粘着式フック

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
merutoさんの実例写真
イベント参加で掃除道具収納です。 毎日使うクイックルワイパーとコロコロは扉裏に。掃除用品のストックなどもここに収納してます。
イベント参加で掃除道具収納です。 毎日使うクイックルワイパーとコロコロは扉裏に。掃除用品のストックなどもここに収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
nurui
nurui
Kattyさんの実例写真
Katty
Katty
2LDK | カップル
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
megさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,526
モニター投稿です。 モニター商品の中で1番気になっていた クイックルミニワイパー! 小回りが利くので、隅々まで掃除ができます! 埃が溜まっている奥の方はいつも見て見ぬふりでしたが、さっと拭けるので気持ちいいです👍✨ 使い終わった後、ストッパーを開けるだけで汚れた部分に触る事なくシートを捨てられるのも気に入りました😊 嬉しい事に高さがぴったりだったので、100均で買ってきた粘着式フックを棚に付け、ぶら下げる収納にしました🙌
モニター投稿です。 モニター商品の中で1番気になっていた クイックルミニワイパー! 小回りが利くので、隅々まで掃除ができます! 埃が溜まっている奥の方はいつも見て見ぬふりでしたが、さっと拭けるので気持ちいいです👍✨ 使い終わった後、ストッパーを開けるだけで汚れた部分に触る事なくシートを捨てられるのも気に入りました😊 嬉しい事に高さがぴったりだったので、100均で買ってきた粘着式フックを棚に付け、ぶら下げる収納にしました🙌
meg
meg
4LDK | 家族
reeemさんの実例写真
実家の時から収納に困っていたドライヤー&ヘアアイロン(´・ω・`) かける収納だとコードがダメになってしまいそうな気がして、少し冷めてからしまっていたので朝急いでる時はストレスでしたが、、 思い切ってかける収納にしたらめちゃくちゃ楽になりましたっ♪ダイソーの粘着式フックです! 一番左の100均のネットバッグにはお風呂上がりに着るものやタオルを入れるようにしました☆
実家の時から収納に困っていたドライヤー&ヘアアイロン(´・ω・`) かける収納だとコードがダメになってしまいそうな気がして、少し冷めてからしまっていたので朝急いでる時はストレスでしたが、、 思い切ってかける収納にしたらめちゃくちゃ楽になりましたっ♪ダイソーの粘着式フックです! 一番左の100均のネットバッグにはお風呂上がりに着るものやタオルを入れるようにしました☆
reeem
reeem
2LDK | カップル
moegi178さんの実例写真
簡易トミカ収納 グルグルバケツの収納に収まりきらなくなってしまったので、簡易的に作成しました🚙 DAISOの有孔ボード製品を組み合わせて660円✨ 棚には、粘着式フックを使って設置しています
簡易トミカ収納 グルグルバケツの収納に収まりきらなくなってしまったので、簡易的に作成しました🚙 DAISOの有孔ボード製品を組み合わせて660円✨ 棚には、粘着式フックを使って設置しています
moegi178
moegi178
2DK | 家族
pica_yuneさんの実例写真
水切りカゴを折りたたんだ時の状態です。 壁に掛けているので全くスペースを取りません。 うちはパンチングボードのフックですが、粘着式のフックなどでも代用できます。 下に敷いてたマットも他の壁フックにかけています。 乾ききれなかった食器は上の水切り棚に置いています。
水切りカゴを折りたたんだ時の状態です。 壁に掛けているので全くスペースを取りません。 うちはパンチングボードのフックですが、粘着式のフックなどでも代用できます。 下に敷いてたマットも他の壁フックにかけています。 乾ききれなかった食器は上の水切り棚に置いています。
pica_yune
pica_yune
2LDK | 家族
miffyさんの実例写真
モニターの続きです。 1番大きいフックと中くらいのフックを玄関のシューズボックスの扉裏につけました! 1番大きいフックは大人用の傘、中くらいのフックは子ども用の傘を引っ掛けるようにしました。 こちらも1時間置いて、今は4本傘をひっかけていますが落ちてくることもなく安定しております。 うちは大きなシューズインクローゼがないので、傘がかさばって悩んでましたが扉裏に傘を引っ掛けることによって、靴箱の中もすっきりして他のものを収納するスペースができました(^ ^) ここまで強度のあるフックを使ったことがなかったのですが、さすがに傘は無理かな...と思って中々自分では強度なフックを買わなかったのですが、キレイにも剥がせて強度なフック...めっちゃ良い!と勉強になりました(^ ^)
モニターの続きです。 1番大きいフックと中くらいのフックを玄関のシューズボックスの扉裏につけました! 1番大きいフックは大人用の傘、中くらいのフックは子ども用の傘を引っ掛けるようにしました。 こちらも1時間置いて、今は4本傘をひっかけていますが落ちてくることもなく安定しております。 うちは大きなシューズインクローゼがないので、傘がかさばって悩んでましたが扉裏に傘を引っ掛けることによって、靴箱の中もすっきりして他のものを収納するスペースができました(^ ^) ここまで強度のあるフックを使ったことがなかったのですが、さすがに傘は無理かな...と思って中々自分では強度なフックを買わなかったのですが、キレイにも剥がせて強度なフック...めっちゃ良い!と勉強になりました(^ ^)
miffy
miffy
3LDK
ha+reさんの実例写真
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
importantさんの実例写真
玄関からリビングに入るドアの前です。 娘たちからずっと要望があった鏡を ようやく楽天セールにて購入! とりあえず、立て掛けてありますが 固定するべき?!
玄関からリビングに入るドアの前です。 娘たちからずっと要望があった鏡を ようやく楽天セールにて購入! とりあえず、立て掛けてありますが 固定するべき?!
important
important
soramameさんの実例写真
今日はキッチンのフライパン、鍋蓋収納を見直し、百均のファイルケースと粘着式フックを使った収納を作りました! 合計500円(+税)でスッキリしたので満足です(´˘`*)
今日はキッチンのフライパン、鍋蓋収納を見直し、百均のファイルケースと粘着式フックを使った収納を作りました! 合計500円(+税)でスッキリしたので満足です(´˘`*)
soramame
soramame
家族
hiyupan88さんの実例写真
サンシェードの取り付け方法について質問があったので載せてみました( *´艸`) 以前は窓のサッシ部分に取り付けられるフックを使っていましたが今はこんな感じで粘着式のフックでコンクリート部分に貼り付けています!因みに右から1番目と3番目がダイソーので右から2番目と4番目がホームセンターで購入したものになります。ホームセンターのか確か1000円、ダイソーのが100円^_^;貼る時に接着面のホコリや水分をきちんと拭き取ればダイソーのでも取れることはなさそうです!
サンシェードの取り付け方法について質問があったので載せてみました( *´艸`) 以前は窓のサッシ部分に取り付けられるフックを使っていましたが今はこんな感じで粘着式のフックでコンクリート部分に貼り付けています!因みに右から1番目と3番目がダイソーので右から2番目と4番目がホームセンターで購入したものになります。ホームセンターのか確か1000円、ダイソーのが100円^_^;貼る時に接着面のホコリや水分をきちんと拭き取ればダイソーのでも取れることはなさそうです!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
引き出し収納の扉裏 キッチンツールを100均の粘着式フックで吊り下げ収納にしています。 出すときはパッと出せて探さなくていいし、しまうときもワンアクションで使いやすいです。 フックは小さめをつかっていたけれど、扉を閉めたときに、ツールが落ちてプチストレスだったので、すこし大きめにチェンジ! 落ちなくなって使いやすさアップです!
引き出し収納の扉裏 キッチンツールを100均の粘着式フックで吊り下げ収納にしています。 出すときはパッと出せて探さなくていいし、しまうときもワンアクションで使いやすいです。 フックは小さめをつかっていたけれど、扉を閉めたときに、ツールが落ちてプチストレスだったので、すこし大きめにチェンジ! 落ちなくなって使いやすさアップです!
mimomama
mimomama
家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
piyokoさんの実例写真
掛け時計¥7,920
4年目にしてやっと時計を壁にかけました♡ 今まで穴開けるのを躊躇してて…🥺 いや?他のところはブスブス穴あけてたりするのにね🙃 やっぱり大きい時計は見やすいなー😇😇w 数字もローマ数字と悩んだけど、我慢して普通のにした!子供も小さいしこれでよかったです🤗🍒
4年目にしてやっと時計を壁にかけました♡ 今まで穴開けるのを躊躇してて…🥺 いや?他のところはブスブス穴あけてたりするのにね🙃 やっぱり大きい時計は見やすいなー😇😇w 数字もローマ数字と悩んだけど、我慢して普通のにした!子供も小さいしこれでよかったです🤗🍒
piyoko
piyoko
家族
Tencil_Homeさんの実例写真
玄関ドアに粘着式フックをつけようかとも思いましたが、これで解決! 室内のドアにも良さそう!
玄関ドアに粘着式フックをつけようかとも思いましたが、これで解決! 室内のドアにも良さそう!
Tencil_Home
Tencil_Home
3LDK | 一人暮らし
harusukeさんの実例写真
RCで見かけたコマンドフック 洗面所横の収納スペースに掃除用具やストックを入れているのですが、ドア裏にフックを付けてモップ類を使いやすいようにしました(^-^) 見た目もスッキリ、取り出しやすくなって満足です💮 余談ですが、ダスキンのモップを愛用しています◎ お金をかけたからには使い倒さなくてはというケチケチ精神から、返却前に外の室外機から窓枠まで掃除をするので掃除が苦手な私には必要経費です(笑)
RCで見かけたコマンドフック 洗面所横の収納スペースに掃除用具やストックを入れているのですが、ドア裏にフックを付けてモップ類を使いやすいようにしました(^-^) 見た目もスッキリ、取り出しやすくなって満足です💮 余談ですが、ダスキンのモップを愛用しています◎ お金をかけたからには使い倒さなくてはというケチケチ精神から、返却前に外の室外機から窓枠まで掃除をするので掃除が苦手な私には必要経費です(笑)
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
amis.bijouさんの実例写真
収納スペースに収まらなかったので、ダイソーで買った粘着式のフックを設置してみました。
収納スペースに収まらなかったので、ダイソーで買った粘着式のフックを設置してみました。
amis.bijou
amis.bijou
1R | 一人暮らし
chaoさんの実例写真
コンビの子供用便座、フックがあったのを最近知りまして👀!!もう2年近く使っているのに………(笑) しかも子どもに教えてもらいました😆 すぐに壁に掛けられるようにして、子どももとりやすくなりました😊
コンビの子供用便座、フックがあったのを最近知りまして👀!!もう2年近く使っているのに………(笑) しかも子どもに教えてもらいました😆 すぐに壁に掛けられるようにして、子どももとりやすくなりました😊
chao
chao
家族
prettychieさんの実例写真
階段の壁に張り付けていきます。 シールの青の面が裏側になるようにシールを貼ります。 少しずれてしまいましたがアジャスターがあるので調節します!
階段の壁に張り付けていきます。 シールの青の面が裏側になるようにシールを貼ります。 少しずれてしまいましたがアジャスターがあるので調節します!
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
Suneoさんの実例写真
キッチンの壁に調味料置きを取り付けました
キッチンの壁に調味料置きを取り付けました
Suneo
Suneo
1K | 一人暮らし
Aoiさんの実例写真
リビングの角にタブレット収納やディスプレイコーナー
リビングの角にタブレット収納やディスプレイコーナー
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
【相談 ウォールデコレーションに悩んでます】 💌(神奈川県 roomclipネーム さぬきうどん大好き さん)より 「このポスターがかかってる壁にミラーつけたいんです ミラーどれがいいと思いますか? いま、案が二つあり、それぞれこの写真に合成してみました。 合成写真をルームクリップに載せるのはあれなので、インスタに載せました。 https://www.instagram.com/p/CGAEhZXgY9d/?igshid=13tnlyhd340k3 一つは目はIKEAのリンドビーン https://www.ikea.com/jp/ja/p/lindbyn-mirror-black-40458619/ 二つ目はIKEAのストックホルム [楽天] https://a.r10.to/ha7SPs そもそも位置ここでいいん?とかも悩んでます あと最大の問題は、 コンクリート壁なので。。。 5キロのミラーに耐えらる粘着式フックがあるかどうか?!ですね😢 」 では、皆さんからのお便り、お待ちしております🎤🙏🙏🙏 〈お知らせコーナー〉 ◯オフィスチェア https://a.r10.to/hlIDvC ◯ダイニング、チェスト、共にIKEA
【相談 ウォールデコレーションに悩んでます】 💌(神奈川県 roomclipネーム さぬきうどん大好き さん)より 「このポスターがかかってる壁にミラーつけたいんです ミラーどれがいいと思いますか? いま、案が二つあり、それぞれこの写真に合成してみました。 合成写真をルームクリップに載せるのはあれなので、インスタに載せました。 https://www.instagram.com/p/CGAEhZXgY9d/?igshid=13tnlyhd340k3 一つは目はIKEAのリンドビーン https://www.ikea.com/jp/ja/p/lindbyn-mirror-black-40458619/ 二つ目はIKEAのストックホルム [楽天] https://a.r10.to/ha7SPs そもそも位置ここでいいん?とかも悩んでます あと最大の問題は、 コンクリート壁なので。。。 5キロのミラーに耐えらる粘着式フックがあるかどうか?!ですね😢 」 では、皆さんからのお便り、お待ちしております🎤🙏🙏🙏 〈お知らせコーナー〉 ◯オフィスチェア https://a.r10.to/hlIDvC ◯ダイニング、チェスト、共にIKEA
sanu
sanu
3LDK | 家族
shizakura_さんの実例写真
第2候補 家の中で雨にも濡れないし、風の影響も受けにくいので個人的にはこちらかな?と思ってます。
第2候補 家の中で雨にも濡れないし、風の影響も受けにくいので個人的にはこちらかな?と思ってます。
shizakura_
shizakura_
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
ダイソーのワンキャッチ うちでは、室内の掃除道具収納や、祖父母の杖置き場、室外の掃除道具など、沢山活用しています。
ダイソーのワンキャッチ うちでは、室内の掃除道具収納や、祖父母の杖置き場、室外の掃除道具など、沢山活用しています。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
おはようございます*カッティングシートの腰壁風はやはり横から見るとつるんとしてます(笑) 冷蔵庫と大きい方の食器棚、地震対策の粘着式フック?(名前わからない…)取り付けました!あんまり目立たない仕様なのに耐震性はしっかりあるとお友達が教えてくれたので、迷わず決められました(❁´ω`❁) 今日は地区対抗運動会!頑張ります♡笑 あ、メガネおきっぱ…
おはようございます*カッティングシートの腰壁風はやはり横から見るとつるんとしてます(笑) 冷蔵庫と大きい方の食器棚、地震対策の粘着式フック?(名前わからない…)取り付けました!あんまり目立たない仕様なのに耐震性はしっかりあるとお友達が教えてくれたので、迷わず決められました(❁´ω`❁) 今日は地区対抗運動会!頑張ります♡笑 あ、メガネおきっぱ…
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
もっと見る

粘着式フックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

粘着式フック

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
merutoさんの実例写真
イベント参加で掃除道具収納です。 毎日使うクイックルワイパーとコロコロは扉裏に。掃除用品のストックなどもここに収納してます。
イベント参加で掃除道具収納です。 毎日使うクイックルワイパーとコロコロは扉裏に。掃除用品のストックなどもここに収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
1週間ぶりです(*´ω`*) めっきり朝晩が寒くなりましたね❄ 2階セカンドリビングにあるミニキッチンのシンク下です。 シンク下には無印良品のゴミ箱が3つあります。 他に洗剤ストックやキッチン用雑巾など収納しています。 無印の掃除用具はまとめてスタンド置きにしていました。 収納見直しの都度、収納場所を変えたりしていたのですが、私には欲しいものが迷わず取れてサッとしまえるのが良いと気付きこういう形になりました。 小さな小物にはダイソーの粘着テープ式フック大活躍です。 ただ、粘着テープが強いので外したい時にものすごく面倒なので下地に養生テープを貼ってから設置しました☺️
nurui
nurui
Kattyさんの実例写真
Katty
Katty
2LDK | カップル
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
megさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥1,526
モニター投稿です。 モニター商品の中で1番気になっていた クイックルミニワイパー! 小回りが利くので、隅々まで掃除ができます! 埃が溜まっている奥の方はいつも見て見ぬふりでしたが、さっと拭けるので気持ちいいです👍✨ 使い終わった後、ストッパーを開けるだけで汚れた部分に触る事なくシートを捨てられるのも気に入りました😊 嬉しい事に高さがぴったりだったので、100均で買ってきた粘着式フックを棚に付け、ぶら下げる収納にしました🙌
モニター投稿です。 モニター商品の中で1番気になっていた クイックルミニワイパー! 小回りが利くので、隅々まで掃除ができます! 埃が溜まっている奥の方はいつも見て見ぬふりでしたが、さっと拭けるので気持ちいいです👍✨ 使い終わった後、ストッパーを開けるだけで汚れた部分に触る事なくシートを捨てられるのも気に入りました😊 嬉しい事に高さがぴったりだったので、100均で買ってきた粘着式フックを棚に付け、ぶら下げる収納にしました🙌
meg
meg
4LDK | 家族
reeemさんの実例写真
実家の時から収納に困っていたドライヤー&ヘアアイロン(´・ω・`) かける収納だとコードがダメになってしまいそうな気がして、少し冷めてからしまっていたので朝急いでる時はストレスでしたが、、 思い切ってかける収納にしたらめちゃくちゃ楽になりましたっ♪ダイソーの粘着式フックです! 一番左の100均のネットバッグにはお風呂上がりに着るものやタオルを入れるようにしました☆
実家の時から収納に困っていたドライヤー&ヘアアイロン(´・ω・`) かける収納だとコードがダメになってしまいそうな気がして、少し冷めてからしまっていたので朝急いでる時はストレスでしたが、、 思い切ってかける収納にしたらめちゃくちゃ楽になりましたっ♪ダイソーの粘着式フックです! 一番左の100均のネットバッグにはお風呂上がりに着るものやタオルを入れるようにしました☆
reeem
reeem
2LDK | カップル
moegi178さんの実例写真
簡易トミカ収納 グルグルバケツの収納に収まりきらなくなってしまったので、簡易的に作成しました🚙 DAISOの有孔ボード製品を組み合わせて660円✨ 棚には、粘着式フックを使って設置しています
簡易トミカ収納 グルグルバケツの収納に収まりきらなくなってしまったので、簡易的に作成しました🚙 DAISOの有孔ボード製品を組み合わせて660円✨ 棚には、粘着式フックを使って設置しています
moegi178
moegi178
2DK | 家族
pica_yuneさんの実例写真
水切りカゴを折りたたんだ時の状態です。 壁に掛けているので全くスペースを取りません。 うちはパンチングボードのフックですが、粘着式のフックなどでも代用できます。 下に敷いてたマットも他の壁フックにかけています。 乾ききれなかった食器は上の水切り棚に置いています。
水切りカゴを折りたたんだ時の状態です。 壁に掛けているので全くスペースを取りません。 うちはパンチングボードのフックですが、粘着式のフックなどでも代用できます。 下に敷いてたマットも他の壁フックにかけています。 乾ききれなかった食器は上の水切り棚に置いています。
pica_yune
pica_yune
2LDK | 家族
miffyさんの実例写真
モニターの続きです。 1番大きいフックと中くらいのフックを玄関のシューズボックスの扉裏につけました! 1番大きいフックは大人用の傘、中くらいのフックは子ども用の傘を引っ掛けるようにしました。 こちらも1時間置いて、今は4本傘をひっかけていますが落ちてくることもなく安定しております。 うちは大きなシューズインクローゼがないので、傘がかさばって悩んでましたが扉裏に傘を引っ掛けることによって、靴箱の中もすっきりして他のものを収納するスペースができました(^ ^) ここまで強度のあるフックを使ったことがなかったのですが、さすがに傘は無理かな...と思って中々自分では強度なフックを買わなかったのですが、キレイにも剥がせて強度なフック...めっちゃ良い!と勉強になりました(^ ^)
モニターの続きです。 1番大きいフックと中くらいのフックを玄関のシューズボックスの扉裏につけました! 1番大きいフックは大人用の傘、中くらいのフックは子ども用の傘を引っ掛けるようにしました。 こちらも1時間置いて、今は4本傘をひっかけていますが落ちてくることもなく安定しております。 うちは大きなシューズインクローゼがないので、傘がかさばって悩んでましたが扉裏に傘を引っ掛けることによって、靴箱の中もすっきりして他のものを収納するスペースができました(^ ^) ここまで強度のあるフックを使ったことがなかったのですが、さすがに傘は無理かな...と思って中々自分では強度なフックを買わなかったのですが、キレイにも剥がせて強度なフック...めっちゃ良い!と勉強になりました(^ ^)
miffy
miffy
3LDK
ha+reさんの実例写真
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
importantさんの実例写真
玄関からリビングに入るドアの前です。 娘たちからずっと要望があった鏡を ようやく楽天セールにて購入! とりあえず、立て掛けてありますが 固定するべき?!
玄関からリビングに入るドアの前です。 娘たちからずっと要望があった鏡を ようやく楽天セールにて購入! とりあえず、立て掛けてありますが 固定するべき?!
important
important
soramameさんの実例写真
今日はキッチンのフライパン、鍋蓋収納を見直し、百均のファイルケースと粘着式フックを使った収納を作りました! 合計500円(+税)でスッキリしたので満足です(´˘`*)
今日はキッチンのフライパン、鍋蓋収納を見直し、百均のファイルケースと粘着式フックを使った収納を作りました! 合計500円(+税)でスッキリしたので満足です(´˘`*)
soramame
soramame
家族
hiyupan88さんの実例写真
サンシェードの取り付け方法について質問があったので載せてみました( *´艸`) 以前は窓のサッシ部分に取り付けられるフックを使っていましたが今はこんな感じで粘着式のフックでコンクリート部分に貼り付けています!因みに右から1番目と3番目がダイソーので右から2番目と4番目がホームセンターで購入したものになります。ホームセンターのか確か1000円、ダイソーのが100円^_^;貼る時に接着面のホコリや水分をきちんと拭き取ればダイソーのでも取れることはなさそうです!
サンシェードの取り付け方法について質問があったので載せてみました( *´艸`) 以前は窓のサッシ部分に取り付けられるフックを使っていましたが今はこんな感じで粘着式のフックでコンクリート部分に貼り付けています!因みに右から1番目と3番目がダイソーので右から2番目と4番目がホームセンターで購入したものになります。ホームセンターのか確か1000円、ダイソーのが100円^_^;貼る時に接着面のホコリや水分をきちんと拭き取ればダイソーのでも取れることはなさそうです!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
引き出し収納の扉裏 キッチンツールを100均の粘着式フックで吊り下げ収納にしています。 出すときはパッと出せて探さなくていいし、しまうときもワンアクションで使いやすいです。 フックは小さめをつかっていたけれど、扉を閉めたときに、ツールが落ちてプチストレスだったので、すこし大きめにチェンジ! 落ちなくなって使いやすさアップです!
引き出し収納の扉裏 キッチンツールを100均の粘着式フックで吊り下げ収納にしています。 出すときはパッと出せて探さなくていいし、しまうときもワンアクションで使いやすいです。 フックは小さめをつかっていたけれど、扉を閉めたときに、ツールが落ちてプチストレスだったので、すこし大きめにチェンジ! 落ちなくなって使いやすさアップです!
mimomama
mimomama
家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
piyokoさんの実例写真
4年目にしてやっと時計を壁にかけました♡ 今まで穴開けるのを躊躇してて…🥺 いや?他のところはブスブス穴あけてたりするのにね🙃 やっぱり大きい時計は見やすいなー😇😇w 数字もローマ数字と悩んだけど、我慢して普通のにした!子供も小さいしこれでよかったです🤗🍒
4年目にしてやっと時計を壁にかけました♡ 今まで穴開けるのを躊躇してて…🥺 いや?他のところはブスブス穴あけてたりするのにね🙃 やっぱり大きい時計は見やすいなー😇😇w 数字もローマ数字と悩んだけど、我慢して普通のにした!子供も小さいしこれでよかったです🤗🍒
piyoko
piyoko
家族
Tencil_Homeさんの実例写真
玄関ドアに粘着式フックをつけようかとも思いましたが、これで解決! 室内のドアにも良さそう!
玄関ドアに粘着式フックをつけようかとも思いましたが、これで解決! 室内のドアにも良さそう!
Tencil_Home
Tencil_Home
3LDK | 一人暮らし
harusukeさんの実例写真
RCで見かけたコマンドフック 洗面所横の収納スペースに掃除用具やストックを入れているのですが、ドア裏にフックを付けてモップ類を使いやすいようにしました(^-^) 見た目もスッキリ、取り出しやすくなって満足です💮 余談ですが、ダスキンのモップを愛用しています◎ お金をかけたからには使い倒さなくてはというケチケチ精神から、返却前に外の室外機から窓枠まで掃除をするので掃除が苦手な私には必要経費です(笑)
RCで見かけたコマンドフック 洗面所横の収納スペースに掃除用具やストックを入れているのですが、ドア裏にフックを付けてモップ類を使いやすいようにしました(^-^) 見た目もスッキリ、取り出しやすくなって満足です💮 余談ですが、ダスキンのモップを愛用しています◎ お金をかけたからには使い倒さなくてはというケチケチ精神から、返却前に外の室外機から窓枠まで掃除をするので掃除が苦手な私には必要経費です(笑)
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
amis.bijouさんの実例写真
収納スペースに収まらなかったので、ダイソーで買った粘着式のフックを設置してみました。
収納スペースに収まらなかったので、ダイソーで買った粘着式のフックを設置してみました。
amis.bijou
amis.bijou
1R | 一人暮らし
chaoさんの実例写真
コンビの子供用便座、フックがあったのを最近知りまして👀!!もう2年近く使っているのに………(笑) しかも子どもに教えてもらいました😆 すぐに壁に掛けられるようにして、子どももとりやすくなりました😊
コンビの子供用便座、フックがあったのを最近知りまして👀!!もう2年近く使っているのに………(笑) しかも子どもに教えてもらいました😆 すぐに壁に掛けられるようにして、子どももとりやすくなりました😊
chao
chao
家族
prettychieさんの実例写真
階段の壁に張り付けていきます。 シールの青の面が裏側になるようにシールを貼ります。 少しずれてしまいましたがアジャスターがあるので調節します!
階段の壁に張り付けていきます。 シールの青の面が裏側になるようにシールを貼ります。 少しずれてしまいましたがアジャスターがあるので調節します!
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
Suneoさんの実例写真
キッチンの壁に調味料置きを取り付けました
キッチンの壁に調味料置きを取り付けました
Suneo
Suneo
1K | 一人暮らし
Aoiさんの実例写真
リビングの角にタブレット収納やディスプレイコーナー
リビングの角にタブレット収納やディスプレイコーナー
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
【相談 ウォールデコレーションに悩んでます】 💌(神奈川県 roomclipネーム さぬきうどん大好き さん)より 「このポスターがかかってる壁にミラーつけたいんです ミラーどれがいいと思いますか? いま、案が二つあり、それぞれこの写真に合成してみました。 合成写真をルームクリップに載せるのはあれなので、インスタに載せました。 https://www.instagram.com/p/CGAEhZXgY9d/?igshid=13tnlyhd340k3 一つは目はIKEAのリンドビーン https://www.ikea.com/jp/ja/p/lindbyn-mirror-black-40458619/ 二つ目はIKEAのストックホルム [楽天] https://a.r10.to/ha7SPs そもそも位置ここでいいん?とかも悩んでます あと最大の問題は、 コンクリート壁なので。。。 5キロのミラーに耐えらる粘着式フックがあるかどうか?!ですね😢 」 では、皆さんからのお便り、お待ちしております🎤🙏🙏🙏 〈お知らせコーナー〉 ◯オフィスチェア https://a.r10.to/hlIDvC ◯ダイニング、チェスト、共にIKEA
【相談 ウォールデコレーションに悩んでます】 💌(神奈川県 roomclipネーム さぬきうどん大好き さん)より 「このポスターがかかってる壁にミラーつけたいんです ミラーどれがいいと思いますか? いま、案が二つあり、それぞれこの写真に合成してみました。 合成写真をルームクリップに載せるのはあれなので、インスタに載せました。 https://www.instagram.com/p/CGAEhZXgY9d/?igshid=13tnlyhd340k3 一つは目はIKEAのリンドビーン https://www.ikea.com/jp/ja/p/lindbyn-mirror-black-40458619/ 二つ目はIKEAのストックホルム [楽天] https://a.r10.to/ha7SPs そもそも位置ここでいいん?とかも悩んでます あと最大の問題は、 コンクリート壁なので。。。 5キロのミラーに耐えらる粘着式フックがあるかどうか?!ですね😢 」 では、皆さんからのお便り、お待ちしております🎤🙏🙏🙏 〈お知らせコーナー〉 ◯オフィスチェア https://a.r10.to/hlIDvC ◯ダイニング、チェスト、共にIKEA
sanu
sanu
3LDK | 家族
shizakura_さんの実例写真
第2候補 家の中で雨にも濡れないし、風の影響も受けにくいので個人的にはこちらかな?と思ってます。
第2候補 家の中で雨にも濡れないし、風の影響も受けにくいので個人的にはこちらかな?と思ってます。
shizakura_
shizakura_
3LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
ダイソーのワンキャッチ うちでは、室内の掃除道具収納や、祖父母の杖置き場、室外の掃除道具など、沢山活用しています。
ダイソーのワンキャッチ うちでは、室内の掃除道具収納や、祖父母の杖置き場、室外の掃除道具など、沢山活用しています。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
おはようございます*カッティングシートの腰壁風はやはり横から見るとつるんとしてます(笑) 冷蔵庫と大きい方の食器棚、地震対策の粘着式フック?(名前わからない…)取り付けました!あんまり目立たない仕様なのに耐震性はしっかりあるとお友達が教えてくれたので、迷わず決められました(❁´ω`❁) 今日は地区対抗運動会!頑張ります♡笑 あ、メガネおきっぱ…
おはようございます*カッティングシートの腰壁風はやはり横から見るとつるんとしてます(笑) 冷蔵庫と大きい方の食器棚、地震対策の粘着式フック?(名前わからない…)取り付けました!あんまり目立たない仕様なのに耐震性はしっかりあるとお友達が教えてくれたので、迷わず決められました(❁´ω`❁) 今日は地区対抗運動会!頑張ります♡笑 あ、メガネおきっぱ…
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
もっと見る

粘着式フックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ