RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンク掃除 撥水コーティング

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
kikiさんの実例写真
①今週もシンク掃除後KAINZの撥水剤でコーティングしました 週一のコーティング、3回目になります そろそろ飽きてくる頃ですが😅 習慣になったら嬉しいです 回を重ねる毎に要領が良くなってますますお手軽に、そして綺麗になってる気がします 撥水剤使用後の放置時間の記載がないのでいらないのかもしれませんが、今回は15分使わないようにミニタオルを蛇口に掛けておきました 1回目はすぐに用事があって使ってしまい、2回目はパパがすぐに使ってしまって、なんだかなー😩だったので でも、時間おいてもおかなくても効果の違いはよく分からないので気分の問題ですが ②次女さんの旅行のお土産🎁 お菓子好きなので、これくらい量は1日で食べてしまいます😋
①今週もシンク掃除後KAINZの撥水剤でコーティングしました 週一のコーティング、3回目になります そろそろ飽きてくる頃ですが😅 習慣になったら嬉しいです 回を重ねる毎に要領が良くなってますますお手軽に、そして綺麗になってる気がします 撥水剤使用後の放置時間の記載がないのでいらないのかもしれませんが、今回は15分使わないようにミニタオルを蛇口に掛けておきました 1回目はすぐに用事があって使ってしまい、2回目はパパがすぐに使ってしまって、なんだかなー😩だったので でも、時間おいてもおかなくても効果の違いはよく分からないので気分の問題ですが ②次女さんの旅行のお土産🎁 お菓子好きなので、これくらい量は1日で食べてしまいます😋
kiki
kiki
家族
miyuさんの実例写真
⭐︎今日はここを掃除しました キッチンシンクに続き、洗面室のシンクも掃除しました。 超撥水コーティング剤も使ってみたら、水がスルスルと流れていく。 綺麗が続くことを願って、いつもの掃除にプラスして使っていこうと思います。 お風呂場にも使ってみようかなー( ^ω^ )
⭐︎今日はここを掃除しました キッチンシンクに続き、洗面室のシンクも掃除しました。 超撥水コーティング剤も使ってみたら、水がスルスルと流れていく。 綺麗が続くことを願って、いつもの掃除にプラスして使っていこうと思います。 お風呂場にも使ってみようかなー( ^ω^ )
miyu
miyu
3LDK
YuriYuriさんの実例写真
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
rerunさんの実例写真
シンク掃除 初めて 撥水コーティング剤を使ってみました。 これで 水垢が着かなくなるなら良いなぁ〜。 ちょっと 期待😄
シンク掃除 初めて 撥水コーティング剤を使ってみました。 これで 水垢が着かなくなるなら良いなぁ〜。 ちょっと 期待😄
rerun
rerun
家族
ma.home___さんの実例写真
今日はシンク磨きをしてピカピカに✨✨🥰 私はいつも 適当なサイズに切ったラップに 百均の多目的クレンザーを付け、 クルクル円を描きながら磨いています。 その後、洗い流して、 撥水コーティングしておしまい✨ コーティングすると何ヶ月もピカピカな状態続いて ホント便利🙈💕 磨くことしかしてなかった時は 割とすぐ水垢ついたり汚れてたから😂 11年目の我が家🏠ですが、 まだまだ綺麗に保ててる方だと思う🙈✨ コーティング剤はこちらで購入できます♫ → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700122284965119?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
今日はシンク磨きをしてピカピカに✨✨🥰 私はいつも 適当なサイズに切ったラップに 百均の多目的クレンザーを付け、 クルクル円を描きながら磨いています。 その後、洗い流して、 撥水コーティングしておしまい✨ コーティングすると何ヶ月もピカピカな状態続いて ホント便利🙈💕 磨くことしかしてなかった時は 割とすぐ水垢ついたり汚れてたから😂 11年目の我が家🏠ですが、 まだまだ綺麗に保ててる方だと思う🙈✨ コーティング剤はこちらで購入できます♫ → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700122284965119?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
piroさんの実例写真
初めて使うステンレス撥水スプレー 撥水により水の水滴がポツンと 奥の方にとどまり、拭き取りすれば  綺麗になるけども 流れーるシンクの効力が少し減って はじーくシンクに。。
初めて使うステンレス撥水スプレー 撥水により水の水滴がポツンと 奥の方にとどまり、拭き取りすれば  綺麗になるけども 流れーるシンクの効力が少し減って はじーくシンクに。。
piro
piro
家族
jun_y32_homeさんの実例写真
久しぶりにシンク拭き上げて撥水コーティングしました。 いつも基本的にはやってません。。 シンク色はベージュなのでもともと薄茶色ですが、汚れているのはご愛嬌ということで笑
久しぶりにシンク拭き上げて撥水コーティングしました。 いつも基本的にはやってません。。 シンク色はベージュなのでもともと薄茶色ですが、汚れているのはご愛嬌ということで笑
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
sachiさんの実例写真
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
sachi
sachi
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
イベント参加です! シンクの掃除は「ステンレスクリーナー」で綺麗に磨いて、しあげに「撥水コーティング」! みずも弾いて汚れにくくなるし、掃除が簡単になるからお気に入りアイテム! 綺麗になってスッキリ!
イベント参加です! シンクの掃除は「ステンレスクリーナー」で綺麗に磨いて、しあげに「撥水コーティング」! みずも弾いて汚れにくくなるし、掃除が簡単になるからお気に入りアイテム! 綺麗になってスッキリ!
momo
momo
家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
クレンザーと撥水コーティングしました✨
クレンザーと撥水コーティングしました✨
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
オキシ漬けデビューしました! やっと😭💦 この後撥水コーティングします✨
オキシ漬けデビューしました! やっと😭💦 この後撥水コーティングします✨
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
nachuさんの実例写真
イベント参加 大掃除、始めました! キッチン掃除 お鍋類のお手入れは終わっているので、レンジフード・IHコンロ、シンクをお手入れしました✨ ほとんどウタマロさん使用です。 レンジフードは、お手入れ楽ちんなホーローなので軽く浸け置きと拭き取り、フィルター交換 IHコンロとシンクまわりは、ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え シンクは磨いて最後に超撥水コーティング剤 自分へのご褒美に、ふ菓子食べてます(●´ω`●)うまっ💓
イベント参加 大掃除、始めました! キッチン掃除 お鍋類のお手入れは終わっているので、レンジフード・IHコンロ、シンクをお手入れしました✨ ほとんどウタマロさん使用です。 レンジフードは、お手入れ楽ちんなホーローなので軽く浸け置きと拭き取り、フィルター交換 IHコンロとシンクまわりは、ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え シンクは磨いて最後に超撥水コーティング剤 自分へのご褒美に、ふ菓子食べてます(●´ω`●)うまっ💓
nachu
nachu
sacchanさんの実例写真
シンクの掃除︎☺︎ ジフで磨いて、 超撥水コーティングスプレーで 拭きあげました︎(・∀・)
シンクの掃除︎☺︎ ジフで磨いて、 超撥水コーティングスプレーで 拭きあげました︎(・∀・)
sacchan
sacchan
Maikaさんの実例写真
キッチン掃除用品¥3,280
☞PLARTA(プラルタ) ・スクラブウォッシュ ・イオンコーティング このイオンコーティングはいろんな所に使えるからとっても便利♡ ⇨テレビ画面 ⇨窓ガラス ⇨キッチンシンク ⇨洗面台 ⇨エアコン外側 などなど、ツルツルとした部分ならどこでもOK👍 スクラブウォッシュはシンクとかキッチン台とかにしか使わないけど、汚れが落ちるの気持ちいいしツルツル気持ちいい♡ でも普通の撥水コートよりなかなかお値段するから窓とかトイレとか範囲が広いところには使えない、、、 あたしはとりあえずスクラブとコーティングとスポンジのセットを買ってみたけど、ライン使いはいいと思う! 新居に引っ越したので次は窓ガラスにでも使ってみよーかなー🤗
☞PLARTA(プラルタ) ・スクラブウォッシュ ・イオンコーティング このイオンコーティングはいろんな所に使えるからとっても便利♡ ⇨テレビ画面 ⇨窓ガラス ⇨キッチンシンク ⇨洗面台 ⇨エアコン外側 などなど、ツルツルとした部分ならどこでもOK👍 スクラブウォッシュはシンクとかキッチン台とかにしか使わないけど、汚れが落ちるの気持ちいいしツルツル気持ちいい♡ でも普通の撥水コートよりなかなかお値段するから窓とかトイレとか範囲が広いところには使えない、、、 あたしはとりあえずスクラブとコーティングとスポンジのセットを買ってみたけど、ライン使いはいいと思う! 新居に引っ越したので次は窓ガラスにでも使ってみよーかなー🤗
Maika
Maika
1LDK | 家族

シンク掃除 撥水コーティングの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク掃除 撥水コーティング

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
kikiさんの実例写真
①今週もシンク掃除後KAINZの撥水剤でコーティングしました 週一のコーティング、3回目になります そろそろ飽きてくる頃ですが😅 習慣になったら嬉しいです 回を重ねる毎に要領が良くなってますますお手軽に、そして綺麗になってる気がします 撥水剤使用後の放置時間の記載がないのでいらないのかもしれませんが、今回は15分使わないようにミニタオルを蛇口に掛けておきました 1回目はすぐに用事があって使ってしまい、2回目はパパがすぐに使ってしまって、なんだかなー😩だったので でも、時間おいてもおかなくても効果の違いはよく分からないので気分の問題ですが ②次女さんの旅行のお土産🎁 お菓子好きなので、これくらい量は1日で食べてしまいます😋
①今週もシンク掃除後KAINZの撥水剤でコーティングしました 週一のコーティング、3回目になります そろそろ飽きてくる頃ですが😅 習慣になったら嬉しいです 回を重ねる毎に要領が良くなってますますお手軽に、そして綺麗になってる気がします 撥水剤使用後の放置時間の記載がないのでいらないのかもしれませんが、今回は15分使わないようにミニタオルを蛇口に掛けておきました 1回目はすぐに用事があって使ってしまい、2回目はパパがすぐに使ってしまって、なんだかなー😩だったので でも、時間おいてもおかなくても効果の違いはよく分からないので気分の問題ですが ②次女さんの旅行のお土産🎁 お菓子好きなので、これくらい量は1日で食べてしまいます😋
kiki
kiki
家族
miyuさんの実例写真
⭐︎今日はここを掃除しました キッチンシンクに続き、洗面室のシンクも掃除しました。 超撥水コーティング剤も使ってみたら、水がスルスルと流れていく。 綺麗が続くことを願って、いつもの掃除にプラスして使っていこうと思います。 お風呂場にも使ってみようかなー( ^ω^ )
⭐︎今日はここを掃除しました キッチンシンクに続き、洗面室のシンクも掃除しました。 超撥水コーティング剤も使ってみたら、水がスルスルと流れていく。 綺麗が続くことを願って、いつもの掃除にプラスして使っていこうと思います。 お風呂場にも使ってみようかなー( ^ω^ )
miyu
miyu
3LDK
YuriYuriさんの実例写真
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
rerunさんの実例写真
シンク掃除 初めて 撥水コーティング剤を使ってみました。 これで 水垢が着かなくなるなら良いなぁ〜。 ちょっと 期待😄
シンク掃除 初めて 撥水コーティング剤を使ってみました。 これで 水垢が着かなくなるなら良いなぁ〜。 ちょっと 期待😄
rerun
rerun
家族
ma.home___さんの実例写真
今日はシンク磨きをしてピカピカに✨✨🥰 私はいつも 適当なサイズに切ったラップに 百均の多目的クレンザーを付け、 クルクル円を描きながら磨いています。 その後、洗い流して、 撥水コーティングしておしまい✨ コーティングすると何ヶ月もピカピカな状態続いて ホント便利🙈💕 磨くことしかしてなかった時は 割とすぐ水垢ついたり汚れてたから😂 11年目の我が家🏠ですが、 まだまだ綺麗に保ててる方だと思う🙈✨ コーティング剤はこちらで購入できます♫ → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700122284965119?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
今日はシンク磨きをしてピカピカに✨✨🥰 私はいつも 適当なサイズに切ったラップに 百均の多目的クレンザーを付け、 クルクル円を描きながら磨いています。 その後、洗い流して、 撥水コーティングしておしまい✨ コーティングすると何ヶ月もピカピカな状態続いて ホント便利🙈💕 磨くことしかしてなかった時は 割とすぐ水垢ついたり汚れてたから😂 11年目の我が家🏠ですが、 まだまだ綺麗に保ててる方だと思う🙈✨ コーティング剤はこちらで購入できます♫ → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700122284965119?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
piroさんの実例写真
初めて使うステンレス撥水スプレー 撥水により水の水滴がポツンと 奥の方にとどまり、拭き取りすれば  綺麗になるけども 流れーるシンクの効力が少し減って はじーくシンクに。。
初めて使うステンレス撥水スプレー 撥水により水の水滴がポツンと 奥の方にとどまり、拭き取りすれば  綺麗になるけども 流れーるシンクの効力が少し減って はじーくシンクに。。
piro
piro
家族
jun_y32_homeさんの実例写真
久しぶりにシンク拭き上げて撥水コーティングしました。 いつも基本的にはやってません。。 シンク色はベージュなのでもともと薄茶色ですが、汚れているのはご愛嬌ということで笑
久しぶりにシンク拭き上げて撥水コーティングしました。 いつも基本的にはやってません。。 シンク色はベージュなのでもともと薄茶色ですが、汚れているのはご愛嬌ということで笑
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
sachiさんの実例写真
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
sachi
sachi
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
イベント参加です! シンクの掃除は「ステンレスクリーナー」で綺麗に磨いて、しあげに「撥水コーティング」! みずも弾いて汚れにくくなるし、掃除が簡単になるからお気に入りアイテム! 綺麗になってスッキリ!
イベント参加です! シンクの掃除は「ステンレスクリーナー」で綺麗に磨いて、しあげに「撥水コーティング」! みずも弾いて汚れにくくなるし、掃除が簡単になるからお気に入りアイテム! 綺麗になってスッキリ!
momo
momo
家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
クレンザーと撥水コーティングしました✨
クレンザーと撥水コーティングしました✨
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
オキシ漬けデビューしました! やっと😭💦 この後撥水コーティングします✨
オキシ漬けデビューしました! やっと😭💦 この後撥水コーティングします✨
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
nachuさんの実例写真
イベント参加 大掃除、始めました! キッチン掃除 お鍋類のお手入れは終わっているので、レンジフード・IHコンロ、シンクをお手入れしました✨ ほとんどウタマロさん使用です。 レンジフードは、お手入れ楽ちんなホーローなので軽く浸け置きと拭き取り、フィルター交換 IHコンロとシンクまわりは、ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え シンクは磨いて最後に超撥水コーティング剤 自分へのご褒美に、ふ菓子食べてます(●´ω`●)うまっ💓
イベント参加 大掃除、始めました! キッチン掃除 お鍋類のお手入れは終わっているので、レンジフード・IHコンロ、シンクをお手入れしました✨ ほとんどウタマロさん使用です。 レンジフードは、お手入れ楽ちんなホーローなので軽く浸け置きと拭き取り、フィルター交換 IHコンロとシンクまわりは、ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え シンクは磨いて最後に超撥水コーティング剤 自分へのご褒美に、ふ菓子食べてます(●´ω`●)うまっ💓
nachu
nachu
sacchanさんの実例写真
シンクの掃除︎☺︎ ジフで磨いて、 超撥水コーティングスプレーで 拭きあげました︎(・∀・)
シンクの掃除︎☺︎ ジフで磨いて、 超撥水コーティングスプレーで 拭きあげました︎(・∀・)
sacchan
sacchan
Maikaさんの実例写真
☞PLARTA(プラルタ) ・スクラブウォッシュ ・イオンコーティング このイオンコーティングはいろんな所に使えるからとっても便利♡ ⇨テレビ画面 ⇨窓ガラス ⇨キッチンシンク ⇨洗面台 ⇨エアコン外側 などなど、ツルツルとした部分ならどこでもOK👍 スクラブウォッシュはシンクとかキッチン台とかにしか使わないけど、汚れが落ちるの気持ちいいしツルツル気持ちいい♡ でも普通の撥水コートよりなかなかお値段するから窓とかトイレとか範囲が広いところには使えない、、、 あたしはとりあえずスクラブとコーティングとスポンジのセットを買ってみたけど、ライン使いはいいと思う! 新居に引っ越したので次は窓ガラスにでも使ってみよーかなー🤗
☞PLARTA(プラルタ) ・スクラブウォッシュ ・イオンコーティング このイオンコーティングはいろんな所に使えるからとっても便利♡ ⇨テレビ画面 ⇨窓ガラス ⇨キッチンシンク ⇨洗面台 ⇨エアコン外側 などなど、ツルツルとした部分ならどこでもOK👍 スクラブウォッシュはシンクとかキッチン台とかにしか使わないけど、汚れが落ちるの気持ちいいしツルツル気持ちいい♡ でも普通の撥水コートよりなかなかお値段するから窓とかトイレとか範囲が広いところには使えない、、、 あたしはとりあえずスクラブとコーティングとスポンジのセットを買ってみたけど、ライン使いはいいと思う! 新居に引っ越したので次は窓ガラスにでも使ってみよーかなー🤗
Maika
Maika
1LDK | 家族

シンク掃除 撥水コーティングの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ