発明品

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
jijiさんの実例写真
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
jiji
jiji
家族
cheppyさんの実例写真
今回最も使ってみたかったナンバーワンは トイレクイックルでした。 トイレの床も普通サイズじゃダメなの?とか 思っちゃってすいません。 これホント良かったです!! 小回り効くし、なんといっても あの隙間!スキマ!su!ki!ma! (画像参照) その隙間にスッと入って サラっと拭き取ってくれるのです。 スッ、サラ! 今まで膝をついて掃除していたわたしに さようなら。 スキマの汚れにイライラしていたわたしに さようなら。 これほんと発明品だと思います笑
今回最も使ってみたかったナンバーワンは トイレクイックルでした。 トイレの床も普通サイズじゃダメなの?とか 思っちゃってすいません。 これホント良かったです!! 小回り効くし、なんといっても あの隙間!スキマ!su!ki!ma! (画像参照) その隙間にスッと入って サラっと拭き取ってくれるのです。 スッ、サラ! 今まで膝をついて掃除していたわたしに さようなら。 スキマの汚れにイライラしていたわたしに さようなら。 これほんと発明品だと思います笑
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
ohgalorewowさんの実例写真
キャンドルヒーターを自作してしまった。今年の発明品。あたたかいです。
キャンドルヒーターを自作してしまった。今年の発明品。あたたかいです。
ohgalorewow
ohgalorewow
1LDK | 一人暮らし
jlpmghrsさんの実例写真
デスク横にIKEAのマグネットバーと収納バーをラブリコ&ベニヤで設置! 子供がいつも何か発明品(?!)を製作してるんですが、その度にハサミがない、あれがないこれがないと大騒ぎ… 片付けが難しいようなので、引き出しとかではなく、簡単にくっつけておけば、良いのでは!?と思い製作。 これで使いっぱなし、出しっぱなしが無くなれば良いのですが…。 テープのりなどにも100均のマグネットをボンドで接着してつけられるようにしました^_^ ただ、予想以上にかなり強力なのでくっつける時に手を挟まない様に気をつけさせなくちゃ💦
デスク横にIKEAのマグネットバーと収納バーをラブリコ&ベニヤで設置! 子供がいつも何か発明品(?!)を製作してるんですが、その度にハサミがない、あれがないこれがないと大騒ぎ… 片付けが難しいようなので、引き出しとかではなく、簡単にくっつけておけば、良いのでは!?と思い製作。 これで使いっぱなし、出しっぱなしが無くなれば良いのですが…。 テープのりなどにも100均のマグネットをボンドで接着してつけられるようにしました^_^ ただ、予想以上にかなり強力なのでくっつける時に手を挟まない様に気をつけさせなくちゃ💦
jlpmghrs
jlpmghrs
2LDK
rasutarouさんの実例写真
ダ・ヴィンチ先生の手稿や発明品モチーフの大判ハンコとレターセット。 レターセットにおいては、勿体無くて使えない。 飾りたいけど日焼けも嫌。 結局はタンスの肥やしなんですけどねwww こーゆーとこで貧乏性が爆発します。 なので、気に入ったものはついつい、 飾る用と取っとく用で2つ以上買ってしまうこともしばしばw ハンコは使わない時は紙にくるんで仕舞っていたけれど、 やっぱり目に入る所に置きたくて、 100均の木箱に入れて飾ることにしました。 が、どこに置くか悩み中。
ダ・ヴィンチ先生の手稿や発明品モチーフの大判ハンコとレターセット。 レターセットにおいては、勿体無くて使えない。 飾りたいけど日焼けも嫌。 結局はタンスの肥やしなんですけどねwww こーゆーとこで貧乏性が爆発します。 なので、気に入ったものはついつい、 飾る用と取っとく用で2つ以上買ってしまうこともしばしばw ハンコは使わない時は紙にくるんで仕舞っていたけれど、 やっぱり目に入る所に置きたくて、 100均の木箱に入れて飾ることにしました。 が、どこに置くか悩み中。
rasutarou
rasutarou
家族
Evezhouseさんの実例写真
ここは中学生の娘の部屋…♡ IKEAのペンダントライトは娘チョイス💛 調光可能なIKEAの電球は本当〜に発明品💡 全部屋これにしたいくらい😂🧡
ここは中学生の娘の部屋…♡ IKEAのペンダントライトは娘チョイス💛 調光可能なIKEAの電球は本当〜に発明品💡 全部屋これにしたいくらい😂🧡
Evezhouse
Evezhouse
3LDK | 家族
norakura.usagiさんの実例写真
発明品?三日月ネックレスを増やしたいので。自家製水差し装置(笑)根っこ出てきてくれるかな~♪
発明品?三日月ネックレスを増やしたいので。自家製水差し装置(笑)根っこ出てきてくれるかな~♪
norakura.usagi
norakura.usagi
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
気分転換したくて ダイニングの棚を変えました♫ ニトリのフォールデコを外して 端材と革を使っただけの簡単棚です♫ 留めてるビスを隠す為に セリアの○ウッドパーツを貼ってます。 ニトリのウォールデコは何処で使おうか 妄想するのも楽しいです♡ お家時間が増えるからこそできるDIYも 良いものです(´◡`♥)
気分転換したくて ダイニングの棚を変えました♫ ニトリのフォールデコを外して 端材と革を使っただけの簡単棚です♫ 留めてるビスを隠す為に セリアの○ウッドパーツを貼ってます。 ニトリのウォールデコは何処で使おうか 妄想するのも楽しいです♡ お家時間が増えるからこそできるDIYも 良いものです(´◡`♥)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
我が家のゴミステーションです。 目隠しワゴンに大容量のゴミ箱2つを乗せています。ゴミ箱は存在を強く主張するものなので、台所の雰囲気を壊さないようにと、夫に頼んで作ってもらいました。キャスターつきなので、移動も楽々です。もう何年もこのスタイルを続けています。 いつもヘンテコなものしか作らない夫ですが、これについては頭を撫で撫でしてあげたくなるほど上出来。家にあった木材の切れっぱしと、引き手はカーテンを束ねるフックを使用。余計なお金をかけないで、あるものを再利用するのが夫の良いところです。
我が家のゴミステーションです。 目隠しワゴンに大容量のゴミ箱2つを乗せています。ゴミ箱は存在を強く主張するものなので、台所の雰囲気を壊さないようにと、夫に頼んで作ってもらいました。キャスターつきなので、移動も楽々です。もう何年もこのスタイルを続けています。 いつもヘンテコなものしか作らない夫ですが、これについては頭を撫で撫でしてあげたくなるほど上出来。家にあった木材の切れっぱしと、引き手はカーテンを束ねるフックを使用。余計なお金をかけないで、あるものを再利用するのが夫の良いところです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
アイテム内、IKEA公式サイトともに発見できなかったのでアップにしてみました🙋‍♀️ 気になった方のために… ちょー余計なお世話です( ̄▽ ̄;) やわらかいプラスチック(と言ってもふにゃふにゃではなく、したじきくらいの硬さはあります)製で、上部4か所のボタンで留まっています。 下方の隙間4か所がコードの出入り口となり、丸い持ち手のようなところが差し込み式のゆるいフタです。 なので、ホコリは入りますね☝️ 上から布などを被せてしまえば、だいぶマシになるかとは思いますが🙄 売り場ではこれをびろーんと広げた展開図のような状態で売られています。 ぺらぺらですが、大きいです。 お値段ははっきり覚えていませんが、2〜300円くらいだったかと。 できあがり寸法は 幅44cm、奥行24cm、高さ29cm 刻んでいますが、ざっくりです。 チラリと見えていますが、一応コードは1つずつ束ねたものの、中はごちゃごちゃす😓 コードをまとめたいけどよく見るタイプの箱じゃ入らないんだよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾とキレそうな方、一刻も早くコードを片付けたい方へ朗報になれば幸いです🙇‍♀️
アイテム内、IKEA公式サイトともに発見できなかったのでアップにしてみました🙋‍♀️ 気になった方のために… ちょー余計なお世話です( ̄▽ ̄;) やわらかいプラスチック(と言ってもふにゃふにゃではなく、したじきくらいの硬さはあります)製で、上部4か所のボタンで留まっています。 下方の隙間4か所がコードの出入り口となり、丸い持ち手のようなところが差し込み式のゆるいフタです。 なので、ホコリは入りますね☝️ 上から布などを被せてしまえば、だいぶマシになるかとは思いますが🙄 売り場ではこれをびろーんと広げた展開図のような状態で売られています。 ぺらぺらですが、大きいです。 お値段ははっきり覚えていませんが、2〜300円くらいだったかと。 できあがり寸法は 幅44cm、奥行24cm、高さ29cm 刻んでいますが、ざっくりです。 チラリと見えていますが、一応コードは1つずつ束ねたものの、中はごちゃごちゃす😓 コードをまとめたいけどよく見るタイプの箱じゃ入らないんだよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾とキレそうな方、一刻も早くコードを片付けたい方へ朗報になれば幸いです🙇‍♀️
ike
ike

発明品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

発明品

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
jijiさんの実例写真
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
jiji
jiji
家族
cheppyさんの実例写真
今回最も使ってみたかったナンバーワンは トイレクイックルでした。 トイレの床も普通サイズじゃダメなの?とか 思っちゃってすいません。 これホント良かったです!! 小回り効くし、なんといっても あの隙間!スキマ!su!ki!ma! (画像参照) その隙間にスッと入って サラっと拭き取ってくれるのです。 スッ、サラ! 今まで膝をついて掃除していたわたしに さようなら。 スキマの汚れにイライラしていたわたしに さようなら。 これほんと発明品だと思います笑
今回最も使ってみたかったナンバーワンは トイレクイックルでした。 トイレの床も普通サイズじゃダメなの?とか 思っちゃってすいません。 これホント良かったです!! 小回り効くし、なんといっても あの隙間!スキマ!su!ki!ma! (画像参照) その隙間にスッと入って サラっと拭き取ってくれるのです。 スッ、サラ! 今まで膝をついて掃除していたわたしに さようなら。 スキマの汚れにイライラしていたわたしに さようなら。 これほんと発明品だと思います笑
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
ohgalorewowさんの実例写真
キャンドルヒーターを自作してしまった。今年の発明品。あたたかいです。
キャンドルヒーターを自作してしまった。今年の発明品。あたたかいです。
ohgalorewow
ohgalorewow
1LDK | 一人暮らし
jlpmghrsさんの実例写真
デスク横にIKEAのマグネットバーと収納バーをラブリコ&ベニヤで設置! 子供がいつも何か発明品(?!)を製作してるんですが、その度にハサミがない、あれがないこれがないと大騒ぎ… 片付けが難しいようなので、引き出しとかではなく、簡単にくっつけておけば、良いのでは!?と思い製作。 これで使いっぱなし、出しっぱなしが無くなれば良いのですが…。 テープのりなどにも100均のマグネットをボンドで接着してつけられるようにしました^_^ ただ、予想以上にかなり強力なのでくっつける時に手を挟まない様に気をつけさせなくちゃ💦
デスク横にIKEAのマグネットバーと収納バーをラブリコ&ベニヤで設置! 子供がいつも何か発明品(?!)を製作してるんですが、その度にハサミがない、あれがないこれがないと大騒ぎ… 片付けが難しいようなので、引き出しとかではなく、簡単にくっつけておけば、良いのでは!?と思い製作。 これで使いっぱなし、出しっぱなしが無くなれば良いのですが…。 テープのりなどにも100均のマグネットをボンドで接着してつけられるようにしました^_^ ただ、予想以上にかなり強力なのでくっつける時に手を挟まない様に気をつけさせなくちゃ💦
jlpmghrs
jlpmghrs
2LDK
rasutarouさんの実例写真
ダ・ヴィンチ先生の手稿や発明品モチーフの大判ハンコとレターセット。 レターセットにおいては、勿体無くて使えない。 飾りたいけど日焼けも嫌。 結局はタンスの肥やしなんですけどねwww こーゆーとこで貧乏性が爆発します。 なので、気に入ったものはついつい、 飾る用と取っとく用で2つ以上買ってしまうこともしばしばw ハンコは使わない時は紙にくるんで仕舞っていたけれど、 やっぱり目に入る所に置きたくて、 100均の木箱に入れて飾ることにしました。 が、どこに置くか悩み中。
ダ・ヴィンチ先生の手稿や発明品モチーフの大判ハンコとレターセット。 レターセットにおいては、勿体無くて使えない。 飾りたいけど日焼けも嫌。 結局はタンスの肥やしなんですけどねwww こーゆーとこで貧乏性が爆発します。 なので、気に入ったものはついつい、 飾る用と取っとく用で2つ以上買ってしまうこともしばしばw ハンコは使わない時は紙にくるんで仕舞っていたけれど、 やっぱり目に入る所に置きたくて、 100均の木箱に入れて飾ることにしました。 が、どこに置くか悩み中。
rasutarou
rasutarou
家族
Evezhouseさんの実例写真
ここは中学生の娘の部屋…♡ IKEAのペンダントライトは娘チョイス💛 調光可能なIKEAの電球は本当〜に発明品💡 全部屋これにしたいくらい😂🧡
ここは中学生の娘の部屋…♡ IKEAのペンダントライトは娘チョイス💛 調光可能なIKEAの電球は本当〜に発明品💡 全部屋これにしたいくらい😂🧡
Evezhouse
Evezhouse
3LDK | 家族
norakura.usagiさんの実例写真
発明品?三日月ネックレスを増やしたいので。自家製水差し装置(笑)根っこ出てきてくれるかな~♪
発明品?三日月ネックレスを増やしたいので。自家製水差し装置(笑)根っこ出てきてくれるかな~♪
norakura.usagi
norakura.usagi
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
気分転換したくて ダイニングの棚を変えました♫ ニトリのフォールデコを外して 端材と革を使っただけの簡単棚です♫ 留めてるビスを隠す為に セリアの○ウッドパーツを貼ってます。 ニトリのウォールデコは何処で使おうか 妄想するのも楽しいです♡ お家時間が増えるからこそできるDIYも 良いものです(´◡`♥)
気分転換したくて ダイニングの棚を変えました♫ ニトリのフォールデコを外して 端材と革を使っただけの簡単棚です♫ 留めてるビスを隠す為に セリアの○ウッドパーツを貼ってます。 ニトリのウォールデコは何処で使おうか 妄想するのも楽しいです♡ お家時間が増えるからこそできるDIYも 良いものです(´◡`♥)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
我が家のゴミステーションです。 目隠しワゴンに大容量のゴミ箱2つを乗せています。ゴミ箱は存在を強く主張するものなので、台所の雰囲気を壊さないようにと、夫に頼んで作ってもらいました。キャスターつきなので、移動も楽々です。もう何年もこのスタイルを続けています。 いつもヘンテコなものしか作らない夫ですが、これについては頭を撫で撫でしてあげたくなるほど上出来。家にあった木材の切れっぱしと、引き手はカーテンを束ねるフックを使用。余計なお金をかけないで、あるものを再利用するのが夫の良いところです。
我が家のゴミステーションです。 目隠しワゴンに大容量のゴミ箱2つを乗せています。ゴミ箱は存在を強く主張するものなので、台所の雰囲気を壊さないようにと、夫に頼んで作ってもらいました。キャスターつきなので、移動も楽々です。もう何年もこのスタイルを続けています。 いつもヘンテコなものしか作らない夫ですが、これについては頭を撫で撫でしてあげたくなるほど上出来。家にあった木材の切れっぱしと、引き手はカーテンを束ねるフックを使用。余計なお金をかけないで、あるものを再利用するのが夫の良いところです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
アイテム内、IKEA公式サイトともに発見できなかったのでアップにしてみました🙋‍♀️ 気になった方のために… ちょー余計なお世話です( ̄▽ ̄;) やわらかいプラスチック(と言ってもふにゃふにゃではなく、したじきくらいの硬さはあります)製で、上部4か所のボタンで留まっています。 下方の隙間4か所がコードの出入り口となり、丸い持ち手のようなところが差し込み式のゆるいフタです。 なので、ホコリは入りますね☝️ 上から布などを被せてしまえば、だいぶマシになるかとは思いますが🙄 売り場ではこれをびろーんと広げた展開図のような状態で売られています。 ぺらぺらですが、大きいです。 お値段ははっきり覚えていませんが、2〜300円くらいだったかと。 できあがり寸法は 幅44cm、奥行24cm、高さ29cm 刻んでいますが、ざっくりです。 チラリと見えていますが、一応コードは1つずつ束ねたものの、中はごちゃごちゃす😓 コードをまとめたいけどよく見るタイプの箱じゃ入らないんだよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾とキレそうな方、一刻も早くコードを片付けたい方へ朗報になれば幸いです🙇‍♀️
アイテム内、IKEA公式サイトともに発見できなかったのでアップにしてみました🙋‍♀️ 気になった方のために… ちょー余計なお世話です( ̄▽ ̄;) やわらかいプラスチック(と言ってもふにゃふにゃではなく、したじきくらいの硬さはあります)製で、上部4か所のボタンで留まっています。 下方の隙間4か所がコードの出入り口となり、丸い持ち手のようなところが差し込み式のゆるいフタです。 なので、ホコリは入りますね☝️ 上から布などを被せてしまえば、だいぶマシになるかとは思いますが🙄 売り場ではこれをびろーんと広げた展開図のような状態で売られています。 ぺらぺらですが、大きいです。 お値段ははっきり覚えていませんが、2〜300円くらいだったかと。 できあがり寸法は 幅44cm、奥行24cm、高さ29cm 刻んでいますが、ざっくりです。 チラリと見えていますが、一応コードは1つずつ束ねたものの、中はごちゃごちゃす😓 コードをまとめたいけどよく見るタイプの箱じゃ入らないんだよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾とキレそうな方、一刻も早くコードを片付けたい方へ朗報になれば幸いです🙇‍♀️
ike
ike

発明品の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ