RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

アエミリア・アルス

11枚の部屋写真から1枚をセレクト
fawnさんの実例写真
⁡⁡今日は、アエミリア・アルス(イタリアのアンティークレース)を独習。⁡ ⁡⁡ 今年1月だったか? 独学でアエミリア・アルスを学ぼうと思い、このテキストブック "⁡Quaderni di Aemilia Ars. Basic course"⁡⁡ ⁡ をイタリアから取り寄せていました。⁡イタリア語版と英語版があったので、とりあえず英語の方が楽だろうと英語版を選んでみました。⁡ ⁡⁡ 後日、zoomでアエミリア・アルスを学べる機会に恵まれて、現在もレッスンを続けて受講しています。⁡⁡ とっても⁡楽しいです♪⁡ ⁡ やっと最近、⁡⁡何となく基礎的な事が分かって来たので、独習で色々なパターンも作れるかと思い、このテキストブックからひとつ "Four-petaled Rose" のパターンを作ってみることにしました。⁡ ⁡今朝はその前準備として、パターンをトレースしてカードを作っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡このカードの上で針と糸を使って、模様を作っていきます。⁡ ⁡⁡ ⁡と、テキストを読みながら作り出した時、やっぱり英語版よりイタリア語版を選んだ方が良かったかな... なんてふと思ったり。⁡ ⁡⁡ ⁡レッスンではレースの技法はイタリア語なので、既に『〇〇かがり』は、英語で読むよりイタリア語の方が理解し易く感じています。⁡ ⁡⁡ ⁡例えばこのカードに⁡糸を支える為に、⁡所々針で穴をあけて糸留を作る事を、appoggio... とイタリア語で呼びますが、 ⁡ ⁡⁡英語だと⁡ ⁡support (prick the holes with...)⁡ ⁡となります。⁡ ⁡⁡ ⁡なんだかんだで、図や写真が豊富にあるので、見れば、言語はなんであれ一応作る事は出来ますが、イタリア発祥のレースですから、技法の用語は折角ならイタリア語で統一して覚えたいな〜などと思った次第であります😅⁡
⁡⁡今日は、アエミリア・アルス(イタリアのアンティークレース)を独習。⁡ ⁡⁡ 今年1月だったか? 独学でアエミリア・アルスを学ぼうと思い、このテキストブック "⁡Quaderni di Aemilia Ars. Basic course"⁡⁡ ⁡ をイタリアから取り寄せていました。⁡イタリア語版と英語版があったので、とりあえず英語の方が楽だろうと英語版を選んでみました。⁡ ⁡⁡ 後日、zoomでアエミリア・アルスを学べる機会に恵まれて、現在もレッスンを続けて受講しています。⁡⁡ とっても⁡楽しいです♪⁡ ⁡ やっと最近、⁡⁡何となく基礎的な事が分かって来たので、独習で色々なパターンも作れるかと思い、このテキストブックからひとつ "Four-petaled Rose" のパターンを作ってみることにしました。⁡ ⁡今朝はその前準備として、パターンをトレースしてカードを作っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡このカードの上で針と糸を使って、模様を作っていきます。⁡ ⁡⁡ ⁡と、テキストを読みながら作り出した時、やっぱり英語版よりイタリア語版を選んだ方が良かったかな... なんてふと思ったり。⁡ ⁡⁡ ⁡レッスンではレースの技法はイタリア語なので、既に『〇〇かがり』は、英語で読むよりイタリア語の方が理解し易く感じています。⁡ ⁡⁡ ⁡例えばこのカードに⁡糸を支える為に、⁡所々針で穴をあけて糸留を作る事を、appoggio... とイタリア語で呼びますが、 ⁡ ⁡⁡英語だと⁡ ⁡support (prick the holes with...)⁡ ⁡となります。⁡ ⁡⁡ ⁡なんだかんだで、図や写真が豊富にあるので、見れば、言語はなんであれ一応作る事は出来ますが、イタリア発祥のレースですから、技法の用語は折角ならイタリア語で統一して覚えたいな〜などと思った次第であります😅⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし

アエミリア・アルスの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アエミリア・アルス

11枚の部屋写真から1枚をセレクト
fawnさんの実例写真
⁡⁡今日は、アエミリア・アルス(イタリアのアンティークレース)を独習。⁡ ⁡⁡ 今年1月だったか? 独学でアエミリア・アルスを学ぼうと思い、このテキストブック "⁡Quaderni di Aemilia Ars. Basic course"⁡⁡ ⁡ をイタリアから取り寄せていました。⁡イタリア語版と英語版があったので、とりあえず英語の方が楽だろうと英語版を選んでみました。⁡ ⁡⁡ 後日、zoomでアエミリア・アルスを学べる機会に恵まれて、現在もレッスンを続けて受講しています。⁡⁡ とっても⁡楽しいです♪⁡ ⁡ やっと最近、⁡⁡何となく基礎的な事が分かって来たので、独習で色々なパターンも作れるかと思い、このテキストブックからひとつ "Four-petaled Rose" のパターンを作ってみることにしました。⁡ ⁡今朝はその前準備として、パターンをトレースしてカードを作っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡このカードの上で針と糸を使って、模様を作っていきます。⁡ ⁡⁡ ⁡と、テキストを読みながら作り出した時、やっぱり英語版よりイタリア語版を選んだ方が良かったかな... なんてふと思ったり。⁡ ⁡⁡ ⁡レッスンではレースの技法はイタリア語なので、既に『〇〇かがり』は、英語で読むよりイタリア語の方が理解し易く感じています。⁡ ⁡⁡ ⁡例えばこのカードに⁡糸を支える為に、⁡所々針で穴をあけて糸留を作る事を、appoggio... とイタリア語で呼びますが、 ⁡ ⁡⁡英語だと⁡ ⁡support (prick the holes with...)⁡ ⁡となります。⁡ ⁡⁡ ⁡なんだかんだで、図や写真が豊富にあるので、見れば、言語はなんであれ一応作る事は出来ますが、イタリア発祥のレースですから、技法の用語は折角ならイタリア語で統一して覚えたいな〜などと思った次第であります😅⁡
⁡⁡今日は、アエミリア・アルス(イタリアのアンティークレース)を独習。⁡ ⁡⁡ 今年1月だったか? 独学でアエミリア・アルスを学ぼうと思い、このテキストブック "⁡Quaderni di Aemilia Ars. Basic course"⁡⁡ ⁡ をイタリアから取り寄せていました。⁡イタリア語版と英語版があったので、とりあえず英語の方が楽だろうと英語版を選んでみました。⁡ ⁡⁡ 後日、zoomでアエミリア・アルスを学べる機会に恵まれて、現在もレッスンを続けて受講しています。⁡⁡ とっても⁡楽しいです♪⁡ ⁡ やっと最近、⁡⁡何となく基礎的な事が分かって来たので、独習で色々なパターンも作れるかと思い、このテキストブックからひとつ "Four-petaled Rose" のパターンを作ってみることにしました。⁡ ⁡今朝はその前準備として、パターンをトレースしてカードを作っていました。⁡ ⁡⁡ ⁡このカードの上で針と糸を使って、模様を作っていきます。⁡ ⁡⁡ ⁡と、テキストを読みながら作り出した時、やっぱり英語版よりイタリア語版を選んだ方が良かったかな... なんてふと思ったり。⁡ ⁡⁡ ⁡レッスンではレースの技法はイタリア語なので、既に『〇〇かがり』は、英語で読むよりイタリア語の方が理解し易く感じています。⁡ ⁡⁡ ⁡例えばこのカードに⁡糸を支える為に、⁡所々針で穴をあけて糸留を作る事を、appoggio... とイタリア語で呼びますが、 ⁡ ⁡⁡英語だと⁡ ⁡support (prick the holes with...)⁡ ⁡となります。⁡ ⁡⁡ ⁡なんだかんだで、図や写真が豊富にあるので、見れば、言語はなんであれ一応作る事は出来ますが、イタリア発祥のレースですから、技法の用語は折角ならイタリア語で統一して覚えたいな〜などと思った次第であります😅⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし

アエミリア・アルスの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ