猫防止

1,012枚の部屋写真から49枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
リビングの猫脱走防止柵。 手前の窓二面には付けていなかったので、昨夜新たに設置しました。 一番奥の一面は出入り口用に開けています。 突っ張り棒先端にはこちらも耐震ジェルパッドを貼ったので、倒れにくくなっているのではないかと‥。 どの程度までの地震に耐えられるのか不安はありますが、少しは違うかなと思っています^_^
リビングの猫脱走防止柵。 手前の窓二面には付けていなかったので、昨夜新たに設置しました。 一番奥の一面は出入り口用に開けています。 突っ張り棒先端にはこちらも耐震ジェルパッドを貼ったので、倒れにくくなっているのではないかと‥。 どの程度までの地震に耐えられるのか不安はありますが、少しは違うかなと思っています^_^
bikke
bikke
4LDK | 家族
h163romiさんの実例写真
h163romi
h163romi
3LDK | 家族
mugisobaさんの実例写真
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
mugisoba
mugisoba
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
最近猫ちゃんが150㎝の柵を飛び越えて脱走するので玄関に高めの扉を主人に作ってもらいました😊 これで安心です🎶
最近猫ちゃんが150㎝の柵を飛び越えて脱走するので玄関に高めの扉を主人に作ってもらいました😊 これで安心です🎶
Kana
Kana
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
2×4¥880
キッチンへ入る猫対策‼︎ 旦那さん手作り!
キッチンへ入る猫対策‼︎ 旦那さん手作り!
yuko
yuko
Tさんの実例写真
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
T
T
3DK | 家族
Syoutaさんの実例写真
運動音痴のウチの猫。
運動音痴のウチの猫。
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
marippeさんの実例写真
marippe
marippe
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
neuruさんの実例写真
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
neuru
neuru
家族
yakimuraさんの実例写真
なかなかお高いものだったけど・・・デザインも仕上がりもとても満足です(=^ェ^=)
なかなかお高いものだったけど・・・デザインも仕上がりもとても満足です(=^ェ^=)
yakimura
yakimura
puniyumiさんの実例写真
シンクは侵入防止にtowerの水切りを使っていますが…入ってるね( ˙-˙ )笑 以前は蓋を使ってましたが、水を出す度に開けるのが面倒&間違えて水を出すとビシャビシャに…問題で 水切りになりましたー!楽チン!
シンクは侵入防止にtowerの水切りを使っていますが…入ってるね( ˙-˙ )笑 以前は蓋を使ってましたが、水を出す度に開けるのが面倒&間違えて水を出すとビシャビシャに…問題で 水切りになりましたー!楽チン!
puniyumi
puniyumi
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
natural
natural
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
玄関内側は😸みゆうくん脱走防止ネットを付けてますが見ていない時にはネットを押して玄関に居るー😸‼️😅 玄関ドアには、ポストの上に前は、はんこやメガネを差して置いていたのですが訪問する方が落とされる方が多く😅 断捨離して捨てようかと思っていたマグネット付きの調味料ケースの下だけを利用してみたら、それぞれピッタリ収納できたので、目の高さに付ける事にしました。 捨てるはずの物を再利用できて大満足🥰
玄関内側は😸みゆうくん脱走防止ネットを付けてますが見ていない時にはネットを押して玄関に居るー😸‼️😅 玄関ドアには、ポストの上に前は、はんこやメガネを差して置いていたのですが訪問する方が落とされる方が多く😅 断捨離して捨てようかと思っていたマグネット付きの調味料ケースの下だけを利用してみたら、それぞれピッタリ収納できたので、目の高さに付ける事にしました。 捨てるはずの物を再利用できて大満足🥰
runa
runa
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
kiki
kiki
家族
m.chanさんの実例写真
キッチンに入りたくてガン見してる🐱
キッチンに入りたくてガン見してる🐱
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
sabさんの実例写真
脱走防止、大成功‼︎
脱走防止、大成功‼︎
sab
sab
家族
iranさんの実例写真
iran
iran
家族
mori-6.12さんの実例写真
猫脱出防止柵を玄関前の廊下に付けました
猫脱出防止柵を玄関前の廊下に付けました
mori-6.12
mori-6.12
家族
soundblueaquaさんの実例写真
猫落下防止ネット イチゴちゃんが早速探検
猫落下防止ネット イチゴちゃんが早速探検
soundblueaqua
soundblueaqua
4LDK | カップル
miyuさんの実例写真
調理台にノーステップで飛び上がれるようになったネコちゃんの侵入防止のため、とうとう扉を付けました。これでキッチンは籠城に。。。
調理台にノーステップで飛び上がれるようになったネコちゃんの侵入防止のため、とうとう扉を付けました。これでキッチンは籠城に。。。
miyu
miyu
家族
maoshinさんの実例写真
イベント参加します(^-^)/ 猫の脱走防止柵を取り付けました。もともと4枚連結していたパーテーションです。 外出から帰宅したら、玄関ドアの前で、6匹のニャン達がお出迎えしてくれるのは嬉しいのですが、外に出ないか、ドキドキしながらドアを開けていたので。これからは安心です。
イベント参加します(^-^)/ 猫の脱走防止柵を取り付けました。もともと4枚連結していたパーテーションです。 外出から帰宅したら、玄関ドアの前で、6匹のニャン達がお出迎えしてくれるのは嬉しいのですが、外に出ないか、ドキドキしながらドアを開けていたので。これからは安心です。
maoshin
maoshin
4DK | 家族
Teddysさんの実例写真
ウォールシェルフ¥6,220
猫のブリーダーをしている我が家。これで猫さんの侵入防止完了!
猫のブリーダーをしている我が家。これで猫さんの侵入防止完了!
Teddys
Teddys
rin.ran.takeakariさんの実例写真
ワイヤーネットを利用して、猫飛び出し防止策(柵)として使用していますฅ•ω•ฅ
ワイヤーネットを利用して、猫飛び出し防止策(柵)として使用していますฅ•ω•ฅ
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
haruさんの実例写真
脱走防止扉を買うと結構するので自作しました👍 意外と上手く出来ました😊
脱走防止扉を買うと結構するので自作しました👍 意外と上手く出来ました😊
haru
haru
4LDK | 家族
cozzy177さんの実例写真
妻に頼まれたモノ、猫脱走防止柵です。 以前はワイヤーネットと突っ張り棒で柵を作っていましたが、片手で開閉できるようになり、何より見た目が良くなったと喜ばれています。
妻に頼まれたモノ、猫脱走防止柵です。 以前はワイヤーネットと突っ張り棒で柵を作っていましたが、片手で開閉できるようになり、何より見た目が良くなったと喜ばれています。
cozzy177
cozzy177
家族
HARUさんの実例写真
我が家の猫2匹はとても仲が悪くて 2匹目を保護して9ヶ月にもなるのに 目を離すとすぐ喧嘩になってしまいます。 2匹目が猫エイズキャリアという事もあって 噛み合うような喧嘩をすると先住猫に感染る ので外出する時、見ていられない時の為に 喧嘩防止にネットの扉をDIYしました。 和室で使っていた障子を外して余分な格子を 外してネットを貼ってリビングと和室を 分ける引き戸にはめ込みました。 これがあるおかげで、朝の忙しい時や出かける 時に安心できるようになりました。 仲がいい猫ちゃん達がうらやましいです😹
我が家の猫2匹はとても仲が悪くて 2匹目を保護して9ヶ月にもなるのに 目を離すとすぐ喧嘩になってしまいます。 2匹目が猫エイズキャリアという事もあって 噛み合うような喧嘩をすると先住猫に感染る ので外出する時、見ていられない時の為に 喧嘩防止にネットの扉をDIYしました。 和室で使っていた障子を外して余分な格子を 外してネットを貼ってリビングと和室を 分ける引き戸にはめ込みました。 これがあるおかげで、朝の忙しい時や出かける 時に安心できるようになりました。 仲がいい猫ちゃん達がうらやましいです😹
HARU
HARU
4LDK | 家族
もっと見る

猫防止の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫防止

1,012枚の部屋写真から49枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
リビングの猫脱走防止柵。 手前の窓二面には付けていなかったので、昨夜新たに設置しました。 一番奥の一面は出入り口用に開けています。 突っ張り棒先端にはこちらも耐震ジェルパッドを貼ったので、倒れにくくなっているのではないかと‥。 どの程度までの地震に耐えられるのか不安はありますが、少しは違うかなと思っています^_^
リビングの猫脱走防止柵。 手前の窓二面には付けていなかったので、昨夜新たに設置しました。 一番奥の一面は出入り口用に開けています。 突っ張り棒先端にはこちらも耐震ジェルパッドを貼ったので、倒れにくくなっているのではないかと‥。 どの程度までの地震に耐えられるのか不安はありますが、少しは違うかなと思っています^_^
bikke
bikke
4LDK | 家族
h163romiさんの実例写真
h163romi
h163romi
3LDK | 家族
mugisobaさんの実例写真
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
調理中 猫がキッチンに入らないように扉を作りました。
mugisoba
mugisoba
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
最近猫ちゃんが150㎝の柵を飛び越えて脱走するので玄関に高めの扉を主人に作ってもらいました😊 これで安心です🎶
最近猫ちゃんが150㎝の柵を飛び越えて脱走するので玄関に高めの扉を主人に作ってもらいました😊 これで安心です🎶
Kana
Kana
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
2×4¥880
キッチンへ入る猫対策‼︎ 旦那さん手作り!
キッチンへ入る猫対策‼︎ 旦那さん手作り!
yuko
yuko
Tさんの実例写真
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
遂に?! 網戸を!! 開けてしまう… 🥲 当たり前の様にベランダに😱 仕方ないからメッシュパネルと突っ張り棒と結束バンドでガード😂 どうにか開けれないかな?って眺めてました😂 やっとスギ花粉が落ち着いて 部屋はめっちゃ暑く 窓開けたいのに、ラルは脱走計画 他の窓も対策せねば😂
T
T
3DK | 家族
Syoutaさんの実例写真
運動音痴のウチの猫。
運動音痴のウチの猫。
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
marippeさんの実例写真
marippe
marippe
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
neuruさんの実例写真
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
玄関とリビングの間に扉をつけました。 ネルとウルは「なんだ?なんだ?」と不思議そうにしていました。しばらくして、ウルは、ちょっと不満そう(^^;; これから、もう少し手を加えていきたいと思います。 良かったらまた見てください*\(^o^)/*
neuru
neuru
家族
yakimuraさんの実例写真
なかなかお高いものだったけど・・・デザインも仕上がりもとても満足です(=^ェ^=)
なかなかお高いものだったけど・・・デザインも仕上がりもとても満足です(=^ェ^=)
yakimura
yakimura
puniyumiさんの実例写真
シンクは侵入防止にtowerの水切りを使っていますが…入ってるね( ˙-˙ )笑 以前は蓋を使ってましたが、水を出す度に開けるのが面倒&間違えて水を出すとビシャビシャに…問題で 水切りになりましたー!楽チン!
シンクは侵入防止にtowerの水切りを使っていますが…入ってるね( ˙-˙ )笑 以前は蓋を使ってましたが、水を出す度に開けるのが面倒&間違えて水を出すとビシャビシャに…問題で 水切りになりましたー!楽チン!
puniyumi
puniyumi
4LDK | 家族
naturalさんの実例写真
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
natural
natural
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
¥4,851
玄関内側は😸みゆうくん脱走防止ネットを付けてますが見ていない時にはネットを押して玄関に居るー😸‼️😅 玄関ドアには、ポストの上に前は、はんこやメガネを差して置いていたのですが訪問する方が落とされる方が多く😅 断捨離して捨てようかと思っていたマグネット付きの調味料ケースの下だけを利用してみたら、それぞれピッタリ収納できたので、目の高さに付ける事にしました。 捨てるはずの物を再利用できて大満足🥰
玄関内側は😸みゆうくん脱走防止ネットを付けてますが見ていない時にはネットを押して玄関に居るー😸‼️😅 玄関ドアには、ポストの上に前は、はんこやメガネを差して置いていたのですが訪問する方が落とされる方が多く😅 断捨離して捨てようかと思っていたマグネット付きの調味料ケースの下だけを利用してみたら、それぞれピッタリ収納できたので、目の高さに付ける事にしました。 捨てるはずの物を再利用できて大満足🥰
runa
runa
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
キッチンカウンターの猫侵入防止フェンスを改良しました! お盆で食事を出すのですが、出来たご飯をこのカウンターに置ければ狭いキッチンに少しでもスペースができる😊 そして、そのままテーブルに持って行ければ便利😊 なので、ずっと開閉式にしたかったのですが良い案が思い付かずでした🤔 YouTubeでウチとよく似た感じのキッチンで、よく似た感じでフェンス使って開閉式の猫侵入防止策を見つけたので、私の希望に合うようにアレンジして挑戦してみました💪 ①beforeよりフェンスの見た目がスッキリしてgood👍 閉めてる状態でもお盆が置けます😊 そして、今まで通りフェンスの上がキャットウォークになっててご飯もあげられます😊 ②開けた状態 YouTubeではマグネット🧲で留めてましたが、フェンスの両脇の木材を突っ張り棒でキッチリにすることで開けた状態をギリ維持してます ご飯取ったらすぐ閉めて開けっぱなしにはしないので、これで大丈夫そうです ③開閉側のフェンスは配線コードカバーの半分を使用 YouTubeではコの字のアルミのやつを使ってましたが、見つけられず代用しました なので、溝が浅くみゅう🐈が入ろうと本気で押したら外れそうです😫 3日経ちますが、今のところ開閉式になったことに気が付いてなさそうです😆 ④みゅう🐈が歩く面はブライワックス塗らない方が良いし、吊り戸棚の壁紙も擦れたりして汚れるかと塗らなかったのですが、調べたら猫には大丈夫な感じのような🧐 始めは違うやり方で開閉式にしようとして断念して、次にブライワックスが臭くて乾燥と匂いが消えるまで放置して、で、3週間?1ヶ月?改良に時間かかったおかげで、みゅう🐈が今回の完成に気が付いてないのが一番の結果オーライでした😊
kiki
kiki
家族
m.chanさんの実例写真
キッチンに入りたくてガン見してる🐱
キッチンに入りたくてガン見してる🐱
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
sabさんの実例写真
脱走防止、大成功‼︎
脱走防止、大成功‼︎
sab
sab
家族
iranさんの実例写真
iran
iran
家族
mori-6.12さんの実例写真
猫脱出防止柵を玄関前の廊下に付けました
猫脱出防止柵を玄関前の廊下に付けました
mori-6.12
mori-6.12
家族
soundblueaquaさんの実例写真
猫落下防止ネット イチゴちゃんが早速探検
猫落下防止ネット イチゴちゃんが早速探検
soundblueaqua
soundblueaqua
4LDK | カップル
miyuさんの実例写真
調理台にノーステップで飛び上がれるようになったネコちゃんの侵入防止のため、とうとう扉を付けました。これでキッチンは籠城に。。。
調理台にノーステップで飛び上がれるようになったネコちゃんの侵入防止のため、とうとう扉を付けました。これでキッチンは籠城に。。。
miyu
miyu
家族
maoshinさんの実例写真
イベント参加します(^-^)/ 猫の脱走防止柵を取り付けました。もともと4枚連結していたパーテーションです。 外出から帰宅したら、玄関ドアの前で、6匹のニャン達がお出迎えしてくれるのは嬉しいのですが、外に出ないか、ドキドキしながらドアを開けていたので。これからは安心です。
イベント参加します(^-^)/ 猫の脱走防止柵を取り付けました。もともと4枚連結していたパーテーションです。 外出から帰宅したら、玄関ドアの前で、6匹のニャン達がお出迎えしてくれるのは嬉しいのですが、外に出ないか、ドキドキしながらドアを開けていたので。これからは安心です。
maoshin
maoshin
4DK | 家族
Teddysさんの実例写真
ウォールシェルフ¥6,220
猫のブリーダーをしている我が家。これで猫さんの侵入防止完了!
猫のブリーダーをしている我が家。これで猫さんの侵入防止完了!
Teddys
Teddys
rin.ran.takeakariさんの実例写真
ワイヤーネットを利用して、猫飛び出し防止策(柵)として使用していますฅ•ω•ฅ
ワイヤーネットを利用して、猫飛び出し防止策(柵)として使用していますฅ•ω•ฅ
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
haruさんの実例写真
脱走防止扉を買うと結構するので自作しました👍 意外と上手く出来ました😊
脱走防止扉を買うと結構するので自作しました👍 意外と上手く出来ました😊
haru
haru
4LDK | 家族
cozzy177さんの実例写真
妻に頼まれたモノ、猫脱走防止柵です。 以前はワイヤーネットと突っ張り棒で柵を作っていましたが、片手で開閉できるようになり、何より見た目が良くなったと喜ばれています。
妻に頼まれたモノ、猫脱走防止柵です。 以前はワイヤーネットと突っ張り棒で柵を作っていましたが、片手で開閉できるようになり、何より見た目が良くなったと喜ばれています。
cozzy177
cozzy177
家族
HARUさんの実例写真
我が家の猫2匹はとても仲が悪くて 2匹目を保護して9ヶ月にもなるのに 目を離すとすぐ喧嘩になってしまいます。 2匹目が猫エイズキャリアという事もあって 噛み合うような喧嘩をすると先住猫に感染る ので外出する時、見ていられない時の為に 喧嘩防止にネットの扉をDIYしました。 和室で使っていた障子を外して余分な格子を 外してネットを貼ってリビングと和室を 分ける引き戸にはめ込みました。 これがあるおかげで、朝の忙しい時や出かける 時に安心できるようになりました。 仲がいい猫ちゃん達がうらやましいです😹
我が家の猫2匹はとても仲が悪くて 2匹目を保護して9ヶ月にもなるのに 目を離すとすぐ喧嘩になってしまいます。 2匹目が猫エイズキャリアという事もあって 噛み合うような喧嘩をすると先住猫に感染る ので外出する時、見ていられない時の為に 喧嘩防止にネットの扉をDIYしました。 和室で使っていた障子を外して余分な格子を 外してネットを貼ってリビングと和室を 分ける引き戸にはめ込みました。 これがあるおかげで、朝の忙しい時や出かける 時に安心できるようになりました。 仲がいい猫ちゃん達がうらやましいです😹
HARU
HARU
4LDK | 家族
もっと見る

猫防止の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ