、一石三鳥です! 写真は紅芯大根です。
昨年から一年かけ花壇を畑にしました。薔薇の下で野菜を育てています。 同時にコンポストを活用して、堆肥作りもはじめたので、生ゴミもなくなり栄養満点の土もつくれて一石二鳥。畑の作物で食卓も潤い、一石三鳥です! 写真は紅芯大根です。
botan
botan
家族
seiさんの実例写真
まだまだおチビちゃんだけど〜♪♪ 収穫してみたぁぁ\(//∇//)\ べんり菜と20日大根💕💕 種で蒔いたお野菜が食べれるって、嬉しいね〜(=´∀`)人(´∀`=)💕
まだまだおチビちゃんだけど〜♪♪ 収穫してみたぁぁ\(//∇//)\ べんり菜と20日大根💕💕 種で蒔いたお野菜が食べれるって、嬉しいね〜(=´∀`)人(´∀`=)💕
sei
sei
家族
Emiさんの実例写真
ハツカダイコン^_^寒くなってきて育つかどうか… 4個獲れました(≧∀≦)残りはどうなることやら…
ハツカダイコン^_^寒くなってきて育つかどうか… 4個獲れました(≧∀≦)残りはどうなることやら…
Emi
Emi
家族
kinariさんの実例写真
人みたいな大根とれた!
人みたいな大根とれた!
kinari
kinari
家族
kikusukeさんの実例写真
母の急病で畑に放ったらかしになっていた大根。昨日全部収穫して、保存するのは実家に保存して。それでも余ってしまったのは持ち帰りました。大小……合わせて30本弱有ります( ;゚³゚) とても食べきれなさそうなので急きょ漬け物にしようと思います。しばらく干してみます。葉っぱ落としちゃったから干しずらいなぁ(;°;ω;°;) *白菜は午後から漬けます。
母の急病で畑に放ったらかしになっていた大根。昨日全部収穫して、保存するのは実家に保存して。それでも余ってしまったのは持ち帰りました。大小……合わせて30本弱有ります( ;゚³゚) とても食べきれなさそうなので急きょ漬け物にしようと思います。しばらく干してみます。葉っぱ落としちゃったから干しずらいなぁ(;°;ω;°;) *白菜は午後から漬けます。
kikusuke
kikusuke
家族
もっと見る

大根の収穫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大根の収穫

54枚の部屋写真から42枚をセレクト
bonapetiさんの実例写真
corocoro2525さんからもらった種をまいて、二十日大根を収穫しました〰\(^o^)/ 立派です👀🎶
corocoro2525さんからもらった種をまいて、二十日大根を収穫しました〰\(^o^)/ 立派です👀🎶
bonapeti
bonapeti
家族
Waさんの実例写真
ミニ大根の収穫をしました♪ 今日は曇りであいにくの天気ですが、野菜は今日も元気です😁 ミニ大根なので、20センチくらいの食べきりサイズ。葉っぱは青虫にやられ、穴だらけですが、それだけおいしいということで😉 畑の右の区画が空いたので、今度はネギと枝豆を植えようかと思っています❗️
ミニ大根の収穫をしました♪ 今日は曇りであいにくの天気ですが、野菜は今日も元気です😁 ミニ大根なので、20センチくらいの食べきりサイズ。葉っぱは青虫にやられ、穴だらけですが、それだけおいしいということで😉 畑の右の区画が空いたので、今度はネギと枝豆を植えようかと思っています❗️
Wa
Wa
4LDK
h.t.さんの実例写真
おはようございます☁ 雨の日の植物は生き生きしてますね!プランターのミニ大根、2回目収穫しました。前よりは食べれる位に成長してました👍 今日は午後〜晴れるみたいですが、子供の学校のプールが1時間目にあるようで、梅雨の時期は寒い地獄の時間になる模様💦 風邪引かない程度にお願いしたいです😖
おはようございます☁ 雨の日の植物は生き生きしてますね!プランターのミニ大根、2回目収穫しました。前よりは食べれる位に成長してました👍 今日は午後〜晴れるみたいですが、子供の学校のプールが1時間目にあるようで、梅雨の時期は寒い地獄の時間になる模様💦 風邪引かない程度にお願いしたいです😖
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
今朝、収穫した紅白大根。 まさにクリスマスカラー🎄🤶🛷
今朝、収穫した紅白大根。 まさにクリスマスカラー🎄🤶🛷
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
enotasoさんの実例写真
大根最後の収穫! どれも個性的で可愛い。
大根最後の収穫! どれも個性的で可愛い。
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
mamekoさんの実例写真
お庭の大根をそろそろどうかな~と1本抜いてみた。。。短かった(汗)
お庭の大根をそろそろどうかな~と1本抜いてみた。。。短かった(汗)
mameko
mameko
3LDK | 家族
tamausagiさんの実例写真
浜大根収穫
浜大根収穫
tamausagi
tamausagi
ToReTaRiさんの実例写真
学校の課題で去年の9月末頃から 始まった太郎の大根栽培 やっと収穫出来ました〜🙌🙌🙌 2枚目からは栽培記録です ①家の中で発芽を待ち ②双葉になったらベランダに出し ③本葉が出る前に  ヒョロ〜っと伸びて ④倒れそうになって土寄せしたり… ⑤本葉が出ずにそのまま伸びて ⑥結局倒れたり… ⑦育たなくてやり直して ⑧やっと本葉も育ってきました 続きます……
学校の課題で去年の9月末頃から 始まった太郎の大根栽培 やっと収穫出来ました〜🙌🙌🙌 2枚目からは栽培記録です ①家の中で発芽を待ち ②双葉になったらベランダに出し ③本葉が出る前に  ヒョロ〜っと伸びて ④倒れそうになって土寄せしたり… ⑤本葉が出ずにそのまま伸びて ⑥結局倒れたり… ⑦育たなくてやり直して ⑧やっと本葉も育ってきました 続きます……
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
eshinobumさんの実例写真
去年11月に種を蒔いて、最近収穫しましたー♪ 1枚目と2枚目は収穫した時の写真。3枚目は、まだ細くて(本当に食べられる太さになるんだろうか…不安🥲)4枚目は種を蒔いて本葉が出て1度目の間引きした状態。巻き戻しの状態ですが、結構面白かったです♬大根は収穫時期になると頭の部分が土から出てきて「早く抜いて下さ〜い」と教えてくれます🤭父が農家出身で私の心強いアドバイザーでした😊送ってあげられないのが残念だけど。「プランターで育てたわりには立派な大根出来たな!」と言ってもらえました✌️ 葉っぱは半分は身と一緒にお漬物に、もう半分はしらす干しとごま油で炒めて食べました!
去年11月に種を蒔いて、最近収穫しましたー♪ 1枚目と2枚目は収穫した時の写真。3枚目は、まだ細くて(本当に食べられる太さになるんだろうか…不安🥲)4枚目は種を蒔いて本葉が出て1度目の間引きした状態。巻き戻しの状態ですが、結構面白かったです♬大根は収穫時期になると頭の部分が土から出てきて「早く抜いて下さ〜い」と教えてくれます🤭父が農家出身で私の心強いアドバイザーでした😊送ってあげられないのが残念だけど。「プランターで育てたわりには立派な大根出来たな!」と言ってもらえました✌️ 葉っぱは半分は身と一緒にお漬物に、もう半分はしらす干しとごま油で炒めて食べました!
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
11月4日は「いいよの日」だそうです カレンダーを見ると2ヶ月前に種まきしたもみじスティックというピンク色の大根の「収穫日」とメモしてありました 我が家のいいよは大根いいよ!でした💓 説明書では10〜20センチに育つと書かれていましたが、どう見ても一緒に収穫したナスよりも小ぶり、大根というよりも赤カブの親分でした😶 10センチなさそう…😞 まだ諦めもつかなくってとりあえず今日は2本だけ収穫しました 家庭菜園をはじめて4年目で未だにちゃんとしたものは作れません スーパーで売っている野菜を見て農家さんをリスペクト!野菜を大切にする気持ちが以前よりも増しました🥺 家庭菜園は私にとってのSDGsになっています
11月4日は「いいよの日」だそうです カレンダーを見ると2ヶ月前に種まきしたもみじスティックというピンク色の大根の「収穫日」とメモしてありました 我が家のいいよは大根いいよ!でした💓 説明書では10〜20センチに育つと書かれていましたが、どう見ても一緒に収穫したナスよりも小ぶり、大根というよりも赤カブの親分でした😶 10センチなさそう…😞 まだ諦めもつかなくってとりあえず今日は2本だけ収穫しました 家庭菜園をはじめて4年目で未だにちゃんとしたものは作れません スーパーで売っている野菜を見て農家さんをリスペクト!野菜を大切にする気持ちが以前よりも増しました🥺 家庭菜園は私にとってのSDGsになっています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
昨日より暖かいです☀ 夫担当の野菜たち🥦 今朝、大根一本収穫しました! 夫婦二人なので丁度いい大きさです 今日は豚汁、おろし、サラダ…の予定 採れたては透明感があって みずみずしくて美味しいでよね~😋
昨日より暖かいです☀ 夫担当の野菜たち🥦 今朝、大根一本収穫しました! 夫婦二人なので丁度いい大きさです 今日は豚汁、おろし、サラダ…の予定 採れたては透明感があって みずみずしくて美味しいでよね~😋
midori
midori
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
(*´∀`*)ノ種から育てた二十日大根とカイワレ大根を収穫♪♪ 大根サラダに入れていただきました😋💓 夕飯のメインは鶏天と半熟ゆで卵天🐔🥚 ゆで卵メーカー、『ゆでたまご職人』、活躍中(*´艸`) 12分加熱でちょっと堅めの半熟ゆで卵ができました。11分でよかったかな🤔
(*´∀`*)ノ種から育てた二十日大根とカイワレ大根を収穫♪♪ 大根サラダに入れていただきました😋💓 夕飯のメインは鶏天と半熟ゆで卵天🐔🥚 ゆで卵メーカー、『ゆでたまご職人』、活躍中(*´艸`) 12分加熱でちょっと堅めの半熟ゆで卵ができました。11分でよかったかな🤔
snow
snow
家族
katさんの実例写真
🌱‬二十日大根収穫しました🌱 本当はラディッシュのように 実の部分が丸いカタチ🛑が 理想ですが… 初めて作ったので良しかなꉂ😂w 二十日じゃ無くて かれこれ60日大根になりました😆🤣𐤔 やっと収穫出来ました*\(^o^)/* 今日 1月23日は アート引越しセンターの日 昔ながらの上から食パンが飛び出すトースターです🍞⤴︎⤴︎ 表🌈ᵕ̈* 裏🎶✨ 絵柄が違います╭Ꙭ╮ サイドは どこでもドア🚪🩷 一応探して見ると 0123トラック🚛📦📦💪🏾 持ってました~😅‪ꉂ🤣𐤔
🌱‬二十日大根収穫しました🌱 本当はラディッシュのように 実の部分が丸いカタチ🛑が 理想ですが… 初めて作ったので良しかなꉂ😂w 二十日じゃ無くて かれこれ60日大根になりました😆🤣𐤔 やっと収穫出来ました*\(^o^)/* 今日 1月23日は アート引越しセンターの日 昔ながらの上から食パンが飛び出すトースターです🍞⤴︎⤴︎ 表🌈ᵕ̈* 裏🎶✨ 絵柄が違います╭Ꙭ╮ サイドは どこでもドア🚪🩷 一応探して見ると 0123トラック🚛📦📦💪🏾 持ってました~😅‪ꉂ🤣𐤔
kat
kat
miiaさんの実例写真
大根収穫✨ おもいおもい💦と頑張って持ち上げたい息子くんです。 これも去年のフォト。
大根収穫✨ おもいおもい💦と頑張って持ち上げたい息子くんです。 これも去年のフォト。
miia
miia
家族
ikeyanさんの実例写真
ダイコン栽培で今日 間引きしたやつです。 おひたしで食べてみます。
ダイコン栽培で今日 間引きしたやつです。 おひたしで食べてみます。
ikeyan
ikeyan
家族
hiro-yさんの実例写真
  畑の大根 植えるのが遅かったんだけど採り時のサインが出ていたので収穫しました 長さが短いですが我が家では食べきりサイズで丁度良かったです 案外みずみずしく柔らかく美味しかったです😋
  畑の大根 植えるのが遅かったんだけど採り時のサインが出ていたので収穫しました 長さが短いですが我が家では食べきりサイズで丁度良かったです 案外みずみずしく柔らかく美味しかったです😋
hiro-y
hiro-y
家族
mahiroさんの実例写真
我が家の花壇で収穫した大根。 ひょっこり頭が見えていたので抜いてみたら、まさかの形。 「足みたいだね(笑)」って笑って言ってた娘さん。 味噌汁にして出すと、「シャキシャキして美味しい💕」と言ってくれました。
我が家の花壇で収穫した大根。 ひょっこり頭が見えていたので抜いてみたら、まさかの形。 「足みたいだね(笑)」って笑って言ってた娘さん。 味噌汁にして出すと、「シャキシャキして美味しい💕」と言ってくれました。
mahiro
mahiro
3LDK | 家族
saさんの実例写真
久々の朝から晴れな福岡!! ついに!! 20日大根を初収穫😆😆😆 上のはまだ待ったら大きくなっていたのかな?😅 よくわかりませんが、初めてにしては上出来かな‼️(笑) また新たな種を植えようと思いまーす!! 毎日植物のことばかりでスミマセンーー(笑)
久々の朝から晴れな福岡!! ついに!! 20日大根を初収穫😆😆😆 上のはまだ待ったら大きくなっていたのかな?😅 よくわかりませんが、初めてにしては上出来かな‼️(笑) また新たな種を植えようと思いまーす!! 毎日植物のことばかりでスミマセンーー(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 19 May 2022⁡ ⁡⁡ ⁡本日の収穫。⁡ 今春⁡最後の収穫となった⁡ ⁡・小さな蕪⁡ ⁡・かいわれ大根とサヤ⁡ ⁡⁡ アブラナ科の⁡可愛い小さな花を咲かせていた かいわれ大根は、ぷっくりとしたサヤをつけました。このまま種子が硬くなるまで放置しておこうかと思ったのですが、モンシロチョウの青虫くんとの闘いに終止符を打ちました💦⁡⁡ ⁡種を採取出来たら、気楽にかいわれ大根として育ててみようと思います。 ⁡ ⁡⁡⁡抜いた かいわれ大根の根っこは、大きな根では無く、小さい根でした(笑) ⁡人差し指くらいかな?⁡⁡ もうちょっと長いかな? けど、⁡ちっさ〜(笑) ⁡硬そうだけど、食べられると思うので、小蕪も一緒にスライスして、ガルバンゾーのフムスにディップしながらサラダで戴きます。 ⁡⁡ 菜園の、蕪とかいわれ大根の場所に空きスペースが出来ました。⁡ 少しギューギュー詰めだったので、スッキリしました。⁡⁡ いずれ⁡アスパラガスをそこに移植したいと目論んでいますが。。。⁡ 今後は、⁡収穫し易さを視野に入れた植栽をもっと考えないといけないなぁ。。
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 19 May 2022⁡ ⁡⁡ ⁡本日の収穫。⁡ 今春⁡最後の収穫となった⁡ ⁡・小さな蕪⁡ ⁡・かいわれ大根とサヤ⁡ ⁡⁡ アブラナ科の⁡可愛い小さな花を咲かせていた かいわれ大根は、ぷっくりとしたサヤをつけました。このまま種子が硬くなるまで放置しておこうかと思ったのですが、モンシロチョウの青虫くんとの闘いに終止符を打ちました💦⁡⁡ ⁡種を採取出来たら、気楽にかいわれ大根として育ててみようと思います。 ⁡ ⁡⁡⁡抜いた かいわれ大根の根っこは、大きな根では無く、小さい根でした(笑) ⁡人差し指くらいかな?⁡⁡ もうちょっと長いかな? けど、⁡ちっさ〜(笑) ⁡硬そうだけど、食べられると思うので、小蕪も一緒にスライスして、ガルバンゾーのフムスにディップしながらサラダで戴きます。 ⁡⁡ 菜園の、蕪とかいわれ大根の場所に空きスペースが出来ました。⁡ 少しギューギュー詰めだったので、スッキリしました。⁡⁡ いずれ⁡アスパラガスをそこに移植したいと目論んでいますが。。。⁡ 今後は、⁡収穫し易さを視野に入れた植栽をもっと考えないといけないなぁ。。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nokkoさんの実例写真
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
nokko
nokko
3LDK
--rnrmm--さんの実例写真
⊿ ミニ大根 収穫🌱 子供たちに、収穫して もらいました🤭💕 おでんにしよーっと。 1番右のは、まだ小さいのに 末っ子が抜いちゃった😂😂 夕焼けがきれい💕 ロマンチック~😘
⊿ ミニ大根 収穫🌱 子供たちに、収穫して もらいました🤭💕 おでんにしよーっと。 1番右のは、まだ小さいのに 末っ子が抜いちゃった😂😂 夕焼けがきれい💕 ロマンチック~😘
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
4Mamさんの実例写真
フランス産?だかの二十日大根的なお野菜です♪次はちゃんと防虫対策しよっと(笑)
フランス産?だかの二十日大根的なお野菜です♪次はちゃんと防虫対策しよっと(笑)
4Mam
4Mam
botanさんの実例写真
昨年から一年かけ花壇を畑にしました。薔薇の下で野菜を育てています。 同時にコンポストを活用して、堆肥作りもはじめたので、生ゴミもなくなり栄養満点の土もつくれて一石二鳥。畑の作物で食卓も潤い、一石三鳥です! 写真は紅芯大根です。
昨年から一年かけ花壇を畑にしました。薔薇の下で野菜を育てています。 同時にコンポストを活用して、堆肥作りもはじめたので、生ゴミもなくなり栄養満点の土もつくれて一石二鳥。畑の作物で食卓も潤い、一石三鳥です! 写真は紅芯大根です。
botan
botan
家族
seiさんの実例写真
まだまだおチビちゃんだけど〜♪♪ 収穫してみたぁぁ\(//∇//)\ べんり菜と20日大根💕💕 種で蒔いたお野菜が食べれるって、嬉しいね〜(=´∀`)人(´∀`=)💕
まだまだおチビちゃんだけど〜♪♪ 収穫してみたぁぁ\(//∇//)\ べんり菜と20日大根💕💕 種で蒔いたお野菜が食べれるって、嬉しいね〜(=´∀`)人(´∀`=)💕
sei
sei
家族
Emiさんの実例写真
ハツカダイコン^_^寒くなってきて育つかどうか… 4個獲れました(≧∀≦)残りはどうなることやら…
ハツカダイコン^_^寒くなってきて育つかどうか… 4個獲れました(≧∀≦)残りはどうなることやら…
Emi
Emi
家族
kinariさんの実例写真
人みたいな大根とれた!
人みたいな大根とれた!
kinari
kinari
家族
kikusukeさんの実例写真
母の急病で畑に放ったらかしになっていた大根。昨日全部収穫して、保存するのは実家に保存して。それでも余ってしまったのは持ち帰りました。大小……合わせて30本弱有ります( ;゚³゚) とても食べきれなさそうなので急きょ漬け物にしようと思います。しばらく干してみます。葉っぱ落としちゃったから干しずらいなぁ(;°;ω;°;) *白菜は午後から漬けます。
母の急病で畑に放ったらかしになっていた大根。昨日全部収穫して、保存するのは実家に保存して。それでも余ってしまったのは持ち帰りました。大小……合わせて30本弱有ります( ;゚³゚) とても食べきれなさそうなので急きょ漬け物にしようと思います。しばらく干してみます。葉っぱ落としちゃったから干しずらいなぁ(;°;ω;°;) *白菜は午後から漬けます。
kikusuke
kikusuke
家族
もっと見る

大根の収穫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ