天井付近から撮影したリビング・ダイニングです。ここら辺は必要なものがあらかた揃ったと感じており、あまり変化がありません。観葉植物等は欲しいところです。
選びぬかれた素敵なヴィンテージ家具、建具、ロマンチックな長めのカーテン。とっても素敵です。フォローさせていただきました。 お写真が増えるのを楽しみに拝見させていただきます。 ガサガサと忙しく生活しているので、無言でいいねを押し逃げすることが多いと思いますが…(*´Д`)よろしくお願いします。
イベントに参加します。 少し前の写真ですが。 リビング・ダイニングは、目の負担と癒やしのために、ルイス・ポールセンの多灯使いにしています。
ナラ材のオープンラックで、ディスプレイを楽しんでいます。始めようと思っているレコードプレーヤーもここに置こうと画策中。
内側ラベルとソケットカバーから、80's~90's製造のヤマギワ 取扱品と推定できるLouispoulsen AJ Royalの500をやっと手に入れた(T_T) ルーバーから漏れる光を見たいがために低めにつけるのがデフォだけど、眩しがりなのでグレアがキツイ…なので現行タイプを真似てディフューザーを製作。 少したわむのでもっと厚手のアクリル板が良かったけど円形カットできなくなるので断念。ステーは現行品をググりまくって同じように加工して装着し、思いの外上手くできました。 LEDの放熱用と、虫の死骸やホコリがたまらないようにわざとフードとディフューザーの隙間を大きくしたので純正より良いかもしれん。 アクリル板とステーだけの¥3,500にしては良いカスタムできてよかったー。
ずっと欲しかったアレキサンダージラードのキャット。やっぱりいいな〜(^^)
お気に入りラグイベント用。 ビンテージのラグに憧れますが、まだこれというものに出会えておらず、「風」のものを愛用しています。 こちらも手触りや風合いが良くて、気に入っています(^-^)