掲示用両面テープ

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
escargotさんの実例写真
とても分かりにくいですが、 100均のシンプルな透明アクリルフォトフレームの裏に、両面テープで「激落ちくん」を貼り、 さらにそれを「掲示用両面テープ(※ 石膏ボードに使えるもの)」で壁に固定しています。
とても分かりにくいですが、 100均のシンプルな透明アクリルフォトフレームの裏に、両面テープで「激落ちくん」を貼り、 さらにそれを「掲示用両面テープ(※ 石膏ボードに使えるもの)」で壁に固定しています。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ 麻袋を貼付してみたよ👍 暗く寂しげな雰囲気が一変して自己満足😁 凸凹のブロック塀にも問題なくピタっとくっついて、麻袋の生地でも接着できました✌️ これから雨風や冬の積雪にどの位 耐えてくれるかまたモニターしまーす😉
モニター投稿です❢❣ 麻袋を貼付してみたよ👍 暗く寂しげな雰囲気が一変して自己満足😁 凸凹のブロック塀にも問題なくピタっとくっついて、麻袋の生地でも接着できました✌️ これから雨風や冬の積雪にどの位 耐えてくれるかまたモニターしまーす😉
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
ニチバンナイスタック両面テープモニター⑥屋外掲示用 風雨に強く、凹凸面でも使用可能、ベニヤ・ブロックなどの屋外用とのことです。 maroさんの投稿で知った猫脱走防止ステッカー。うちのドアは鉄扉ではなく、マグネットがつかないので、しょうがなく冷蔵庫につけてましたが、この両面テープを手に入れたからには、外に貼らせていただきましょう、ということで、木戸に貼りました。 ふふふ、これで猫は脱走できまい……←んな訳ない😅
ニチバンナイスタック両面テープモニター⑥屋外掲示用 風雨に強く、凹凸面でも使用可能、ベニヤ・ブロックなどの屋外用とのことです。 maroさんの投稿で知った猫脱走防止ステッカー。うちのドアは鉄扉ではなく、マグネットがつかないので、しょうがなく冷蔵庫につけてましたが、この両面テープを手に入れたからには、外に貼らせていただきましょう、ということで、木戸に貼りました。 ふふふ、これで猫は脱走できまい……←んな訳ない😅
jiji
jiji
家族
mhomemさんの実例写真
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Hanamayさんの実例写真
ファブリックパネルに愛猫の写真を貼って飾ってみました😃 ダイソーで発泡スチロール板を買っただけであとは家にあるモノで作ったので材料費は108円❗️ クルミボタンもハギレ生地で作りました🐈️発泡スチロールで作ると軽いので掲示用両面テープで貼れるし、このタイプのでお気に入りのポストカードを貼ってまた作りたいなぁと思ってます。
ファブリックパネルに愛猫の写真を貼って飾ってみました😃 ダイソーで発泡スチロール板を買っただけであとは家にあるモノで作ったので材料費は108円❗️ クルミボタンもハギレ生地で作りました🐈️発泡スチロールで作ると軽いので掲示用両面テープで貼れるし、このタイプのでお気に入りのポストカードを貼ってまた作りたいなぁと思ってます。
Hanamay
Hanamay
家族
manekinekoさんの実例写真
モニター投稿です 今まで、ガムテープでもしてみましたが 見っとも無い…意外にすぐ剥がれる… ので、見た目良く剥がれにくくいきたいので 『屋外掲示用』を貼って、こちらが数日経った モノです‼️ 昼間の寒暖差の影響も受けず、 貼った日のままの様です‼️
モニター投稿です 今まで、ガムテープでもしてみましたが 見っとも無い…意外にすぐ剥がれる… ので、見た目良く剥がれにくくいきたいので 『屋外掲示用』を貼って、こちらが数日経った モノです‼️ 昼間の寒暖差の影響も受けず、 貼った日のままの様です‼️
manekineko
manekineko
家族
hmr57knm16さんの実例写真
ダイソーのコレクションボックスを ダイソーの『超透明掲示用両面テープ』で 固定しています。 指の跡がつかないようにタブがついていて、 とても綺麗に仕上がります。
ダイソーのコレクションボックスを ダイソーの『超透明掲示用両面テープ』で 固定しています。 指の跡がつかないようにタブがついていて、 とても綺麗に仕上がります。
hmr57knm16
hmr57knm16
家族
HIRO.TA29さんの実例写真
ビニールハウスの破れてしまった部分を修復しました、風が当たるとどんどん破れますが、このようになおすと広がらなくなります(*^^*)外のハウスなので太陽光で粘着が弱らないよう野外用の両面テープを使用しました、どれくらい持ちこたえるのか楽しみです☆
ビニールハウスの破れてしまった部分を修復しました、風が当たるとどんどん破れますが、このようになおすと広がらなくなります(*^^*)外のハウスなので太陽光で粘着が弱らないよう野外用の両面テープを使用しました、どれくらい持ちこたえるのか楽しみです☆
HIRO.TA29
HIRO.TA29
4LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
最近ずっと仕事が忙しくて… なかなか平日休みがなかったのでモニター投稿が遅くなってしまいました💦 ニチバンさんの屋外掲示板の両面テープを使って 寝室の小さなバルコニーを変身させました𖠿 𓈒𓏸𓐍 ☆施行前
最近ずっと仕事が忙しくて… なかなか平日休みがなかったのでモニター投稿が遅くなってしまいました💦 ニチバンさんの屋外掲示板の両面テープを使って 寝室の小さなバルコニーを変身させました𖠿 𓈒𓏸𓐍 ☆施行前
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ベランダ問題その② 床が前傾である件…(−_−;) 洗濯機の水平を取るため、事前にパイン材をカットしていったんです主人が。 発泡スチロールを重ねたものをその下に敷き水平を取り、嵩上げゴムマットで振動を吸収することにしたようです。 スチロールと板、板と嵩上げゴムマットをそれぞれ両面テープ【屋外掲示用】で固定しました✨ さすが屋外掲示用だけあって、一度貼ったら二度と剥がせなかったそうです🤣 洗濯機は安物だけど、壊れたら困るのでカバーにはちょっと投資しました。 これで1年半…どうか保ってくれ!🙏🙏🙏 にしても発泡スチロール…けっこう重ねてますよね❓ どんだけ傾斜してるんだろうか、ベランダに立ったときに((((;゚Д゚)))))))アレ〜となるわ。 奥行きがなく切りっぱなしの床、柵が棒…ってことで、錯覚してるのか❓と思ってたけど…🌀 実際こんだけ傾斜してたら人間の前傾も止められないわ💦 念のため命綱つけるかな…🙄
ベランダ問題その② 床が前傾である件…(−_−;) 洗濯機の水平を取るため、事前にパイン材をカットしていったんです主人が。 発泡スチロールを重ねたものをその下に敷き水平を取り、嵩上げゴムマットで振動を吸収することにしたようです。 スチロールと板、板と嵩上げゴムマットをそれぞれ両面テープ【屋外掲示用】で固定しました✨ さすが屋外掲示用だけあって、一度貼ったら二度と剥がせなかったそうです🤣 洗濯機は安物だけど、壊れたら困るのでカバーにはちょっと投資しました。 これで1年半…どうか保ってくれ!🙏🙏🙏 にしても発泡スチロール…けっこう重ねてますよね❓ どんだけ傾斜してるんだろうか、ベランダに立ったときに((((;゚Д゚)))))))アレ〜となるわ。 奥行きがなく切りっぱなしの床、柵が棒…ってことで、錯覚してるのか❓と思ってたけど…🌀 実際こんだけ傾斜してたら人間の前傾も止められないわ💦 念のため命綱つけるかな…🙄
ike
ike
teadaさんの実例写真
わが家の洗濯機はベランダ置き♪ 洗濯機を屋外に置くと劣化が早くなるので、雨風と直射日光避けにラティスを設置してるんだけど、そこへプレート貼ってみた😆 貼るのに使ったのは、モニターで頂いた『屋外掲示用』の両面テープ♪ 殺風景だったベランダが、ちょいイイ感じになった✨ よき◎
わが家の洗濯機はベランダ置き♪ 洗濯機を屋外に置くと劣化が早くなるので、雨風と直射日光避けにラティスを設置してるんだけど、そこへプレート貼ってみた😆 貼るのに使ったのは、モニターで頂いた『屋外掲示用』の両面テープ♪ 殺風景だったベランダが、ちょいイイ感じになった✨ よき◎
teada
teada
家族

掲示用両面テープの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掲示用両面テープ

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
escargotさんの実例写真
とても分かりにくいですが、 100均のシンプルな透明アクリルフォトフレームの裏に、両面テープで「激落ちくん」を貼り、 さらにそれを「掲示用両面テープ(※ 石膏ボードに使えるもの)」で壁に固定しています。
とても分かりにくいですが、 100均のシンプルな透明アクリルフォトフレームの裏に、両面テープで「激落ちくん」を貼り、 さらにそれを「掲示用両面テープ(※ 石膏ボードに使えるもの)」で壁に固定しています。
escargot
escargot
1K | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ 麻袋を貼付してみたよ👍 暗く寂しげな雰囲気が一変して自己満足😁 凸凹のブロック塀にも問題なくピタっとくっついて、麻袋の生地でも接着できました✌️ これから雨風や冬の積雪にどの位 耐えてくれるかまたモニターしまーす😉
モニター投稿です❢❣ 麻袋を貼付してみたよ👍 暗く寂しげな雰囲気が一変して自己満足😁 凸凹のブロック塀にも問題なくピタっとくっついて、麻袋の生地でも接着できました✌️ これから雨風や冬の積雪にどの位 耐えてくれるかまたモニターしまーす😉
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
ニチバンナイスタック両面テープモニター⑥屋外掲示用 風雨に強く、凹凸面でも使用可能、ベニヤ・ブロックなどの屋外用とのことです。 maroさんの投稿で知った猫脱走防止ステッカー。うちのドアは鉄扉ではなく、マグネットがつかないので、しょうがなく冷蔵庫につけてましたが、この両面テープを手に入れたからには、外に貼らせていただきましょう、ということで、木戸に貼りました。 ふふふ、これで猫は脱走できまい……←んな訳ない😅
ニチバンナイスタック両面テープモニター⑥屋外掲示用 風雨に強く、凹凸面でも使用可能、ベニヤ・ブロックなどの屋外用とのことです。 maroさんの投稿で知った猫脱走防止ステッカー。うちのドアは鉄扉ではなく、マグネットがつかないので、しょうがなく冷蔵庫につけてましたが、この両面テープを手に入れたからには、外に貼らせていただきましょう、ということで、木戸に貼りました。 ふふふ、これで猫は脱走できまい……←んな訳ない😅
jiji
jiji
家族
mhomemさんの実例写真
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
ナイスタック 屋外掲示用です。 玄関に温度計をつけてます。 室内と室外の温度差がありすぎて、うちのJKたまに薄着で出てってしまいます💦 出てすぐ気温を確認し、上着を悩みます。 屋外掲示用で凸凹外壁にピッタリつきました! 今まで何回も朝下に落ちて消えていた温度計がずっとついてます!すばらしい✨ ありがとうございます♡
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
おはようございます! この度オフィス文房具などで有名な3Mさんの便利商品、「スコッチ掲示用両面テープ」と「コマンドタブ」のPR写真用のディスプレイを担当させて頂きました♪「壁活」という事で、クリスマスとお正月の壁面ディスプレイを作らせて頂きました♥ 「ほめられママの壁活術!」こーんなパネルが全国のイオンやホームセンターの3Mさんの商品棚に設置されているようです(^-^)機会があれば見つけてみてください♥
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Hanamayさんの実例写真
ファブリックパネルに愛猫の写真を貼って飾ってみました😃 ダイソーで発泡スチロール板を買っただけであとは家にあるモノで作ったので材料費は108円❗️ クルミボタンもハギレ生地で作りました🐈️発泡スチロールで作ると軽いので掲示用両面テープで貼れるし、このタイプのでお気に入りのポストカードを貼ってまた作りたいなぁと思ってます。
ファブリックパネルに愛猫の写真を貼って飾ってみました😃 ダイソーで発泡スチロール板を買っただけであとは家にあるモノで作ったので材料費は108円❗️ クルミボタンもハギレ生地で作りました🐈️発泡スチロールで作ると軽いので掲示用両面テープで貼れるし、このタイプのでお気に入りのポストカードを貼ってまた作りたいなぁと思ってます。
Hanamay
Hanamay
家族
manekinekoさんの実例写真
モニター投稿です 今まで、ガムテープでもしてみましたが 見っとも無い…意外にすぐ剥がれる… ので、見た目良く剥がれにくくいきたいので 『屋外掲示用』を貼って、こちらが数日経った モノです‼️ 昼間の寒暖差の影響も受けず、 貼った日のままの様です‼️
モニター投稿です 今まで、ガムテープでもしてみましたが 見っとも無い…意外にすぐ剥がれる… ので、見た目良く剥がれにくくいきたいので 『屋外掲示用』を貼って、こちらが数日経った モノです‼️ 昼間の寒暖差の影響も受けず、 貼った日のままの様です‼️
manekineko
manekineko
家族
hmr57knm16さんの実例写真
ダイソーのコレクションボックスを ダイソーの『超透明掲示用両面テープ』で 固定しています。 指の跡がつかないようにタブがついていて、 とても綺麗に仕上がります。
ダイソーのコレクションボックスを ダイソーの『超透明掲示用両面テープ』で 固定しています。 指の跡がつかないようにタブがついていて、 とても綺麗に仕上がります。
hmr57knm16
hmr57knm16
家族
HIRO.TA29さんの実例写真
ビニールハウスの破れてしまった部分を修復しました、風が当たるとどんどん破れますが、このようになおすと広がらなくなります(*^^*)外のハウスなので太陽光で粘着が弱らないよう野外用の両面テープを使用しました、どれくらい持ちこたえるのか楽しみです☆
ビニールハウスの破れてしまった部分を修復しました、風が当たるとどんどん破れますが、このようになおすと広がらなくなります(*^^*)外のハウスなので太陽光で粘着が弱らないよう野外用の両面テープを使用しました、どれくらい持ちこたえるのか楽しみです☆
HIRO.TA29
HIRO.TA29
4LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
最近ずっと仕事が忙しくて… なかなか平日休みがなかったのでモニター投稿が遅くなってしまいました💦 ニチバンさんの屋外掲示板の両面テープを使って 寝室の小さなバルコニーを変身させました𖠿 𓈒𓏸𓐍 ☆施行前
最近ずっと仕事が忙しくて… なかなか平日休みがなかったのでモニター投稿が遅くなってしまいました💦 ニチバンさんの屋外掲示板の両面テープを使って 寝室の小さなバルコニーを変身させました𖠿 𓈒𓏸𓐍 ☆施行前
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ベランダ問題その② 床が前傾である件…(−_−;) 洗濯機の水平を取るため、事前にパイン材をカットしていったんです主人が。 発泡スチロールを重ねたものをその下に敷き水平を取り、嵩上げゴムマットで振動を吸収することにしたようです。 スチロールと板、板と嵩上げゴムマットをそれぞれ両面テープ【屋外掲示用】で固定しました✨ さすが屋外掲示用だけあって、一度貼ったら二度と剥がせなかったそうです🤣 洗濯機は安物だけど、壊れたら困るのでカバーにはちょっと投資しました。 これで1年半…どうか保ってくれ!🙏🙏🙏 にしても発泡スチロール…けっこう重ねてますよね❓ どんだけ傾斜してるんだろうか、ベランダに立ったときに((((;゚Д゚)))))))アレ〜となるわ。 奥行きがなく切りっぱなしの床、柵が棒…ってことで、錯覚してるのか❓と思ってたけど…🌀 実際こんだけ傾斜してたら人間の前傾も止められないわ💦 念のため命綱つけるかな…🙄
ベランダ問題その② 床が前傾である件…(−_−;) 洗濯機の水平を取るため、事前にパイン材をカットしていったんです主人が。 発泡スチロールを重ねたものをその下に敷き水平を取り、嵩上げゴムマットで振動を吸収することにしたようです。 スチロールと板、板と嵩上げゴムマットをそれぞれ両面テープ【屋外掲示用】で固定しました✨ さすが屋外掲示用だけあって、一度貼ったら二度と剥がせなかったそうです🤣 洗濯機は安物だけど、壊れたら困るのでカバーにはちょっと投資しました。 これで1年半…どうか保ってくれ!🙏🙏🙏 にしても発泡スチロール…けっこう重ねてますよね❓ どんだけ傾斜してるんだろうか、ベランダに立ったときに((((;゚Д゚)))))))アレ〜となるわ。 奥行きがなく切りっぱなしの床、柵が棒…ってことで、錯覚してるのか❓と思ってたけど…🌀 実際こんだけ傾斜してたら人間の前傾も止められないわ💦 念のため命綱つけるかな…🙄
ike
ike
teadaさんの実例写真
わが家の洗濯機はベランダ置き♪ 洗濯機を屋外に置くと劣化が早くなるので、雨風と直射日光避けにラティスを設置してるんだけど、そこへプレート貼ってみた😆 貼るのに使ったのは、モニターで頂いた『屋外掲示用』の両面テープ♪ 殺風景だったベランダが、ちょいイイ感じになった✨ よき◎
わが家の洗濯機はベランダ置き♪ 洗濯機を屋外に置くと劣化が早くなるので、雨風と直射日光避けにラティスを設置してるんだけど、そこへプレート貼ってみた😆 貼るのに使ったのは、モニターで頂いた『屋外掲示用』の両面テープ♪ 殺風景だったベランダが、ちょいイイ感じになった✨ よき◎
teada
teada
家族

掲示用両面テープの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ