RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンプル IHの下の引き出し

130枚の部屋写真から47枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
sumiko
sumiko
4LDK
hiroさんの実例写真
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
hiro
hiro
mako2yaさんの実例写真
システムキッチン IHコンロ下の引き出し (不)定期的に収納見直ししています ルームクリップショッピングを利用して、長めのフライパンスタンドを取り入れてみました。 かなりスッキリと揃い嬉しい ムフフです( ⸝⸝⸝¯ ³¯⸝⸝⸝ )
システムキッチン IHコンロ下の引き出し (不)定期的に収納見直ししています ルームクリップショッピングを利用して、長めのフライパンスタンドを取り入れてみました。 かなりスッキリと揃い嬉しい ムフフです( ⸝⸝⸝¯ ³¯⸝⸝⸝ )
mako2ya
mako2ya
3LDK
ChoCoさんの実例写真
IH下の収納✨
IH下の収納✨
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
riseru
riseru
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
butabubu7さんの実例写真
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
butabubu7
butabubu7
家族
hanaさんの実例写真
久しぶりの投稿。 やっとフライパン収納を見直しました。 IH下の引き出しで、調理中の使い勝手を考えてフライパンと調味料が入っています。 スッキリ気分がいい♡
久しぶりの投稿。 やっとフライパン収納を見直しました。 IH下の引き出しで、調理中の使い勝手を考えてフライパンと調味料が入っています。 スッキリ気分がいい♡
hana
hana
家族
flannel.さんの実例写真
キッチンカウンター下収納 IH下の上側です。 右はカトラリー類。収納ケースにセリアの仕切りをつけて入れてます。 長男はキッチンで歯磨きするので歯ブラシと歯磨き粉もあります😅 深い引き出しは食品ストックやお菓子など。 左の小さな引き出しは小さい調味料類や爪楊枝😊 家族みんながこの状態が使いやすいのでこれからもこんな感じだと思います😌
キッチンカウンター下収納 IH下の上側です。 右はカトラリー類。収納ケースにセリアの仕切りをつけて入れてます。 長男はキッチンで歯磨きするので歯ブラシと歯磨き粉もあります😅 深い引き出しは食品ストックやお菓子など。 左の小さな引き出しは小さい調味料類や爪楊枝😊 家族みんながこの状態が使いやすいのでこれからもこんな感じだと思います😌
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
キッチン引き出し収納⭐3⭐ IH下の引き出しです。 引っ越しに合わせて新品ばかり(*^^*) フライパン蓋はスタンドできるタイプを買いました!すごく便利ですね♪
キッチン引き出し収納⭐3⭐ IH下の引き出しです。 引っ越しに合わせて新品ばかり(*^^*) フライパン蓋はスタンドできるタイプを買いました!すごく便利ですね♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
IH下の引き出し。 フライパンなど収納してます。 フライパンスタンドは ニトリの伸縮タイプのものです。
IH下の引き出し。 フライパンなど収納してます。 フライパンスタンドは ニトリの伸縮タイプのものです。
coco
coco
mi_homeさんの実例写真
整理前picです。 今日までのIH下から2段目引き出し。 デッドスペースが多いかも(´・_・`)
整理前picです。 今日までのIH下から2段目引き出し。 デッドスペースが多いかも(´・_・`)
mi_home
mi_home
maaaako_homeさんの実例写真
フライパン¥13,000
picは、IH下の引き出しです。 うちのキッチンの引き出しは深さが無いようで、無印の書類ケースとか入りません。 縦収納が出来ないのでこんな感じで。 フライパン4つあるけど、左の2つはあまり使ってません( ̄◇ ̄;)
picは、IH下の引き出しです。 うちのキッチンの引き出しは深さが無いようで、無印の書類ケースとか入りません。 縦収納が出来ないのでこんな感じで。 フライパン4つあるけど、左の2つはあまり使ってません( ̄◇ ̄;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
anko.hibuさんの実例写真
キッチンのIHコンロの下の引き出し。我が家はここに食器を収納してます。 調理しながらお皿をすぐ取り出せるし、食器棚も後ろにあるんですが、地震などの時を考えて食器は収納せず、タッパーやお弁当グッズなど、比較的軽く割れにくいものなどを収納するようになったので、普段よく使う食器関係は全てここにあります。 使っているケースはダイソーのもの。 ファイルケースである程度茶碗関係の定位置を決めることで、バラバラにもならず、使った後もそこにしまう習慣が自然とつくので、リバウンドなしで綺麗なままが続いてます✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽ 季節に合わせて少し暖色系の食器を出しました。 今日は食器を全部出した後、ケースや引き出しの下をアルコールスプレーで拭きました。
キッチンのIHコンロの下の引き出し。我が家はここに食器を収納してます。 調理しながらお皿をすぐ取り出せるし、食器棚も後ろにあるんですが、地震などの時を考えて食器は収納せず、タッパーやお弁当グッズなど、比較的軽く割れにくいものなどを収納するようになったので、普段よく使う食器関係は全てここにあります。 使っているケースはダイソーのもの。 ファイルケースである程度茶碗関係の定位置を決めることで、バラバラにもならず、使った後もそこにしまう習慣が自然とつくので、リバウンドなしで綺麗なままが続いてます✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽ 季節に合わせて少し暖色系の食器を出しました。 今日は食器を全部出した後、ケースや引き出しの下をアルコールスプレーで拭きました。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
riorioyさんの実例写真
フライパン、やっと縦収納にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フライパン、やっと縦収納にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
riorioy
riorioy
家族
Erinaさんの実例写真
ラクシーナのIH下の引き出しのサイズが中途半端で 中々あうスパイスボトルが見つからず😅 フレッシュロックの1番小さいサイズを入れてみたら中々いい感じに入りました😍❤️ 普通のスパイスボトルだと横にいれなくちゃいけないので、こぼれてしまってることが多く 掃除するのがプチストレスでしたが、フレッシュロックは密封性がいいので、こぼれることなく使えてます🙆‍♀️💕
ラクシーナのIH下の引き出しのサイズが中途半端で 中々あうスパイスボトルが見つからず😅 フレッシュロックの1番小さいサイズを入れてみたら中々いい感じに入りました😍❤️ 普通のスパイスボトルだと横にいれなくちゃいけないので、こぼれてしまってることが多く 掃除するのがプチストレスでしたが、フレッシュロックは密封性がいいので、こぼれることなく使えてます🙆‍♀️💕
Erina
Erina
家族
chanさんの実例写真
H28.4.12 ✳︎ RC を始めて数年…にして 初のキッチン収納ネタ ✳︎ IHテーブル下の引き出しは調味料を入れています。 イケアのケースが収まりが良くてお気に入り♪ 見ればわかるのでラベリングもなし!というラベルを作っていない事の言い訳´д` ;
H28.4.12 ✳︎ RC を始めて数年…にして 初のキッチン収納ネタ ✳︎ IHテーブル下の引き出しは調味料を入れています。 イケアのケースが収まりが良くてお気に入り♪ 見ればわかるのでラベリングもなし!というラベルを作っていない事の言い訳´д` ;
chan
chan
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
1月下旬から始めた キッチンと洗面所のお片付けが やっと一区切りしました🙌🏻✨ (↑時間のかかり方💧) 見ていただくには 生活感ありすぎで ごちゃごちゃし過ぎですが💦 整理収納の記録用に 投稿していきたいと思います まずはキッチン コンロ(IH)下の引き出し⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥
1月下旬から始めた キッチンと洗面所のお片付けが やっと一区切りしました🙌🏻✨ (↑時間のかかり方💧) 見ていただくには 生活感ありすぎで ごちゃごちゃし過ぎですが💦 整理収納の記録用に 投稿していきたいと思います まずはキッチン コンロ(IH)下の引き出し⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥
Re_
Re_
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥616
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2017-09-26 * キッチンのストック収納見直しました(*^O^*) パントリーなんてシャレた部屋がないのでここはIH1番下の引き出しです♪ セリアとダイソーのケースを使ってプチプラ収納☆ 蓋で隠す収納は時短にならないのでopen収納です(о´∀`о)
* 2017-09-26 * キッチンのストック収納見直しました(*^O^*) パントリーなんてシャレた部屋がないのでここはIH1番下の引き出しです♪ セリアとダイソーのケースを使ってプチプラ収納☆ 蓋で隠す収納は時短にならないのでopen収納です(о´∀`о)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Sakaさんの実例写真
キッチンツールイベント参加。 IHすぐ下によく使う木ベラ、お玉、フライ返し、ホイッパーと味見用の小皿を入れています。 入居当初ここに何を入れるのかわからなくて、最近になって調味料を入れている方が多い事を知りました。なるほど❗️ 調味料は冷蔵庫派のため、このままのスタイルで行こうと思います。子供を抱っこしながら調理する事もあるので私的にはこの場所しか考えられません。 お菓子作りなどに使う物とかは別の場所にラップを巻いて保管しています。シリコン製の物は棚にしまっておいても意外と埃がつきやすく気になってしまって、濡らしたくない場合も多く手間を省くために毎回こうしてしまっています。
キッチンツールイベント参加。 IHすぐ下によく使う木ベラ、お玉、フライ返し、ホイッパーと味見用の小皿を入れています。 入居当初ここに何を入れるのかわからなくて、最近になって調味料を入れている方が多い事を知りました。なるほど❗️ 調味料は冷蔵庫派のため、このままのスタイルで行こうと思います。子供を抱っこしながら調理する事もあるので私的にはこの場所しか考えられません。 お菓子作りなどに使う物とかは別の場所にラップを巻いて保管しています。シリコン製の物は棚にしまっておいても意外と埃がつきやすく気になってしまって、濡らしたくない場合も多く手間を省くために毎回こうしてしまっています。
Saka
Saka
家族
izufuuさんの実例写真
IHクッキングヒーター下の収納。 セリアのブックスタンドで鍋、フライパンを仕切りました。 このブックスタンドは幅が2種類あるのでフライパン幅にぴったりでした!
IHクッキングヒーター下の収納。 セリアのブックスタンドで鍋、フライパンを仕切りました。 このブックスタンドは幅が2種類あるのでフライパン幅にぴったりでした!
izufuu
izufuu
3LDK | 家族
もっと見る

シンプル IHの下の引き出しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル IHの下の引き出し

130枚の部屋写真から47枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
調理台には何も置かない派ですが、 調味料は、調理中にサッと使えるように、IHコンロ下に収納しています☺️ 常温or冷蔵の記載を確認すること なるべくパッケージのまま保管すること で、衛生面に気をつけています☝️ ・常温保管→IHコンロ下 ・冷蔵保管→冷蔵庫内(百均の収納アイテムで) ・粉類→ジップロックで冷凍庫 ・使用済み油→オイルポット(牛乳パックで引き出しが汚れないように) ・砂糖&塩→ニトリの安いキャニスターですが、しっかり密封されて便利なので、長年使っています☺︎ ・DAISOのペッパーミル→片手で使えて超便利なのですが、使用後に粉がパラパラ落ちるのが気になっていたので、余っている冷蔵庫用の薬味ケースで逆さに収納しました。 秋の大掃除🧹 キッチンの引き出しを整理しながら、拭き掃除。 調味料の期限も確認できました。 引き続き頑張ります🙌
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
「愛用のキッチンツール」イベント用です。 コメントのお気遣いは無しで構いません♪ IH下の下段引き出しです。 揚げ物用のバットとメッシュトレー、ふるい、パウンド型、エッグスライサー、ハンドミキサー、フライパン、エプロン、麺棒。 使う頻度は少ないは少ないものの、お菓子作りに欠かせない物を収納しています。 ハンドミキサーは、母の日に息子がプレゼントしてくれました。 (無印良品のメイクボックス蓋付き 大 に入れています) 我が家のキッチンの引き出しはフライパンを縦置きに出来ないので、ここに平積みしています。 IH下の上段引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/bKV3 キッチンツール1軍の引き出し↓ http://roomclip.jp/photo/MQoS シンク下の引き出し上段↓ http://roomclip.jp/photo/MksA シンク下の引き出し下段↓ http://roomclip.jp/photo/EbqW
sumiko
sumiko
4LDK
hiroさんの実例写真
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
IHコンロ下の引き出しです🍀 似たような造りの方も多いと思うのですが、子育て終盤のリフォームだったので、とにかく便利でビックリ(・・)💦 手前に毎回使う調味料(オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油、酒、みりん、醤油、酢)を全て並べられるので、フライパンや鍋を火にかけながら、15センチほど引き出せば取り出せて、便利ですー🥹 コンロ周りもスッキリ片付いて、ニトリのラックにニトリのフライパンたちを並べて取り出しやすいのがまた良いです👍
hiro
hiro
mako2yaさんの実例写真
システムキッチン IHコンロ下の引き出し (不)定期的に収納見直ししています ルームクリップショッピングを利用して、長めのフライパンスタンドを取り入れてみました。 かなりスッキリと揃い嬉しい ムフフです( ⸝⸝⸝¯ ³¯⸝⸝⸝ )
システムキッチン IHコンロ下の引き出し (不)定期的に収納見直ししています ルームクリップショッピングを利用して、長めのフライパンスタンドを取り入れてみました。 かなりスッキリと揃い嬉しい ムフフです( ⸝⸝⸝¯ ³¯⸝⸝⸝ )
mako2ya
mako2ya
3LDK
ChoCoさんの実例写真
IH下の収納✨
IH下の収納✨
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
開けて見せてね 引き出し収納イベント。 美しいとは言えないけど フライパン収納。 IHグッキングヒーターのすぐ下の引き出し。 使う場所に1番近い所なので 引き出し開けてすぐ使えます。 サラダ油やごま油等は 調味料の引き出しの すぐ下に 立てて 収納しているので ここに立つと 最小限の動きで フライパンでの調理ができます😊
riseru
riseru
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
IH下の引出しを整頓☆ 引出しの中で アルミトレーに置いただけだった調味料は 開け閉めの際に倒れることも。 牛乳パックがピッタリサイズなことに気づき 2本分を組み合わせて伸縮出来る様に。 倒れることもなくなりました! 汚れたら交換するだけ☺︎ フライパンや蓋はIKEAアイテムで収納。 かさばらないのが気に入ってます。 左端にワンコのエサ。 袋ごと入れるだけでOK‼︎ 密閉できて◎ ここなら子供でも簡単に取り出せます。 奥にエサ専用スプーンをセット。 持つところがベタベタしません♪
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
butabubu7さんの実例写真
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
IH下2段目引き出し収納です。 鍋類、ザルボール収納してます。 赤いマルチポットは、煮込み料理や麺類茹でたりしてます。 小さいマルチポットは、汁物用です。 横の鍋は、1人鍋件2人用味噌汁使用。 四角いホーロー鍋は、揚げ物用と鍋料理用です。 ザルボールを収納してます。 ライクイットのザルボールは、お米研ぐのに便利です。 空いた隙間に、収納していたバーミックス、電動泡立て器他の場所へ収納しました。 空いた所へ、小さいミルクパンでも思案中です。 中々良い物なくて…
butabubu7
butabubu7
家族
hanaさんの実例写真
久しぶりの投稿。 やっとフライパン収納を見直しました。 IH下の引き出しで、調理中の使い勝手を考えてフライパンと調味料が入っています。 スッキリ気分がいい♡
久しぶりの投稿。 やっとフライパン収納を見直しました。 IH下の引き出しで、調理中の使い勝手を考えてフライパンと調味料が入っています。 スッキリ気分がいい♡
hana
hana
家族
flannel.さんの実例写真
キッチンカウンター下収納 IH下の上側です。 右はカトラリー類。収納ケースにセリアの仕切りをつけて入れてます。 長男はキッチンで歯磨きするので歯ブラシと歯磨き粉もあります😅 深い引き出しは食品ストックやお菓子など。 左の小さな引き出しは小さい調味料類や爪楊枝😊 家族みんながこの状態が使いやすいのでこれからもこんな感じだと思います😌
キッチンカウンター下収納 IH下の上側です。 右はカトラリー類。収納ケースにセリアの仕切りをつけて入れてます。 長男はキッチンで歯磨きするので歯ブラシと歯磨き粉もあります😅 深い引き出しは食品ストックやお菓子など。 左の小さな引き出しは小さい調味料類や爪楊枝😊 家族みんながこの状態が使いやすいのでこれからもこんな感じだと思います😌
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
キッチン引き出し収納⭐3⭐ IH下の引き出しです。 引っ越しに合わせて新品ばかり(*^^*) フライパン蓋はスタンドできるタイプを買いました!すごく便利ですね♪
キッチン引き出し収納⭐3⭐ IH下の引き出しです。 引っ越しに合わせて新品ばかり(*^^*) フライパン蓋はスタンドできるタイプを買いました!すごく便利ですね♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
IH下の引き出し。 フライパンなど収納してます。 フライパンスタンドは ニトリの伸縮タイプのものです。
IH下の引き出し。 フライパンなど収納してます。 フライパンスタンドは ニトリの伸縮タイプのものです。
coco
coco
mi_homeさんの実例写真
整理前picです。 今日までのIH下から2段目引き出し。 デッドスペースが多いかも(´・_・`)
整理前picです。 今日までのIH下から2段目引き出し。 デッドスペースが多いかも(´・_・`)
mi_home
mi_home
maaaako_homeさんの実例写真
picは、IH下の引き出しです。 うちのキッチンの引き出しは深さが無いようで、無印の書類ケースとか入りません。 縦収納が出来ないのでこんな感じで。 フライパン4つあるけど、左の2つはあまり使ってません( ̄◇ ̄;)
picは、IH下の引き出しです。 うちのキッチンの引き出しは深さが無いようで、無印の書類ケースとか入りません。 縦収納が出来ないのでこんな感じで。 フライパン4つあるけど、左の2つはあまり使ってません( ̄◇ ̄;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
anko.hibuさんの実例写真
キッチンのIHコンロの下の引き出し。我が家はここに食器を収納してます。 調理しながらお皿をすぐ取り出せるし、食器棚も後ろにあるんですが、地震などの時を考えて食器は収納せず、タッパーやお弁当グッズなど、比較的軽く割れにくいものなどを収納するようになったので、普段よく使う食器関係は全てここにあります。 使っているケースはダイソーのもの。 ファイルケースである程度茶碗関係の定位置を決めることで、バラバラにもならず、使った後もそこにしまう習慣が自然とつくので、リバウンドなしで綺麗なままが続いてます✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽ 季節に合わせて少し暖色系の食器を出しました。 今日は食器を全部出した後、ケースや引き出しの下をアルコールスプレーで拭きました。
キッチンのIHコンロの下の引き出し。我が家はここに食器を収納してます。 調理しながらお皿をすぐ取り出せるし、食器棚も後ろにあるんですが、地震などの時を考えて食器は収納せず、タッパーやお弁当グッズなど、比較的軽く割れにくいものなどを収納するようになったので、普段よく使う食器関係は全てここにあります。 使っているケースはダイソーのもの。 ファイルケースである程度茶碗関係の定位置を決めることで、バラバラにもならず、使った後もそこにしまう習慣が自然とつくので、リバウンドなしで綺麗なままが続いてます✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽ 季節に合わせて少し暖色系の食器を出しました。 今日は食器を全部出した後、ケースや引き出しの下をアルコールスプレーで拭きました。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
riorioyさんの実例写真
フライパン、やっと縦収納にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フライパン、やっと縦収納にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
riorioy
riorioy
家族
Erinaさんの実例写真
ラクシーナのIH下の引き出しのサイズが中途半端で 中々あうスパイスボトルが見つからず😅 フレッシュロックの1番小さいサイズを入れてみたら中々いい感じに入りました😍❤️ 普通のスパイスボトルだと横にいれなくちゃいけないので、こぼれてしまってることが多く 掃除するのがプチストレスでしたが、フレッシュロックは密封性がいいので、こぼれることなく使えてます🙆‍♀️💕
ラクシーナのIH下の引き出しのサイズが中途半端で 中々あうスパイスボトルが見つからず😅 フレッシュロックの1番小さいサイズを入れてみたら中々いい感じに入りました😍❤️ 普通のスパイスボトルだと横にいれなくちゃいけないので、こぼれてしまってることが多く 掃除するのがプチストレスでしたが、フレッシュロックは密封性がいいので、こぼれることなく使えてます🙆‍♀️💕
Erina
Erina
家族
chanさんの実例写真
H28.4.12 ✳︎ RC を始めて数年…にして 初のキッチン収納ネタ ✳︎ IHテーブル下の引き出しは調味料を入れています。 イケアのケースが収まりが良くてお気に入り♪ 見ればわかるのでラベリングもなし!というラベルを作っていない事の言い訳´д` ;
H28.4.12 ✳︎ RC を始めて数年…にして 初のキッチン収納ネタ ✳︎ IHテーブル下の引き出しは調味料を入れています。 イケアのケースが収まりが良くてお気に入り♪ 見ればわかるのでラベリングもなし!というラベルを作っていない事の言い訳´д` ;
chan
chan
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
1月下旬から始めた キッチンと洗面所のお片付けが やっと一区切りしました🙌🏻✨ (↑時間のかかり方💧) 見ていただくには 生活感ありすぎで ごちゃごちゃし過ぎですが💦 整理収納の記録用に 投稿していきたいと思います まずはキッチン コンロ(IH)下の引き出し⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥
1月下旬から始めた キッチンと洗面所のお片付けが やっと一区切りしました🙌🏻✨ (↑時間のかかり方💧) 見ていただくには 生活感ありすぎで ごちゃごちゃし過ぎですが💦 整理収納の記録用に 投稿していきたいと思います まずはキッチン コンロ(IH)下の引き出し⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥
Re_
Re_
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥616
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
本日お掃除記録☆☆ IH下をお掃除、断捨離 大掃除が早かったために、既にごちゃついていました(--;) フライパン、鍋の統一感がないですが。。 綺麗にしてスッキリです\(^-^)/
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
キッチンIH下収納 奥行きが浅く縦に並べられないので 横向きに収納! 鍋やフライパンは最小限に☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2017-09-26 * キッチンのストック収納見直しました(*^O^*) パントリーなんてシャレた部屋がないのでここはIH1番下の引き出しです♪ セリアとダイソーのケースを使ってプチプラ収納☆ 蓋で隠す収納は時短にならないのでopen収納です(о´∀`о)
* 2017-09-26 * キッチンのストック収納見直しました(*^O^*) パントリーなんてシャレた部屋がないのでここはIH1番下の引き出しです♪ セリアとダイソーのケースを使ってプチプラ収納☆ 蓋で隠す収納は時短にならないのでopen収納です(о´∀`о)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
Sakaさんの実例写真
キッチンツールイベント参加。 IHすぐ下によく使う木ベラ、お玉、フライ返し、ホイッパーと味見用の小皿を入れています。 入居当初ここに何を入れるのかわからなくて、最近になって調味料を入れている方が多い事を知りました。なるほど❗️ 調味料は冷蔵庫派のため、このままのスタイルで行こうと思います。子供を抱っこしながら調理する事もあるので私的にはこの場所しか考えられません。 お菓子作りなどに使う物とかは別の場所にラップを巻いて保管しています。シリコン製の物は棚にしまっておいても意外と埃がつきやすく気になってしまって、濡らしたくない場合も多く手間を省くために毎回こうしてしまっています。
キッチンツールイベント参加。 IHすぐ下によく使う木ベラ、お玉、フライ返し、ホイッパーと味見用の小皿を入れています。 入居当初ここに何を入れるのかわからなくて、最近になって調味料を入れている方が多い事を知りました。なるほど❗️ 調味料は冷蔵庫派のため、このままのスタイルで行こうと思います。子供を抱っこしながら調理する事もあるので私的にはこの場所しか考えられません。 お菓子作りなどに使う物とかは別の場所にラップを巻いて保管しています。シリコン製の物は棚にしまっておいても意外と埃がつきやすく気になってしまって、濡らしたくない場合も多く手間を省くために毎回こうしてしまっています。
Saka
Saka
家族
izufuuさんの実例写真
IHクッキングヒーター下の収納。 セリアのブックスタンドで鍋、フライパンを仕切りました。 このブックスタンドは幅が2種類あるのでフライパン幅にぴったりでした!
IHクッキングヒーター下の収納。 セリアのブックスタンドで鍋、フライパンを仕切りました。 このブックスタンドは幅が2種類あるのでフライパン幅にぴったりでした!
izufuu
izufuu
3LDK | 家族
もっと見る

シンプル IHの下の引き出しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ