吹き抜けの利用

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
gambananaさんの実例写真
あの上をアレであーして、アレで引っ掛けて吊るして隠す!カミングスーン・・・
あの上をアレであーして、アレで引っ掛けて吊るして隠す!カミングスーン・・・
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
mugiwaraさんの実例写真
mugiwara
mugiwara
家族
ohoshisama623さんの実例写真
おはようございます☀ 基本的に室内干しの我が家。 たまーに洗うシーツは、吹き抜けで乾かしています。今は床暖ってこともありますが、すぐに乾くので助かってます♡見た目は悪いけど笑笑 子どもがいるとシーツが汚れること多々なのでありがたいですねー 他の洗濯は、すべてサンルームで完了するので、こちらまでくることはほぼありません。 もちろんその予定は全くなくつけた吹き抜けですが😅
おはようございます☀ 基本的に室内干しの我が家。 たまーに洗うシーツは、吹き抜けで乾かしています。今は床暖ってこともありますが、すぐに乾くので助かってます♡見た目は悪いけど笑笑 子どもがいるとシーツが汚れること多々なのでありがたいですねー 他の洗濯は、すべてサンルームで完了するので、こちらまでくることはほぼありません。 もちろんその予定は全くなくつけた吹き抜けですが😅
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
ご覧の通りの造りですから二階はポカポカなんです。 二階はね… 布団干そ
ご覧の通りの造りですから二階はポカポカなんです。 二階はね… 布団干そ
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
pomheroさんの実例写真
吹き抜けなので洗濯物もよく乾きます!
吹き抜けなので洗濯物もよく乾きます!
pomhero
pomhero
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
次男が自分の部屋を欲しがりました…… 次男の部屋は洗濯物部屋になっておりまして。 さぁどうする。 家を建てる時、そんな事考えもしなんだ。 浴室乾燥機が付いてるけど、夜干しする私は、家族が皆お風呂上がってからじゃないと無理(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 寝る時間が遅くなるではないか。 夜干して、翌日晴れてたらベランダへ。 雨の日はそのまま室内。 さぁどうする。 もうここに棒付けるしかないじゃないか! 写ってないけど、ボルネードさんのサーキュレーターを上に向けて弱で運転。 か、乾いてる🤣 何これ。最高じゃないか♥️
次男が自分の部屋を欲しがりました…… 次男の部屋は洗濯物部屋になっておりまして。 さぁどうする。 家を建てる時、そんな事考えもしなんだ。 浴室乾燥機が付いてるけど、夜干しする私は、家族が皆お風呂上がってからじゃないと無理(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 寝る時間が遅くなるではないか。 夜干して、翌日晴れてたらベランダへ。 雨の日はそのまま室内。 さぁどうする。 もうここに棒付けるしかないじゃないか! 写ってないけど、ボルネードさんのサーキュレーターを上に向けて弱で運転。 か、乾いてる🤣 何これ。最高じゃないか♥️
HARU
HARU
家族
ayasanさんの実例写真
バスタオルの物干しGET✨
バスタオルの物干しGET✨
ayasan
ayasan
家族
shimahigeさんの実例写真
記録用です✏️ 一昨日になりますが、我が家の大物洗濯の干し方を RoomClipmagに掲載していただきました! 大物たちは、吹き抜け階段に干してます。 天井にはシーリングファンがあるので、 夏でも乾きは早いです☺ ご興味ある方は、こちらからどうぞ↓ みんなココを工夫してます!大物洗濯のストレスを減らす10の実例 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83801?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
記録用です✏️ 一昨日になりますが、我が家の大物洗濯の干し方を RoomClipmagに掲載していただきました! 大物たちは、吹き抜け階段に干してます。 天井にはシーリングファンがあるので、 夏でも乾きは早いです☺ ご興味ある方は、こちらからどうぞ↓ みんなココを工夫してます!大物洗濯のストレスを減らす10の実例 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83801?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shimahige
shimahige
家族
tmah.shsさんの実例写真
吹き抜けに作ったキャットウォークとステップ。 主人が設計しました(*´∀`) 早く猫達の遊んでる所をみたいです。
吹き抜けに作ったキャットウォークとステップ。 主人が設計しました(*´∀`) 早く猫達の遊んでる所をみたいです。
tmah.shs
tmah.shs
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
吹き抜けでやってみたかったこと! 外に干したら凍ってしまうので、布団を干してました!
吹き抜けでやってみたかったこと! 外に干したら凍ってしまうので、布団を干してました!
cenuuudo
cenuuudo
家族
redstarworks.incさんの実例写真
我が家の布団干しスタイル。
我が家の布団干しスタイル。
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
Chuppeetaさんの実例写真
吹き抜けのシーリングファンです。 ぐるっとキャットウォークを作って貰いましたー! 猫が夜な夜な運動会を開催しています…
吹き抜けのシーリングファンです。 ぐるっとキャットウォークを作って貰いましたー! 猫が夜な夜な運動会を開催しています…
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
yurinaさんの実例写真
おはようございます(*≧∀≦*)今日もぬっかけど、水分ばとってバテんごとしようで~(о´∀`о)
おはようございます(*≧∀≦*)今日もぬっかけど、水分ばとってバテんごとしようで~(о´∀`о)
yurina
yurina
4LDK | 家族
pino117さんの実例写真
我が家は天井ではなく吹き抜けにあるグレーチング棚に突っ張っています。 弱いようなら板を挟み込もうと思ってましたがかなりしっかりホールドされました。
我が家は天井ではなく吹き抜けにあるグレーチング棚に突っ張っています。 弱いようなら板を挟み込もうと思ってましたがかなりしっかりホールドされました。
pino117
pino117
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
リビング吹き抜けにしましたが 大満足です🥰💓 本当はダイニング上も吹き抜けの予定 だったけど狭くしてもらいました🥰 吹き抜け部分に布団類干します🤣 暖房つけなくてもシーリングファンのおかげか しっかり乾きます🤣
リビング吹き抜けにしましたが 大満足です🥰💓 本当はダイニング上も吹き抜けの予定 だったけど狭くしてもらいました🥰 吹き抜け部分に布団類干します🤣 暖房つけなくてもシーリングファンのおかげか しっかり乾きます🤣
maka
maka
4LDK
moco2_homeさんの実例写真
鳩時計¥35,640
リビングのすのこ状の吹き抜けを利用して枝をぶらさげ、ドライフラワーを多く飾れるようにしてみました。
リビングのすのこ状の吹き抜けを利用して枝をぶらさげ、ドライフラワーを多く飾れるようにしてみました。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
花粉が酷いので吹き抜け利用して室内干しです
花粉が酷いので吹き抜け利用して室内干しです
kaoriii
kaoriii
家族
hinatoaさんの実例写真
前回の反対からみた様子です ダイニングにいても二階の様子がわかるというメリットもあります うんていやって、縄梯子を登り、二階に行ってゴールです🏁 チャレンジャーお待ちしております😎
前回の反対からみた様子です ダイニングにいても二階の様子がわかるというメリットもあります うんていやって、縄梯子を登り、二階に行ってゴールです🏁 チャレンジャーお待ちしております😎
hinatoa
hinatoa
家族
yukariさんの実例写真
朝晩少しずつ涼しくなってきましたね。 そろそろ欲しい日もあるので、ブランケットを引っ張り出してお洗濯。 吹き抜けにひっかけておくと、気持ち良く乾いていました✨ これで安心😌
朝晩少しずつ涼しくなってきましたね。 そろそろ欲しい日もあるので、ブランケットを引っ張り出してお洗濯。 吹き抜けにひっかけておくと、気持ち良く乾いていました✨ これで安心😌
yukari
yukari
3LDK | 家族
kingyono_funさんの実例写真
ダイニングの小さな吹き抜け。に、あるシーリングファン。 ほぼ使ったことない。
ダイニングの小さな吹き抜け。に、あるシーリングファン。 ほぼ使ったことない。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
kanata_
kanata_
家族
AZさんの実例写真
実家の階段です。二階からの一枚。吹き抜け横一面、本棚です。
実家の階段です。二階からの一枚。吹き抜け横一面、本棚です。
AZ
AZ
家族
charuさんの実例写真
家づくりでやってよかったことの1番は、吹き抜け上に洗濯干しスペースを作ったこと。 我が家はひどい花粉症の夫がいるので、外干しができません( ; ; ) 吹き抜けの二階部分に物干し竿を設置してもらい、そこに毎日干しています。 日当たり抜群の場所なのですっきり乾きます^^ 人の目を気にしないで、いつでも干せるところも◎。 天気が良い日には両側の手すり部分に布団やシーツも干せます。 見上げれば洗濯が干してあることがわかりますが、あまり気にならないので、インテリアの邪魔にもなりません。 お洗濯は毎日のことなので、このスペースを作ったことは大正解でした^^
家づくりでやってよかったことの1番は、吹き抜け上に洗濯干しスペースを作ったこと。 我が家はひどい花粉症の夫がいるので、外干しができません( ; ; ) 吹き抜けの二階部分に物干し竿を設置してもらい、そこに毎日干しています。 日当たり抜群の場所なのですっきり乾きます^^ 人の目を気にしないで、いつでも干せるところも◎。 天気が良い日には両側の手すり部分に布団やシーツも干せます。 見上げれば洗濯が干してあることがわかりますが、あまり気にならないので、インテリアの邪魔にもなりません。 お洗濯は毎日のことなので、このスペースを作ったことは大正解でした^^
charu
charu
4LDK | 家族
AoBさんの実例写真
高さ6mの本棚。上部は2階吹抜けに渡したアルミ足場板から。
高さ6mの本棚。上部は2階吹抜けに渡したアルミ足場板から。
AoB
AoB
iwakoさんの実例写真
2階の吹き抜けに約1畳くらいの出っ張りを設けました。 扉を閉めたら極小部屋になりますが、吹き抜けなので開放感もあるという、不思議な空間です。 雨の日は、洗濯物スペースにしています。
2階の吹き抜けに約1畳くらいの出っ張りを設けました。 扉を閉めたら極小部屋になりますが、吹き抜けなので開放感もあるという、不思議な空間です。 雨の日は、洗濯物スペースにしています。
iwako
iwako
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
リビングから見上げたPic。吹き抜けは憧れだったリビング回廊に。1階リビングと2階の天井は同じ木目調の壁紙にして、階段廊下と吹き抜けのリビング側はレンガ調にして一体感が生まれるようにしました。そして差し色の緑。落ち着いた雰囲気になりリラックス出来る空間です。吹き抜けにはステンドグラスを。その間には梁を2本。2階の子供部屋と繋がる室内の突き出し窓を。子供とも会話が出来るし、ちらっと子供部屋の雲の壁紙が見えるところもお気に入りです♡そして木目調のシーリングファン。空気を循環してくれます。吹き抜けは寒いのか不安はありましたが全くそんなことありませんでした。リビング回廊にしたことにより逆に2階の廊下まで暖まって行き来がしやすいです。因みに最近吹き抜けの壁にアイアンバーを付けて、部屋の乾燥対策の為に洗濯物を干しています。加湿もできるし洋服も乾かせるしで吹き抜けを生かした洗濯干し、おすすめです♡
リビングから見上げたPic。吹き抜けは憧れだったリビング回廊に。1階リビングと2階の天井は同じ木目調の壁紙にして、階段廊下と吹き抜けのリビング側はレンガ調にして一体感が生まれるようにしました。そして差し色の緑。落ち着いた雰囲気になりリラックス出来る空間です。吹き抜けにはステンドグラスを。その間には梁を2本。2階の子供部屋と繋がる室内の突き出し窓を。子供とも会話が出来るし、ちらっと子供部屋の雲の壁紙が見えるところもお気に入りです♡そして木目調のシーリングファン。空気を循環してくれます。吹き抜けは寒いのか不安はありましたが全くそんなことありませんでした。リビング回廊にしたことにより逆に2階の廊下まで暖まって行き来がしやすいです。因みに最近吹き抜けの壁にアイアンバーを付けて、部屋の乾燥対策の為に洗濯物を干しています。加湿もできるし洋服も乾かせるしで吹き抜けを生かした洗濯干し、おすすめです♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
CC.plusさんの実例写真
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族
もっと見る

吹き抜けの利用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜けの利用

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
gambananaさんの実例写真
あの上をアレであーして、アレで引っ掛けて吊るして隠す!カミングスーン・・・
あの上をアレであーして、アレで引っ掛けて吊るして隠す!カミングスーン・・・
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
mugiwaraさんの実例写真
mugiwara
mugiwara
家族
ohoshisama623さんの実例写真
おはようございます☀ 基本的に室内干しの我が家。 たまーに洗うシーツは、吹き抜けで乾かしています。今は床暖ってこともありますが、すぐに乾くので助かってます♡見た目は悪いけど笑笑 子どもがいるとシーツが汚れること多々なのでありがたいですねー 他の洗濯は、すべてサンルームで完了するので、こちらまでくることはほぼありません。 もちろんその予定は全くなくつけた吹き抜けですが😅
おはようございます☀ 基本的に室内干しの我が家。 たまーに洗うシーツは、吹き抜けで乾かしています。今は床暖ってこともありますが、すぐに乾くので助かってます♡見た目は悪いけど笑笑 子どもがいるとシーツが汚れること多々なのでありがたいですねー 他の洗濯は、すべてサンルームで完了するので、こちらまでくることはほぼありません。 もちろんその予定は全くなくつけた吹き抜けですが😅
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
ご覧の通りの造りですから二階はポカポカなんです。 二階はね… 布団干そ
ご覧の通りの造りですから二階はポカポカなんです。 二階はね… 布団干そ
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
pomheroさんの実例写真
吹き抜けなので洗濯物もよく乾きます!
吹き抜けなので洗濯物もよく乾きます!
pomhero
pomhero
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
次男が自分の部屋を欲しがりました…… 次男の部屋は洗濯物部屋になっておりまして。 さぁどうする。 家を建てる時、そんな事考えもしなんだ。 浴室乾燥機が付いてるけど、夜干しする私は、家族が皆お風呂上がってからじゃないと無理(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 寝る時間が遅くなるではないか。 夜干して、翌日晴れてたらベランダへ。 雨の日はそのまま室内。 さぁどうする。 もうここに棒付けるしかないじゃないか! 写ってないけど、ボルネードさんのサーキュレーターを上に向けて弱で運転。 か、乾いてる🤣 何これ。最高じゃないか♥️
次男が自分の部屋を欲しがりました…… 次男の部屋は洗濯物部屋になっておりまして。 さぁどうする。 家を建てる時、そんな事考えもしなんだ。 浴室乾燥機が付いてるけど、夜干しする私は、家族が皆お風呂上がってからじゃないと無理(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 寝る時間が遅くなるではないか。 夜干して、翌日晴れてたらベランダへ。 雨の日はそのまま室内。 さぁどうする。 もうここに棒付けるしかないじゃないか! 写ってないけど、ボルネードさんのサーキュレーターを上に向けて弱で運転。 か、乾いてる🤣 何これ。最高じゃないか♥️
HARU
HARU
家族
ayasanさんの実例写真
バスタオルの物干しGET✨
バスタオルの物干しGET✨
ayasan
ayasan
家族
shimahigeさんの実例写真
記録用です✏️ 一昨日になりますが、我が家の大物洗濯の干し方を RoomClipmagに掲載していただきました! 大物たちは、吹き抜け階段に干してます。 天井にはシーリングファンがあるので、 夏でも乾きは早いです☺ ご興味ある方は、こちらからどうぞ↓ みんなココを工夫してます!大物洗濯のストレスを減らす10の実例 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83801?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
記録用です✏️ 一昨日になりますが、我が家の大物洗濯の干し方を RoomClipmagに掲載していただきました! 大物たちは、吹き抜け階段に干してます。 天井にはシーリングファンがあるので、 夏でも乾きは早いです☺ ご興味ある方は、こちらからどうぞ↓ みんなココを工夫してます!大物洗濯のストレスを減らす10の実例 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83801?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shimahige
shimahige
家族
tmah.shsさんの実例写真
吹き抜けに作ったキャットウォークとステップ。 主人が設計しました(*´∀`) 早く猫達の遊んでる所をみたいです。
吹き抜けに作ったキャットウォークとステップ。 主人が設計しました(*´∀`) 早く猫達の遊んでる所をみたいです。
tmah.shs
tmah.shs
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
吹き抜けでやってみたかったこと! 外に干したら凍ってしまうので、布団を干してました!
吹き抜けでやってみたかったこと! 外に干したら凍ってしまうので、布団を干してました!
cenuuudo
cenuuudo
家族
redstarworks.incさんの実例写真
我が家の布団干しスタイル。
我が家の布団干しスタイル。
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
Chuppeetaさんの実例写真
吹き抜けのシーリングファンです。 ぐるっとキャットウォークを作って貰いましたー! 猫が夜な夜な運動会を開催しています…
吹き抜けのシーリングファンです。 ぐるっとキャットウォークを作って貰いましたー! 猫が夜な夜な運動会を開催しています…
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
yurinaさんの実例写真
おはようございます(*≧∀≦*)今日もぬっかけど、水分ばとってバテんごとしようで~(о´∀`о)
おはようございます(*≧∀≦*)今日もぬっかけど、水分ばとってバテんごとしようで~(о´∀`о)
yurina
yurina
4LDK | 家族
pino117さんの実例写真
¥9,990
我が家は天井ではなく吹き抜けにあるグレーチング棚に突っ張っています。 弱いようなら板を挟み込もうと思ってましたがかなりしっかりホールドされました。
我が家は天井ではなく吹き抜けにあるグレーチング棚に突っ張っています。 弱いようなら板を挟み込もうと思ってましたがかなりしっかりホールドされました。
pino117
pino117
3LDK | 家族
makaさんの実例写真
リビング吹き抜けにしましたが 大満足です🥰💓 本当はダイニング上も吹き抜けの予定 だったけど狭くしてもらいました🥰 吹き抜け部分に布団類干します🤣 暖房つけなくてもシーリングファンのおかげか しっかり乾きます🤣
リビング吹き抜けにしましたが 大満足です🥰💓 本当はダイニング上も吹き抜けの予定 だったけど狭くしてもらいました🥰 吹き抜け部分に布団類干します🤣 暖房つけなくてもシーリングファンのおかげか しっかり乾きます🤣
maka
maka
4LDK
moco2_homeさんの実例写真
リビングのすのこ状の吹き抜けを利用して枝をぶらさげ、ドライフラワーを多く飾れるようにしてみました。
リビングのすのこ状の吹き抜けを利用して枝をぶらさげ、ドライフラワーを多く飾れるようにしてみました。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
花粉が酷いので吹き抜け利用して室内干しです
花粉が酷いので吹き抜け利用して室内干しです
kaoriii
kaoriii
家族
hinatoaさんの実例写真
前回の反対からみた様子です ダイニングにいても二階の様子がわかるというメリットもあります うんていやって、縄梯子を登り、二階に行ってゴールです🏁 チャレンジャーお待ちしております😎
前回の反対からみた様子です ダイニングにいても二階の様子がわかるというメリットもあります うんていやって、縄梯子を登り、二階に行ってゴールです🏁 チャレンジャーお待ちしております😎
hinatoa
hinatoa
家族
yukariさんの実例写真
朝晩少しずつ涼しくなってきましたね。 そろそろ欲しい日もあるので、ブランケットを引っ張り出してお洗濯。 吹き抜けにひっかけておくと、気持ち良く乾いていました✨ これで安心😌
朝晩少しずつ涼しくなってきましたね。 そろそろ欲しい日もあるので、ブランケットを引っ張り出してお洗濯。 吹き抜けにひっかけておくと、気持ち良く乾いていました✨ これで安心😌
yukari
yukari
3LDK | 家族
kingyono_funさんの実例写真
ダイニングの小さな吹き抜け。に、あるシーリングファン。 ほぼ使ったことない。
ダイニングの小さな吹き抜け。に、あるシーリングファン。 ほぼ使ったことない。
kingyono_fun
kingyono_fun
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
kanata_
kanata_
家族
AZさんの実例写真
実家の階段です。二階からの一枚。吹き抜け横一面、本棚です。
実家の階段です。二階からの一枚。吹き抜け横一面、本棚です。
AZ
AZ
家族
charuさんの実例写真
家づくりでやってよかったことの1番は、吹き抜け上に洗濯干しスペースを作ったこと。 我が家はひどい花粉症の夫がいるので、外干しができません( ; ; ) 吹き抜けの二階部分に物干し竿を設置してもらい、そこに毎日干しています。 日当たり抜群の場所なのですっきり乾きます^^ 人の目を気にしないで、いつでも干せるところも◎。 天気が良い日には両側の手すり部分に布団やシーツも干せます。 見上げれば洗濯が干してあることがわかりますが、あまり気にならないので、インテリアの邪魔にもなりません。 お洗濯は毎日のことなので、このスペースを作ったことは大正解でした^^
家づくりでやってよかったことの1番は、吹き抜け上に洗濯干しスペースを作ったこと。 我が家はひどい花粉症の夫がいるので、外干しができません( ; ; ) 吹き抜けの二階部分に物干し竿を設置してもらい、そこに毎日干しています。 日当たり抜群の場所なのですっきり乾きます^^ 人の目を気にしないで、いつでも干せるところも◎。 天気が良い日には両側の手すり部分に布団やシーツも干せます。 見上げれば洗濯が干してあることがわかりますが、あまり気にならないので、インテリアの邪魔にもなりません。 お洗濯は毎日のことなので、このスペースを作ったことは大正解でした^^
charu
charu
4LDK | 家族
AoBさんの実例写真
高さ6mの本棚。上部は2階吹抜けに渡したアルミ足場板から。
高さ6mの本棚。上部は2階吹抜けに渡したアルミ足場板から。
AoB
AoB
iwakoさんの実例写真
2階の吹き抜けに約1畳くらいの出っ張りを設けました。 扉を閉めたら極小部屋になりますが、吹き抜けなので開放感もあるという、不思議な空間です。 雨の日は、洗濯物スペースにしています。
2階の吹き抜けに約1畳くらいの出っ張りを設けました。 扉を閉めたら極小部屋になりますが、吹き抜けなので開放感もあるという、不思議な空間です。 雨の日は、洗濯物スペースにしています。
iwako
iwako
4LDK | 家族
M.Mixtasteさんの実例写真
リビングから見上げたPic。吹き抜けは憧れだったリビング回廊に。1階リビングと2階の天井は同じ木目調の壁紙にして、階段廊下と吹き抜けのリビング側はレンガ調にして一体感が生まれるようにしました。そして差し色の緑。落ち着いた雰囲気になりリラックス出来る空間です。吹き抜けにはステンドグラスを。その間には梁を2本。2階の子供部屋と繋がる室内の突き出し窓を。子供とも会話が出来るし、ちらっと子供部屋の雲の壁紙が見えるところもお気に入りです♡そして木目調のシーリングファン。空気を循環してくれます。吹き抜けは寒いのか不安はありましたが全くそんなことありませんでした。リビング回廊にしたことにより逆に2階の廊下まで暖まって行き来がしやすいです。因みに最近吹き抜けの壁にアイアンバーを付けて、部屋の乾燥対策の為に洗濯物を干しています。加湿もできるし洋服も乾かせるしで吹き抜けを生かした洗濯干し、おすすめです♡
リビングから見上げたPic。吹き抜けは憧れだったリビング回廊に。1階リビングと2階の天井は同じ木目調の壁紙にして、階段廊下と吹き抜けのリビング側はレンガ調にして一体感が生まれるようにしました。そして差し色の緑。落ち着いた雰囲気になりリラックス出来る空間です。吹き抜けにはステンドグラスを。その間には梁を2本。2階の子供部屋と繋がる室内の突き出し窓を。子供とも会話が出来るし、ちらっと子供部屋の雲の壁紙が見えるところもお気に入りです♡そして木目調のシーリングファン。空気を循環してくれます。吹き抜けは寒いのか不安はありましたが全くそんなことありませんでした。リビング回廊にしたことにより逆に2階の廊下まで暖まって行き来がしやすいです。因みに最近吹き抜けの壁にアイアンバーを付けて、部屋の乾燥対策の為に洗濯物を干しています。加湿もできるし洋服も乾かせるしで吹き抜けを生かした洗濯干し、おすすめです♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
CC.plusさんの実例写真
CC.plus
CC.plus
3LDK | 家族
もっと見る

吹き抜けの利用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ