秋の味覚 in スイス
ワインに見えるのはsauserという今の時期だけ飲める、ワインとぶどうジュースの間の飲み物です。かすかに発酵中の炭酸が感じられますが、味はぶどうジュースの方がずっと強く、甘くて本当に美味しいです😋買う時は、蓋がきちんと付いてないので、決して横にしてはいけません。
そして雌鹿の肉と、パスタに似たシュパッツリ、(ドイツはシュペッツレという食べ物で、これよりちょっと長いものがあるみたいです)、後は温かい赤紫色のキャベツ、ロートコール、っていうものや、マロン、温かいリンゴなどが乗ったお料理。この一皿で大体五千円弱くらいです。(スイスは物価が高いので仕方ない😅)
スイスならではの秋の味覚、これらを食べたり飲んだりすると、秋が来たなぁと思います😋
今日は教会でのミサで、久しぶりに歌いました。いい一日になりました😄❣️
秋の味覚 in スイス
ワインに見えるのはsauserという今の時期だけ飲める、ワインとぶどうジュースの間の飲み物です。かすかに発酵中の炭酸が感じられますが、味はぶどうジュースの方がずっと強く、甘くて本当に美味しいです😋買う時は、蓋がきちんと付いてないので、決して横にしてはいけません。
そして雌鹿の肉と、パスタに似たシュパッツリ、(ドイツはシュペッツレという食べ物で、これよりちょっと長いものがあるみたいです)、後は温かい赤紫色のキャベツ、ロートコール、っていうものや、マロン、温かいリンゴなどが乗ったお料理。この一皿で大体五千円弱くらいです。(スイスは物価が高いので仕方ない😅)
スイスならではの秋の味覚、これらを食べたり飲んだりすると、秋が来たなぁと思います😋
今日は教会でのミサで、久しぶりに歌いました。いい一日になりました😄❣️