クローゼットの開閉に不自由はありますか?
窓の外から桜が望めるのですが、それをいいことに毎週末ホームパーティーっぽいをことをやってたら料理のネタがつきました。今年はもっと料理頑張ろうと誓ったのでした。
テーブルはまだ届いてないけど、良い感じ。
リビング。
シンプルで、シックで、素敵な寝室ですね。♡ とってもやすらげて落ち着けそうな気がします。(^^)
初投稿イベント参加! キッチンからリビングダイニングを見た、大好きな景色です♫
コンテストに参加用に再up失礼しますf^_^;
キッチンリセットって奴です。 ideacoのゴミ箱を二段重ねて、、、上がプラで下が燃えるゴミ、後の資源ごみは、収納スペースに収まるようにつくってもらいました。 ヘルシオと炊飯器のカラーが赤なので、それだけが合ってないなぁ〜と。まぁ暫くは仕方なし。。。(´・Д・)」
引き続き 応募picで失礼します。 リビングでは、元気になれるラテン系の音楽が聴きたいと思います(*⁰▿⁰*) Gloria Estefan "Heaven's What I Feel" 高音質で聞けたら 感動ものです。 https://roomclip.jp/r?d=s063_sony_speaker
*小中学生の子どもたちと話をして、物の定位置を決めただけ! 生活していたらそれぞれが動きやすいように物がごちゃつく時間帯ももちろんあるけど、用事さえ済めば、片付くように。 なるべく楽出来るように♡
アウトドア・ラグをダイニングに! ダイニングテーブルの下はとにかく汚れやすい場所なので、今まではラグを敷きたくても躊躇していました。 そんな時に知ったのがこのアウトドア・ラグの存在。 合成繊維で出来ているので水や油汚れに強く、耐久性もあって使い勝手は◎。もともとキャンプ場で使うために開発された商品とのことで、タフな理由も納得です。 色や柄も素敵なものがラインナップされていて、選ぶ楽しみも◎です(^^♪
いつも値上げ前まで悩んで、直前で滑り込み購入する私(^^;; アルテックのテーブルクロスもギリギリで買いました。表面がコーティングされている生地なので汚れがつきにくく、ビニール感もありません♡ 唯一、洗濯が心配でしたが、シワになることもなく丈夫なので気に入ってます♬ 今まで冬にしかテーブルクロスをかけなかったけど、ハマりそうです(≧∀≦)
キッチンカウンターの上のみ、ペンダントライトを設置。ルイスポールセンのトルボー155です。 ガラスシェードが柔らかく照らしてくれるます。 冷蔵庫上にはアップル柄のティータオルを。アルメダールスのティータオルは目隠しやアクセントに重宝します。
夜のリビング。 窓に映って、ダブルアーティチョークになるのがお気に入りです^_^
すのこでベランダの柵を囲って貰ったお陰で歩道からの視線を妨げられてカーテンを開けたままで過ごせます。 夜のソーラーLEDライトアップも毎日の楽しみになりました。 外からはライトは殆ど見えないので、浮かれた家だとバレません(〃艸〃)
新居のリビングダイニング。
入居前直前 この家具とルイスポールセンとカーテン最高♡♡自己満ですが
写真家のBruce Weberが好きで、至る所に彼が撮った写真や写真集を置いています。犬の写真が好きです。
娘がテーブルクロス引きしなくなったので、久々にマリメッコのプータルフリンパールハルトの撥水生地をテーブルクロスにしました。 来月にはクリスマスカラーのクロスにチェンジしたいな♡
クリスマスツリーを買いました!飾りを買い足していくのが楽しいです。
chouchoの生地をテーブルに♡
テーブルクロスを春ぽくチェンジ!
ダイニングテーブルがやっと届きました✌︎ 少しずつお気に入りの椅子を揃えていきたいな。
肌寒い朝はペンドルトンの ブランケットを。 グリーンに囲まれて暮らす シンプルな カリフォルニアスタイル
2月。 少しの間、植物を外に出して日光浴。
ダイニング照明として Louis Poulsen の Enigma を購入しました。
スローペースながら、100枚目の投稿になりました♥︎⍤⃝ いつもいいねやコメントありがとうございます♡ 今までのを見返してみるとちょっと恥ずかしくなりますが、始めた頃に比べると北欧率は高くなってます^ ^ 100枚目は何にするか迷いましたが、春仕様に替える前に冬の全体写真を♪ これからもゆっくりですが、よろしくお願いします♡