造作天板

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
chocoさんの実例写真
ありがとうございます〜☆ なかなかのめんどくさがりですがよろしくお願いします(*^▽^*)
ありがとうございます〜☆ なかなかのめんどくさがりですがよろしくお願いします(*^▽^*)
choco
choco
4LDK | 家族
kanibocoさんの実例写真
タカラスタンダード トレーシアのキッチン マンション梁の関係で造作天板としました。
タカラスタンダード トレーシアのキッチン マンション梁の関係で造作天板としました。
kaniboco
kaniboco
3LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
キッチン→PC&子どもデスク→サンルーム… ぐるりと回るスペース作りで家事は楽になったかな。リビングに物が溢れなくなりました!
キッチン→PC&子どもデスク→サンルーム… ぐるりと回るスペース作りで家事は楽になったかな。リビングに物が溢れなくなりました!
yoko1978
yoko1978
家族
Mahoさんの実例写真
Maho
Maho
3LDK
Miyaokaさんの実例写真
キッチン 造作家具 天板タイルは、名古屋モザイク グレー コンロ壁のタイルは、名古屋モザイク トロンヌ 壁は白の漆喰壁 天板タイルは、エフリッジホーム🏡さんのオープンハウスに初めて行った時に一目惚れしたタイル。
キッチン 造作家具 天板タイルは、名古屋モザイク グレー コンロ壁のタイルは、名古屋モザイク トロンヌ 壁は白の漆喰壁 天板タイルは、エフリッジホーム🏡さんのオープンハウスに初めて行った時に一目惚れしたタイル。
Miyaoka
Miyaoka
3LDK | カップル
kazumi_innbさんの実例写真
LIXIL リシェルSIのキッチン バックセットと家事デスク。 家事動線上にある家事デスクは家事しながら仕事したり、子どもがここで宿題したりすごく重宝しています。 間にあるドアはVINTIAのナチュラルオークのドアで、キッチンと木目カラーを合わせられるのでインテリアに統一感がでます。 私は框デザインが好きなので、キッチンとドアを框にして合わせています。 リシェルの框デザインはいくつかあるけど、このデザインはスッキリした框で色んなインテリアに合わせやすいです。 家事デスクは造作で、天板とオープンシェルフの色味をナチュラルオークに合わせています。 オープンシェルフはウッドワンのカベツケで、ここに黒を使って引き戸やVINTIAの黒と繋げています。
LIXIL リシェルSIのキッチン バックセットと家事デスク。 家事動線上にある家事デスクは家事しながら仕事したり、子どもがここで宿題したりすごく重宝しています。 間にあるドアはVINTIAのナチュラルオークのドアで、キッチンと木目カラーを合わせられるのでインテリアに統一感がでます。 私は框デザインが好きなので、キッチンとドアを框にして合わせています。 リシェルの框デザインはいくつかあるけど、このデザインはスッキリした框で色んなインテリアに合わせやすいです。 家事デスクは造作で、天板とオープンシェルフの色味をナチュラルオークに合わせています。 オープンシェルフはウッドワンのカベツケで、ここに黒を使って引き戸やVINTIAの黒と繋げています。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
デザイン会社のホームページにリノベ当時の写真が載っていた。 今はもうちょっと古いけど。 ステンレスの造作天板の美しさよ。 一目惚れした箇所のひとつ。 ステンレスは業者さんにお願いして一度ちゃんと磨き直そうかとも考えている。
デザイン会社のホームページにリノベ当時の写真が載っていた。 今はもうちょっと古いけど。 ステンレスの造作天板の美しさよ。 一目惚れした箇所のひとつ。 ステンレスは業者さんにお願いして一度ちゃんと磨き直そうかとも考えている。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
Chikaさんの実例写真
造作洗面台の天板の木は防水塗装をしてありますが、やっぱり水跳ねが気になり、特に水栓の根元やパッキン部分は使う度に気にして拭くようにしています。 けど数年もすれば、だんだん気にならなくなってくるのかな。^_^
造作洗面台の天板の木は防水塗装をしてありますが、やっぱり水跳ねが気になり、特に水栓の根元やパッキン部分は使う度に気にして拭くようにしています。 けど数年もすれば、だんだん気にならなくなってくるのかな。^_^
Chika
Chika
3LDK | 家族
onishi.architさんの実例写真
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
onishi.archit
onishi.archit
3LDK | 家族
spinさんの実例写真
造作のアイランド 天板はキッチンと同じ永大さんにお願いして造ってもらいました。 造作でも同じメーカーさんに天板だけお願いすることて空間も広く感じれますよ( ^ω^ )
造作のアイランド 天板はキッチンと同じ永大さんにお願いして造ってもらいました。 造作でも同じメーカーさんに天板だけお願いすることて空間も広く感じれますよ( ^ω^ )
spin
spin
2LDK | 家族
SHOBUさんの実例写真
リビングのテレビ台は造作で天板は無垢のブラックチェリーです。
リビングのテレビ台は造作で天板は無垢のブラックチェリーです。
SHOBU
SHOBU
家族
muraさんの実例写真
うちの洗面所、イベント参加します。 洗面台は造作洗面で、天板は155cm、タイルは名古屋モザイクさんの、リコモザイクです。 洗面ボウル横が、アイロンがけや、メイクができるようなスペースになっています。 鏡はCRASH GATE のEASY LIFEのキクリミラー(60×60cm)、大きめでお気に入りです。 天板下は、扉も棚もないので、主に、カゴ収納になっています。
うちの洗面所、イベント参加します。 洗面台は造作洗面で、天板は155cm、タイルは名古屋モザイクさんの、リコモザイクです。 洗面ボウル横が、アイロンがけや、メイクができるようなスペースになっています。 鏡はCRASH GATE のEASY LIFEのキクリミラー(60×60cm)、大きめでお気に入りです。 天板下は、扉も棚もないので、主に、カゴ収納になっています。
mura
mura
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
洗面は病院用シンクSK106を使った造作です 工務店では天板を木にするのが標準でそちらのほうがカッコよくはあったのですが手入れを考えて人造大理石にしてもらいました^_^ 鏡も、収納を考えて三面鏡に。 結果、スッキリキレイが保たれているので正解だったようです! ここも緑が欲しいな。
洗面は病院用シンクSK106を使った造作です 工務店では天板を木にするのが標準でそちらのほうがカッコよくはあったのですが手入れを考えて人造大理石にしてもらいました^_^ 鏡も、収納を考えて三面鏡に。 結果、スッキリキレイが保たれているので正解だったようです! ここも緑が欲しいな。
t--ie
t--ie
mi-4さんの実例写真
全て造作の洗面所✨ 洗面台の天板は、実際現場で使われていた足場板を使いました。 とことんこだわった全面脱衣室です😊
全て造作の洗面所✨ 洗面台の天板は、実際現場で使われていた足場板を使いました。 とことんこだわった全面脱衣室です😊
mi-4
mi-4
家族
satomi1004さんの実例写真
造作の棚みたいですが、キッチンを造っています。 今日、市貝町Y様邸に取り付けです。 天板はステンレスかな。
造作の棚みたいですが、キッチンを造っています。 今日、市貝町Y様邸に取り付けです。 天板はステンレスかな。
satomi1004
satomi1004
家族
OMATSUさんの実例写真
書斎の机は造作してもらいました 奥行きは70cm DIYで天板は塗る予定です
書斎の机は造作してもらいました 奥行きは70cm DIYで天板は塗る予定です
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
大工さんの造作洗面台。天板をテラコッタ調タイルで、水栓にも拘りました。木製フレームの鏡はちょっと高価なので、DIYしてコストダウン。我が家のお気に入りの場所の一つです。
大工さんの造作洗面台。天板をテラコッタ調タイルで、水栓にも拘りました。木製フレームの鏡はちょっと高価なので、DIYしてコストダウン。我が家のお気に入りの場所の一つです。
tomato
tomato
4LDK | 家族
inkc_jpさんの実例写真
タイルを貼った造作の天板に弊社の洗面ボウル・水栓・ミラーキャビネットをご使用いただきました。
タイルを貼った造作の天板に弊社の洗面ボウル・水栓・ミラーキャビネットをご使用いただきました。
inkc_jp
inkc_jp
tatsuya0124さんの実例写真
鏡の周りにはモザイクタイル。天板は造作。水栓と洗面ボウルは輸入。
鏡の周りにはモザイクタイル。天板は造作。水栓と洗面ボウルは輸入。
tatsuya0124
tatsuya0124
Yukicotoさんの実例写真
イベント用です😀 こちらのレストルームはTOTO Only😀 造作の天板に洗面ボウル乗せてもらいました🙌 衛生的にタオルはミニタオルを1枚ずつ使用して 下のカゴに入れて貰ってます🤗
イベント用です😀 こちらのレストルームはTOTO Only😀 造作の天板に洗面ボウル乗せてもらいました🙌 衛生的にタオルはミニタオルを1枚ずつ使用して 下のカゴに入れて貰ってます🤗
Yukicoto
Yukicoto
家族
peeWeeさんの実例写真
peeWee
peeWee
3LDK | 家族
capelさんの実例写真
うちのTVボードは造作なんですが、天板は足場板をブラウンに塗装し、下は扉を付けずにオープン収納にして、無印良品の引き出しやワイン箱を入れて中にはゲームソフトやDVD等を収納しています。
うちのTVボードは造作なんですが、天板は足場板をブラウンに塗装し、下は扉を付けずにオープン収納にして、無印良品の引き出しやワイン箱を入れて中にはゲームソフトやDVD等を収納しています。
capel
capel
家族
ayu_unsourireさんの実例写真
1階の造作洗面です 天板は木でホーローの洗面ボール 水栓もかわいいレバーのものを使っています フローラルタイルもお気に入り♡
1階の造作洗面です 天板は木でホーローの洗面ボール 水栓もかわいいレバーのものを使っています フローラルタイルもお気に入り♡
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
loca2200さんの実例写真
希望だった造作の洗面、四角のシンク、何よりも問題だったコスト面をクリア出来たお気に入りの洗面です。 totoさんの実験用シンクに、アメリカから輸入した水栓とタオルかけを。 ミラーキャビネットはIKEAです。 造作の天板は水を使うということで、車用の塗料を使用、半艶の黒に配色してもらいました。
希望だった造作の洗面、四角のシンク、何よりも問題だったコスト面をクリア出来たお気に入りの洗面です。 totoさんの実験用シンクに、アメリカから輸入した水栓とタオルかけを。 ミラーキャビネットはIKEAです。 造作の天板は水を使うということで、車用の塗料を使用、半艶の黒に配色してもらいました。
loca2200
loca2200
2LDK
kitchenloverさんの実例写真
スパイスニッチは大工さんに造作してもらいました。平田タイルの【STUDIO】というシリーズをアレコレ組み合わせてタイル屋さんが貼ってくれました。あまりに凸凹で目地の太さもいい加減だったので貼り直しをしてもらっていますが、今の仕上がりはとても綺麗で満足しています‼︎ キッチンカウンター前面は造作家具屋さんが框を3枚貼ってくれています。天板は人大が載っています。料理をしながらアレクサとiPadでアマプラやテレビを観ることができます。シンク前に立った位置の左右のダウンライトにスピーカーが付いているのでBluetooth接続で臨場感あふれる音楽も聴くことができます🎶ニッチ内は以前から使っている倉敷意匠計画室のホーロー缶に砂糖・塩・片栗粉を入れています。左側3つは単に飾っているだけです😅
スパイスニッチは大工さんに造作してもらいました。平田タイルの【STUDIO】というシリーズをアレコレ組み合わせてタイル屋さんが貼ってくれました。あまりに凸凹で目地の太さもいい加減だったので貼り直しをしてもらっていますが、今の仕上がりはとても綺麗で満足しています‼︎ キッチンカウンター前面は造作家具屋さんが框を3枚貼ってくれています。天板は人大が載っています。料理をしながらアレクサとiPadでアマプラやテレビを観ることができます。シンク前に立った位置の左右のダウンライトにスピーカーが付いているのでBluetooth接続で臨場感あふれる音楽も聴くことができます🎶ニッチ内は以前から使っている倉敷意匠計画室のホーロー缶に砂糖・塩・片栗粉を入れています。左側3つは単に飾っているだけです😅
kitchenlover
kitchenlover
4LDK | 家族

造作天板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

造作天板

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
chocoさんの実例写真
ありがとうございます〜☆ なかなかのめんどくさがりですがよろしくお願いします(*^▽^*)
ありがとうございます〜☆ なかなかのめんどくさがりですがよろしくお願いします(*^▽^*)
choco
choco
4LDK | 家族
kanibocoさんの実例写真
タカラスタンダード トレーシアのキッチン マンション梁の関係で造作天板としました。
タカラスタンダード トレーシアのキッチン マンション梁の関係で造作天板としました。
kaniboco
kaniboco
3LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
キッチン→PC&子どもデスク→サンルーム… ぐるりと回るスペース作りで家事は楽になったかな。リビングに物が溢れなくなりました!
キッチン→PC&子どもデスク→サンルーム… ぐるりと回るスペース作りで家事は楽になったかな。リビングに物が溢れなくなりました!
yoko1978
yoko1978
家族
Mahoさんの実例写真
Maho
Maho
3LDK
Miyaokaさんの実例写真
キッチン 造作家具 天板タイルは、名古屋モザイク グレー コンロ壁のタイルは、名古屋モザイク トロンヌ 壁は白の漆喰壁 天板タイルは、エフリッジホーム🏡さんのオープンハウスに初めて行った時に一目惚れしたタイル。
キッチン 造作家具 天板タイルは、名古屋モザイク グレー コンロ壁のタイルは、名古屋モザイク トロンヌ 壁は白の漆喰壁 天板タイルは、エフリッジホーム🏡さんのオープンハウスに初めて行った時に一目惚れしたタイル。
Miyaoka
Miyaoka
3LDK | カップル
kazumi_innbさんの実例写真
LIXIL リシェルSIのキッチン バックセットと家事デスク。 家事動線上にある家事デスクは家事しながら仕事したり、子どもがここで宿題したりすごく重宝しています。 間にあるドアはVINTIAのナチュラルオークのドアで、キッチンと木目カラーを合わせられるのでインテリアに統一感がでます。 私は框デザインが好きなので、キッチンとドアを框にして合わせています。 リシェルの框デザインはいくつかあるけど、このデザインはスッキリした框で色んなインテリアに合わせやすいです。 家事デスクは造作で、天板とオープンシェルフの色味をナチュラルオークに合わせています。 オープンシェルフはウッドワンのカベツケで、ここに黒を使って引き戸やVINTIAの黒と繋げています。
LIXIL リシェルSIのキッチン バックセットと家事デスク。 家事動線上にある家事デスクは家事しながら仕事したり、子どもがここで宿題したりすごく重宝しています。 間にあるドアはVINTIAのナチュラルオークのドアで、キッチンと木目カラーを合わせられるのでインテリアに統一感がでます。 私は框デザインが好きなので、キッチンとドアを框にして合わせています。 リシェルの框デザインはいくつかあるけど、このデザインはスッキリした框で色んなインテリアに合わせやすいです。 家事デスクは造作で、天板とオープンシェルフの色味をナチュラルオークに合わせています。 オープンシェルフはウッドワンのカベツケで、ここに黒を使って引き戸やVINTIAの黒と繋げています。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
デザイン会社のホームページにリノベ当時の写真が載っていた。 今はもうちょっと古いけど。 ステンレスの造作天板の美しさよ。 一目惚れした箇所のひとつ。 ステンレスは業者さんにお願いして一度ちゃんと磨き直そうかとも考えている。
デザイン会社のホームページにリノベ当時の写真が載っていた。 今はもうちょっと古いけど。 ステンレスの造作天板の美しさよ。 一目惚れした箇所のひとつ。 ステンレスは業者さんにお願いして一度ちゃんと磨き直そうかとも考えている。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
Chikaさんの実例写真
造作洗面台の天板の木は防水塗装をしてありますが、やっぱり水跳ねが気になり、特に水栓の根元やパッキン部分は使う度に気にして拭くようにしています。 けど数年もすれば、だんだん気にならなくなってくるのかな。^_^
造作洗面台の天板の木は防水塗装をしてありますが、やっぱり水跳ねが気になり、特に水栓の根元やパッキン部分は使う度に気にして拭くようにしています。 けど数年もすれば、だんだん気にならなくなってくるのかな。^_^
Chika
Chika
3LDK | 家族
onishi.architさんの実例写真
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
造作テレビボード 天板・タモ集成材 その他見えがかり・シナランバーコア 取手・真鍮 アングルハンドル家具用/上手工作所 テレビ・LG 65型 OLED65C3PJA 設計・大西建築設計室 施工・sorai/高陽建設
onishi.archit
onishi.archit
3LDK | 家族
spinさんの実例写真
造作のアイランド 天板はキッチンと同じ永大さんにお願いして造ってもらいました。 造作でも同じメーカーさんに天板だけお願いすることて空間も広く感じれますよ( ^ω^ )
造作のアイランド 天板はキッチンと同じ永大さんにお願いして造ってもらいました。 造作でも同じメーカーさんに天板だけお願いすることて空間も広く感じれますよ( ^ω^ )
spin
spin
2LDK | 家族
SHOBUさんの実例写真
リビングのテレビ台は造作で天板は無垢のブラックチェリーです。
リビングのテレビ台は造作で天板は無垢のブラックチェリーです。
SHOBU
SHOBU
家族
muraさんの実例写真
うちの洗面所、イベント参加します。 洗面台は造作洗面で、天板は155cm、タイルは名古屋モザイクさんの、リコモザイクです。 洗面ボウル横が、アイロンがけや、メイクができるようなスペースになっています。 鏡はCRASH GATE のEASY LIFEのキクリミラー(60×60cm)、大きめでお気に入りです。 天板下は、扉も棚もないので、主に、カゴ収納になっています。
うちの洗面所、イベント参加します。 洗面台は造作洗面で、天板は155cm、タイルは名古屋モザイクさんの、リコモザイクです。 洗面ボウル横が、アイロンがけや、メイクができるようなスペースになっています。 鏡はCRASH GATE のEASY LIFEのキクリミラー(60×60cm)、大きめでお気に入りです。 天板下は、扉も棚もないので、主に、カゴ収納になっています。
mura
mura
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
洗面は病院用シンクSK106を使った造作です 工務店では天板を木にするのが標準でそちらのほうがカッコよくはあったのですが手入れを考えて人造大理石にしてもらいました^_^ 鏡も、収納を考えて三面鏡に。 結果、スッキリキレイが保たれているので正解だったようです! ここも緑が欲しいな。
洗面は病院用シンクSK106を使った造作です 工務店では天板を木にするのが標準でそちらのほうがカッコよくはあったのですが手入れを考えて人造大理石にしてもらいました^_^ 鏡も、収納を考えて三面鏡に。 結果、スッキリキレイが保たれているので正解だったようです! ここも緑が欲しいな。
t--ie
t--ie
mi-4さんの実例写真
全て造作の洗面所✨ 洗面台の天板は、実際現場で使われていた足場板を使いました。 とことんこだわった全面脱衣室です😊
全て造作の洗面所✨ 洗面台の天板は、実際現場で使われていた足場板を使いました。 とことんこだわった全面脱衣室です😊
mi-4
mi-4
家族
satomi1004さんの実例写真
造作の棚みたいですが、キッチンを造っています。 今日、市貝町Y様邸に取り付けです。 天板はステンレスかな。
造作の棚みたいですが、キッチンを造っています。 今日、市貝町Y様邸に取り付けです。 天板はステンレスかな。
satomi1004
satomi1004
家族
OMATSUさんの実例写真
書斎の机は造作してもらいました 奥行きは70cm DIYで天板は塗る予定です
書斎の机は造作してもらいました 奥行きは70cm DIYで天板は塗る予定です
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
大工さんの造作洗面台。天板をテラコッタ調タイルで、水栓にも拘りました。木製フレームの鏡はちょっと高価なので、DIYしてコストダウン。我が家のお気に入りの場所の一つです。
大工さんの造作洗面台。天板をテラコッタ調タイルで、水栓にも拘りました。木製フレームの鏡はちょっと高価なので、DIYしてコストダウン。我が家のお気に入りの場所の一つです。
tomato
tomato
4LDK | 家族
inkc_jpさんの実例写真
タイルを貼った造作の天板に弊社の洗面ボウル・水栓・ミラーキャビネットをご使用いただきました。
タイルを貼った造作の天板に弊社の洗面ボウル・水栓・ミラーキャビネットをご使用いただきました。
inkc_jp
inkc_jp
tatsuya0124さんの実例写真
鏡の周りにはモザイクタイル。天板は造作。水栓と洗面ボウルは輸入。
鏡の周りにはモザイクタイル。天板は造作。水栓と洗面ボウルは輸入。
tatsuya0124
tatsuya0124
Yukicotoさんの実例写真
イベント用です😀 こちらのレストルームはTOTO Only😀 造作の天板に洗面ボウル乗せてもらいました🙌 衛生的にタオルはミニタオルを1枚ずつ使用して 下のカゴに入れて貰ってます🤗
イベント用です😀 こちらのレストルームはTOTO Only😀 造作の天板に洗面ボウル乗せてもらいました🙌 衛生的にタオルはミニタオルを1枚ずつ使用して 下のカゴに入れて貰ってます🤗
Yukicoto
Yukicoto
家族
peeWeeさんの実例写真
peeWee
peeWee
3LDK | 家族
capelさんの実例写真
うちのTVボードは造作なんですが、天板は足場板をブラウンに塗装し、下は扉を付けずにオープン収納にして、無印良品の引き出しやワイン箱を入れて中にはゲームソフトやDVD等を収納しています。
うちのTVボードは造作なんですが、天板は足場板をブラウンに塗装し、下は扉を付けずにオープン収納にして、無印良品の引き出しやワイン箱を入れて中にはゲームソフトやDVD等を収納しています。
capel
capel
家族
ayu_unsourireさんの実例写真
1階の造作洗面です 天板は木でホーローの洗面ボール 水栓もかわいいレバーのものを使っています フローラルタイルもお気に入り♡
1階の造作洗面です 天板は木でホーローの洗面ボール 水栓もかわいいレバーのものを使っています フローラルタイルもお気に入り♡
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
loca2200さんの実例写真
希望だった造作の洗面、四角のシンク、何よりも問題だったコスト面をクリア出来たお気に入りの洗面です。 totoさんの実験用シンクに、アメリカから輸入した水栓とタオルかけを。 ミラーキャビネットはIKEAです。 造作の天板は水を使うということで、車用の塗料を使用、半艶の黒に配色してもらいました。
希望だった造作の洗面、四角のシンク、何よりも問題だったコスト面をクリア出来たお気に入りの洗面です。 totoさんの実験用シンクに、アメリカから輸入した水栓とタオルかけを。 ミラーキャビネットはIKEAです。 造作の天板は水を使うということで、車用の塗料を使用、半艶の黒に配色してもらいました。
loca2200
loca2200
2LDK
kitchenloverさんの実例写真
スパイスニッチは大工さんに造作してもらいました。平田タイルの【STUDIO】というシリーズをアレコレ組み合わせてタイル屋さんが貼ってくれました。あまりに凸凹で目地の太さもいい加減だったので貼り直しをしてもらっていますが、今の仕上がりはとても綺麗で満足しています‼︎ キッチンカウンター前面は造作家具屋さんが框を3枚貼ってくれています。天板は人大が載っています。料理をしながらアレクサとiPadでアマプラやテレビを観ることができます。シンク前に立った位置の左右のダウンライトにスピーカーが付いているのでBluetooth接続で臨場感あふれる音楽も聴くことができます🎶ニッチ内は以前から使っている倉敷意匠計画室のホーロー缶に砂糖・塩・片栗粉を入れています。左側3つは単に飾っているだけです😅
スパイスニッチは大工さんに造作してもらいました。平田タイルの【STUDIO】というシリーズをアレコレ組み合わせてタイル屋さんが貼ってくれました。あまりに凸凹で目地の太さもいい加減だったので貼り直しをしてもらっていますが、今の仕上がりはとても綺麗で満足しています‼︎ キッチンカウンター前面は造作家具屋さんが框を3枚貼ってくれています。天板は人大が載っています。料理をしながらアレクサとiPadでアマプラやテレビを観ることができます。シンク前に立った位置の左右のダウンライトにスピーカーが付いているのでBluetooth接続で臨場感あふれる音楽も聴くことができます🎶ニッチ内は以前から使っている倉敷意匠計画室のホーロー缶に砂糖・塩・片栗粉を入れています。左側3つは単に飾っているだけです😅
kitchenlover
kitchenlover
4LDK | 家族

造作天板の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ