Faun Farm Journal
on October 26 2020.
スペアミントやワイルドストロベリーの葉っぱが、朝日を浴びてキラキラ綺麗だな~。こういう何気ない事に喜びを感じられるって有難いな♪💞
・ハーブと英語の音の蘊蓄。
日本語では、ハーブと書いてそのまま
"ハーブ"と読めるから良いのだけれど、米語で、オーストラリアの友人と話す時に、発音のたわいない違いで、意地の張り合いが時々ある。
herb
私の発音は、もしカタカナで記すとすれば、
"アーブ" が近い。
オーストラリアの友人は、"ハーブ" 。
"アーブ" と発音するのが、少し許せないらしい( ̄▽ ̄;)💦
"tomato" も、"トメィトゥ" などと言おうものなら、即刻 "トマト" と、訂正してくる( ,,>з<)
あんまり "アーブ" と言う度に、"ハーブ" と言い直すものだから、少しカチンッってきて、
「じゃ、"hour" (時間)のことも "アワー" と言わずに、"ハワー" と発音しなくちゃね」
と言ったら、"hour" は、"アワー" じゃなくちゃダメなんだって...( ̄^ ̄)ゞ
と、即刻答えた( ̄▽ ̄;)💦
そんなもんかい(笑)
因みに米語では、
ウクレレを、"ユキュレリィ"、
イケアは、"アイキア"
ゴディバは、"ゴダイヴァ"
が、近いかな。
私は未だに、"neuron" が正しく発音出来なくて、何度もトライしています.....。
10回に1回くらい、正しく発音出来る時があります😂
Faun Farm Journal
on October 26 2020.
スペアミントやワイルドストロベリーの葉っぱが、朝日を浴びてキラキラ綺麗だな~。こういう何気ない事に喜びを感じられるって有難いな♪💞
・ハーブと英語の音の蘊蓄。
日本語では、ハーブと書いてそのまま
"ハーブ"と読めるから良いのだけれど、米語で、オーストラリアの友人と話す時に、発音のたわいない違いで、意地の張り合いが時々ある。
herb
私の発音は、もしカタカナで記すとすれば、
"アーブ" が近い。
オーストラリアの友人は、"ハーブ" 。
"アーブ" と発音するのが、少し許せないらしい( ̄▽ ̄;)💦
"tomato" も、"トメィトゥ" などと言おうものなら、即刻 "トマト" と、訂正してくる( ,,>з<)
あんまり "アーブ" と言う度に、"ハーブ" と言い直すものだから、少しカチンッってきて、
「じゃ、"hour" (時間)のことも "アワー" と言わずに、"ハワー" と発音しなくちゃね」
と言ったら、"hour" は、"アワー" じゃなくちゃダメなんだって...( ̄^ ̄)ゞ
と、即刻答えた( ̄▽ ̄;)💦
そんなもんかい(笑)
因みに米語では、
ウクレレを、"ユキュレリィ"、
イケアは、"アイキア"
ゴディバは、"ゴダイヴァ"
が、近いかな。
私は未だに、"neuron" が正しく発音出来なくて、何度もトライしています.....。
10回に1回くらい、正しく発音出来る時があります😂