ボトルブラシ収納

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
chamihomeさんの実例写真
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
mi-yu
mi-yu
1LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
細いボトルにも入って、 煮沸消毒もできて、 水切れ抜群で水がしたたり落ちない、 シリコン製のボトルブラシ🥰 ペットボトルにも入ったー 私は小さい調味料ボトルを洗うときに重宝しています☺️ ブログで詳しくご紹介してます✨ https://dondon1.com/bottle-sponge/
細いボトルにも入って、 煮沸消毒もできて、 水切れ抜群で水がしたたり落ちない、 シリコン製のボトルブラシ🥰 ペットボトルにも入ったー 私は小さい調味料ボトルを洗うときに重宝しています☺️ ブログで詳しくご紹介してます✨ https://dondon1.com/bottle-sponge/
guutaranko
guutaranko
3LDK
saaaachu512さんの実例写真
Seriaのポンプボトルカッコ良すぎる🧴 化粧水、乳液、化粧落としの詰め替えを入れています♪ その横にはサーモタンブラーに収納しているヘアブラシ類です。 ブラシが撮影時や日常的に目に入るとどうしても生活感出てしまって、衛生的にもあまりよくないと思い、こちらもSeriaで購入した、おしゃれな巾着をすっぽり被せてインテリアに馴染ませました✨ こげ茶の折りたたみラックはDAISOで550円の物を購入しました! めちゃくちゃ優秀です。
Seriaのポンプボトルカッコ良すぎる🧴 化粧水、乳液、化粧落としの詰め替えを入れています♪ その横にはサーモタンブラーに収納しているヘアブラシ類です。 ブラシが撮影時や日常的に目に入るとどうしても生活感出てしまって、衛生的にもあまりよくないと思い、こちらもSeriaで購入した、おしゃれな巾着をすっぽり被せてインテリアに馴染ませました✨ こげ茶の折りたたみラックはDAISOで550円の物を購入しました! めちゃくちゃ優秀です。
saaaachu512
saaaachu512
4LDK | 家族
naco.さんの実例写真
キッチン掃除用品¥2,399
色々試しましたが、シリコン製のブラシを愛用しています。 シリコンブラシなので、洗浄時の容器内側に傷が付くこともありません。 耐熱温度240℃! 煮沸消毒出来ていつでも清潔です。 デザインもシンプルで可愛いです。
色々試しましたが、シリコン製のブラシを愛用しています。 シリコンブラシなので、洗浄時の容器内側に傷が付くこともありません。 耐熱温度240℃! 煮沸消毒出来ていつでも清潔です。 デザインもシンプルで可愛いです。
naco.
naco.
3LDK | 家族
jironhouseさんの実例写真
釣り戸棚下の水切り?みたいなやつ外すか、 冷蔵庫の横に余ったり解体した木材で何か作るか ずっと悩みに悩んでたけど、取り敢えず後者にしました☺️ OKUDAIRA BASEを観て憧れていたレデッカーの食器洗いブラシとミルクボトルブラシ、ひっかけ収納にしてみました! 後おっさんの顔の鍋用のブラシかわいい🤣 真ん中のやつ以外自分で穴開けてフックや紐つけた🥺 あと、IKEAで買ったけどマステとか魔法のテープじゃ落下が怖くて使えてなかったマグネットナイフラック、やっと取り付けできた〜! 少しずつ手を入れていくの楽しいなあ。
釣り戸棚下の水切り?みたいなやつ外すか、 冷蔵庫の横に余ったり解体した木材で何か作るか ずっと悩みに悩んでたけど、取り敢えず後者にしました☺️ OKUDAIRA BASEを観て憧れていたレデッカーの食器洗いブラシとミルクボトルブラシ、ひっかけ収納にしてみました! 後おっさんの顔の鍋用のブラシかわいい🤣 真ん中のやつ以外自分で穴開けてフックや紐つけた🥺 あと、IKEAで買ったけどマステとか魔法のテープじゃ落下が怖くて使えてなかったマグネットナイフラック、やっと取り付けできた〜! 少しずつ手を入れていくの楽しいなあ。
jironhouse
jironhouse
2LDK | カップル
akiさんの実例写真
台所洗剤、ハンドソープは無印のポンプへ(^-^) まな板用のブラシは乾くまで掛けてあります(๑ ́ᄇ`๑)
台所洗剤、ハンドソープは無印のポンプへ(^-^) まな板用のブラシは乾くまで掛けてあります(๑ ́ᄇ`๑)
aki
aki
4LDK | 家族
tsukiさんの実例写真
ボトルは今の所ここに落ち着いています。
ボトルは今の所ここに落ち着いています。
tsuki
tsuki
1LDK | 一人暮らし
tecrockさんの実例写真
tecrock
tecrock
syuhu_lifeさんの実例写真
スコッチブライトの メッシュネットを使い始めました。 強くこすらなくてもいいから 楽ちんです!
スコッチブライトの メッシュネットを使い始めました。 強くこすらなくてもいいから 楽ちんです!
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
nacha.m555さんの実例写真
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
シンプルすぎて男子より男子。笑 こだわりは、左から床用→足→体→顔の順に吊るしてるところ。
シンプルすぎて男子より男子。笑 こだわりは、左から床用→足→体→顔の順に吊るしてるところ。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
jumiさんの実例写真
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
jumi
jumi
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
少しでもお洒落にして風呂掃除を楽しく(^O^)
少しでもお洒落にして風呂掃除を楽しく(^O^)
rara
rara
1K | 一人暮らし
kagi___さんの実例写真
我が家の賃貸物件の洗面所 。 備え付けの棚があるので そこに 洗濯洗剤を置いています。 シンプルな容器に詰め替えて 見せる収納にしています 。
我が家の賃貸物件の洗面所 。 備え付けの棚があるので そこに 洗濯洗剤を置いています。 シンプルな容器に詰め替えて 見せる収納にしています 。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
♡自分ケアイベント参加♡ ジェルネイルをセルフで始めて14年。 始めた頃はサロンも近くになく家事の隙間時間でセルフケア。いつのまにかネイルサロンが沢山できたけど自分ケア。 毎日お料理しても剥がれなくて最高です。
♡自分ケアイベント参加♡ ジェルネイルをセルフで始めて14年。 始めた頃はサロンも近くになく家事の隙間時間でセルフケア。いつのまにかネイルサロンが沢山できたけど自分ケア。 毎日お料理しても剥がれなくて最高です。
karikuru
karikuru
家族
hirohiroさんの実例写真
ブランド&商品名:レデッカー ボトルブラシ(一番右に引っ掛けてます) 購入金額:1199円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:今まで百均の水筒用のスポンジを使っていましたが、これはその辺に置いててもインテリアの邪魔をしません。水筒もスミまで綺麗に洗えます
ブランド&商品名:レデッカー ボトルブラシ(一番右に引っ掛けてます) 購入金額:1199円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:今まで百均の水筒用のスポンジを使っていましたが、これはその辺に置いててもインテリアの邪魔をしません。水筒もスミまで綺麗に洗えます
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
昨日、バラして玄関ポーチに2年放置してた2段ベッド的なベッド(下段が引き出し)を粗大ゴミとして出しました。 旦那は一切やりません。 手伝いません。 お父さんの仕事では?と思いますが… 諦めています。 次男にお金を出して(iPhone修理代)手伝ってもらいました(^_^;) やっとスッキリ‼︎ ずっと気になってたので‼︎ そんな次男、昨日はチョコレートを作っていました。 何故、チョコ〜〜? バレンタインに配る並みに大量に作っていました。
昨日、バラして玄関ポーチに2年放置してた2段ベッド的なベッド(下段が引き出し)を粗大ゴミとして出しました。 旦那は一切やりません。 手伝いません。 お父さんの仕事では?と思いますが… 諦めています。 次男にお金を出して(iPhone修理代)手伝ってもらいました(^_^;) やっとスッキリ‼︎ ずっと気になってたので‼︎ そんな次男、昨日はチョコレートを作っていました。 何故、チョコ〜〜? バレンタインに配る並みに大量に作っていました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
洗面所に棚をdiy
洗面所に棚をdiy
KAORI
KAORI
家族
miwaさんの実例写真
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 先日、salut!でお買い物したものです!
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 先日、salut!でお買い物したものです!
miwa
miwa
家族

ボトルブラシ収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ボトルブラシ収納

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
chamihomeさんの実例写真
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
mi-yu
mi-yu
1LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
細いボトルにも入って、 煮沸消毒もできて、 水切れ抜群で水がしたたり落ちない、 シリコン製のボトルブラシ🥰 ペットボトルにも入ったー 私は小さい調味料ボトルを洗うときに重宝しています☺️ ブログで詳しくご紹介してます✨ https://dondon1.com/bottle-sponge/
細いボトルにも入って、 煮沸消毒もできて、 水切れ抜群で水がしたたり落ちない、 シリコン製のボトルブラシ🥰 ペットボトルにも入ったー 私は小さい調味料ボトルを洗うときに重宝しています☺️ ブログで詳しくご紹介してます✨ https://dondon1.com/bottle-sponge/
guutaranko
guutaranko
3LDK
saaaachu512さんの実例写真
Seriaのポンプボトルカッコ良すぎる🧴 化粧水、乳液、化粧落としの詰め替えを入れています♪ その横にはサーモタンブラーに収納しているヘアブラシ類です。 ブラシが撮影時や日常的に目に入るとどうしても生活感出てしまって、衛生的にもあまりよくないと思い、こちらもSeriaで購入した、おしゃれな巾着をすっぽり被せてインテリアに馴染ませました✨ こげ茶の折りたたみラックはDAISOで550円の物を購入しました! めちゃくちゃ優秀です。
Seriaのポンプボトルカッコ良すぎる🧴 化粧水、乳液、化粧落としの詰め替えを入れています♪ その横にはサーモタンブラーに収納しているヘアブラシ類です。 ブラシが撮影時や日常的に目に入るとどうしても生活感出てしまって、衛生的にもあまりよくないと思い、こちらもSeriaで購入した、おしゃれな巾着をすっぽり被せてインテリアに馴染ませました✨ こげ茶の折りたたみラックはDAISOで550円の物を購入しました! めちゃくちゃ優秀です。
saaaachu512
saaaachu512
4LDK | 家族
naco.さんの実例写真
キッチン掃除用品¥2,399
色々試しましたが、シリコン製のブラシを愛用しています。 シリコンブラシなので、洗浄時の容器内側に傷が付くこともありません。 耐熱温度240℃! 煮沸消毒出来ていつでも清潔です。 デザインもシンプルで可愛いです。
色々試しましたが、シリコン製のブラシを愛用しています。 シリコンブラシなので、洗浄時の容器内側に傷が付くこともありません。 耐熱温度240℃! 煮沸消毒出来ていつでも清潔です。 デザインもシンプルで可愛いです。
naco.
naco.
3LDK | 家族
jironhouseさんの実例写真
釣り戸棚下の水切り?みたいなやつ外すか、 冷蔵庫の横に余ったり解体した木材で何か作るか ずっと悩みに悩んでたけど、取り敢えず後者にしました☺️ OKUDAIRA BASEを観て憧れていたレデッカーの食器洗いブラシとミルクボトルブラシ、ひっかけ収納にしてみました! 後おっさんの顔の鍋用のブラシかわいい🤣 真ん中のやつ以外自分で穴開けてフックや紐つけた🥺 あと、IKEAで買ったけどマステとか魔法のテープじゃ落下が怖くて使えてなかったマグネットナイフラック、やっと取り付けできた〜! 少しずつ手を入れていくの楽しいなあ。
釣り戸棚下の水切り?みたいなやつ外すか、 冷蔵庫の横に余ったり解体した木材で何か作るか ずっと悩みに悩んでたけど、取り敢えず後者にしました☺️ OKUDAIRA BASEを観て憧れていたレデッカーの食器洗いブラシとミルクボトルブラシ、ひっかけ収納にしてみました! 後おっさんの顔の鍋用のブラシかわいい🤣 真ん中のやつ以外自分で穴開けてフックや紐つけた🥺 あと、IKEAで買ったけどマステとか魔法のテープじゃ落下が怖くて使えてなかったマグネットナイフラック、やっと取り付けできた〜! 少しずつ手を入れていくの楽しいなあ。
jironhouse
jironhouse
2LDK | カップル
akiさんの実例写真
台所洗剤、ハンドソープは無印のポンプへ(^-^) まな板用のブラシは乾くまで掛けてあります(๑ ́ᄇ`๑)
台所洗剤、ハンドソープは無印のポンプへ(^-^) まな板用のブラシは乾くまで掛けてあります(๑ ́ᄇ`๑)
aki
aki
4LDK | 家族
tsukiさんの実例写真
ボトルは今の所ここに落ち着いています。
ボトルは今の所ここに落ち着いています。
tsuki
tsuki
1LDK | 一人暮らし
tecrockさんの実例写真
tecrock
tecrock
syuhu_lifeさんの実例写真
スコッチブライトの メッシュネットを使い始めました。 強くこすらなくてもいいから 楽ちんです!
スコッチブライトの メッシュネットを使い始めました。 強くこすらなくてもいいから 楽ちんです!
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
nacha.m555さんの実例写真
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
シンプルすぎて男子より男子。笑 こだわりは、左から床用→足→体→顔の順に吊るしてるところ。
シンプルすぎて男子より男子。笑 こだわりは、左から床用→足→体→顔の順に吊るしてるところ。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
jumiさんの実例写真
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
新年一番最初にやったこと。 水はね防止ガードをつけたこと。 といってもPPシートを貼っただけ(笑) 狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
jumi
jumi
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
オーブントースター¥15,730
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
RCショッピング、初売りクーポンを使って購入したマグネットフックの使い道を、ご紹介♡ ①セリアのフィルムに付いたステンレスプレートを吊り戸棚の下に貼って、そこにマグネットフックを。 IKEAのボトルブラシ愛用してますが、長さがあるので、ぶら下げるにはこの高さからだとしっくりきました。 下部分には、水切りカゴがあるので水切りもできるようになってます。 ②山崎実業のtowerシリーズ、トースターラックの天板にマグネットフックを。 トースターで出るパンクズを掃除するのに使うハケ(カインズホームさんのもの)を引っ掛けてます。 ③壁際のレンジフードにマグネットフックを2つくっつけてキッチンばさみを引っ掛けてます。 今までは突っ張り棒に無印良品の横ブレしないフックを引っ掛けて使っていましたが、奥が壁になった分、ダイレクトにストレスなく引っ掛けられるようになって家族からも好評です。 ④レンジフードにマグネットフックを引っ掛けてバーミキュラのフライパンを引っ掛けてます。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
少しでもお洒落にして風呂掃除を楽しく(^O^)
少しでもお洒落にして風呂掃除を楽しく(^O^)
rara
rara
1K | 一人暮らし
kagi___さんの実例写真
我が家の賃貸物件の洗面所 。 備え付けの棚があるので そこに 洗濯洗剤を置いています。 シンプルな容器に詰め替えて 見せる収納にしています 。
我が家の賃貸物件の洗面所 。 備え付けの棚があるので そこに 洗濯洗剤を置いています。 シンプルな容器に詰め替えて 見せる収納にしています 。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
♡自分ケアイベント参加♡ ジェルネイルをセルフで始めて14年。 始めた頃はサロンも近くになく家事の隙間時間でセルフケア。いつのまにかネイルサロンが沢山できたけど自分ケア。 毎日お料理しても剥がれなくて最高です。
♡自分ケアイベント参加♡ ジェルネイルをセルフで始めて14年。 始めた頃はサロンも近くになく家事の隙間時間でセルフケア。いつのまにかネイルサロンが沢山できたけど自分ケア。 毎日お料理しても剥がれなくて最高です。
karikuru
karikuru
家族
hirohiroさんの実例写真
ブランド&商品名:レデッカー ボトルブラシ(一番右に引っ掛けてます) 購入金額:1199円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:今まで百均の水筒用のスポンジを使っていましたが、これはその辺に置いててもインテリアの邪魔をしません。水筒もスミまで綺麗に洗えます
ブランド&商品名:レデッカー ボトルブラシ(一番右に引っ掛けてます) 購入金額:1199円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:今まで百均の水筒用のスポンジを使っていましたが、これはその辺に置いててもインテリアの邪魔をしません。水筒もスミまで綺麗に洗えます
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
昨日、バラして玄関ポーチに2年放置してた2段ベッド的なベッド(下段が引き出し)を粗大ゴミとして出しました。 旦那は一切やりません。 手伝いません。 お父さんの仕事では?と思いますが… 諦めています。 次男にお金を出して(iPhone修理代)手伝ってもらいました(^_^;) やっとスッキリ‼︎ ずっと気になってたので‼︎ そんな次男、昨日はチョコレートを作っていました。 何故、チョコ〜〜? バレンタインに配る並みに大量に作っていました。
昨日、バラして玄関ポーチに2年放置してた2段ベッド的なベッド(下段が引き出し)を粗大ゴミとして出しました。 旦那は一切やりません。 手伝いません。 お父さんの仕事では?と思いますが… 諦めています。 次男にお金を出して(iPhone修理代)手伝ってもらいました(^_^;) やっとスッキリ‼︎ ずっと気になってたので‼︎ そんな次男、昨日はチョコレートを作っていました。 何故、チョコ〜〜? バレンタインに配る並みに大量に作っていました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
洗面所に棚をdiy
洗面所に棚をdiy
KAORI
KAORI
家族
miwaさんの実例写真
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 先日、salut!でお買い物したものです!
おはようございます⋆*❁*⋆ฺ。* 先日、salut!でお買い物したものです!
miwa
miwa
家族

ボトルブラシ収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ