カットしなくちゃいけないかしら?

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
shimon_421_さんの実例写真
ヘッドボードもDIYしました。 デスクシェルフを作るにあたって天板をカットしなきゃいけなかったのですが、余りを有効活用出来ないか検討した結果ヘッドボードも一緒に作ることに。 すのこにマットレスを乗せてるだけのベッドで、今までなんとなく寂しかったのですが、一気に良い感じになりました。 大満足。
ヘッドボードもDIYしました。 デスクシェルフを作るにあたって天板をカットしなきゃいけなかったのですが、余りを有効活用出来ないか検討した結果ヘッドボードも一緒に作ることに。 すのこにマットレスを乗せてるだけのベッドで、今までなんとなく寂しかったのですが、一気に良い感じになりました。 大満足。
shimon_421_
shimon_421_
1K
hisayuさんの実例写真
家にある端材をパズルのように合わせて… ピッタリ❕カットしないでこのままいけそう♪
家にある端材をパズルのように合わせて… ピッタリ❕カットしないでこのままいけそう♪
hisayu
hisayu
家族
manduonmaさんの実例写真
シマエナガ金太郎 『ジー👁👁』 シマエナガくま 『このお皿に美味しいものたくさん乗せるんでしょ👁👁 いいなー』 キャンドゥから発売されたミニチュア食器。 ミニチュア好きにはたまらないお皿。 ミニチュアの食べ物乗せたい。 ニッパーでカットしないといけないな。 この食器だけでも,アレンジできそう😁 セリアにも売ってるらしいです😁 シルバニアやリカちゃんにも使えそうですね😊
シマエナガ金太郎 『ジー👁👁』 シマエナガくま 『このお皿に美味しいものたくさん乗せるんでしょ👁👁 いいなー』 キャンドゥから発売されたミニチュア食器。 ミニチュア好きにはたまらないお皿。 ミニチュアの食べ物乗せたい。 ニッパーでカットしないといけないな。 この食器だけでも,アレンジできそう😁 セリアにも売ってるらしいです😁 シルバニアやリカちゃんにも使えそうですね😊
manduonma
manduonma
hatsugaさんの実例写真
鉢植えのモンステラが伸びてきたので気根のところでカットして水にいけていたら、根っこが出てきて、新芽も出てきました。すごい生命力!夏らしく、水耕栽培でしばらく楽しめそうです^ ^
鉢植えのモンステラが伸びてきたので気根のところでカットして水にいけていたら、根っこが出てきて、新芽も出てきました。すごい生命力!夏らしく、水耕栽培でしばらく楽しめそうです^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Manaさんの実例写真
ブリックタイル・レンガタイル¥15,900
窓のブリックタイルのビフォー載ってなかったW(`0`)W 最初はこんな感じで貼ってました! 余ったやつなんでサイズカットしないといけなかったのが大変、、。なのでガタツキも目立つ、、!
窓のブリックタイルのビフォー載ってなかったW(`0`)W 最初はこんな感じで貼ってました! 余ったやつなんでサイズカットしないといけなかったのが大変、、。なのでガタツキも目立つ、、!
Mana
Mana
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
クチナシの花をご近所さんからいただいたので、早速トイレの窓辺に飾りました トイレに入るたびにクチナシの濃厚な香りに包まれます クチナシの他にストケシアとアジサイ、ペチュニアも入っていますが、ストケシアは花弁が落ちたあとも好きで飾っています 2枚目は庭のストケシアの鉢植えですが、やっぱり花弁が落ちたあともそのままにしていました 今日ネットで調べてみたら、そのままにしておくと種をつけるのに花の力を使ってしまうので、花が終わったら花首からカットしないといけないとの事… 残念だけどこのあと花弁が落ちたものは、花首からカットしておきました✂️
クチナシの花をご近所さんからいただいたので、早速トイレの窓辺に飾りました トイレに入るたびにクチナシの濃厚な香りに包まれます クチナシの他にストケシアとアジサイ、ペチュニアも入っていますが、ストケシアは花弁が落ちたあとも好きで飾っています 2枚目は庭のストケシアの鉢植えですが、やっぱり花弁が落ちたあともそのままにしていました 今日ネットで調べてみたら、そのままにしておくと種をつけるのに花の力を使ってしまうので、花が終わったら花首からカットしないといけないとの事… 残念だけどこのあと花弁が落ちたものは、花首からカットしておきました✂️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
KINGさんの実例写真
レンジフードカバーが新しくなってた˚✧₊ 以前はフィルターだけで大きさに合わせて多少自分でカットしないといけなかったけど、こちらはスライド式で大きさを調整できて簡単(^^)˚✧₊
レンジフードカバーが新しくなってた˚✧₊ 以前はフィルターだけで大きさに合わせて多少自分でカットしないといけなかったけど、こちらはスライド式で大きさを調整できて簡単(^^)˚✧₊
KING
KING
sonaさんの実例写真
ケルヒャーでコンクリート部分を掃除したらスッキリ!真っ黒コンクリから脱出(笑) 玄関横にソヨゴが植えてあるけど、シルバープリペットの成長が凄すぎて見えない… 通りからの視線を遮ってくれてるけど、そろそろカットしないとなー✂
ケルヒャーでコンクリート部分を掃除したらスッキリ!真っ黒コンクリから脱出(笑) 玄関横にソヨゴが植えてあるけど、シルバープリペットの成長が凄すぎて見えない… 通りからの視線を遮ってくれてるけど、そろそろカットしないとなー✂
sona
sona
2LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
モニターをさせて頂いてるDIY-TILEさんのタイルシート。 場所に合わせてハサミやカッターで、簡単にカット出来るので、カーテンポールをのせるフックやスイッチカバーがあっても大丈夫✨ ただ、タイル自体は本物の焼き物なので、タイルニッパーでカットしなくてはいけません。 慣れてないので、中々思い通りにカット出来ず凸凹……( ;∀;)デコボコ 三角ゾーンに貼るのは無謀だったかな…… とはいえ、普通に立って見下ろせば許せる範囲内に出来たと思います。 目地シートもシール状になっていてスッキリはまりました。 ちょっと裏側の保護シートを剥がすのに根気がいるので、それは涼しいリビングで作業しました。
モニターをさせて頂いてるDIY-TILEさんのタイルシート。 場所に合わせてハサミやカッターで、簡単にカット出来るので、カーテンポールをのせるフックやスイッチカバーがあっても大丈夫✨ ただ、タイル自体は本物の焼き物なので、タイルニッパーでカットしなくてはいけません。 慣れてないので、中々思い通りにカット出来ず凸凹……( ;∀;)デコボコ 三角ゾーンに貼るのは無謀だったかな…… とはいえ、普通に立って見下ろせば許せる範囲内に出来たと思います。 目地シートもシール状になっていてスッキリはまりました。 ちょっと裏側の保護シートを剥がすのに根気がいるので、それは涼しいリビングで作業しました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
Kazuhiro86さんの実例写真
レジンコートして完成♪のはずが耳に固定する部分の修正してて、間違えてカットしちゃいけないとこカットしちゃった。。。 また作ります(汗)
レジンコートして完成♪のはずが耳に固定する部分の修正してて、間違えてカットしちゃいけないとこカットしちゃった。。。 また作ります(汗)
Kazuhiro86
Kazuhiro86
家族
Bienvenueさんの実例写真
実は、昨日のpicのビアンヴニュ 右側シュートのてっぺんには、これだけのお花が咲いてました🌹 2m越えの先なので脚立を出すのも面倒でそのままにしていたら、 昨夕からの雨で、花びらに付いた水滴の重さでだら~んと倒れてきて… 私の目の前にブーケを差し出してくれました٩(*´︶`*)۶•*¨*•.¸¸♪
実は、昨日のpicのビアンヴニュ 右側シュートのてっぺんには、これだけのお花が咲いてました🌹 2m越えの先なので脚立を出すのも面倒でそのままにしていたら、 昨夕からの雨で、花びらに付いた水滴の重さでだら~んと倒れてきて… 私の目の前にブーケを差し出してくれました٩(*´︶`*)۶•*¨*•.¸¸♪
Bienvenue
Bienvenue
TSUKIさんの実例写真
新年最初の平日休み、朝11時からシンク上のタイル貼りを始めました。 夕方5時までかかって貼る作業だけ終了💦 曲線カットしないといけないとこが残ってるから地道に食い切りでカットする予定。。 ...先はまだ長い でも目地なしのこの状態がすごくツボだったりする(笑)( ☆∀☆)💕
新年最初の平日休み、朝11時からシンク上のタイル貼りを始めました。 夕方5時までかかって貼る作業だけ終了💦 曲線カットしないといけないとこが残ってるから地道に食い切りでカットする予定。。 ...先はまだ長い でも目地なしのこの状態がすごくツボだったりする(笑)( ☆∀☆)💕
TSUKI
TSUKI
家族

カットしなくちゃいけないかしら?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カットしなくちゃいけないかしら?

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
shimon_421_さんの実例写真
ヘッドボードもDIYしました。 デスクシェルフを作るにあたって天板をカットしなきゃいけなかったのですが、余りを有効活用出来ないか検討した結果ヘッドボードも一緒に作ることに。 すのこにマットレスを乗せてるだけのベッドで、今までなんとなく寂しかったのですが、一気に良い感じになりました。 大満足。
ヘッドボードもDIYしました。 デスクシェルフを作るにあたって天板をカットしなきゃいけなかったのですが、余りを有効活用出来ないか検討した結果ヘッドボードも一緒に作ることに。 すのこにマットレスを乗せてるだけのベッドで、今までなんとなく寂しかったのですが、一気に良い感じになりました。 大満足。
shimon_421_
shimon_421_
1K
hisayuさんの実例写真
家にある端材をパズルのように合わせて… ピッタリ❕カットしないでこのままいけそう♪
家にある端材をパズルのように合わせて… ピッタリ❕カットしないでこのままいけそう♪
hisayu
hisayu
家族
manduonmaさんの実例写真
シマエナガ金太郎 『ジー👁👁』 シマエナガくま 『このお皿に美味しいものたくさん乗せるんでしょ👁👁 いいなー』 キャンドゥから発売されたミニチュア食器。 ミニチュア好きにはたまらないお皿。 ミニチュアの食べ物乗せたい。 ニッパーでカットしないといけないな。 この食器だけでも,アレンジできそう😁 セリアにも売ってるらしいです😁 シルバニアやリカちゃんにも使えそうですね😊
シマエナガ金太郎 『ジー👁👁』 シマエナガくま 『このお皿に美味しいものたくさん乗せるんでしょ👁👁 いいなー』 キャンドゥから発売されたミニチュア食器。 ミニチュア好きにはたまらないお皿。 ミニチュアの食べ物乗せたい。 ニッパーでカットしないといけないな。 この食器だけでも,アレンジできそう😁 セリアにも売ってるらしいです😁 シルバニアやリカちゃんにも使えそうですね😊
manduonma
manduonma
hatsugaさんの実例写真
鉢植えのモンステラが伸びてきたので気根のところでカットして水にいけていたら、根っこが出てきて、新芽も出てきました。すごい生命力!夏らしく、水耕栽培でしばらく楽しめそうです^ ^
鉢植えのモンステラが伸びてきたので気根のところでカットして水にいけていたら、根っこが出てきて、新芽も出てきました。すごい生命力!夏らしく、水耕栽培でしばらく楽しめそうです^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Manaさんの実例写真
ブリックタイル・レンガタイル¥15,900
窓のブリックタイルのビフォー載ってなかったW(`0`)W 最初はこんな感じで貼ってました! 余ったやつなんでサイズカットしないといけなかったのが大変、、。なのでガタツキも目立つ、、!
窓のブリックタイルのビフォー載ってなかったW(`0`)W 最初はこんな感じで貼ってました! 余ったやつなんでサイズカットしないといけなかったのが大変、、。なのでガタツキも目立つ、、!
Mana
Mana
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
クチナシの花をご近所さんからいただいたので、早速トイレの窓辺に飾りました トイレに入るたびにクチナシの濃厚な香りに包まれます クチナシの他にストケシアとアジサイ、ペチュニアも入っていますが、ストケシアは花弁が落ちたあとも好きで飾っています 2枚目は庭のストケシアの鉢植えですが、やっぱり花弁が落ちたあともそのままにしていました 今日ネットで調べてみたら、そのままにしておくと種をつけるのに花の力を使ってしまうので、花が終わったら花首からカットしないといけないとの事… 残念だけどこのあと花弁が落ちたものは、花首からカットしておきました✂️
クチナシの花をご近所さんからいただいたので、早速トイレの窓辺に飾りました トイレに入るたびにクチナシの濃厚な香りに包まれます クチナシの他にストケシアとアジサイ、ペチュニアも入っていますが、ストケシアは花弁が落ちたあとも好きで飾っています 2枚目は庭のストケシアの鉢植えですが、やっぱり花弁が落ちたあともそのままにしていました 今日ネットで調べてみたら、そのままにしておくと種をつけるのに花の力を使ってしまうので、花が終わったら花首からカットしないといけないとの事… 残念だけどこのあと花弁が落ちたものは、花首からカットしておきました✂️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
KINGさんの実例写真
レンジフードカバーが新しくなってた˚✧₊ 以前はフィルターだけで大きさに合わせて多少自分でカットしないといけなかったけど、こちらはスライド式で大きさを調整できて簡単(^^)˚✧₊
レンジフードカバーが新しくなってた˚✧₊ 以前はフィルターだけで大きさに合わせて多少自分でカットしないといけなかったけど、こちらはスライド式で大きさを調整できて簡単(^^)˚✧₊
KING
KING
sonaさんの実例写真
ケルヒャーでコンクリート部分を掃除したらスッキリ!真っ黒コンクリから脱出(笑) 玄関横にソヨゴが植えてあるけど、シルバープリペットの成長が凄すぎて見えない… 通りからの視線を遮ってくれてるけど、そろそろカットしないとなー✂
ケルヒャーでコンクリート部分を掃除したらスッキリ!真っ黒コンクリから脱出(笑) 玄関横にソヨゴが植えてあるけど、シルバープリペットの成長が凄すぎて見えない… 通りからの視線を遮ってくれてるけど、そろそろカットしないとなー✂
sona
sona
2LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
モニターをさせて頂いてるDIY-TILEさんのタイルシート。 場所に合わせてハサミやカッターで、簡単にカット出来るので、カーテンポールをのせるフックやスイッチカバーがあっても大丈夫✨ ただ、タイル自体は本物の焼き物なので、タイルニッパーでカットしなくてはいけません。 慣れてないので、中々思い通りにカット出来ず凸凹……( ;∀;)デコボコ 三角ゾーンに貼るのは無謀だったかな…… とはいえ、普通に立って見下ろせば許せる範囲内に出来たと思います。 目地シートもシール状になっていてスッキリはまりました。 ちょっと裏側の保護シートを剥がすのに根気がいるので、それは涼しいリビングで作業しました。
モニターをさせて頂いてるDIY-TILEさんのタイルシート。 場所に合わせてハサミやカッターで、簡単にカット出来るので、カーテンポールをのせるフックやスイッチカバーがあっても大丈夫✨ ただ、タイル自体は本物の焼き物なので、タイルニッパーでカットしなくてはいけません。 慣れてないので、中々思い通りにカット出来ず凸凹……( ;∀;)デコボコ 三角ゾーンに貼るのは無謀だったかな…… とはいえ、普通に立って見下ろせば許せる範囲内に出来たと思います。 目地シートもシール状になっていてスッキリはまりました。 ちょっと裏側の保護シートを剥がすのに根気がいるので、それは涼しいリビングで作業しました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
Kazuhiro86さんの実例写真
レジンコートして完成♪のはずが耳に固定する部分の修正してて、間違えてカットしちゃいけないとこカットしちゃった。。。 また作ります(汗)
レジンコートして完成♪のはずが耳に固定する部分の修正してて、間違えてカットしちゃいけないとこカットしちゃった。。。 また作ります(汗)
Kazuhiro86
Kazuhiro86
家族
Bienvenueさんの実例写真
実は、昨日のpicのビアンヴニュ 右側シュートのてっぺんには、これだけのお花が咲いてました🌹 2m越えの先なので脚立を出すのも面倒でそのままにしていたら、 昨夕からの雨で、花びらに付いた水滴の重さでだら~んと倒れてきて… 私の目の前にブーケを差し出してくれました٩(*´︶`*)۶•*¨*•.¸¸♪
実は、昨日のpicのビアンヴニュ 右側シュートのてっぺんには、これだけのお花が咲いてました🌹 2m越えの先なので脚立を出すのも面倒でそのままにしていたら、 昨夕からの雨で、花びらに付いた水滴の重さでだら~んと倒れてきて… 私の目の前にブーケを差し出してくれました٩(*´︶`*)۶•*¨*•.¸¸♪
Bienvenue
Bienvenue
TSUKIさんの実例写真
新年最初の平日休み、朝11時からシンク上のタイル貼りを始めました。 夕方5時までかかって貼る作業だけ終了💦 曲線カットしないといけないとこが残ってるから地道に食い切りでカットする予定。。 ...先はまだ長い でも目地なしのこの状態がすごくツボだったりする(笑)( ☆∀☆)💕
新年最初の平日休み、朝11時からシンク上のタイル貼りを始めました。 夕方5時までかかって貼る作業だけ終了💦 曲線カットしないといけないとこが残ってるから地道に食い切りでカットする予定。。 ...先はまだ長い でも目地なしのこの状態がすごくツボだったりする(笑)( ☆∀☆)💕
TSUKI
TSUKI
家族

カットしなくちゃいけないかしら?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ