下げて干す

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
karinnさんの実例写真
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
karinn
karinn
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
昨日の玄関のお花と一緒に束になっていたお花達💐スモークツリーとかカットが短くいけづらかったのでそのままドライにする事に♬ 部屋中色々下げてるからここしか掛けるところなかった〜😀 かける場所考えてつくらねば🤔‼️
昨日の玄関のお花と一緒に束になっていたお花達💐スモークツリーとかカットが短くいけづらかったのでそのままドライにする事に♬ 部屋中色々下げてるからここしか掛けるところなかった〜😀 かける場所考えてつくらねば🤔‼️
y.h
y.h
家族
hamukoさんの実例写真
キッチンは基本吊り下げ収納~❤ 洗ったお弁当箱のパッキンや、水筒のパッキンや蓋など、水切りかごの中で邪魔になるものは吊り下げて干します!! スッキリ(* ̄∇ ̄*)
キッチンは基本吊り下げ収納~❤ 洗ったお弁当箱のパッキンや、水筒のパッキンや蓋など、水切りかごの中で邪魔になるものは吊り下げて干します!! スッキリ(* ̄∇ ̄*)
hamuko
hamuko
家族
runaさんの実例写真
ダイソーワイヤーネット正方形がシンク上棚横にサイズピッタリなので両面テープ付きフックに掛けただけ。 引っかけばさみに洗ってちょっと干したい物を下げる場所です😄
ダイソーワイヤーネット正方形がシンク上棚横にサイズピッタリなので両面テープ付きフックに掛けただけ。 引っかけばさみに洗ってちょっと干したい物を下げる場所です😄
runa
runa
3DK | 家族

下げて干すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

下げて干す

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
karinnさんの実例写真
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
karinn
karinn
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
イベント参加させていただきます❢❣ 我が家の物干し竿はPanasonicのホシ姫さまと物干しポールの2本です✨ ホシ姫さま!可動式だから洗濯物を干す時には下げて干すので体勢も楽に干せて、使わない時は上にあげておけるので狭い洗面所でも邪魔にならずに便利です✌️ 奥にステンレスのポールを付けてもらったので大量の洗濯物も干せます👍 花粉症では無いけど 基本、年柄年中 室内干しです😊 雪国では冬は外に干せないし、それ以外の季節でも仕事で帰りが遅いと外に干してても暗くなってから取り込むのも嫌だから、最初から室内干しって決めてました😄 太陽光の射し込むランドリールームがあったら最高なんですけどねぇ~😆
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
『実はここの掃除が好き』 洗濯機の糸くずフィルター。 昔はほったらかしで、カビさせたことも(笑) 洗濯後にゴミを取って、サッと水洗いしたあと、吊るして干します。 (セリアのアイアンバーに、強力マグネットを両面テープで貼りつけてくっつけてます。) 蓋の前に干しているのは、フィルター外したまま、洗濯機を回さないようにするためです🤣 以前はカゴに入れて干してましたが、うっかりはめ忘れることがよくあって…このスタイルに落ち着きました(^-^)
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
昨日の玄関のお花と一緒に束になっていたお花達💐スモークツリーとかカットが短くいけづらかったのでそのままドライにする事に♬ 部屋中色々下げてるからここしか掛けるところなかった〜😀 かける場所考えてつくらねば🤔‼️
昨日の玄関のお花と一緒に束になっていたお花達💐スモークツリーとかカットが短くいけづらかったのでそのままドライにする事に♬ 部屋中色々下げてるからここしか掛けるところなかった〜😀 かける場所考えてつくらねば🤔‼️
y.h
y.h
家族
hamukoさんの実例写真
キッチンは基本吊り下げ収納~❤ 洗ったお弁当箱のパッキンや、水筒のパッキンや蓋など、水切りかごの中で邪魔になるものは吊り下げて干します!! スッキリ(* ̄∇ ̄*)
キッチンは基本吊り下げ収納~❤ 洗ったお弁当箱のパッキンや、水筒のパッキンや蓋など、水切りかごの中で邪魔になるものは吊り下げて干します!! スッキリ(* ̄∇ ̄*)
hamuko
hamuko
家族
runaさんの実例写真
ダイソーワイヤーネット正方形がシンク上棚横にサイズピッタリなので両面テープ付きフックに掛けただけ。 引っかけばさみに洗ってちょっと干したい物を下げる場所です😄
ダイソーワイヤーネット正方形がシンク上棚横にサイズピッタリなので両面テープ付きフックに掛けただけ。 引っかけばさみに洗ってちょっと干したい物を下げる場所です😄
runa
runa
3DK | 家族

下げて干すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ