1枚目 冬咲きクレマチスにツボミが沢山ついている。
2枚目 園芸店で葉ぼたんを購入。昨年は一鉢でしたが、長く咲いて冬に綺麗だったので今年は2鉢
真ん中はこぼれ種でできたスイートアリッサム。夏苦手な花。この場所だけが種を落とし生き延びました。
3枚目 こちらも夏の暑さ大嫌いなニホンサクラソウ。小さな芽で生き延びるのと種で生き延びるもの。
種の方はプランターにびっしり。間引くべきよね。
4枚目 種から育てた(溢れ種だけど)クリスマスローズ、陶器のプランターの中でポリポット栽培、2年目。
茶色のプラプランターも中にポリポットで育てています。こちらは1年目。
プランターとの二重にすると猛暑に土が熱くならずにすみます。
といっても、もう植える場所のないクリスマスローズです。プレゼント用に育てています。
1枚目 冬咲きクレマチスにツボミが沢山ついている。
2枚目 園芸店で葉ぼたんを購入。昨年は一鉢でしたが、長く咲いて冬に綺麗だったので今年は2鉢
真ん中はこぼれ種でできたスイートアリッサム。夏苦手な花。この場所だけが種を落とし生き延びました。
3枚目 こちらも夏の暑さ大嫌いなニホンサクラソウ。小さな芽で生き延びるのと種で生き延びるもの。
種の方はプランターにびっしり。間引くべきよね。
4枚目 種から育てた(溢れ種だけど)クリスマスローズ、陶器のプランターの中でポリポット栽培、2年目。
茶色のプラプランターも中にポリポットで育てています。こちらは1年目。
プランターとの二重にすると猛暑に土が熱くならずにすみます。
といっても、もう植える場所のないクリスマスローズです。プレゼント用に育てています。