「優しい光で雰囲気を醸す、置き場を選ばないテーブルランプ」 by mogさん

「優しい光で雰囲気を醸す、置き場を選ばないテーブルランプ」 by mogさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、間の心地よさを体現するようなナチュラルでシンプルな暮らしづくりをされているmogさんに、素敵なインテリアの中で活躍しているテーブルランプ「Louis Poulsen/パンテラポータブル V2」をご紹介していただきました。

今回教えてくれたユーザーさん♪

すっきりとした部屋を目指しつつ、好きなものに囲まれた暮らしは手放さないようにしています。最近はものを買う時、思いつきで買うことをやめました。飽きずに長く使いたいかどうか、よく考えてからお迎えするようにしています。

ご紹介いただいた愛用品

ITEMLouis Poulsen/パンテラポータブル V2
PRICE49,500円(税込)
SIZEシェードΦ:160mm、ベースΦ:106/84mm、本体高さ:238mm、重量:450g

1971年にヴァーナー・パントンが設計したパンテラテーブルランプの最小機種です。よりパーソナルな光をつくり出すことができる直径160mmの充電式モデルであるため、電源位置を気にせずお好みの場所でお使いいただけます。

販売サイトで商品を見る

その場、その時の雰囲気に合った光を楽しめる

mogさん宅は、シンプルに洗練されたナチュラルな空間です。味わう余白を楽しむ『間』を大切にしたインテリアが特徴。今回教えていただく愛用品は個性はあるけれど、そうしたインテリアにきちんと溶け込み調和する素敵なテーブルランプです。まずはお気に入りのポイントを教えていただきました。

mogさん

「シェード全体に柔らかな光が広がるところが気に入っています。充電式なので好きな場所に持ち運ぶことができるのも良いです。3段階調光で、使う場所や時間帯に合わせた光の強さも選べます。」

うっすら暗い雰囲気×柔らかな光が心地良い

mogさん

「夕暮れ時、部屋が薄っすら暗くなった頃に、このライトを点けてのんびり過ごすのが好きです。」

ゆったりと静かに心安らぐ時間に、こちらのふわりと優しい灯りがぴったりですね。この眺めを見ていたら、心の靄(モヤ)や角も取れてより穏やかなひと時を楽しめそうだと感じました。

充電切れにご注意を

mogさん

「シェードがガラス製ではないので取り扱いに気を遣っていることは特にありません。ただ、うっかり充電を切らしてしまって、使いたい時に使えなかったことがあるので充電はマメにしています。」

こちらの良いところのひとつが、充電式であることだと思います。電源の位置を気にせず置けるのは嬉しいですよね。けれどもだからこそ、充電切れも付きもの。USBケーブルでパソコンなどからも充電できるようなので、明るい時間帯に充電しておくルーティンをつくっておくと良いかもしれません。

電源を気にせず置ける間接照明

mogさんが愛用品として紹介してくださった『Louis Poulsen/パンテラポータブル V2』は、コンパクトなテーブルランプです。玄関やリビングの棚、キッチンカウンターといった、素敵な照明を飾りたい場所にうってつけなサイズ感であり、充電式だから電源位置を気にして置き場を選ぶ必要もありません。また、シンプルでありながらも、きちんと存在感はあるというのも魅力。『シンプルは好きだけど、シンプル過ぎて味気ない!』『雑貨を加えたいけれど、今のインテリア性を壊したくない……』こんな風にお悩みの方にもおすすめです。ぜひ、参考にしてみてください。

ITEMLouis Poulsen/パンテラポータブル V2
PRICE49,500円(税込)
SIZEシェードΦ:160mm、ベースΦ:106/84mm、本体高さ:238mm、重量:450g

1971年にヴァーナー・パントンが設計したパンテラテーブルランプの最小機種です。よりパーソナルな光をつくり出すことができる直径160mmの充電式モデルであるため、電源位置を気にせずお好みの場所でお使いいただけます。

販売サイトで商品を見る

mogさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

関連記事