エコカラット照らす

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
0910house.さんの実例写真
お金をかけずにお洒落に... と考えた玄関ホール。 少しでも広く見せたかったので 凄くシンプルなホールにしました。 アクセントクロスにするか エコカラットにするか とても迷ったホールの壁には LIXILのエコカラット。 エコカラットというと 施工費が凄くかかって 私の中ではとても金額が高い イメージでしたが... 材料費、施工費含め 想像よりもお安く ハウスメーカーさんにて お願い出来ましたので エコカラットを採用。 オフホワイトの 石調のエコカラットと それを照らす2つの照明で 綺麗めにまとめてみました♪
お金をかけずにお洒落に... と考えた玄関ホール。 少しでも広く見せたかったので 凄くシンプルなホールにしました。 アクセントクロスにするか エコカラットにするか とても迷ったホールの壁には LIXILのエコカラット。 エコカラットというと 施工費が凄くかかって 私の中ではとても金額が高い イメージでしたが... 材料費、施工費含め 想像よりもお安く ハウスメーカーさんにて お願い出来ましたので エコカラットを採用。 オフホワイトの 石調のエコカラットと それを照らす2つの照明で 綺麗めにまとめてみました♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
mii_mii32さんの実例写真
エコカラットDIYしました( ˊᵕˋ )♡
エコカラットDIYしました( ˊᵕˋ )♡
mii_mii32
mii_mii32
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
先程から土砂降りの雨で、暗〜いリビング(;´д`) 気分もどんよりしちゃいそうなので、 照明で遊んでエコカラットを強調させてみた( ̄∀ ̄)❤︎
先程から土砂降りの雨で、暗〜いリビング(;´д`) 気分もどんよりしちゃいそうなので、 照明で遊んでエコカラットを強調させてみた( ̄∀ ̄)❤︎
como
como
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
リビングのライトは壁のエコカラットが照らされるようになっています。 エコカラットの凹凸に陰影が入ってカッコいい感じです(^^)
リビングのライトは壁のエコカラットが照らされるようになっています。 エコカラットの凹凸に陰影が入ってカッコいい感じです(^^)
asami
asami
4LDK | 家族
RSYさんの実例写真
¥13,200
LIXILのイベント参加します♡ テレビの後の壁一面にエコカラットのストーングレースを貼っています!! ダウンライトの光の広がりかたもいい感じ~✨( *´艸`)✨ エコカラット1枚が大きくて存在感があるのと石っぽく見えてカッコイイところに心引かれて採用~(*^▽^)/★*☆♪ 臭いと湿気を吸収してくれる機能性も💮 観葉植物達の緑もきれいに見える➰🌿✨ 採用してよかったよ(*´▽`)v
LIXILのイベント参加します♡ テレビの後の壁一面にエコカラットのストーングレースを貼っています!! ダウンライトの光の広がりかたもいい感じ~✨( *´艸`)✨ エコカラット1枚が大きくて存在感があるのと石っぽく見えてカッコイイところに心引かれて採用~(*^▽^)/★*☆♪ 臭いと湿気を吸収してくれる機能性も💮 観葉植物達の緑もきれいに見える➰🌿✨ 採用してよかったよ(*´▽`)v
RSY
RSY
家族
Ri-chanさんの実例写真
Ri-chan
Ri-chan
robinさんの実例写真
リビングのテレビ後ろの壁はエコカラットです 白のレンガ調に一目惚れでした♡ 夜はエコカラットを照らすように付けたLEDが壁を照らして陰影が強調されてお気に入りです!
リビングのテレビ後ろの壁はエコカラットです 白のレンガ調に一目惚れでした♡ 夜はエコカラットを照らすように付けたLEDが壁を照らして陰影が強調されてお気に入りです!
robin
robin
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
エコカラットセルフ 玄関に設置しました ベージュカラーが馴染んでくれてとても可愛くて気に入ってます(*^^*) 上部のダウンライトがパネルを照らしてくれてよりおしゃれ度アップしました~
エコカラットセルフ 玄関に設置しました ベージュカラーが馴染んでくれてとても可愛くて気に入ってます(*^^*) 上部のダウンライトがパネルを照らしてくれてよりおしゃれ度アップしました~
maru
maru
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
我が家がこだわった所はTV周りです。 限られた敷地と限られた予算の中での取捨選択の結果、総二階で吹き抜けもスキップフロアも無い普通の間取りに。 そんな中でも注文住宅らしい所を!と、設計士さんと沢山打ち合わせをして完成したお気に入りの場所になります。 凹凸のあるエコカラットを照らす間接照明、それを遮断しないよう飾り棚はガラスになっています。 細かいこだわりとしては、照明スイッチがこの正面に見えないようにする為だけに、TV横の壁をふかしてあります^_^;
我が家がこだわった所はTV周りです。 限られた敷地と限られた予算の中での取捨選択の結果、総二階で吹き抜けもスキップフロアも無い普通の間取りに。 そんな中でも注文住宅らしい所を!と、設計士さんと沢山打ち合わせをして完成したお気に入りの場所になります。 凹凸のあるエコカラットを照らす間接照明、それを遮断しないよう飾り棚はガラスになっています。 細かいこだわりとしては、照明スイッチがこの正面に見えないようにする為だけに、TV横の壁をふかしてあります^_^;
aki
aki
4LDK | 家族
shimayaさんの実例写真
エコカラットを照らす照明をボーっと眺めるのが好き。
エコカラットを照らす照明をボーっと眺めるのが好き。
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
NYoRoさんの実例写真
イベント投稿用!
イベント投稿用!
NYoRo
NYoRo
家族
akiko6193さんの実例写真
玄関正面にエコカラット 湿度や臭い対策の機能性と、何より見た目が気に入っています。 ダウンライトがエコカラットを照らすことで、存在感を感じます。 タイルの壁は、花等の飾り物も、映えると思います。
玄関正面にエコカラット 湿度や臭い対策の機能性と、何より見た目が気に入っています。 ダウンライトがエコカラットを照らすことで、存在感を感じます。 タイルの壁は、花等の飾り物も、映えると思います。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
床からのショット。 リビングのエコカラットを照らす間接照明です。
床からのショット。 リビングのエコカラットを照らす間接照明です。
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasubonさんの実例写真
玄関開けて見えるエコカラット★センサーライトにしてもらいました。 夜みるとエコカラットが照らされて綺麗です。玄関の消臭対策にも◎
玄関開けて見えるエコカラット★センサーライトにしてもらいました。 夜みるとエコカラットが照らされて綺麗です。玄関の消臭対策にも◎
yasubon
yasubon
4LDK | 家族
mine_domさんの実例写真
イベント用の投稿です。 テレビの背面はエコカラットを貼ってます。 我が家のLDKの天井、壁は白なので、エコカラットで少し変化をつけています。 テレビ上部の照明はエコカラットを照らせるように、ユニバーサルタイプのダウンライトにしました。
イベント用の投稿です。 テレビの背面はエコカラットを貼ってます。 我が家のLDKの天井、壁は白なので、エコカラットで少し変化をつけています。 テレビ上部の照明はエコカラットを照らせるように、ユニバーサルタイプのダウンライトにしました。
mine_dom
mine_dom
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
夜のリビング✨ ただの飾りになって使っていなかった間接照明がエコカラットを照らしてくれていい雰囲気に(*^^*) これがしたくてリビングにオンデマンドエコカラットを設置しました♪
夜のリビング✨ ただの飾りになって使っていなかった間接照明がエコカラットを照らしてくれていい雰囲気に(*^^*) これがしたくてリビングにオンデマンドエコカラットを設置しました♪
sa-
sa-
2LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
防災グッズを少しずつ充実させているところ ランタンにも畳んでコンパクトな手持ちライトにもなる便利グッズ。 蛇腹式のタッチセンサーライトで光量が3段階。 ほとんどダウンライトばかりの我が家は横になると結構眩しい。。 このランタンは癒しの光量なので安らぎます。 もしもの時の防災非常グッズとしても家使いもできるなぁとこれに。 リビングのユニバーサルライトはエコカラットを照らすためにつけたもの。 オーナメントボールの影が浮かぶよ♩ もうすぐ取るけどこの影はお気に入り〜
防災グッズを少しずつ充実させているところ ランタンにも畳んでコンパクトな手持ちライトにもなる便利グッズ。 蛇腹式のタッチセンサーライトで光量が3段階。 ほとんどダウンライトばかりの我が家は横になると結構眩しい。。 このランタンは癒しの光量なので安らぎます。 もしもの時の防災非常グッズとしても家使いもできるなぁとこれに。 リビングのユニバーサルライトはエコカラットを照らすためにつけたもの。 オーナメントボールの影が浮かぶよ♩ もうすぐ取るけどこの影はお気に入り〜
riakana
riakana
家族
prettychieさんの実例写真
イベント投稿用です。 LIXILのエコカラット キルトのホワイトです。 標準仕様は両端がベージュで、もっと面積が小さかったのですが、ホワイトインテリアにこだわりたくてベージュをやめて足りない分は自分で発注して窓の高さぴったりに大工さんに施工してもらいました。 エコカラットを照らすダウンライトも夜は素敵です❤️
イベント投稿用です。 LIXILのエコカラット キルトのホワイトです。 標準仕様は両端がベージュで、もっと面積が小さかったのですが、ホワイトインテリアにこだわりたくてベージュをやめて足りない分は自分で発注して窓の高さぴったりに大工さんに施工してもらいました。 エコカラットを照らすダウンライトも夜は素敵です❤️
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ハロウィンも終わりクリスマス仕様に白樺ツリーの飾りを変えました(^-^) 電気をつけてエコカラットを照らしています。
ハロウィンも終わりクリスマス仕様に白樺ツリーの飾りを変えました(^-^) 電気をつけてエコカラットを照らしています。
hiro
hiro
3LDK | 家族
rarakoさんの実例写真
TV背面のエコカラットをライティングしたいとずっと思っていました。 ライティングバーですごく綺麗に照らされて癒し空間になりました。
TV背面のエコカラットをライティングしたいとずっと思っていました。 ライティングバーですごく綺麗に照らされて癒し空間になりました。
rarako
rarako
4LDK | 家族

エコカラット照らすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコカラット照らす

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
0910house.さんの実例写真
お金をかけずにお洒落に... と考えた玄関ホール。 少しでも広く見せたかったので 凄くシンプルなホールにしました。 アクセントクロスにするか エコカラットにするか とても迷ったホールの壁には LIXILのエコカラット。 エコカラットというと 施工費が凄くかかって 私の中ではとても金額が高い イメージでしたが... 材料費、施工費含め 想像よりもお安く ハウスメーカーさんにて お願い出来ましたので エコカラットを採用。 オフホワイトの 石調のエコカラットと それを照らす2つの照明で 綺麗めにまとめてみました♪
お金をかけずにお洒落に... と考えた玄関ホール。 少しでも広く見せたかったので 凄くシンプルなホールにしました。 アクセントクロスにするか エコカラットにするか とても迷ったホールの壁には LIXILのエコカラット。 エコカラットというと 施工費が凄くかかって 私の中ではとても金額が高い イメージでしたが... 材料費、施工費含め 想像よりもお安く ハウスメーカーさんにて お願い出来ましたので エコカラットを採用。 オフホワイトの 石調のエコカラットと それを照らす2つの照明で 綺麗めにまとめてみました♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
mii_mii32さんの実例写真
エコカラットDIYしました( ˊᵕˋ )♡
エコカラットDIYしました( ˊᵕˋ )♡
mii_mii32
mii_mii32
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
先程から土砂降りの雨で、暗〜いリビング(;´д`) 気分もどんよりしちゃいそうなので、 照明で遊んでエコカラットを強調させてみた( ̄∀ ̄)❤︎
先程から土砂降りの雨で、暗〜いリビング(;´д`) 気分もどんよりしちゃいそうなので、 照明で遊んでエコカラットを強調させてみた( ̄∀ ̄)❤︎
como
como
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
リビングのライトは壁のエコカラットが照らされるようになっています。 エコカラットの凹凸に陰影が入ってカッコいい感じです(^^)
リビングのライトは壁のエコカラットが照らされるようになっています。 エコカラットの凹凸に陰影が入ってカッコいい感じです(^^)
asami
asami
4LDK | 家族
RSYさんの実例写真
¥13,200
LIXILのイベント参加します♡ テレビの後の壁一面にエコカラットのストーングレースを貼っています!! ダウンライトの光の広がりかたもいい感じ~✨( *´艸`)✨ エコカラット1枚が大きくて存在感があるのと石っぽく見えてカッコイイところに心引かれて採用~(*^▽^)/★*☆♪ 臭いと湿気を吸収してくれる機能性も💮 観葉植物達の緑もきれいに見える➰🌿✨ 採用してよかったよ(*´▽`)v
LIXILのイベント参加します♡ テレビの後の壁一面にエコカラットのストーングレースを貼っています!! ダウンライトの光の広がりかたもいい感じ~✨( *´艸`)✨ エコカラット1枚が大きくて存在感があるのと石っぽく見えてカッコイイところに心引かれて採用~(*^▽^)/★*☆♪ 臭いと湿気を吸収してくれる機能性も💮 観葉植物達の緑もきれいに見える➰🌿✨ 採用してよかったよ(*´▽`)v
RSY
RSY
家族
Ri-chanさんの実例写真
Ri-chan
Ri-chan
robinさんの実例写真
リビングのテレビ後ろの壁はエコカラットです 白のレンガ調に一目惚れでした♡ 夜はエコカラットを照らすように付けたLEDが壁を照らして陰影が強調されてお気に入りです!
リビングのテレビ後ろの壁はエコカラットです 白のレンガ調に一目惚れでした♡ 夜はエコカラットを照らすように付けたLEDが壁を照らして陰影が強調されてお気に入りです!
robin
robin
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
エコカラットセルフ 玄関に設置しました ベージュカラーが馴染んでくれてとても可愛くて気に入ってます(*^^*) 上部のダウンライトがパネルを照らしてくれてよりおしゃれ度アップしました~
エコカラットセルフ 玄関に設置しました ベージュカラーが馴染んでくれてとても可愛くて気に入ってます(*^^*) 上部のダウンライトがパネルを照らしてくれてよりおしゃれ度アップしました~
maru
maru
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
我が家がこだわった所はTV周りです。 限られた敷地と限られた予算の中での取捨選択の結果、総二階で吹き抜けもスキップフロアも無い普通の間取りに。 そんな中でも注文住宅らしい所を!と、設計士さんと沢山打ち合わせをして完成したお気に入りの場所になります。 凹凸のあるエコカラットを照らす間接照明、それを遮断しないよう飾り棚はガラスになっています。 細かいこだわりとしては、照明スイッチがこの正面に見えないようにする為だけに、TV横の壁をふかしてあります^_^;
我が家がこだわった所はTV周りです。 限られた敷地と限られた予算の中での取捨選択の結果、総二階で吹き抜けもスキップフロアも無い普通の間取りに。 そんな中でも注文住宅らしい所を!と、設計士さんと沢山打ち合わせをして完成したお気に入りの場所になります。 凹凸のあるエコカラットを照らす間接照明、それを遮断しないよう飾り棚はガラスになっています。 細かいこだわりとしては、照明スイッチがこの正面に見えないようにする為だけに、TV横の壁をふかしてあります^_^;
aki
aki
4LDK | 家族
shimayaさんの実例写真
エコカラットを照らす照明をボーっと眺めるのが好き。
エコカラットを照らす照明をボーっと眺めるのが好き。
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
NYoRoさんの実例写真
イベント投稿用!
イベント投稿用!
NYoRo
NYoRo
家族
akiko6193さんの実例写真
玄関正面にエコカラット 湿度や臭い対策の機能性と、何より見た目が気に入っています。 ダウンライトがエコカラットを照らすことで、存在感を感じます。 タイルの壁は、花等の飾り物も、映えると思います。
玄関正面にエコカラット 湿度や臭い対策の機能性と、何より見た目が気に入っています。 ダウンライトがエコカラットを照らすことで、存在感を感じます。 タイルの壁は、花等の飾り物も、映えると思います。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
床からのショット。 リビングのエコカラットを照らす間接照明です。
床からのショット。 リビングのエコカラットを照らす間接照明です。
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasubonさんの実例写真
玄関開けて見えるエコカラット★センサーライトにしてもらいました。 夜みるとエコカラットが照らされて綺麗です。玄関の消臭対策にも◎
玄関開けて見えるエコカラット★センサーライトにしてもらいました。 夜みるとエコカラットが照らされて綺麗です。玄関の消臭対策にも◎
yasubon
yasubon
4LDK | 家族
mine_domさんの実例写真
イベント用の投稿です。 テレビの背面はエコカラットを貼ってます。 我が家のLDKの天井、壁は白なので、エコカラットで少し変化をつけています。 テレビ上部の照明はエコカラットを照らせるように、ユニバーサルタイプのダウンライトにしました。
イベント用の投稿です。 テレビの背面はエコカラットを貼ってます。 我が家のLDKの天井、壁は白なので、エコカラットで少し変化をつけています。 テレビ上部の照明はエコカラットを照らせるように、ユニバーサルタイプのダウンライトにしました。
mine_dom
mine_dom
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
夜のリビング✨ ただの飾りになって使っていなかった間接照明がエコカラットを照らしてくれていい雰囲気に(*^^*) これがしたくてリビングにオンデマンドエコカラットを設置しました♪
夜のリビング✨ ただの飾りになって使っていなかった間接照明がエコカラットを照らしてくれていい雰囲気に(*^^*) これがしたくてリビングにオンデマンドエコカラットを設置しました♪
sa-
sa-
2LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
イベント参加です( * ॑꒳ ॑*) 「家づくりでやってよかったこと」④ 洗面所、玄関、寝室へ向かう廊下、トイレの照明は 全て人感センサーをつけました。 付けた理由としては… ①つけっぱなしを防ぐ ②スイッチに触れなくて良いので スイッチ周りを汚さないで済む ③使わない照明を作らない です。 箱の形が変更できないリノベーションだったため、収納を確保する為に窓のない場所が多いわが家。 この4つの場所がそうなんです。 なので、人感センサーで灯りを付けることにより 窓がなくて暗いというストレスを感じることはありません。 そして、どうしてもお掃除忘れちゃってスイッチを手垢で黒くしてしまうのを避けることができます。 帰宅後すぐの汚れた手でスイッチ触らなくてよいんです( ̄ー ̄)ニヤリ おトイレ終わって手洗いして拭き損じたほんのり濡れてる手で触らなくて良いんです( ̄ー ̄)ニヤリ そして、玄関はどうしてもエコカラットを照らしたかったので ラインのLEDも付けてますが(こちらは調光付きの手動)、それを付けるとダウンライト付けなくなりそうな気がしたり。 逆に少し暗い玄関なので、昼間もエコカラット照らす灯りをつけっぱなしにするのかって話で ダウンライトはセンサー付きになりました。 これにより、昼間は人が居る時だけセンサーで明るく。 夜はエコカラットを照らすライン照明で綺麗に照らして、人が通る時はセンサーでとても明る。来客があってもきちんとお出迎えできます。 おトイレなんて電気も自動、蓋も自動 流すのも自動 手洗いもタッチレス水栓。 ドアだけが自動ではありません笑 洗面所も 鏡の照明もタッチレス。水栓もタッチレス。 ハンドソープだけがタッチレスじゃありません。゚(゚ノД`゚)゚。笑笑 センサーだと不便な場所っていう所もあるから、つける時には見極めが大切だと思うけど、つけたら快適な所って結構あるんだなぁ〜と実感( *ˊᵕˋ) 本当につけて良かったなと思ってます( ´艸`)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
防災グッズを少しずつ充実させているところ ランタンにも畳んでコンパクトな手持ちライトにもなる便利グッズ。 蛇腹式のタッチセンサーライトで光量が3段階。 ほとんどダウンライトばかりの我が家は横になると結構眩しい。。 このランタンは癒しの光量なので安らぎます。 もしもの時の防災非常グッズとしても家使いもできるなぁとこれに。 リビングのユニバーサルライトはエコカラットを照らすためにつけたもの。 オーナメントボールの影が浮かぶよ♩ もうすぐ取るけどこの影はお気に入り〜
防災グッズを少しずつ充実させているところ ランタンにも畳んでコンパクトな手持ちライトにもなる便利グッズ。 蛇腹式のタッチセンサーライトで光量が3段階。 ほとんどダウンライトばかりの我が家は横になると結構眩しい。。 このランタンは癒しの光量なので安らぎます。 もしもの時の防災非常グッズとしても家使いもできるなぁとこれに。 リビングのユニバーサルライトはエコカラットを照らすためにつけたもの。 オーナメントボールの影が浮かぶよ♩ もうすぐ取るけどこの影はお気に入り〜
riakana
riakana
家族
prettychieさんの実例写真
イベント投稿用です。 LIXILのエコカラット キルトのホワイトです。 標準仕様は両端がベージュで、もっと面積が小さかったのですが、ホワイトインテリアにこだわりたくてベージュをやめて足りない分は自分で発注して窓の高さぴったりに大工さんに施工してもらいました。 エコカラットを照らすダウンライトも夜は素敵です❤️
イベント投稿用です。 LIXILのエコカラット キルトのホワイトです。 標準仕様は両端がベージュで、もっと面積が小さかったのですが、ホワイトインテリアにこだわりたくてベージュをやめて足りない分は自分で発注して窓の高さぴったりに大工さんに施工してもらいました。 エコカラットを照らすダウンライトも夜は素敵です❤️
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ハロウィンも終わりクリスマス仕様に白樺ツリーの飾りを変えました(^-^) 電気をつけてエコカラットを照らしています。
ハロウィンも終わりクリスマス仕様に白樺ツリーの飾りを変えました(^-^) 電気をつけてエコカラットを照らしています。
hiro
hiro
3LDK | 家族
rarakoさんの実例写真
TV背面のエコカラットをライティングしたいとずっと思っていました。 ライティングバーですごく綺麗に照らされて癒し空間になりました。
TV背面のエコカラットをライティングしたいとずっと思っていました。 ライティングバーですごく綺麗に照らされて癒し空間になりました。
rarako
rarako
4LDK | 家族

エコカラット照らすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ