RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

金継ぎ…

322枚の部屋写真から49枚をセレクト
sakiさんの実例写真
お気に入りの珈琲カップ ひとつだけ残すならこのカップにするくらい、サイズも持った感じも好きです。 金継ぎしたところも愛着♡
お気に入りの珈琲カップ ひとつだけ残すならこのカップにするくらい、サイズも持った感じも好きです。 金継ぎしたところも愛着♡
saki
saki
家族
akiさんの実例写真
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
fawnさんの実例写真
唐津焼の割れた抹茶盌 引っ越しして、荷解きした時この2つの抹茶盌が割れていた。 よりによってどちらも唐津で、どちらも大切な茶盌。 柔らかく荒い土物の唐津焼を隣どおしに梱包したのが良くなかったのだろう。なんという失態。 右側の絵唐津はお友達からの頂き物で、茶道の先生をされていらしたお母様からのもの。 お稽古に使っていたので、そんなに高価なものではないと思うのですが...とお友達は仰ってらしたけれど、この茶盌は唐津焼で『鏡山窯 井上東也』氏のお作で、印もしっかり平仮名で【と】と記されている。 左の刷毛目の唐津は、作者は覚えていないが、作家さんが百貨店にいらしていた時、気に入って購入したもの。大胆で男らしい造りだと思う。 引っ越してから数年間、割れたまま箱に入れて仕舞っておいた。昨夜やっと重い腰をあげて、欠片をくっ付けてみた。 以前友人から教えて貰った雑誌レタスクラブのネットページに取り上げられていた「簡単で安全な方法」を思い出しながら。 完全に乾くまで放置して、後日金継ぎをする...予定。 ちゃんと使えるようにしたい。 大切なものは断捨離出来ない。。。
唐津焼の割れた抹茶盌 引っ越しして、荷解きした時この2つの抹茶盌が割れていた。 よりによってどちらも唐津で、どちらも大切な茶盌。 柔らかく荒い土物の唐津焼を隣どおしに梱包したのが良くなかったのだろう。なんという失態。 右側の絵唐津はお友達からの頂き物で、茶道の先生をされていらしたお母様からのもの。 お稽古に使っていたので、そんなに高価なものではないと思うのですが...とお友達は仰ってらしたけれど、この茶盌は唐津焼で『鏡山窯 井上東也』氏のお作で、印もしっかり平仮名で【と】と記されている。 左の刷毛目の唐津は、作者は覚えていないが、作家さんが百貨店にいらしていた時、気に入って購入したもの。大胆で男らしい造りだと思う。 引っ越してから数年間、割れたまま箱に入れて仕舞っておいた。昨夜やっと重い腰をあげて、欠片をくっ付けてみた。 以前友人から教えて貰った雑誌レタスクラブのネットページに取り上げられていた「簡単で安全な方法」を思い出しながら。 完全に乾くまで放置して、後日金継ぎをする...予定。 ちゃんと使えるようにしたい。 大切なものは断捨離出来ない。。。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
oponさんの実例写真
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
opon
opon
4LDK | 家族
yuzuaoさんの実例写真
去年、一昨年と同じ、金継ぎ、写仏、、🤣 今年こそ始めたい、始めます💪 新たにヒンメリとニードルパンチ✨始めたいと思います😳 ヒンメリはフェリシモにてキットを、ニードルはお安くSHEINで購入しました🤣 やる気だしていきます👍
去年、一昨年と同じ、金継ぎ、写仏、、🤣 今年こそ始めたい、始めます💪 新たにヒンメリとニードルパンチ✨始めたいと思います😳 ヒンメリはフェリシモにてキットを、ニードルはお安くSHEINで購入しました🤣 やる気だしていきます👍
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
Rehiroさんの実例写真
窯元から割れたものを貰ってきて修復しました。
窯元から割れたものを貰ってきて修復しました。
Rehiro
Rehiro
家族
stripeblueさんの実例写真
はやくこの徳利で呑みたいな♪ (丸1日は乾燥させる必要があります😅)
はやくこの徳利で呑みたいな♪ (丸1日は乾燥させる必要があります😅)
stripeblue
stripeblue
家族
Emiさんの実例写真
先日、隣町のゴミ屋、もといリサイクルショップで買った、ホーローのボウル200円とアンティークなリキュールのボトル600円。 とてもよい買い物をしたと、浮かれて帰ってきたら倒してボトルを割ってしまった😱😱 悲しい悲しすぎる。いくら600円でも悲しすぎる。 諦めきれず、金継ぎで修復します。でも、材料が高すぎ。 6000円で600円をなおすってどうよ… でも、諦めきれないのでなおしたらまたご報告します。
先日、隣町のゴミ屋、もといリサイクルショップで買った、ホーローのボウル200円とアンティークなリキュールのボトル600円。 とてもよい買い物をしたと、浮かれて帰ってきたら倒してボトルを割ってしまった😱😱 悲しい悲しすぎる。いくら600円でも悲しすぎる。 諦めきれず、金継ぎで修復します。でも、材料が高すぎ。 6000円で600円をなおすってどうよ… でも、諦めきれないのでなおしたらまたご報告します。
Emi
Emi
家族
yuko32さんの実例写真
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
naka_snzさんの実例写真
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
lalaさんの実例写真
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
lala
lala
2LDK | 家族
KAZさんの実例写真
『お茶セット』イベント参加投稿 陶器の割れや欠けの破損を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾する技法。これは金とプラチナ継ぎです。どちらも友人の練習用に使っているので未熟ですが、割った時の事を思い出しながら一献傾けています。いや、お酒じゃなかった😂 向かって左の微塵唐草文猪口は、家内が出産後退院して来た日に、義母が手伝いに来てくれて我が家の不慣れなキッチンで、色々壊してくれた中の一つです🤣
『お茶セット』イベント参加投稿 陶器の割れや欠けの破損を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾する技法。これは金とプラチナ継ぎです。どちらも友人の練習用に使っているので未熟ですが、割った時の事を思い出しながら一献傾けています。いや、お酒じゃなかった😂 向かって左の微塵唐草文猪口は、家内が出産後退院して来た日に、義母が手伝いに来てくれて我が家の不慣れなキッチンで、色々壊してくれた中の一つです🤣
KAZ
KAZ
家族
botanさんの実例写真
お気に入りに雪の下を一枝 ザラつき過ぎず、滑らか過ぎず、白過ぎず ミルク缶のような風貌はどなたの作品だったか、、、実は口が少し欠けてしまったので、いつか金継ぎで直してあげたいと思っています。
お気に入りに雪の下を一枝 ザラつき過ぎず、滑らか過ぎず、白過ぎず ミルク缶のような風貌はどなたの作品だったか、、、実は口が少し欠けてしまったので、いつか金継ぎで直してあげたいと思っています。
botan
botan
家族
moco2_homeさんの実例写真
新うるしによる金継ぎを覚えてから、作家さんの器を怖がらずにどんどん使うようになりました。 スープカップ、子どもの茶碗、湯呑みは縁がちょこっと欠けてしまってお直し 金継ぎされた姿も愛着湧きます…^^ 子どもたちもそんな母の姿を見て、母の大事な器を大切にしよう、と思ってくれていてとても嬉しく思います。
新うるしによる金継ぎを覚えてから、作家さんの器を怖がらずにどんどん使うようになりました。 スープカップ、子どもの茶碗、湯呑みは縁がちょこっと欠けてしまってお直し 金継ぎされた姿も愛着湧きます…^^ 子どもたちもそんな母の姿を見て、母の大事な器を大切にしよう、と思ってくれていてとても嬉しく思います。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
kitty
kitty
家族
odecomaikoさんの実例写真
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
鍋敷きが、割れてしまい 金継ぎ風でなおしました❗️ ①タイトボンド3で接着します。 ②固まったら、ペベオ(Pebeo) 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150を使って割れたところに 少しもります。 ③ 家庭用オーブンなどで焼き付けたら完成!
鍋敷きが、割れてしまい 金継ぎ風でなおしました❗️ ①タイトボンド3で接着します。 ②固まったら、ペベオ(Pebeo) 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150を使って割れたところに 少しもります。 ③ 家庭用オーブンなどで焼き付けたら完成!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
小さい器の金継ぎはとても難しいという事を理解できました
小さい器の金継ぎはとても難しいという事を理解できました
atarasiiouti
atarasiiouti
Rororiさんの実例写真
至福のおやつ時間🍪☕️💕 もものグリーンティでティラミスをいただきました😋 MUJIのもものグリーンティは香りがたかくて、温かいので飲みました🫖🍵 ティラミスは、スーパーで買った物でしたけどとっても美味しくてたまに、こういうのも食べたくなりますꔛ‬ෆ
至福のおやつ時間🍪☕️💕 もものグリーンティでティラミスをいただきました😋 MUJIのもものグリーンティは香りがたかくて、温かいので飲みました🫖🍵 ティラミスは、スーパーで買った物でしたけどとっても美味しくてたまに、こういうのも食べたくなりますꔛ‬ෆ
Rorori
Rorori
2LDK
jumpeさんの実例写真
今日はずっと放置してしまっていた割れた器の金継ぎ作業。矢板緑さんのワニのお茶碗と、前田美絵さんに依頼して作ってもらった土鍋の蓋。これでもつ鍋するんだ!
今日はずっと放置してしまっていた割れた器の金継ぎ作業。矢板緑さんのワニのお茶碗と、前田美絵さんに依頼して作ってもらった土鍋の蓋。これでもつ鍋するんだ!
jumpe
jumpe
saorinさんの実例写真
先日、自宅で金継ぎにチャレンジしました♡ これから色々リペアしてみる予定です!
先日、自宅で金継ぎにチャレンジしました♡ これから色々リペアしてみる予定です!
saorin
saorin
2LDK | 家族
neneさんの実例写真
古い和食器です✨ 本当に気に入ったものを少しずつ集めています 金継ぎされた器は大切にされていたんだなーと思うと愛おしさが増します💓
古い和食器です✨ 本当に気に入ったものを少しずつ集めています 金継ぎされた器は大切にされていたんだなーと思うと愛おしさが増します💓
nene
nene
3LDK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
ダンナが南房総で借りているトレーラーハウスの前の住人が置いていった小鉢。欠けていたので、修繕してみた🎵
ダンナが南房総で借りているトレーラーハウスの前の住人が置いていった小鉢。欠けていたので、修繕してみた🎵
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます 今日からお仕事行ってまいります 年末に簡単金継ぎキットで修復した器☺️
おはようございます 今日からお仕事行ってまいります 年末に簡単金継ぎキットで修復した器☺️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
heidiさんの実例写真
🍚わたしのハンドメイド夏🍚 コロナの自粛期間に金継ぎを始めました。 金継ぎは漆を塗っては乾かすなどの作業を繰り返しますが、漆は湿気で乾燥するので、梅雨から夏は乾燥しやすいです。工程によっては2週間くらいかけて乾かす時もあるので、今回はトータル1ヶ月半くらいで完成しました。
🍚わたしのハンドメイド夏🍚 コロナの自粛期間に金継ぎを始めました。 金継ぎは漆を塗っては乾かすなどの作業を繰り返しますが、漆は湿気で乾燥するので、梅雨から夏は乾燥しやすいです。工程によっては2週間くらいかけて乾かす時もあるので、今回はトータル1ヶ月半くらいで完成しました。
heidi
heidi
mayumiさんの実例写真
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
mayumi
mayumi
家族
もっと見る

金継ぎ…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

金継ぎ…

322枚の部屋写真から49枚をセレクト
sakiさんの実例写真
お気に入りの珈琲カップ ひとつだけ残すならこのカップにするくらい、サイズも持った感じも好きです。 金継ぎしたところも愛着♡
お気に入りの珈琲カップ ひとつだけ残すならこのカップにするくらい、サイズも持った感じも好きです。 金継ぎしたところも愛着♡
saki
saki
家族
akiさんの実例写真
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
初めての金継ぎ✨ 以前、陶器市で購入した器。 食洗機で洗ううちに、少し欠けてし まいました。 欠けがあるけれど、気に入っているので捨てられず... そんな時、SNSで知った金継ぎキット。 普段使いの器なので、自分でも何とかなるかなぁ...と購入。 説明書を見ながら、自己流ですが何とか仕上がりました! 自分で手を加えた事でさらに愛着が増し、これからも大切に使えそうです☺️ 金継ぎした器は、もちろん電子レンジ、食洗機NGなので丁寧に扱いたいと思います。
aki
aki
家族
fawnさんの実例写真
唐津焼の割れた抹茶盌 引っ越しして、荷解きした時この2つの抹茶盌が割れていた。 よりによってどちらも唐津で、どちらも大切な茶盌。 柔らかく荒い土物の唐津焼を隣どおしに梱包したのが良くなかったのだろう。なんという失態。 右側の絵唐津はお友達からの頂き物で、茶道の先生をされていらしたお母様からのもの。 お稽古に使っていたので、そんなに高価なものではないと思うのですが...とお友達は仰ってらしたけれど、この茶盌は唐津焼で『鏡山窯 井上東也』氏のお作で、印もしっかり平仮名で【と】と記されている。 左の刷毛目の唐津は、作者は覚えていないが、作家さんが百貨店にいらしていた時、気に入って購入したもの。大胆で男らしい造りだと思う。 引っ越してから数年間、割れたまま箱に入れて仕舞っておいた。昨夜やっと重い腰をあげて、欠片をくっ付けてみた。 以前友人から教えて貰った雑誌レタスクラブのネットページに取り上げられていた「簡単で安全な方法」を思い出しながら。 完全に乾くまで放置して、後日金継ぎをする...予定。 ちゃんと使えるようにしたい。 大切なものは断捨離出来ない。。。
唐津焼の割れた抹茶盌 引っ越しして、荷解きした時この2つの抹茶盌が割れていた。 よりによってどちらも唐津で、どちらも大切な茶盌。 柔らかく荒い土物の唐津焼を隣どおしに梱包したのが良くなかったのだろう。なんという失態。 右側の絵唐津はお友達からの頂き物で、茶道の先生をされていらしたお母様からのもの。 お稽古に使っていたので、そんなに高価なものではないと思うのですが...とお友達は仰ってらしたけれど、この茶盌は唐津焼で『鏡山窯 井上東也』氏のお作で、印もしっかり平仮名で【と】と記されている。 左の刷毛目の唐津は、作者は覚えていないが、作家さんが百貨店にいらしていた時、気に入って購入したもの。大胆で男らしい造りだと思う。 引っ越してから数年間、割れたまま箱に入れて仕舞っておいた。昨夜やっと重い腰をあげて、欠片をくっ付けてみた。 以前友人から教えて貰った雑誌レタスクラブのネットページに取り上げられていた「簡単で安全な方法」を思い出しながら。 完全に乾くまで放置して、後日金継ぎをする...予定。 ちゃんと使えるようにしたい。 大切なものは断捨離出来ない。。。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
oponさんの実例写真
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
欠けた器は幾つかためて、やる気がでたらパテで埋めて、やすりかけて、なんちゃって漆で修復します。 割れた器もつぎ合わせて直したら復活します。 粉々に砕けたガラスの器以外はずーーっと使える✨
opon
opon
4LDK | 家族
yuzuaoさんの実例写真
去年、一昨年と同じ、金継ぎ、写仏、、🤣 今年こそ始めたい、始めます💪 新たにヒンメリとニードルパンチ✨始めたいと思います😳 ヒンメリはフェリシモにてキットを、ニードルはお安くSHEINで購入しました🤣 やる気だしていきます👍
去年、一昨年と同じ、金継ぎ、写仏、、🤣 今年こそ始めたい、始めます💪 新たにヒンメリとニードルパンチ✨始めたいと思います😳 ヒンメリはフェリシモにてキットを、ニードルはお安くSHEINで購入しました🤣 やる気だしていきます👍
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
以前にここRCで教えていただいた、「なんちゃって金継ぎ」に挑戦してみました。 一応2枚目にアップの写真を載せています。 金継ぎにしては盛り過ぎカモ…😅
dilly-dally
dilly-dally
家族
Rehiroさんの実例写真
窯元から割れたものを貰ってきて修復しました。
窯元から割れたものを貰ってきて修復しました。
Rehiro
Rehiro
家族
stripeblueさんの実例写真
はやくこの徳利で呑みたいな♪ (丸1日は乾燥させる必要があります😅)
はやくこの徳利で呑みたいな♪ (丸1日は乾燥させる必要があります😅)
stripeblue
stripeblue
家族
Emiさんの実例写真
先日、隣町のゴミ屋、もといリサイクルショップで買った、ホーローのボウル200円とアンティークなリキュールのボトル600円。 とてもよい買い物をしたと、浮かれて帰ってきたら倒してボトルを割ってしまった😱😱 悲しい悲しすぎる。いくら600円でも悲しすぎる。 諦めきれず、金継ぎで修復します。でも、材料が高すぎ。 6000円で600円をなおすってどうよ… でも、諦めきれないのでなおしたらまたご報告します。
先日、隣町のゴミ屋、もといリサイクルショップで買った、ホーローのボウル200円とアンティークなリキュールのボトル600円。 とてもよい買い物をしたと、浮かれて帰ってきたら倒してボトルを割ってしまった😱😱 悲しい悲しすぎる。いくら600円でも悲しすぎる。 諦めきれず、金継ぎで修復します。でも、材料が高すぎ。 6000円で600円をなおすってどうよ… でも、諦めきれないのでなおしたらまたご報告します。
Emi
Emi
家族
yuko32さんの実例写真
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
金継ぎです。ロンドンにも金継ぎセットが売っている時代だから、和はもちろんのこと、ウェッジウッドまで、時には100均グッズも。まだまだ全然下手ですが、もう食器は捨てません。
yuko32
yuko32
3DK | 家族
naka_snzさんの実例写真
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
金継ぎに挑戦です。 ヒビや欠けたりした器を金継ぎしてみます。 との粉と漆で欠けた所を継ぎ足して一週間乾燥中。その後漆で色塗り。 細かい作業好きでなので楽しいです。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
lalaさんの実例写真
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
欠けたり割れたりした器は、時々金継ぎでお色直しをしています。この白と黒の器は金を使わず黒漆で(黒い器の継いだ部分はほぼ見えませんね😅)。作家さんものや骨董でも普段使いにジャンジャン使うので、時にはゆっくりお手入れが必要。 それにしても、全然アトラクティブな画像じゃなくて申し訳ない。
lala
lala
2LDK | 家族
KAZさんの実例写真
『お茶セット』イベント参加投稿 陶器の割れや欠けの破損を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾する技法。これは金とプラチナ継ぎです。どちらも友人の練習用に使っているので未熟ですが、割った時の事を思い出しながら一献傾けています。いや、お酒じゃなかった😂 向かって左の微塵唐草文猪口は、家内が出産後退院して来た日に、義母が手伝いに来てくれて我が家の不慣れなキッチンで、色々壊してくれた中の一つです🤣
『お茶セット』イベント参加投稿 陶器の割れや欠けの破損を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾する技法。これは金とプラチナ継ぎです。どちらも友人の練習用に使っているので未熟ですが、割った時の事を思い出しながら一献傾けています。いや、お酒じゃなかった😂 向かって左の微塵唐草文猪口は、家内が出産後退院して来た日に、義母が手伝いに来てくれて我が家の不慣れなキッチンで、色々壊してくれた中の一つです🤣
KAZ
KAZ
家族
botanさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥12,280
お気に入りに雪の下を一枝 ザラつき過ぎず、滑らか過ぎず、白過ぎず ミルク缶のような風貌はどなたの作品だったか、、、実は口が少し欠けてしまったので、いつか金継ぎで直してあげたいと思っています。
お気に入りに雪の下を一枝 ザラつき過ぎず、滑らか過ぎず、白過ぎず ミルク缶のような風貌はどなたの作品だったか、、、実は口が少し欠けてしまったので、いつか金継ぎで直してあげたいと思っています。
botan
botan
家族
moco2_homeさんの実例写真
新うるしによる金継ぎを覚えてから、作家さんの器を怖がらずにどんどん使うようになりました。 スープカップ、子どもの茶碗、湯呑みは縁がちょこっと欠けてしまってお直し 金継ぎされた姿も愛着湧きます…^^ 子どもたちもそんな母の姿を見て、母の大事な器を大切にしよう、と思ってくれていてとても嬉しく思います。
新うるしによる金継ぎを覚えてから、作家さんの器を怖がらずにどんどん使うようになりました。 スープカップ、子どもの茶碗、湯呑みは縁がちょこっと欠けてしまってお直し 金継ぎされた姿も愛着湧きます…^^ 子どもたちもそんな母の姿を見て、母の大事な器を大切にしよう、と思ってくれていてとても嬉しく思います。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
割れ物修復のビフォーアフター☝️ ◆1枚目◆ 大好きな友人からいただいた、和カップ☕️🌸 そして、珍しい愛犬ジャックラッセル型の陶器🐶 どちらも、欠けや割れたものを、地域のイベント『はじめての金継ぎ』参加し、修復が叶いました ౨ৎ⋆˚。⋆o,+:。☆.*・+。 ◆2枚目◆ 修復(金継ぎ)前の割れた写真( ߹ㅁ߹) カップが欠けたのは、もう5年以上前かも? 大切過ぎて、泣く泣く欠けたまま保管! 🐶の陶器は、ボンドで足を接着したけど見栄えが悪く、また外していました💦 ◆3枚目◆ 金継ぎの手順('-')✐ 後から焼くとかでもなく、2時間弱で説明〜仕上げまで、デスク上で簡単に出来ました♡ ◆4枚目◆ 金の新うるしが余って勿体無くて、愛犬の体の柄を追加で筆で描いてみました✨✨ 裏には記念に日付も入れました✨✨ 金継ぎはTVで見た事ありますが、正式に習いに行く勇気はなく、RCで投稿されてるのを何度か見て、 機会があったら修復したい!!と、思い続けていたもの♡ ふたつとも自分の手で修復出来て、割れる前より気持ちも入り、また新たな命が吹き込まれた様で本当に感激しました·͜·ᰔᩚ かんたん金継ぎキットも購入したので、この先粉々でなければ、大切な器も修復出来ます💪✨ もの凄い達成感と、今後の安心感︎👍🏻 ̖́-
kitty
kitty
家族
odecomaikoさんの実例写真
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
お気に入りの器 東京に住んでいたとき、 骨董市で見つけた、お猪口 欠けがあったところを 金継ぎで補いました。 まだまだ活躍しなもらえそうです。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
鍋敷きが、割れてしまい 金継ぎ風でなおしました❗️ ①タイトボンド3で接着します。 ②固まったら、ペベオ(Pebeo) 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150を使って割れたところに 少しもります。 ③ 家庭用オーブンなどで焼き付けたら完成!
鍋敷きが、割れてしまい 金継ぎ風でなおしました❗️ ①タイトボンド3で接着します。 ②固まったら、ペベオ(Pebeo) 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150を使って割れたところに 少しもります。 ③ 家庭用オーブンなどで焼き付けたら完成!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
小さい器の金継ぎはとても難しいという事を理解できました
小さい器の金継ぎはとても難しいという事を理解できました
atarasiiouti
atarasiiouti
Rororiさんの実例写真
至福のおやつ時間🍪☕️💕 もものグリーンティでティラミスをいただきました😋 MUJIのもものグリーンティは香りがたかくて、温かいので飲みました🫖🍵 ティラミスは、スーパーで買った物でしたけどとっても美味しくてたまに、こういうのも食べたくなりますꔛ‬ෆ
至福のおやつ時間🍪☕️💕 もものグリーンティでティラミスをいただきました😋 MUJIのもものグリーンティは香りがたかくて、温かいので飲みました🫖🍵 ティラミスは、スーパーで買った物でしたけどとっても美味しくてたまに、こういうのも食べたくなりますꔛ‬ෆ
Rorori
Rorori
2LDK
jumpeさんの実例写真
今日はずっと放置してしまっていた割れた器の金継ぎ作業。矢板緑さんのワニのお茶碗と、前田美絵さんに依頼して作ってもらった土鍋の蓋。これでもつ鍋するんだ!
今日はずっと放置してしまっていた割れた器の金継ぎ作業。矢板緑さんのワニのお茶碗と、前田美絵さんに依頼して作ってもらった土鍋の蓋。これでもつ鍋するんだ!
jumpe
jumpe
saorinさんの実例写真
先日、自宅で金継ぎにチャレンジしました♡ これから色々リペアしてみる予定です!
先日、自宅で金継ぎにチャレンジしました♡ これから色々リペアしてみる予定です!
saorin
saorin
2LDK | 家族
neneさんの実例写真
古い和食器です✨ 本当に気に入ったものを少しずつ集めています 金継ぎされた器は大切にされていたんだなーと思うと愛おしさが増します💓
古い和食器です✨ 本当に気に入ったものを少しずつ集めています 金継ぎされた器は大切にされていたんだなーと思うと愛おしさが増します💓
nene
nene
3LDK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
ダンナが南房総で借りているトレーラーハウスの前の住人が置いていった小鉢。欠けていたので、修繕してみた🎵
ダンナが南房総で借りているトレーラーハウスの前の住人が置いていった小鉢。欠けていたので、修繕してみた🎵
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます 今日からお仕事行ってまいります 年末に簡単金継ぎキットで修復した器☺️
おはようございます 今日からお仕事行ってまいります 年末に簡単金継ぎキットで修復した器☺️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
heidiさんの実例写真
🍚わたしのハンドメイド夏🍚 コロナの自粛期間に金継ぎを始めました。 金継ぎは漆を塗っては乾かすなどの作業を繰り返しますが、漆は湿気で乾燥するので、梅雨から夏は乾燥しやすいです。工程によっては2週間くらいかけて乾かす時もあるので、今回はトータル1ヶ月半くらいで完成しました。
🍚わたしのハンドメイド夏🍚 コロナの自粛期間に金継ぎを始めました。 金継ぎは漆を塗っては乾かすなどの作業を繰り返しますが、漆は湿気で乾燥するので、梅雨から夏は乾燥しやすいです。工程によっては2週間くらいかけて乾かす時もあるので、今回はトータル1ヶ月半くらいで完成しました。
heidi
heidi
mayumiさんの実例写真
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
手が滑って割ってしまったお気に入りの鉢 捨てようと思いましたが 百均にコンクリート用の補修ボンドがあったので 修復してみました。 ただひっつけるだけなのもなぁ?と思って 金継ぎ風に修復してみようと思い 細かいラメを一緒に購入。 混ぜては使えず ボンド塗ってマステ貼って固定して乾燥してから 割れ目に細口の手芸用のボンドを塗って 上からラメをポンポンとのせてまた乾燥 いい感じに百均の材料で 金継ぎ風に修復出来たかな🤭 あとは日が経つにつれ 馴染んでいくといいなー
mayumi
mayumi
家族
もっと見る

金継ぎ…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ