大昔~

219枚の部屋写真から49枚をセレクト
runmalgoさんの実例写真
大昔に作った「おばあちゃん」とMOMAのモンドリアン調グラス。青い着物と赤い毛氈のお陰で違和感なく並んでいます。
大昔に作った「おばあちゃん」とMOMAのモンドリアン調グラス。青い着物と赤い毛氈のお陰で違和感なく並んでいます。
runmalgo
runmalgo
家族
naoさんの実例写真
今日もぽかぽかの暖かい日です。🌞でも、ちょっと風邪があってマスク離せません😷💦 花粉症の方はしばらく辛いねぇ😔 もう1枚わが家の天井です。 玄関の天井板は杉板をバーナーで焼いて金属ブラシでこすって この色を出しました。 やっぱり、わが家は少し暗いなぁ🤔 でも主人と二人で鼻の穴を真っ黒にしながらの作業だったんで愛着があります。 梁は大昔のままなんで それに合わせたんです。 田舎なんで無駄に広い玄関😣 左側は二間続きの和室につながる引き戸、これも壊した家からもらってきました😁
今日もぽかぽかの暖かい日です。🌞でも、ちょっと風邪があってマスク離せません😷💦 花粉症の方はしばらく辛いねぇ😔 もう1枚わが家の天井です。 玄関の天井板は杉板をバーナーで焼いて金属ブラシでこすって この色を出しました。 やっぱり、わが家は少し暗いなぁ🤔 でも主人と二人で鼻の穴を真っ黒にしながらの作業だったんで愛着があります。 梁は大昔のままなんで それに合わせたんです。 田舎なんで無駄に広い玄関😣 左側は二間続きの和室につながる引き戸、これも壊した家からもらってきました😁
nao
nao
家族
someday-5さんの実例写真
ほんのちょびっとだけクリスマス気分 大昔に無印で買ったオーナメントです。
ほんのちょびっとだけクリスマス気分 大昔に無印で買ったオーナメントです。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 たぶん幼稚園〜小学校くらいに使っていたぜんまい式の目覚まし時計です。秒針の代わりに6時の位置のミッキーとドナルドの絵が代わる代わる見えるギミックがレトロっぽくて良いです 最近、アンティークの店で色違いの同じ時計を見つけて、自分も持っていたことを思い出し、実家の自分の部屋から引っ張り出してきました。大昔、落として文字盤が割れて、それ以来数十年動かなくなってましたが、中を開けて油を少し差したら動きました。結局、親の思惑とは違いディズニーファンにはならなかったですが、またしばらく使っていこうと思います。
イベント参加です。 たぶん幼稚園〜小学校くらいに使っていたぜんまい式の目覚まし時計です。秒針の代わりに6時の位置のミッキーとドナルドの絵が代わる代わる見えるギミックがレトロっぽくて良いです 最近、アンティークの店で色違いの同じ時計を見つけて、自分も持っていたことを思い出し、実家の自分の部屋から引っ張り出してきました。大昔、落として文字盤が割れて、それ以来数十年動かなくなってましたが、中を開けて油を少し差したら動きました。結局、親の思惑とは違いディズニーファンにはならなかったですが、またしばらく使っていこうと思います。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
kamiさんの実例写真
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
kami
kami
3LDK | 家族
Swatchさんの実例写真
大昔に使っていた木製のカセットテープケースにネクタイを収納して、寝室兼衣装部屋に置いています。 カセットテープほどではありませんが、在宅ワークやクールビズでネクタイの出動回数もほんとに少なくなりました。
大昔に使っていた木製のカセットテープケースにネクタイを収納して、寝室兼衣装部屋に置いています。 カセットテープほどではありませんが、在宅ワークやクールビズでネクタイの出動回数もほんとに少なくなりました。
Swatch
Swatch
3LDK | 家族
eimyさんの実例写真
テーブルとこたつで食事をするので調味料の持ち運びが面倒でした。 最近、籐のカゴが大きく開くので調味料を収納。運ぶのも使うのも便利。 そして使用しない時もスッキリ 因みに左は前からドリップコーヒーを収納してました。 大昔に買ったボロボロのお気に入りです。
テーブルとこたつで食事をするので調味料の持ち運びが面倒でした。 最近、籐のカゴが大きく開くので調味料を収納。運ぶのも使うのも便利。 そして使用しない時もスッキリ 因みに左は前からドリップコーヒーを収納してました。 大昔に買ったボロボロのお気に入りです。
eimy
eimy
家族
Hanaoさんの実例写真
玄関壁が殺風景なので、ピクチャーレール取り付けて、ポスター飾りました。 ポスターは、大昔ポンピドゥセンターで購入したもの。
玄関壁が殺風景なので、ピクチャーレール取り付けて、ポスター飾りました。 ポスターは、大昔ポンピドゥセンターで購入したもの。
Hanao
Hanao
1LDK | 家族
KYONさんの実例写真
2〜3週間に一度は長男が地元の友人達と再会するために帰って来る🏍💨 そうだ!💡 この間から2階の箪笥部屋に22年以上置いてある、日の目を見ないドレッサーを下げよう❗️と🧐考えていた。 2階から『⚪︎⚪︎⚪︎!(長男の名前)手伝って➖‼️』と叫び無事、荷下げに成功💕😍 40年以上も前の大昔〜新宿の丸井インテリア館で何度も何度も見て👀・・気に入って購入した✨ドレッサー✨ 今や完全にアンティークになってしまった😅💦 👈あちこち👉細かい傷があるが、これから大事に使いたい❣️☺️
2〜3週間に一度は長男が地元の友人達と再会するために帰って来る🏍💨 そうだ!💡 この間から2階の箪笥部屋に22年以上置いてある、日の目を見ないドレッサーを下げよう❗️と🧐考えていた。 2階から『⚪︎⚪︎⚪︎!(長男の名前)手伝って➖‼️』と叫び無事、荷下げに成功💕😍 40年以上も前の大昔〜新宿の丸井インテリア館で何度も何度も見て👀・・気に入って購入した✨ドレッサー✨ 今や完全にアンティークになってしまった😅💦 👈あちこち👉細かい傷があるが、これから大事に使いたい❣️☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
chiruchiruchiicoさんの実例写真
姿見を棚に上げて、兼ドレッサー替わり^_^ 扉の中にメイク一式 鏡は大昔にスプレーで月の満ち欠けとイルカを描きました。
姿見を棚に上げて、兼ドレッサー替わり^_^ 扉の中にメイク一式 鏡は大昔にスプレーで月の満ち欠けとイルカを描きました。
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
t.c.さんの実例写真
安かろうを重ねていったらこんな感じになりました。食器棚は大昔ベルメゾンで購入したもの、塗装剥げてきたのでマステでカバー。とにかくマステだらけのキッチンです。
安かろうを重ねていったらこんな感じになりました。食器棚は大昔ベルメゾンで購入したもの、塗装剥げてきたのでマステでカバー。とにかくマステだらけのキッチンです。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
Akeminさんの実例写真
Sawadayのレモン&ヴァーベナ🍋が爽やかな香りに包まれてお気に入りです🌿 大昔…ハネムーンのハワイ島から持って帰った珊瑚も🪸😆笑笑
Sawadayのレモン&ヴァーベナ🍋が爽やかな香りに包まれてお気に入りです🌿 大昔…ハネムーンのハワイ島から持って帰った珊瑚も🪸😆笑笑
Akemin
Akemin
家族
masakoさんの実例写真
キッチン周りを少しだけ模様替え。大昔にサリュで買った木の3段棚とゴミ箱の位置を交換。電子レンジをパントリーから移動したキッチンカウンターも少しずつ物の位置を変え、今はこの写真とも若干の変化ありです♪
キッチン周りを少しだけ模様替え。大昔にサリュで買った木の3段棚とゴミ箱の位置を交換。電子レンジをパントリーから移動したキッチンカウンターも少しずつ物の位置を変え、今はこの写真とも若干の変化ありです♪
masako
masako
家族
haruさんの実例写真
大昔、研修旅行で行った大英博物館のお土産コーナーにあった置物(右)と、友達がルーブル美術館のお土産で買ってきてくれた(左)置物。
大昔、研修旅行で行った大英博物館のお土産コーナーにあった置物(右)と、友達がルーブル美術館のお土産で買ってきてくれた(左)置物。
haru
haru
家族
hassakuさんの実例写真
大昔のからくり箪笥
大昔のからくり箪笥
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
sachiy028さんの実例写真
元々リビングに備えつけられている棚です。 ストライプのフラワーベースは大昔にFrancfrancで購入してお気に入りのもの。お花を生けてなくとも、後ろにいようとも存在感があります。
元々リビングに備えつけられている棚です。 ストライプのフラワーベースは大昔にFrancfrancで購入してお気に入りのもの。お花を生けてなくとも、後ろにいようとも存在感があります。
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
poemeさんの実例写真
廊下の納戸に壁に有効ボードを取り付け、クイックルワイパー、掃除機、ホウキを吊り下げてます。 IKEAで大昔に買った引っ掛けるタイプのシューズ収納ポケット?に細々したものを入れてます。
廊下の納戸に壁に有効ボードを取り付け、クイックルワイパー、掃除機、ホウキを吊り下げてます。 IKEAで大昔に買った引っ掛けるタイプのシューズ収納ポケット?に細々したものを入れてます。
poeme
poeme
3LDK | 家族
pimoさんの実例写真
大昔、購入したALESSIのトイレブラシ
大昔、購入したALESSIのトイレブラシ
pimo
pimo
watachさんの実例写真
大昔、引越し初日
大昔、引越し初日
watach
watach
2DK | 家族
saraemaさんの実例写真
大昔の火鉢
大昔の火鉢
saraema
saraema
botanさんの実例写真
大昔に頂いた写真のパネルに、壁紙を貼っただけだけど、寂しかった壁が明るくなりました。 Googleさんにはタイマーやら音楽やらスケジュールやら、毎日、お世話になっとります(^^; 木の樽にはアイリッシュウィスキー。樽の薫りで円やかなお味に。
大昔に頂いた写真のパネルに、壁紙を貼っただけだけど、寂しかった壁が明るくなりました。 Googleさんにはタイマーやら音楽やらスケジュールやら、毎日、お世話になっとります(^^; 木の樽にはアイリッシュウィスキー。樽の薫りで円やかなお味に。
botan
botan
家族
tomozoh3さんの実例写真
フライ返し。。左の大昔のDAISOの木製品と、右のシリコン製の二刀流。。 統一感ないから新しく揃えたいけど…まだ使えるから勿体ない…
フライ返し。。左の大昔のDAISOの木製品と、右のシリコン製の二刀流。。 統一感ないから新しく揃えたいけど…まだ使えるから勿体ない…
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
ganchan_0910さんの実例写真
大昔に穴だけは開けていたキッチンとの小窓。先日、扉をつけました。材料はほぼSeria。
大昔に穴だけは開けていたキッチンとの小窓。先日、扉をつけました。材料はほぼSeria。
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
stroker92さんの実例写真
パドルは大昔にマイルドセブンの景品でゲットしたものです。 壁面緑化はダイソー&セリアのフェイクグリーンを使って自作。 テーブルをどうするか迷い中です。
パドルは大昔にマイルドセブンの景品でゲットしたものです。 壁面緑化はダイソー&セリアのフェイクグリーンを使って自作。 テーブルをどうするか迷い中です。
stroker92
stroker92
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
2階のロフトで探し物してて~目当てのものは見付からず😅 その代わりに~下の娘が小さい時から🐼パンダが好きで~大昔にミニチュアを箱買いしたのが見つかったわ😂 これもリーメントやろか…🤔忘れたけど~🤣 やっぱミニチュアは可愛ええな~😍︎‪💞
2階のロフトで探し物してて~目当てのものは見付からず😅 その代わりに~下の娘が小さい時から🐼パンダが好きで~大昔にミニチュアを箱買いしたのが見つかったわ😂 これもリーメントやろか…🤔忘れたけど~🤣 やっぱミニチュアは可愛ええな~😍︎‪💞
nana
nana
4LDK | 家族
akikaze-3283さんの実例写真
コンクリートの上に更にモルタルで床面はほぼ平らになりました。可成りのコンクリートを手作業でやってるので時間が掛かりました。聞けば、大昔は牛舎だったとか。内側に仕上げの壁を作りたいと思ってます。此方は倉庫がわりに工具類や部材置き場に。電線の引き込みのあるとなり側はストックヤードにと考えてます。
コンクリートの上に更にモルタルで床面はほぼ平らになりました。可成りのコンクリートを手作業でやってるので時間が掛かりました。聞けば、大昔は牛舎だったとか。内側に仕上げの壁を作りたいと思ってます。此方は倉庫がわりに工具類や部材置き場に。電線の引き込みのあるとなり側はストックヤードにと考えてます。
akikaze-3283
akikaze-3283
もっと見る

大昔~の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大昔~

219枚の部屋写真から49枚をセレクト
runmalgoさんの実例写真
大昔に作った「おばあちゃん」とMOMAのモンドリアン調グラス。青い着物と赤い毛氈のお陰で違和感なく並んでいます。
大昔に作った「おばあちゃん」とMOMAのモンドリアン調グラス。青い着物と赤い毛氈のお陰で違和感なく並んでいます。
runmalgo
runmalgo
家族
naoさんの実例写真
今日もぽかぽかの暖かい日です。🌞でも、ちょっと風邪があってマスク離せません😷💦 花粉症の方はしばらく辛いねぇ😔 もう1枚わが家の天井です。 玄関の天井板は杉板をバーナーで焼いて金属ブラシでこすって この色を出しました。 やっぱり、わが家は少し暗いなぁ🤔 でも主人と二人で鼻の穴を真っ黒にしながらの作業だったんで愛着があります。 梁は大昔のままなんで それに合わせたんです。 田舎なんで無駄に広い玄関😣 左側は二間続きの和室につながる引き戸、これも壊した家からもらってきました😁
今日もぽかぽかの暖かい日です。🌞でも、ちょっと風邪があってマスク離せません😷💦 花粉症の方はしばらく辛いねぇ😔 もう1枚わが家の天井です。 玄関の天井板は杉板をバーナーで焼いて金属ブラシでこすって この色を出しました。 やっぱり、わが家は少し暗いなぁ🤔 でも主人と二人で鼻の穴を真っ黒にしながらの作業だったんで愛着があります。 梁は大昔のままなんで それに合わせたんです。 田舎なんで無駄に広い玄関😣 左側は二間続きの和室につながる引き戸、これも壊した家からもらってきました😁
nao
nao
家族
someday-5さんの実例写真
ほんのちょびっとだけクリスマス気分 大昔に無印で買ったオーナメントです。
ほんのちょびっとだけクリスマス気分 大昔に無印で買ったオーナメントです。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 たぶん幼稚園〜小学校くらいに使っていたぜんまい式の目覚まし時計です。秒針の代わりに6時の位置のミッキーとドナルドの絵が代わる代わる見えるギミックがレトロっぽくて良いです 最近、アンティークの店で色違いの同じ時計を見つけて、自分も持っていたことを思い出し、実家の自分の部屋から引っ張り出してきました。大昔、落として文字盤が割れて、それ以来数十年動かなくなってましたが、中を開けて油を少し差したら動きました。結局、親の思惑とは違いディズニーファンにはならなかったですが、またしばらく使っていこうと思います。
イベント参加です。 たぶん幼稚園〜小学校くらいに使っていたぜんまい式の目覚まし時計です。秒針の代わりに6時の位置のミッキーとドナルドの絵が代わる代わる見えるギミックがレトロっぽくて良いです 最近、アンティークの店で色違いの同じ時計を見つけて、自分も持っていたことを思い出し、実家の自分の部屋から引っ張り出してきました。大昔、落として文字盤が割れて、それ以来数十年動かなくなってましたが、中を開けて油を少し差したら動きました。結局、親の思惑とは違いディズニーファンにはならなかったですが、またしばらく使っていこうと思います。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
kamiさんの実例写真
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
kami
kami
3LDK | 家族
Swatchさんの実例写真
大昔に使っていた木製のカセットテープケースにネクタイを収納して、寝室兼衣装部屋に置いています。 カセットテープほどではありませんが、在宅ワークやクールビズでネクタイの出動回数もほんとに少なくなりました。
大昔に使っていた木製のカセットテープケースにネクタイを収納して、寝室兼衣装部屋に置いています。 カセットテープほどではありませんが、在宅ワークやクールビズでネクタイの出動回数もほんとに少なくなりました。
Swatch
Swatch
3LDK | 家族
eimyさんの実例写真
テーブルとこたつで食事をするので調味料の持ち運びが面倒でした。 最近、籐のカゴが大きく開くので調味料を収納。運ぶのも使うのも便利。 そして使用しない時もスッキリ 因みに左は前からドリップコーヒーを収納してました。 大昔に買ったボロボロのお気に入りです。
テーブルとこたつで食事をするので調味料の持ち運びが面倒でした。 最近、籐のカゴが大きく開くので調味料を収納。運ぶのも使うのも便利。 そして使用しない時もスッキリ 因みに左は前からドリップコーヒーを収納してました。 大昔に買ったボロボロのお気に入りです。
eimy
eimy
家族
Hanaoさんの実例写真
玄関壁が殺風景なので、ピクチャーレール取り付けて、ポスター飾りました。 ポスターは、大昔ポンピドゥセンターで購入したもの。
玄関壁が殺風景なので、ピクチャーレール取り付けて、ポスター飾りました。 ポスターは、大昔ポンピドゥセンターで購入したもの。
Hanao
Hanao
1LDK | 家族
KYONさんの実例写真
2〜3週間に一度は長男が地元の友人達と再会するために帰って来る🏍💨 そうだ!💡 この間から2階の箪笥部屋に22年以上置いてある、日の目を見ないドレッサーを下げよう❗️と🧐考えていた。 2階から『⚪︎⚪︎⚪︎!(長男の名前)手伝って➖‼️』と叫び無事、荷下げに成功💕😍 40年以上も前の大昔〜新宿の丸井インテリア館で何度も何度も見て👀・・気に入って購入した✨ドレッサー✨ 今や完全にアンティークになってしまった😅💦 👈あちこち👉細かい傷があるが、これから大事に使いたい❣️☺️
2〜3週間に一度は長男が地元の友人達と再会するために帰って来る🏍💨 そうだ!💡 この間から2階の箪笥部屋に22年以上置いてある、日の目を見ないドレッサーを下げよう❗️と🧐考えていた。 2階から『⚪︎⚪︎⚪︎!(長男の名前)手伝って➖‼️』と叫び無事、荷下げに成功💕😍 40年以上も前の大昔〜新宿の丸井インテリア館で何度も何度も見て👀・・気に入って購入した✨ドレッサー✨ 今や完全にアンティークになってしまった😅💦 👈あちこち👉細かい傷があるが、これから大事に使いたい❣️☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
chiruchiruchiicoさんの実例写真
姿見を棚に上げて、兼ドレッサー替わり^_^ 扉の中にメイク一式 鏡は大昔にスプレーで月の満ち欠けとイルカを描きました。
姿見を棚に上げて、兼ドレッサー替わり^_^ 扉の中にメイク一式 鏡は大昔にスプレーで月の満ち欠けとイルカを描きました。
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
t.c.さんの実例写真
安かろうを重ねていったらこんな感じになりました。食器棚は大昔ベルメゾンで購入したもの、塗装剥げてきたのでマステでカバー。とにかくマステだらけのキッチンです。
安かろうを重ねていったらこんな感じになりました。食器棚は大昔ベルメゾンで購入したもの、塗装剥げてきたのでマステでカバー。とにかくマステだらけのキッチンです。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
Akeminさんの実例写真
Sawadayのレモン&ヴァーベナ🍋が爽やかな香りに包まれてお気に入りです🌿 大昔…ハネムーンのハワイ島から持って帰った珊瑚も🪸😆笑笑
Sawadayのレモン&ヴァーベナ🍋が爽やかな香りに包まれてお気に入りです🌿 大昔…ハネムーンのハワイ島から持って帰った珊瑚も🪸😆笑笑
Akemin
Akemin
家族
masakoさんの実例写真
キッチン周りを少しだけ模様替え。大昔にサリュで買った木の3段棚とゴミ箱の位置を交換。電子レンジをパントリーから移動したキッチンカウンターも少しずつ物の位置を変え、今はこの写真とも若干の変化ありです♪
キッチン周りを少しだけ模様替え。大昔にサリュで買った木の3段棚とゴミ箱の位置を交換。電子レンジをパントリーから移動したキッチンカウンターも少しずつ物の位置を変え、今はこの写真とも若干の変化ありです♪
masako
masako
家族
haruさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥22,121
大昔、研修旅行で行った大英博物館のお土産コーナーにあった置物(右)と、友達がルーブル美術館のお土産で買ってきてくれた(左)置物。
大昔、研修旅行で行った大英博物館のお土産コーナーにあった置物(右)と、友達がルーブル美術館のお土産で買ってきてくれた(左)置物。
haru
haru
家族
hassakuさんの実例写真
大昔のからくり箪笥
大昔のからくり箪笥
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
sachiy028さんの実例写真
元々リビングに備えつけられている棚です。 ストライプのフラワーベースは大昔にFrancfrancで購入してお気に入りのもの。お花を生けてなくとも、後ろにいようとも存在感があります。
元々リビングに備えつけられている棚です。 ストライプのフラワーベースは大昔にFrancfrancで購入してお気に入りのもの。お花を生けてなくとも、後ろにいようとも存在感があります。
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
poemeさんの実例写真
廊下の納戸に壁に有効ボードを取り付け、クイックルワイパー、掃除機、ホウキを吊り下げてます。 IKEAで大昔に買った引っ掛けるタイプのシューズ収納ポケット?に細々したものを入れてます。
廊下の納戸に壁に有効ボードを取り付け、クイックルワイパー、掃除機、ホウキを吊り下げてます。 IKEAで大昔に買った引っ掛けるタイプのシューズ収納ポケット?に細々したものを入れてます。
poeme
poeme
3LDK | 家族
pimoさんの実例写真
大昔、購入したALESSIのトイレブラシ
大昔、購入したALESSIのトイレブラシ
pimo
pimo
watachさんの実例写真
大昔、引越し初日
大昔、引越し初日
watach
watach
2DK | 家族
saraemaさんの実例写真
大昔の火鉢
大昔の火鉢
saraema
saraema
botanさんの実例写真
大昔に頂いた写真のパネルに、壁紙を貼っただけだけど、寂しかった壁が明るくなりました。 Googleさんにはタイマーやら音楽やらスケジュールやら、毎日、お世話になっとります(^^; 木の樽にはアイリッシュウィスキー。樽の薫りで円やかなお味に。
大昔に頂いた写真のパネルに、壁紙を貼っただけだけど、寂しかった壁が明るくなりました。 Googleさんにはタイマーやら音楽やらスケジュールやら、毎日、お世話になっとります(^^; 木の樽にはアイリッシュウィスキー。樽の薫りで円やかなお味に。
botan
botan
家族
tomozoh3さんの実例写真
フライ返し。。左の大昔のDAISOの木製品と、右のシリコン製の二刀流。。 統一感ないから新しく揃えたいけど…まだ使えるから勿体ない…
フライ返し。。左の大昔のDAISOの木製品と、右のシリコン製の二刀流。。 統一感ないから新しく揃えたいけど…まだ使えるから勿体ない…
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
ganchan_0910さんの実例写真
大昔に穴だけは開けていたキッチンとの小窓。先日、扉をつけました。材料はほぼSeria。
大昔に穴だけは開けていたキッチンとの小窓。先日、扉をつけました。材料はほぼSeria。
ganchan_0910
ganchan_0910
4LDK | 家族
stroker92さんの実例写真
パドルは大昔にマイルドセブンの景品でゲットしたものです。 壁面緑化はダイソー&セリアのフェイクグリーンを使って自作。 テーブルをどうするか迷い中です。
パドルは大昔にマイルドセブンの景品でゲットしたものです。 壁面緑化はダイソー&セリアのフェイクグリーンを使って自作。 テーブルをどうするか迷い中です。
stroker92
stroker92
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
2階のロフトで探し物してて~目当てのものは見付からず😅 その代わりに~下の娘が小さい時から🐼パンダが好きで~大昔にミニチュアを箱買いしたのが見つかったわ😂 これもリーメントやろか…🤔忘れたけど~🤣 やっぱミニチュアは可愛ええな~😍︎‪💞
2階のロフトで探し物してて~目当てのものは見付からず😅 その代わりに~下の娘が小さい時から🐼パンダが好きで~大昔にミニチュアを箱買いしたのが見つかったわ😂 これもリーメントやろか…🤔忘れたけど~🤣 やっぱミニチュアは可愛ええな~😍︎‪💞
nana
nana
4LDK | 家族
akikaze-3283さんの実例写真
コンクリートの上に更にモルタルで床面はほぼ平らになりました。可成りのコンクリートを手作業でやってるので時間が掛かりました。聞けば、大昔は牛舎だったとか。内側に仕上げの壁を作りたいと思ってます。此方は倉庫がわりに工具類や部材置き場に。電線の引き込みのあるとなり側はストックヤードにと考えてます。
コンクリートの上に更にモルタルで床面はほぼ平らになりました。可成りのコンクリートを手作業でやってるので時間が掛かりました。聞けば、大昔は牛舎だったとか。内側に仕上げの壁を作りたいと思ってます。此方は倉庫がわりに工具類や部材置き場に。電線の引き込みのあるとなり側はストックヤードにと考えてます。
akikaze-3283
akikaze-3283
もっと見る

大昔~の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ