無印良品 エアフープ

17枚の部屋写真から13枚をセレクト
min.さんの実例写真
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
minatamaさんの実例写真
ナスタのエアフープと、無印良品のアルミ洗濯用ハンガー。エアフープは言うまでもなく大活躍なのですが、替えたことで目からウロコ!だったのがこの軽量なアルミのハンガー。それまで、大人はクリーニング店からもらう黒ハンガー、子供はベビー服を干してたプラスチック製のものを疑問も持たずに使ってました。が、これに取り替えたら、濡れた洗濯物をなんともスルッとかけられるストレスフリー感。洗濯物干しの時短に成功しました。今は、化繊のブラウスなどはおなじみのマワハンガー、それ以外の大多数はすべてこちらで。
ナスタのエアフープと、無印良品のアルミ洗濯用ハンガー。エアフープは言うまでもなく大活躍なのですが、替えたことで目からウロコ!だったのがこの軽量なアルミのハンガー。それまで、大人はクリーニング店からもらう黒ハンガー、子供はベビー服を干してたプラスチック製のものを疑問も持たずに使ってました。が、これに取り替えたら、濡れた洗濯物をなんともスルッとかけられるストレスフリー感。洗濯物干しの時短に成功しました。今は、化繊のブラウスなどはおなじみのマワハンガー、それ以外の大多数はすべてこちらで。
minatama
minatama
家族
atamitonさんの実例写真
ユーティリティ。実用性重視のお部屋です。細長い部屋なので奥行の浅い無印良品の棚を使用しています。キャスターをつけたので掃除のときに便利です。
ユーティリティ。実用性重視のお部屋です。細長い部屋なので奥行の浅い無印良品の棚を使用しています。キャスターをつけたので掃除のときに便利です。
atamiton
atamiton
家族
tomoさんの実例写真
ナスタのエアフープ・ランドリーポールとセキスイの室内物干し使って、衣類乾燥除湿器で乾かしてます。
ナスタのエアフープ・ランドリーポールとセキスイの室内物干し使って、衣類乾燥除湿器で乾かしてます。
tomo
tomo
家族
maelog_homeさんの実例写真
こちらは洗濯室兼脱衣室です。 このテーブルでは洗濯を畳んだり、アイロンをするのに使用しています。 テーブルの高さは無印良品の衣装ケースがちょうどはまるサイズにしています。
こちらは洗濯室兼脱衣室です。 このテーブルでは洗濯を畳んだり、アイロンをするのに使用しています。 テーブルの高さは無印良品の衣装ケースがちょうどはまるサイズにしています。
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
ryoさんの実例写真
モニター応募投稿です。 生活感丸出しであまりお見せしたことがない 我が家のランドリールームです🧺 共働きで夜洗濯することが多いので 広めにスペースを取りました。 洗濯機の横に作業台を設けて その下にインナー類を収納しています。 昨年子供が生まれたので 無印良品の衣装ケースを追加したのですが まだ目隠しを出来ていません笑 4月から保育園に通い出して 洗濯物が更に増えたので 洗濯機の乾燥機能も使っていますが 時間と電気代がかなりかかるので 乾太くんでスピーディにふんわり乾かせたら嬉しいです☺️
モニター応募投稿です。 生活感丸出しであまりお見せしたことがない 我が家のランドリールームです🧺 共働きで夜洗濯することが多いので 広めにスペースを取りました。 洗濯機の横に作業台を設けて その下にインナー類を収納しています。 昨年子供が生まれたので 無印良品の衣装ケースを追加したのですが まだ目隠しを出来ていません笑 4月から保育園に通い出して 洗濯物が更に増えたので 洗濯機の乾燥機能も使っていますが 時間と電気代がかなりかかるので 乾太くんでスピーディにふんわり乾かせたら嬉しいです☺️
ryo
ryo
4LDK | 家族
hedgehogswingさんの実例写真
最近のダイニングです。あまり変わり映えはしていません…
最近のダイニングです。あまり変わり映えはしていません…
hedgehogswing
hedgehogswing
4LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
写真右:IKEAのアルゴート取り付け済! 初電動ドリル、一人で頑張った!しかし未だ未完成٩( ᐛ )و
写真右:IKEAのアルゴート取り付け済! 初電動ドリル、一人で頑張った!しかし未だ未完成٩( ᐛ )و
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
_navy_homeさんの実例写真
_navy_home
_navy_home
4LDK | 家族
sayuriさんの実例写真
ワイドハイタークリアヒーロー使ってみました! まずはジェルから。ピンクボトルの方はフローラル系の香りが好みでしたが、洗い上がりは柔軟剤の香りが消されてしまい、ジェルの香りになってしまいました…。 ブルーボトルの方はジェルが洗濯洗剤と似たような香りなので柔軟剤との相性は良い気がします😊 我が家のリピはブルーボトルかな✨
ワイドハイタークリアヒーロー使ってみました! まずはジェルから。ピンクボトルの方はフローラル系の香りが好みでしたが、洗い上がりは柔軟剤の香りが消されてしまい、ジェルの香りになってしまいました…。 ブルーボトルの方はジェルが洗濯洗剤と似たような香りなので柔軟剤との相性は良い気がします😊 我が家のリピはブルーボトルかな✨
sayuri
sayuri
3LDK | 家族

無印良品 エアフープの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 エアフープ

17枚の部屋写真から13枚をセレクト
min.さんの実例写真
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
メインの室内干しスペース。 吹き抜けに面した二階のフリースペースで南西に面しているので乾きがいいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
minatamaさんの実例写真
ナスタのエアフープと、無印良品のアルミ洗濯用ハンガー。エアフープは言うまでもなく大活躍なのですが、替えたことで目からウロコ!だったのがこの軽量なアルミのハンガー。それまで、大人はクリーニング店からもらう黒ハンガー、子供はベビー服を干してたプラスチック製のものを疑問も持たずに使ってました。が、これに取り替えたら、濡れた洗濯物をなんともスルッとかけられるストレスフリー感。洗濯物干しの時短に成功しました。今は、化繊のブラウスなどはおなじみのマワハンガー、それ以外の大多数はすべてこちらで。
ナスタのエアフープと、無印良品のアルミ洗濯用ハンガー。エアフープは言うまでもなく大活躍なのですが、替えたことで目からウロコ!だったのがこの軽量なアルミのハンガー。それまで、大人はクリーニング店からもらう黒ハンガー、子供はベビー服を干してたプラスチック製のものを疑問も持たずに使ってました。が、これに取り替えたら、濡れた洗濯物をなんともスルッとかけられるストレスフリー感。洗濯物干しの時短に成功しました。今は、化繊のブラウスなどはおなじみのマワハンガー、それ以外の大多数はすべてこちらで。
minatama
minatama
家族
atamitonさんの実例写真
ユーティリティ。実用性重視のお部屋です。細長い部屋なので奥行の浅い無印良品の棚を使用しています。キャスターをつけたので掃除のときに便利です。
ユーティリティ。実用性重視のお部屋です。細長い部屋なので奥行の浅い無印良品の棚を使用しています。キャスターをつけたので掃除のときに便利です。
atamiton
atamiton
家族
tomoさんの実例写真
ナスタのエアフープ・ランドリーポールとセキスイの室内物干し使って、衣類乾燥除湿器で乾かしてます。
ナスタのエアフープ・ランドリーポールとセキスイの室内物干し使って、衣類乾燥除湿器で乾かしてます。
tomo
tomo
家族
maelog_homeさんの実例写真
こちらは洗濯室兼脱衣室です。 このテーブルでは洗濯を畳んだり、アイロンをするのに使用しています。 テーブルの高さは無印良品の衣装ケースがちょうどはまるサイズにしています。
こちらは洗濯室兼脱衣室です。 このテーブルでは洗濯を畳んだり、アイロンをするのに使用しています。 テーブルの高さは無印良品の衣装ケースがちょうどはまるサイズにしています。
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
ryoさんの実例写真
モニター応募投稿です。 生活感丸出しであまりお見せしたことがない 我が家のランドリールームです🧺 共働きで夜洗濯することが多いので 広めにスペースを取りました。 洗濯機の横に作業台を設けて その下にインナー類を収納しています。 昨年子供が生まれたので 無印良品の衣装ケースを追加したのですが まだ目隠しを出来ていません笑 4月から保育園に通い出して 洗濯物が更に増えたので 洗濯機の乾燥機能も使っていますが 時間と電気代がかなりかかるので 乾太くんでスピーディにふんわり乾かせたら嬉しいです☺️
モニター応募投稿です。 生活感丸出しであまりお見せしたことがない 我が家のランドリールームです🧺 共働きで夜洗濯することが多いので 広めにスペースを取りました。 洗濯機の横に作業台を設けて その下にインナー類を収納しています。 昨年子供が生まれたので 無印良品の衣装ケースを追加したのですが まだ目隠しを出来ていません笑 4月から保育園に通い出して 洗濯物が更に増えたので 洗濯機の乾燥機能も使っていますが 時間と電気代がかなりかかるので 乾太くんでスピーディにふんわり乾かせたら嬉しいです☺️
ryo
ryo
4LDK | 家族
hedgehogswingさんの実例写真
最近のダイニングです。あまり変わり映えはしていません…
最近のダイニングです。あまり変わり映えはしていません…
hedgehogswing
hedgehogswing
4LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
写真右:IKEAのアルゴート取り付け済! 初電動ドリル、一人で頑張った!しかし未だ未完成٩( ᐛ )و
写真右:IKEAのアルゴート取り付け済! 初電動ドリル、一人で頑張った!しかし未だ未完成٩( ᐛ )و
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
_navy_homeさんの実例写真
_navy_home
_navy_home
4LDK | 家族
sayuriさんの実例写真
¥762
ワイドハイタークリアヒーロー使ってみました! まずはジェルから。ピンクボトルの方はフローラル系の香りが好みでしたが、洗い上がりは柔軟剤の香りが消されてしまい、ジェルの香りになってしまいました…。 ブルーボトルの方はジェルが洗濯洗剤と似たような香りなので柔軟剤との相性は良い気がします😊 我が家のリピはブルーボトルかな✨
ワイドハイタークリアヒーロー使ってみました! まずはジェルから。ピンクボトルの方はフローラル系の香りが好みでしたが、洗い上がりは柔軟剤の香りが消されてしまい、ジェルの香りになってしまいました…。 ブルーボトルの方はジェルが洗濯洗剤と似たような香りなので柔軟剤との相性は良い気がします😊 我が家のリピはブルーボトルかな✨
sayuri
sayuri
3LDK | 家族

無印良品 エアフープの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ