乾きが速いのインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

「肌触り、乾きも◎な、インテリアに馴染む北欧柄のフェイスタオル」 by SACHIさん
「肌触り、乾きも◎な、インテリアに馴染む北欧柄のフェイスタオル」 by SACHIさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は爽やかで穏やかな北欧風インテリアと季節感を味わう暮らしを楽しまれているSACHIさんに、とっておきの愛用品「scopeのhousetowel」をご紹介していただきます。
「部屋干し・梅雨対策アイテム」がテーマの素敵な投稿3選
「部屋干し・梅雨対策アイテム」がテーマの素敵な投稿3選
いやな湿気が増えるこの季節。なかなか乾かない洗濯物の悩みや、カビの発生に頭を抱える方も多いのではないでしょうか。 今回は、いますぐ使えて便利な梅雨対策アイテムをご紹介します♪ぜひ悩みを解消してくれるアイテムを見つけて、梅雨の季節も快適に過ごしましょう!
“アクリル絵の具”を使ったおすすめインテリア雑貨
“アクリル絵の具”を使ったおすすめインテリア雑貨
100円ショップなどでも取扱いがあるので、100均アイテムと一緒に利用されいている“アクリル絵の具”。発色が良くて、乾きも速く、しかも乾くと耐水性になる……そんな優れモノを使わない手はありませんよね。RoomClip内で見つけた、アクリル絵の具を使っている素敵なオススメ雑貨をご紹介します♡
これでスッキリ&クリーン♡心地良いおすすめスポンジ10選
これでスッキリ&クリーン♡心地良いおすすめスポンジ10選
食器洗いやお掃除に欠かせないスポンジは、泡立ちも良く汚れが落ちて、デザインが好みのものであれば家事の時間もパワーアップ。でもたくさん種類があるスポンジは、選ぶのに悩むこともありますよね。ここでご紹介する、ユーザーさんが活用しているスポンジを参考に、毎日の暮らしに役立つお気に入りを見つけてみませんか?
N.Y.スタイルキッチンはいかが?今、大注目☆サブウェイタイルDIY by Merrydayさん
N.Y.スタイルキッチンはいかが?今、大注目☆サブウェイタイルDIY by Merrydayさん
素材やデザインを厳選した家具小物が印象的。モダンさの中に温もりと優しさを感じる独自のインテリアスタイルを作り上げるMerrydayさん。今回は、サブウェイタイルDIYをご紹介いただきます。N.Y.の地下鉄に使われているシンプルで耐久性のあるタイル♪キッチンが明るく清潔感ある場所に変わります。海外テイストを取り入れられるタイル張りのコツ、早速みていきましょう。
雨の日も気にせずお洗濯♪暮らしを快適にする部屋干しの工夫
雨の日も気にせずお洗濯♪暮らしを快適にする部屋干しの工夫
室内物干しアイテムから乾かしてくれる便利な家電まで、部屋干しはどんどん快適に進化をしています。天気を気にせず洗濯できたりとメリットも多いので、取り入れないのはもったいないもの。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんたちの部屋干しの工夫についてまとめてみました。
使い勝手よくキッチンに映える♪ジョージジェンセンダマスクのティータオル
使い勝手よくキッチンに映える♪ジョージジェンセンダマスクのティータオル
デンマークの歴史あるテキスタイルブランド「ジョージ・ジェンセン・ダマスク」。大判のティータオルが使い勝手よく、キッチンに映えると評判です。コットン100%で吸水性の高い「エジプト」、綿麻混で吸水性と速乾性を兼ね備えた「アビルド」、リネン100%で薄手の「レイン」など。多彩なラインナップがそろっています。
面倒にサヨナラ!キッチンマットのお手入れを楽にする方法
面倒にサヨナラ!キッチンマットのお手入れを楽にする方法
水はねや油汚れから床を守り、足元の冷えを和らげてくれるキッチンマット。使用するメリットはたくさんありますが、悩ましいのは、お手入れの面倒さです。今回はキッチンマットのお手入れが楽になる方法をご紹介します。洗濯のしやすいものや拭けるタイプを選んだり、一方では敷かないという選択肢もあるようです。
ユーザーさんのおすすめ!こだわりポイント別「ふきん」カタログ
ユーザーさんのおすすめ!こだわりポイント別「ふきん」カタログ
食器やテーブルを拭いたり、タオル代わりに手を拭いたり、キッチンで毎日使う「ふきん」。皆さんは、購入するときにどのようなポイントを重視されていますか?今回は「コスパ」「機能性」「デザイン」の3つのこだわりポイント別に、RoomClipユーザーさんたちが選んだふきんをご紹介します。
グリーンをもっと楽しむ!kiki_nekkoさんのDIYセメントミニ鉢
グリーンをもっと楽しむ!kiki_nekkoさんのDIYセメントミニ鉢
ふんだんにグリーンを取り入れた暮らしを楽しんでいるという、RoomClipユーザーのkiki_nekkoさん。今回はそんなkiki_nekkoさん流のDIYミニ鉢作りをご紹介していただきました。インスタントセメントを使うので、お手軽なのに本格的な仕上がりです。夏休みにお子さんと一緒に作ることもできますので、ぜひトライしてみてください。