実らない菜園

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! 12月中旬現在でも花が咲いてます😆 夏野菜ラストスパート中!
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! 12月中旬現在でも花が咲いてます😆 夏野菜ラストスパート中!
hanachan
hanachan
seiさんの実例写真
〜我が家の畑記録〜 ミニトマト3種類の実がつきだしました❤️ 早く真っ赤にならないかなぁぁ♪ 美味しいかな〜😋✨
〜我が家の畑記録〜 ミニトマト3種類の実がつきだしました❤️ 早く真っ赤にならないかなぁぁ♪ 美味しいかな〜😋✨
sei
sei
家族
weさんの実例写真
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
we
we
家族
Kasumiさんの実例写真
夏の初め。 きゅうり、プチトマト、ピーマン、万願寺とうがらし、唐辛子、なす、大葉、バジル、ねぎ、マリーゴールド。 たくさん実ってくれてありがとう。
夏の初め。 きゅうり、プチトマト、ピーマン、万願寺とうがらし、唐辛子、なす、大葉、バジル、ねぎ、マリーゴールド。 たくさん実ってくれてありがとう。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
おうちでトマト狩り 今日のおやつ🍅
おうちでトマト狩り 今日のおやつ🍅
taka17cafe
taka17cafe
家族
KTKYTさんの実例写真
ナスが続々とできています😄
ナスが続々とできています😄
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
単なる緑のコーナーになってる菜園スペース。 日照不足が原因だなぁ。 来年は、植えるものをよく考えます。 洗濯物干し終わったのに、小雨がぱらついてて、天気予報は曇りのち晴れだから、見なかった事にします。 昨日もね、バーンと干してて、昼過ぎに昼寝から起きたら雨音に気付き、ぐちょぐちょになった洗濯物を取り込んだわけ。 台風一過の日に私は何をしてるんだか…。 脳🧠がやられちまってんなぁ。
単なる緑のコーナーになってる菜園スペース。 日照不足が原因だなぁ。 来年は、植えるものをよく考えます。 洗濯物干し終わったのに、小雨がぱらついてて、天気予報は曇りのち晴れだから、見なかった事にします。 昨日もね、バーンと干してて、昼過ぎに昼寝から起きたら雨音に気付き、ぐちょぐちょになった洗濯物を取り込んだわけ。 台風一過の日に私は何をしてるんだか…。 脳🧠がやられちまってんなぁ。
chaco
chaco
家族
yukaさんの実例写真
ナスのことわざ 「茄子の花と親の意見は千に一つの仇はない」 実家の母に 今年はナスを育ててる話をすると、このことわざを教えてくれました。 ナスの花は一つも無駄がなく 咲けば必ず実をつけるのと同じように、親の意見は全て子どものためになること だそうです! はい、しっかり意見聞きます(*・ω・)ノ そしてそのことわざ通り、たくさん咲いたナスの花はどんどん実になっていきます🍆🍆🍆 今年 初チャレンジのナスだったので、最初は2〜3本収穫できたらいいなぁ〜ぐらいの気持ちでしたが、まさかこんなに実ってくれるとは思ってなかったので 嬉しい誤算です😆
ナスのことわざ 「茄子の花と親の意見は千に一つの仇はない」 実家の母に 今年はナスを育ててる話をすると、このことわざを教えてくれました。 ナスの花は一つも無駄がなく 咲けば必ず実をつけるのと同じように、親の意見は全て子どものためになること だそうです! はい、しっかり意見聞きます(*・ω・)ノ そしてそのことわざ通り、たくさん咲いたナスの花はどんどん実になっていきます🍆🍆🍆 今年 初チャレンジのナスだったので、最初は2〜3本収穫できたらいいなぁ〜ぐらいの気持ちでしたが、まさかこんなに実ってくれるとは思ってなかったので 嬉しい誤算です😆
yuka
yuka
家族

実らない菜園の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

実らない菜園

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! 12月中旬現在でも花が咲いてます😆 夏野菜ラストスパート中!
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! 12月中旬現在でも花が咲いてます😆 夏野菜ラストスパート中!
hanachan
hanachan
seiさんの実例写真
〜我が家の畑記録〜 ミニトマト3種類の実がつきだしました❤️ 早く真っ赤にならないかなぁぁ♪ 美味しいかな〜😋✨
〜我が家の畑記録〜 ミニトマト3種類の実がつきだしました❤️ 早く真っ赤にならないかなぁぁ♪ 美味しいかな〜😋✨
sei
sei
家族
weさんの実例写真
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
we
we
家族
Kasumiさんの実例写真
夏の初め。 きゅうり、プチトマト、ピーマン、万願寺とうがらし、唐辛子、なす、大葉、バジル、ねぎ、マリーゴールド。 たくさん実ってくれてありがとう。
夏の初め。 きゅうり、プチトマト、ピーマン、万願寺とうがらし、唐辛子、なす、大葉、バジル、ねぎ、マリーゴールド。 たくさん実ってくれてありがとう。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
おうちでトマト狩り 今日のおやつ🍅
おうちでトマト狩り 今日のおやつ🍅
taka17cafe
taka17cafe
家族
KTKYTさんの実例写真
ナスが続々とできています😄
ナスが続々とできています😄
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
単なる緑のコーナーになってる菜園スペース。 日照不足が原因だなぁ。 来年は、植えるものをよく考えます。 洗濯物干し終わったのに、小雨がぱらついてて、天気予報は曇りのち晴れだから、見なかった事にします。 昨日もね、バーンと干してて、昼過ぎに昼寝から起きたら雨音に気付き、ぐちょぐちょになった洗濯物を取り込んだわけ。 台風一過の日に私は何をしてるんだか…。 脳🧠がやられちまってんなぁ。
単なる緑のコーナーになってる菜園スペース。 日照不足が原因だなぁ。 来年は、植えるものをよく考えます。 洗濯物干し終わったのに、小雨がぱらついてて、天気予報は曇りのち晴れだから、見なかった事にします。 昨日もね、バーンと干してて、昼過ぎに昼寝から起きたら雨音に気付き、ぐちょぐちょになった洗濯物を取り込んだわけ。 台風一過の日に私は何をしてるんだか…。 脳🧠がやられちまってんなぁ。
chaco
chaco
家族
yukaさんの実例写真
ナスのことわざ 「茄子の花と親の意見は千に一つの仇はない」 実家の母に 今年はナスを育ててる話をすると、このことわざを教えてくれました。 ナスの花は一つも無駄がなく 咲けば必ず実をつけるのと同じように、親の意見は全て子どものためになること だそうです! はい、しっかり意見聞きます(*・ω・)ノ そしてそのことわざ通り、たくさん咲いたナスの花はどんどん実になっていきます🍆🍆🍆 今年 初チャレンジのナスだったので、最初は2〜3本収穫できたらいいなぁ〜ぐらいの気持ちでしたが、まさかこんなに実ってくれるとは思ってなかったので 嬉しい誤算です😆
ナスのことわざ 「茄子の花と親の意見は千に一つの仇はない」 実家の母に 今年はナスを育ててる話をすると、このことわざを教えてくれました。 ナスの花は一つも無駄がなく 咲けば必ず実をつけるのと同じように、親の意見は全て子どものためになること だそうです! はい、しっかり意見聞きます(*・ω・)ノ そしてそのことわざ通り、たくさん咲いたナスの花はどんどん実になっていきます🍆🍆🍆 今年 初チャレンジのナスだったので、最初は2〜3本収穫できたらいいなぁ〜ぐらいの気持ちでしたが、まさかこんなに実ってくれるとは思ってなかったので 嬉しい誤算です😆
yuka
yuka
家族

実らない菜園の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ