文化財

58枚の部屋写真から31枚をセレクト
kokoshockroomさんの実例写真
無形文化財「小国和紙」で作られた可愛らしいふくらたち
無形文化財「小国和紙」で作られた可愛らしいふくらたち
kokoshockroom
kokoshockroom
Ochibiさんの実例写真
玉川堂の銅器(急須). 無形文化財の職人技!
玉川堂の銅器(急須). 無形文化財の職人技!
Ochibi
Ochibi
4LDK | 家族
strawberry_jellyさんの実例写真
今年も県の指定文化財にて展示していただきました 🎎 (*ºั👄ºั*)
今年も県の指定文化財にて展示していただきました 🎎 (*ºั👄ºั*)
strawberry_jelly
strawberry_jelly
3DK | 家族
kazu15さんの実例写真
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
kazu15
kazu15
家族
junjunさんの実例写真
飛騨の匠の技をつたない写真ではお見せできないのが残念(१﹏१;)
飛騨の匠の技をつたない写真ではお見せできないのが残念(१﹏१;)
junjun
junjun
3LDK | 家族
mm.factoryさんの実例写真
お雛様。置いたはいいけど、絶対倒しそう。置き場所、変えようかな。
お雛様。置いたはいいけど、絶対倒しそう。置き場所、変えようかな。
mm.factory
mm.factory
4LDK | 家族
mamさんの実例写真
襖の張替えの際、 襖の裏紙に、昔は新聞紙を貼って、上から 襖紙を貼ってあるところが多くて、 ふと日付けを見ると…昭和32年… こちらの襖は、熊本県の重要文化財に指定されているお客様のお家。 時代を感じます。 真っ赤な紅葉がすごく綺麗な 古き良き建物が素敵でした(^^)
襖の張替えの際、 襖の裏紙に、昔は新聞紙を貼って、上から 襖紙を貼ってあるところが多くて、 ふと日付けを見ると…昭和32年… こちらの襖は、熊本県の重要文化財に指定されているお客様のお家。 時代を感じます。 真っ赤な紅葉がすごく綺麗な 古き良き建物が素敵でした(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
ma-さんの実例写真
空き部屋にお雛様出しましたー。 傷んでた二体も松坂屋から帰還して無事飾れました♪無形文化財の米州さんの木目込み雛です^o^顔が優しいのと台が漆塗りの黒なのがお気に入り。 つるし雛は楽天で購入しました。うさぎで可愛いです♡
空き部屋にお雛様出しましたー。 傷んでた二体も松坂屋から帰還して無事飾れました♪無形文化財の米州さんの木目込み雛です^o^顔が優しいのと台が漆塗りの黒なのがお気に入り。 つるし雛は楽天で購入しました。うさぎで可愛いです♡
ma-
ma-
家族
mashleyさんの実例写真
うちではなくよそ様宅。 よそ様っていうか重要文化財笑 我が家の照明タリアセンをデザインしたフランクロイドライト。 彼が設計した兵庫県のヨドコウ迎賓館へ 行ってきました。 外だけだけでなく内側にも使われる大谷石。 自然モチーフのわざとサビサビにした銅板。 自然と建築の調和を感じます。 建築というと難しそうですが これは住まいであり暮らし。 現代の暮らしにとって学ぶことがたくさんありました。 ブログ更新→ヨドコウ迎賓館訪問①フランクロイドライトが今に伝える持続可能性と調和 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/12/063000
うちではなくよそ様宅。 よそ様っていうか重要文化財笑 我が家の照明タリアセンをデザインしたフランクロイドライト。 彼が設計した兵庫県のヨドコウ迎賓館へ 行ってきました。 外だけだけでなく内側にも使われる大谷石。 自然モチーフのわざとサビサビにした銅板。 自然と建築の調和を感じます。 建築というと難しそうですが これは住まいであり暮らし。 現代の暮らしにとって学ぶことがたくさんありました。 ブログ更新→ヨドコウ迎賓館訪問①フランクロイドライトが今に伝える持続可能性と調和 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/12/063000
mashley
mashley
家族
kiraさんの実例写真
昨日、ご飯食べに行ったカフェレストランの前が屯田兵家屋跡の文化財で自由にご覧くださいm(_ _)mだったので中を見てきました。 小さな家屋ですが土間もあり、そこには脱穀機、臼杵、大きなノコギリなど見たことないものや子供の頃、見たものがありました。 趣のある灯りを撮ってみました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
昨日、ご飯食べに行ったカフェレストランの前が屯田兵家屋跡の文化財で自由にご覧くださいm(_ _)mだったので中を見てきました。 小さな家屋ですが土間もあり、そこには脱穀機、臼杵、大きなノコギリなど見たことないものや子供の頃、見たものがありました。 趣のある灯りを撮ってみました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
kira
kira
家族
tsurumokuさんの実例写真
また久しぶりになってしまいました。 レコードは文化財という観点で11月3日の文化の日はレコードの日です。
また久しぶりになってしまいました。 レコードは文化財という観点で11月3日の文化の日はレコードの日です。
tsurumoku
tsurumoku
2LDK | 一人暮らし
soupさんの実例写真
通りかかった
通りかかった
soup
soup
3LDK | 家族
banbiさんの実例写真
ただいまです(*´¨`*)日付が変わらないうちに残業終わって良かった♪疲れた…玄関にある古い家具は一級建築士だった曽祖父が作ったもの。祖母が嫁ぐ時に沢山作った家具の中の一つ。時間がなくて1番雑に作ったらしい…けど私にとってはすごくお気に入りです♪天板がかなり痛んでたので黒のタイル貼りました♪
ただいまです(*´¨`*)日付が変わらないうちに残業終わって良かった♪疲れた…玄関にある古い家具は一級建築士だった曽祖父が作ったもの。祖母が嫁ぐ時に沢山作った家具の中の一つ。時間がなくて1番雑に作ったらしい…けど私にとってはすごくお気に入りです♪天板がかなり痛んでたので黒のタイル貼りました♪
banbi
banbi
家族
molmiyaさんの実例写真
東京国立博物館のレリーフ
東京国立博物館のレリーフ
molmiya
molmiya
3LDK
mieさんの実例写真
長男の部屋の前の廊下に飾ってある二つの絵 どちらも長男の中学生時代の夏の自由作品 …といっても8割 私がやりました💦 上は水彩画で当時は中学の建物。 下は貼り絵で、敷地内にある大学の建物で、どちらも重要文化財です。 息子は部活ばかりの毎日で、全然進まない作品が気になって気になって、最初は少しだけ手伝うつもりが、やり出したら面白くて…ほぼ私作😅 親子で作った思い出深い作品なので、ずっと飾っています💕
長男の部屋の前の廊下に飾ってある二つの絵 どちらも長男の中学生時代の夏の自由作品 …といっても8割 私がやりました💦 上は水彩画で当時は中学の建物。 下は貼り絵で、敷地内にある大学の建物で、どちらも重要文化財です。 息子は部活ばかりの毎日で、全然進まない作品が気になって気になって、最初は少しだけ手伝うつもりが、やり出したら面白くて…ほぼ私作😅 親子で作った思い出深い作品なので、ずっと飾っています💕
mie
mie
家族
faunさんの実例写真
仁清写 色絵金銀菱重酒盃 MOA美術館に所蔵されている重要文化財 野々村仁清の 色絵金銀菱重茶碗(江戸時代) を模写した酒盃。 金菱が、銀菱の中にすっぽりと入れ子になる。 見込み全面は仁清独特の漆黒釉、外側には白地を残し、金・赤・緑・黒で菱文と蓮弁文をめぐらせてある。 なんと斬新なデザイン。 やはり仁清が好き。 心穏やかに、美しきものを愛でる時間と空間と、平穏がある事の幸せを思う。
仁清写 色絵金銀菱重酒盃 MOA美術館に所蔵されている重要文化財 野々村仁清の 色絵金銀菱重茶碗(江戸時代) を模写した酒盃。 金菱が、銀菱の中にすっぽりと入れ子になる。 見込み全面は仁清独特の漆黒釉、外側には白地を残し、金・赤・緑・黒で菱文と蓮弁文をめぐらせてある。 なんと斬新なデザイン。 やはり仁清が好き。 心穏やかに、美しきものを愛でる時間と空間と、平穏がある事の幸せを思う。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
himawariさんの実例写真
おはようございます♡ガラスドームにモスグリーンとフェイクのお花をさして羊ちゃんをちょこんと座らせました。後ろから見ると羊ちゃんのプリッとしたお尻が可愛くて♡朝からこの作業してたら、ちょうど出来上がって、ガラスの蓋をかぶせようとした瞬間娘が起きてきて、「何の虫捕まえようとしてるのー???」と言ってきましたよo(>ω<*)o「虫じゃねーし、しかもこれ虫取り機じゃねーし」と心の中でブラックhimaになった私です(o◞ิ‿◟ิo) 今日はこれから初めて戦国時代から続くフリマ、世田谷ボロ市に行って来ます。430年以上続くこのイベントは年に4回だけ開催され、都の無形民俗文化財に指定されてる由緒あるイベントのようで、行く前からワクワクしています。夕飯のカレイの煮付けと里芋の煮っころがしも作ったし準備万端!!昔のお代官様のお屋敷も残ってるみたいなので、歴女の私、興奮度マックスです☆(≧∀≦*)ノ 電車で行きますが、気分はカゴに揺られながら赴く気分で、、。エッホエッホ「籠やさん、そこの角を右に曲がって、お代官様のお屋敷まで飛ばしておくれ」
おはようございます♡ガラスドームにモスグリーンとフェイクのお花をさして羊ちゃんをちょこんと座らせました。後ろから見ると羊ちゃんのプリッとしたお尻が可愛くて♡朝からこの作業してたら、ちょうど出来上がって、ガラスの蓋をかぶせようとした瞬間娘が起きてきて、「何の虫捕まえようとしてるのー???」と言ってきましたよo(>ω<*)o「虫じゃねーし、しかもこれ虫取り機じゃねーし」と心の中でブラックhimaになった私です(o◞ิ‿◟ิo) 今日はこれから初めて戦国時代から続くフリマ、世田谷ボロ市に行って来ます。430年以上続くこのイベントは年に4回だけ開催され、都の無形民俗文化財に指定されてる由緒あるイベントのようで、行く前からワクワクしています。夕飯のカレイの煮付けと里芋の煮っころがしも作ったし準備万端!!昔のお代官様のお屋敷も残ってるみたいなので、歴女の私、興奮度マックスです☆(≧∀≦*)ノ 電車で行きますが、気分はカゴに揺られながら赴く気分で、、。エッホエッホ「籠やさん、そこの角を右に曲がって、お代官様のお屋敷まで飛ばしておくれ」
himawari
himawari
3LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
うつわ好きの皆さま、肥前びいどろをご存知ですか? 私は伊勢丹の広告で初めて知ったのですが、写真の“縄文”シリーズにすっかり心射抜かれ、ついポチポチしてしまいました♡ 波佐見や有田、小鹿田焼などは東京でもメジャーですが、肥前びいどろは九州出身の私も知らなかった! 素朴な吹き硝子と藍色の模様が素敵です(^-^)
うつわ好きの皆さま、肥前びいどろをご存知ですか? 私は伊勢丹の広告で初めて知ったのですが、写真の“縄文”シリーズにすっかり心射抜かれ、ついポチポチしてしまいました♡ 波佐見や有田、小鹿田焼などは東京でもメジャーですが、肥前びいどろは九州出身の私も知らなかった! 素朴な吹き硝子と藍色の模様が素敵です(^-^)
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
おはようございます☀ クゥさん、気持ちよくお休み中🐱💤 朝5時から起こすくせに・・ 朝メシと散歩が終わると🐈 家族誰かの布団に潜り込んで寝るのよね💕 今朝は私の布団・・片付け出来ません😅
おはようございます☀ クゥさん、気持ちよくお休み中🐱💤 朝5時から起こすくせに・・ 朝メシと散歩が終わると🐈 家族誰かの布団に潜り込んで寝るのよね💕 今朝は私の布団・・片付け出来ません😅
harumin
harumin
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
珍しく我が家の和室pic☘️ 漆喰の塗り壁です(*´∇`) おうちを建てて10年! 床の間に掛け軸がほしいな✨とかタペストリーがほしいな✨とかずっと考えていたんですが… ついに、タペストリーをお迎えしましたv(*´>ω<`*)v 岐阜県は郡上八幡の郡上本染、無形文化財にもなっています。 その郡上本染のタペストリーが欲しくて唯一残る渡辺染物店へ行って来ました。 節句のデザインでとも思っていましたが、季節ものだし、我が家はみんな鮎が好き🧡 旦那さんはアユ釣りもする🧡 子供の名前も、あゆ◯🧡 子供の名前に友釣りにちなんで二人とも『友』の字を使っている🧡 という事で、我が家を象徴するアユのタペストリーにしました(*≧∀≦*) 自然の藍の色がとっても素敵なんです。あえて、無加工・無修正のpicです。
珍しく我が家の和室pic☘️ 漆喰の塗り壁です(*´∇`) おうちを建てて10年! 床の間に掛け軸がほしいな✨とかタペストリーがほしいな✨とかずっと考えていたんですが… ついに、タペストリーをお迎えしましたv(*´>ω<`*)v 岐阜県は郡上八幡の郡上本染、無形文化財にもなっています。 その郡上本染のタペストリーが欲しくて唯一残る渡辺染物店へ行って来ました。 節句のデザインでとも思っていましたが、季節ものだし、我が家はみんな鮎が好き🧡 旦那さんはアユ釣りもする🧡 子供の名前も、あゆ◯🧡 子供の名前に友釣りにちなんで二人とも『友』の字を使っている🧡 という事で、我が家を象徴するアユのタペストリーにしました(*≧∀≦*) 自然の藍の色がとっても素敵なんです。あえて、無加工・無修正のpicです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今日は、兄の訪問日。 娘へのプレゼントとは渋沢栄一の本と、因んでの論語えんぴつ1ダース。毎回図書カードはつけてくれてます。ありがたやー。 慶喜が晩年過ごした地が、住まいの目と鼻の先にある事や、様々な時事問題についてご講義いただきましたが右から左…。 さぞや、張り合いのない聞き手だろうなぁ。なんて思いながら兄の足元に眼を落とすと、風呂敷に包まれた小さな重箱?? 目が泳いでたのでしょう。 話を中断して 「あー、それとお父さんから譲り受けた品の中から、〇〇が是非使ってくださいと持たせてくれたものなんだけど」 って義姉から託されたと強調して、出てきたものがこちらです。 「ベイクライトじゃないから、いいじゃない」ってすかさず母。 代々受け継がれたものが、どういう采配により兄妹に譲られたのか、亡き父しかわからないのだけど。 全容が知りたい〜って気持ちが湧いてきちゃったよん。 いや、言わないけどさ。
今日は、兄の訪問日。 娘へのプレゼントとは渋沢栄一の本と、因んでの論語えんぴつ1ダース。毎回図書カードはつけてくれてます。ありがたやー。 慶喜が晩年過ごした地が、住まいの目と鼻の先にある事や、様々な時事問題についてご講義いただきましたが右から左…。 さぞや、張り合いのない聞き手だろうなぁ。なんて思いながら兄の足元に眼を落とすと、風呂敷に包まれた小さな重箱?? 目が泳いでたのでしょう。 話を中断して 「あー、それとお父さんから譲り受けた品の中から、〇〇が是非使ってくださいと持たせてくれたものなんだけど」 って義姉から託されたと強調して、出てきたものがこちらです。 「ベイクライトじゃないから、いいじゃない」ってすかさず母。 代々受け継がれたものが、どういう采配により兄妹に譲られたのか、亡き父しかわからないのだけど。 全容が知りたい〜って気持ちが湧いてきちゃったよん。 いや、言わないけどさ。
chaco
chaco
家族
Yumiさんの実例写真
初夏のお出かけ用にレースの歩きやすい靴をプラスしました https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/29/高台寺%E3%80%80重要文化財%E3%80%80傘亭%E3%80%80桃山時代の建築/ 今日のblogは高台寺の傘亭です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
初夏のお出かけ用にレースの歩きやすい靴をプラスしました https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/29/高台寺%E3%80%80重要文化財%E3%80%80傘亭%E3%80%80桃山時代の建築/ 今日のblogは高台寺の傘亭です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
pompomさんの実例写真
pompom
pompom
2LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
京都の街中にはオシャレなカフェが沢山あちこちにありましたが、泊まったホテルの近くにあったカフェがとてもステキだったので思わずパシャリ。・:+° 何か古い文化財の建物の1階をカフェにしてあるみたいでしたよ。・:+° (*´˘`*)
京都の街中にはオシャレなカフェが沢山あちこちにありましたが、泊まったホテルの近くにあったカフェがとてもステキだったので思わずパシャリ。・:+° 何か古い文化財の建物の1階をカフェにしてあるみたいでしたよ。・:+° (*´˘`*)
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ハンズの帰り道デパートと大型家電量販店との連絡通路で県の埋蔵文化財調査事業団主催の発掘品のイベントに遭遇して土器とか見てたら夫が「勾玉が作れるそうだよ」と教えてくれ100円でイベントに参加して来ましたぁ! 白い方が私でグレーが夫作です。 四角い石をサンドペーパーを使って形にして行くのですが意外に大変。。。30分かかって出来上がりました(^_-)
ハンズの帰り道デパートと大型家電量販店との連絡通路で県の埋蔵文化財調査事業団主催の発掘品のイベントに遭遇して土器とか見てたら夫が「勾玉が作れるそうだよ」と教えてくれ100円でイベントに参加して来ましたぁ! 白い方が私でグレーが夫作です。 四角い石をサンドペーパーを使って形にして行くのですが意外に大変。。。30分かかって出来上がりました(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
今年はRCを始めて沢山のお友達が出来ました♡皆さんの素敵なお部屋を沢山見れて楽しかったです♡来年は春に出産を控えているので、ゆっくり楽しみたいです♪皆さん仲良くしてくれてありがとう(*´∇`*)よいお年を♡また来年宜しくお願い致します♡
今年はRCを始めて沢山のお友達が出来ました♡皆さんの素敵なお部屋を沢山見れて楽しかったです♡来年は春に出産を控えているので、ゆっくり楽しみたいです♪皆さん仲良くしてくれてありがとう(*´∇`*)よいお年を♡また来年宜しくお願い致します♡
choco
choco
2DK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
連投すみません💦 Seriaで買ったクリアなフォトフレームに 初めて作ったアナベルのドライをはさんで、押し花風の置きもの?を作ってみました。 本当にただ、フレームにドライフラワーをはさんだだけという🤣‪𐤔𐤔‬ 今週いっぱいは日本各地で猛暑らしいので、皆様お気をつけになって良い一日をお過ごし下さいなぁーーーー~~且o(・・*)
連投すみません💦 Seriaで買ったクリアなフォトフレームに 初めて作ったアナベルのドライをはさんで、押し花風の置きもの?を作ってみました。 本当にただ、フレームにドライフラワーをはさんだだけという🤣‪𐤔𐤔‬ 今週いっぱいは日本各地で猛暑らしいので、皆様お気をつけになって良い一日をお過ごし下さいなぁーーーー~~且o(・・*)
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
もっと見る

文化財に関連する記事

文化財の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

文化財

58枚の部屋写真から31枚をセレクト
kokoshockroomさんの実例写真
無形文化財「小国和紙」で作られた可愛らしいふくらたち
無形文化財「小国和紙」で作られた可愛らしいふくらたち
kokoshockroom
kokoshockroom
Ochibiさんの実例写真
玉川堂の銅器(急須). 無形文化財の職人技!
玉川堂の銅器(急須). 無形文化財の職人技!
Ochibi
Ochibi
4LDK | 家族
strawberry_jellyさんの実例写真
今年も県の指定文化財にて展示していただきました 🎎 (*ºั👄ºั*)
今年も県の指定文化財にて展示していただきました 🎎 (*ºั👄ºั*)
strawberry_jelly
strawberry_jelly
3DK | 家族
kazu15さんの実例写真
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
先月の中旬に3日間 熱海、箱根へ旅行をした 昔は新婚旅行といえば熱海 ずーと行ってみたかった 是非、行きたかった所で行けた場所 箱根ガラスの森美術館 MOA美術館 起雲閣 ニューヨークランプミュージアム 熱海後楽園ホテルに泊まったら オンシャンスパFuuaにも入れた TVで見て憧れた 海との一体感 これは俯瞰で見るのと実際は… いやいや、無料だし十分満足 箱根の寄木細工のお店がお休みだったので、お土産屋で550円の折り紙を買った それを使用後の廃材の筒で工作 自分的には遠目で見ると寄木細工に見えるので満足。近くで寄ると…笑ってごまかそう 手ぬぐいはMOA美術館所蔵の野々村仁清 重要文化財 色絵金銀菱文重茶碗をモチーフにしたもの ここにだけの限定品に弱いんだよなぁ
kazu15
kazu15
家族
junjunさんの実例写真
飛騨の匠の技をつたない写真ではお見せできないのが残念(१﹏१;)
飛騨の匠の技をつたない写真ではお見せできないのが残念(१﹏१;)
junjun
junjun
3LDK | 家族
mm.factoryさんの実例写真
お雛様。置いたはいいけど、絶対倒しそう。置き場所、変えようかな。
お雛様。置いたはいいけど、絶対倒しそう。置き場所、変えようかな。
mm.factory
mm.factory
4LDK | 家族
mamさんの実例写真
襖の張替えの際、 襖の裏紙に、昔は新聞紙を貼って、上から 襖紙を貼ってあるところが多くて、 ふと日付けを見ると…昭和32年… こちらの襖は、熊本県の重要文化財に指定されているお客様のお家。 時代を感じます。 真っ赤な紅葉がすごく綺麗な 古き良き建物が素敵でした(^^)
襖の張替えの際、 襖の裏紙に、昔は新聞紙を貼って、上から 襖紙を貼ってあるところが多くて、 ふと日付けを見ると…昭和32年… こちらの襖は、熊本県の重要文化財に指定されているお客様のお家。 時代を感じます。 真っ赤な紅葉がすごく綺麗な 古き良き建物が素敵でした(^^)
mam
mam
2LDK | 家族
ma-さんの実例写真
空き部屋にお雛様出しましたー。 傷んでた二体も松坂屋から帰還して無事飾れました♪無形文化財の米州さんの木目込み雛です^o^顔が優しいのと台が漆塗りの黒なのがお気に入り。 つるし雛は楽天で購入しました。うさぎで可愛いです♡
空き部屋にお雛様出しましたー。 傷んでた二体も松坂屋から帰還して無事飾れました♪無形文化財の米州さんの木目込み雛です^o^顔が優しいのと台が漆塗りの黒なのがお気に入り。 つるし雛は楽天で購入しました。うさぎで可愛いです♡
ma-
ma-
家族
mashleyさんの実例写真
うちではなくよそ様宅。 よそ様っていうか重要文化財笑 我が家の照明タリアセンをデザインしたフランクロイドライト。 彼が設計した兵庫県のヨドコウ迎賓館へ 行ってきました。 外だけだけでなく内側にも使われる大谷石。 自然モチーフのわざとサビサビにした銅板。 自然と建築の調和を感じます。 建築というと難しそうですが これは住まいであり暮らし。 現代の暮らしにとって学ぶことがたくさんありました。 ブログ更新→ヨドコウ迎賓館訪問①フランクロイドライトが今に伝える持続可能性と調和 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/12/063000
うちではなくよそ様宅。 よそ様っていうか重要文化財笑 我が家の照明タリアセンをデザインしたフランクロイドライト。 彼が設計した兵庫県のヨドコウ迎賓館へ 行ってきました。 外だけだけでなく内側にも使われる大谷石。 自然モチーフのわざとサビサビにした銅板。 自然と建築の調和を感じます。 建築というと難しそうですが これは住まいであり暮らし。 現代の暮らしにとって学ぶことがたくさんありました。 ブログ更新→ヨドコウ迎賓館訪問①フランクロイドライトが今に伝える持続可能性と調和 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/12/063000
mashley
mashley
家族
kiraさんの実例写真
昨日、ご飯食べに行ったカフェレストランの前が屯田兵家屋跡の文化財で自由にご覧くださいm(_ _)mだったので中を見てきました。 小さな家屋ですが土間もあり、そこには脱穀機、臼杵、大きなノコギリなど見たことないものや子供の頃、見たものがありました。 趣のある灯りを撮ってみました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
昨日、ご飯食べに行ったカフェレストランの前が屯田兵家屋跡の文化財で自由にご覧くださいm(_ _)mだったので中を見てきました。 小さな家屋ですが土間もあり、そこには脱穀機、臼杵、大きなノコギリなど見たことないものや子供の頃、見たものがありました。 趣のある灯りを撮ってみました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
kira
kira
家族
tsurumokuさんの実例写真
また久しぶりになってしまいました。 レコードは文化財という観点で11月3日の文化の日はレコードの日です。
また久しぶりになってしまいました。 レコードは文化財という観点で11月3日の文化の日はレコードの日です。
tsurumoku
tsurumoku
2LDK | 一人暮らし
soupさんの実例写真
通りかかった
通りかかった
soup
soup
3LDK | 家族
banbiさんの実例写真
ただいまです(*´¨`*)日付が変わらないうちに残業終わって良かった♪疲れた…玄関にある古い家具は一級建築士だった曽祖父が作ったもの。祖母が嫁ぐ時に沢山作った家具の中の一つ。時間がなくて1番雑に作ったらしい…けど私にとってはすごくお気に入りです♪天板がかなり痛んでたので黒のタイル貼りました♪
ただいまです(*´¨`*)日付が変わらないうちに残業終わって良かった♪疲れた…玄関にある古い家具は一級建築士だった曽祖父が作ったもの。祖母が嫁ぐ時に沢山作った家具の中の一つ。時間がなくて1番雑に作ったらしい…けど私にとってはすごくお気に入りです♪天板がかなり痛んでたので黒のタイル貼りました♪
banbi
banbi
家族
molmiyaさんの実例写真
東京国立博物館のレリーフ
東京国立博物館のレリーフ
molmiya
molmiya
3LDK
mieさんの実例写真
長男の部屋の前の廊下に飾ってある二つの絵 どちらも長男の中学生時代の夏の自由作品 …といっても8割 私がやりました💦 上は水彩画で当時は中学の建物。 下は貼り絵で、敷地内にある大学の建物で、どちらも重要文化財です。 息子は部活ばかりの毎日で、全然進まない作品が気になって気になって、最初は少しだけ手伝うつもりが、やり出したら面白くて…ほぼ私作😅 親子で作った思い出深い作品なので、ずっと飾っています💕
長男の部屋の前の廊下に飾ってある二つの絵 どちらも長男の中学生時代の夏の自由作品 …といっても8割 私がやりました💦 上は水彩画で当時は中学の建物。 下は貼り絵で、敷地内にある大学の建物で、どちらも重要文化財です。 息子は部活ばかりの毎日で、全然進まない作品が気になって気になって、最初は少しだけ手伝うつもりが、やり出したら面白くて…ほぼ私作😅 親子で作った思い出深い作品なので、ずっと飾っています💕
mie
mie
家族
faunさんの実例写真
仁清写 色絵金銀菱重酒盃 MOA美術館に所蔵されている重要文化財 野々村仁清の 色絵金銀菱重茶碗(江戸時代) を模写した酒盃。 金菱が、銀菱の中にすっぽりと入れ子になる。 見込み全面は仁清独特の漆黒釉、外側には白地を残し、金・赤・緑・黒で菱文と蓮弁文をめぐらせてある。 なんと斬新なデザイン。 やはり仁清が好き。 心穏やかに、美しきものを愛でる時間と空間と、平穏がある事の幸せを思う。
仁清写 色絵金銀菱重酒盃 MOA美術館に所蔵されている重要文化財 野々村仁清の 色絵金銀菱重茶碗(江戸時代) を模写した酒盃。 金菱が、銀菱の中にすっぽりと入れ子になる。 見込み全面は仁清独特の漆黒釉、外側には白地を残し、金・赤・緑・黒で菱文と蓮弁文をめぐらせてある。 なんと斬新なデザイン。 やはり仁清が好き。 心穏やかに、美しきものを愛でる時間と空間と、平穏がある事の幸せを思う。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
himawariさんの実例写真
おはようございます♡ガラスドームにモスグリーンとフェイクのお花をさして羊ちゃんをちょこんと座らせました。後ろから見ると羊ちゃんのプリッとしたお尻が可愛くて♡朝からこの作業してたら、ちょうど出来上がって、ガラスの蓋をかぶせようとした瞬間娘が起きてきて、「何の虫捕まえようとしてるのー???」と言ってきましたよo(>ω<*)o「虫じゃねーし、しかもこれ虫取り機じゃねーし」と心の中でブラックhimaになった私です(o◞ิ‿◟ิo) 今日はこれから初めて戦国時代から続くフリマ、世田谷ボロ市に行って来ます。430年以上続くこのイベントは年に4回だけ開催され、都の無形民俗文化財に指定されてる由緒あるイベントのようで、行く前からワクワクしています。夕飯のカレイの煮付けと里芋の煮っころがしも作ったし準備万端!!昔のお代官様のお屋敷も残ってるみたいなので、歴女の私、興奮度マックスです☆(≧∀≦*)ノ 電車で行きますが、気分はカゴに揺られながら赴く気分で、、。エッホエッホ「籠やさん、そこの角を右に曲がって、お代官様のお屋敷まで飛ばしておくれ」
おはようございます♡ガラスドームにモスグリーンとフェイクのお花をさして羊ちゃんをちょこんと座らせました。後ろから見ると羊ちゃんのプリッとしたお尻が可愛くて♡朝からこの作業してたら、ちょうど出来上がって、ガラスの蓋をかぶせようとした瞬間娘が起きてきて、「何の虫捕まえようとしてるのー???」と言ってきましたよo(>ω<*)o「虫じゃねーし、しかもこれ虫取り機じゃねーし」と心の中でブラックhimaになった私です(o◞ิ‿◟ิo) 今日はこれから初めて戦国時代から続くフリマ、世田谷ボロ市に行って来ます。430年以上続くこのイベントは年に4回だけ開催され、都の無形民俗文化財に指定されてる由緒あるイベントのようで、行く前からワクワクしています。夕飯のカレイの煮付けと里芋の煮っころがしも作ったし準備万端!!昔のお代官様のお屋敷も残ってるみたいなので、歴女の私、興奮度マックスです☆(≧∀≦*)ノ 電車で行きますが、気分はカゴに揺られながら赴く気分で、、。エッホエッホ「籠やさん、そこの角を右に曲がって、お代官様のお屋敷まで飛ばしておくれ」
himawari
himawari
3LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
うつわ好きの皆さま、肥前びいどろをご存知ですか? 私は伊勢丹の広告で初めて知ったのですが、写真の“縄文”シリーズにすっかり心射抜かれ、ついポチポチしてしまいました♡ 波佐見や有田、小鹿田焼などは東京でもメジャーですが、肥前びいどろは九州出身の私も知らなかった! 素朴な吹き硝子と藍色の模様が素敵です(^-^)
うつわ好きの皆さま、肥前びいどろをご存知ですか? 私は伊勢丹の広告で初めて知ったのですが、写真の“縄文”シリーズにすっかり心射抜かれ、ついポチポチしてしまいました♡ 波佐見や有田、小鹿田焼などは東京でもメジャーですが、肥前びいどろは九州出身の私も知らなかった! 素朴な吹き硝子と藍色の模様が素敵です(^-^)
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
おはようございます☀ クゥさん、気持ちよくお休み中🐱💤 朝5時から起こすくせに・・ 朝メシと散歩が終わると🐈 家族誰かの布団に潜り込んで寝るのよね💕 今朝は私の布団・・片付け出来ません😅
おはようございます☀ クゥさん、気持ちよくお休み中🐱💤 朝5時から起こすくせに・・ 朝メシと散歩が終わると🐈 家族誰かの布団に潜り込んで寝るのよね💕 今朝は私の布団・・片付け出来ません😅
harumin
harumin
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
珍しく我が家の和室pic☘️ 漆喰の塗り壁です(*´∇`) おうちを建てて10年! 床の間に掛け軸がほしいな✨とかタペストリーがほしいな✨とかずっと考えていたんですが… ついに、タペストリーをお迎えしましたv(*´>ω<`*)v 岐阜県は郡上八幡の郡上本染、無形文化財にもなっています。 その郡上本染のタペストリーが欲しくて唯一残る渡辺染物店へ行って来ました。 節句のデザインでとも思っていましたが、季節ものだし、我が家はみんな鮎が好き🧡 旦那さんはアユ釣りもする🧡 子供の名前も、あゆ◯🧡 子供の名前に友釣りにちなんで二人とも『友』の字を使っている🧡 という事で、我が家を象徴するアユのタペストリーにしました(*≧∀≦*) 自然の藍の色がとっても素敵なんです。あえて、無加工・無修正のpicです。
珍しく我が家の和室pic☘️ 漆喰の塗り壁です(*´∇`) おうちを建てて10年! 床の間に掛け軸がほしいな✨とかタペストリーがほしいな✨とかずっと考えていたんですが… ついに、タペストリーをお迎えしましたv(*´>ω<`*)v 岐阜県は郡上八幡の郡上本染、無形文化財にもなっています。 その郡上本染のタペストリーが欲しくて唯一残る渡辺染物店へ行って来ました。 節句のデザインでとも思っていましたが、季節ものだし、我が家はみんな鮎が好き🧡 旦那さんはアユ釣りもする🧡 子供の名前も、あゆ◯🧡 子供の名前に友釣りにちなんで二人とも『友』の字を使っている🧡 という事で、我が家を象徴するアユのタペストリーにしました(*≧∀≦*) 自然の藍の色がとっても素敵なんです。あえて、無加工・無修正のpicです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
今日は、兄の訪問日。 娘へのプレゼントとは渋沢栄一の本と、因んでの論語えんぴつ1ダース。毎回図書カードはつけてくれてます。ありがたやー。 慶喜が晩年過ごした地が、住まいの目と鼻の先にある事や、様々な時事問題についてご講義いただきましたが右から左…。 さぞや、張り合いのない聞き手だろうなぁ。なんて思いながら兄の足元に眼を落とすと、風呂敷に包まれた小さな重箱?? 目が泳いでたのでしょう。 話を中断して 「あー、それとお父さんから譲り受けた品の中から、〇〇が是非使ってくださいと持たせてくれたものなんだけど」 って義姉から託されたと強調して、出てきたものがこちらです。 「ベイクライトじゃないから、いいじゃない」ってすかさず母。 代々受け継がれたものが、どういう采配により兄妹に譲られたのか、亡き父しかわからないのだけど。 全容が知りたい〜って気持ちが湧いてきちゃったよん。 いや、言わないけどさ。
今日は、兄の訪問日。 娘へのプレゼントとは渋沢栄一の本と、因んでの論語えんぴつ1ダース。毎回図書カードはつけてくれてます。ありがたやー。 慶喜が晩年過ごした地が、住まいの目と鼻の先にある事や、様々な時事問題についてご講義いただきましたが右から左…。 さぞや、張り合いのない聞き手だろうなぁ。なんて思いながら兄の足元に眼を落とすと、風呂敷に包まれた小さな重箱?? 目が泳いでたのでしょう。 話を中断して 「あー、それとお父さんから譲り受けた品の中から、〇〇が是非使ってくださいと持たせてくれたものなんだけど」 って義姉から託されたと強調して、出てきたものがこちらです。 「ベイクライトじゃないから、いいじゃない」ってすかさず母。 代々受け継がれたものが、どういう采配により兄妹に譲られたのか、亡き父しかわからないのだけど。 全容が知りたい〜って気持ちが湧いてきちゃったよん。 いや、言わないけどさ。
chaco
chaco
家族
Yumiさんの実例写真
初夏のお出かけ用にレースの歩きやすい靴をプラスしました https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/29/高台寺%E3%80%80重要文化財%E3%80%80傘亭%E3%80%80桃山時代の建築/ 今日のblogは高台寺の傘亭です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
初夏のお出かけ用にレースの歩きやすい靴をプラスしました https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/04/29/高台寺%E3%80%80重要文化財%E3%80%80傘亭%E3%80%80桃山時代の建築/ 今日のblogは高台寺の傘亭です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
pompomさんの実例写真
pompom
pompom
2LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
京都の街中にはオシャレなカフェが沢山あちこちにありましたが、泊まったホテルの近くにあったカフェがとてもステキだったので思わずパシャリ。・:+° 何か古い文化財の建物の1階をカフェにしてあるみたいでしたよ。・:+° (*´˘`*)
京都の街中にはオシャレなカフェが沢山あちこちにありましたが、泊まったホテルの近くにあったカフェがとてもステキだったので思わずパシャリ。・:+° 何か古い文化財の建物の1階をカフェにしてあるみたいでしたよ。・:+° (*´˘`*)
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ハンズの帰り道デパートと大型家電量販店との連絡通路で県の埋蔵文化財調査事業団主催の発掘品のイベントに遭遇して土器とか見てたら夫が「勾玉が作れるそうだよ」と教えてくれ100円でイベントに参加して来ましたぁ! 白い方が私でグレーが夫作です。 四角い石をサンドペーパーを使って形にして行くのですが意外に大変。。。30分かかって出来上がりました(^_-)
ハンズの帰り道デパートと大型家電量販店との連絡通路で県の埋蔵文化財調査事業団主催の発掘品のイベントに遭遇して土器とか見てたら夫が「勾玉が作れるそうだよ」と教えてくれ100円でイベントに参加して来ましたぁ! 白い方が私でグレーが夫作です。 四角い石をサンドペーパーを使って形にして行くのですが意外に大変。。。30分かかって出来上がりました(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
今年はRCを始めて沢山のお友達が出来ました♡皆さんの素敵なお部屋を沢山見れて楽しかったです♡来年は春に出産を控えているので、ゆっくり楽しみたいです♪皆さん仲良くしてくれてありがとう(*´∇`*)よいお年を♡また来年宜しくお願い致します♡
今年はRCを始めて沢山のお友達が出来ました♡皆さんの素敵なお部屋を沢山見れて楽しかったです♡来年は春に出産を控えているので、ゆっくり楽しみたいです♪皆さん仲良くしてくれてありがとう(*´∇`*)よいお年を♡また来年宜しくお願い致します♡
choco
choco
2DK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
連投すみません💦 Seriaで買ったクリアなフォトフレームに 初めて作ったアナベルのドライをはさんで、押し花風の置きもの?を作ってみました。 本当にただ、フレームにドライフラワーをはさんだだけという🤣‪𐤔𐤔‬ 今週いっぱいは日本各地で猛暑らしいので、皆様お気をつけになって良い一日をお過ごし下さいなぁーーーー~~且o(・・*)
連投すみません💦 Seriaで買ったクリアなフォトフレームに 初めて作ったアナベルのドライをはさんで、押し花風の置きもの?を作ってみました。 本当にただ、フレームにドライフラワーをはさんだだけという🤣‪𐤔𐤔‬ 今週いっぱいは日本各地で猛暑らしいので、皆様お気をつけになって良い一日をお過ごし下さいなぁーーーー~~且o(・・*)
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
もっと見る

文化財に関連する記事

文化財の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ