一人暮らし始めた頃

35枚の部屋写真から32枚をセレクト
yoshikiさんの実例写真
年明けの同棲に向けて、部屋を模様替えしました。 ニトリのチェストは一人暮らしを始めた頃からずっと使ってますが、どんな部屋にも合うので気に入っています(^^)
年明けの同棲に向けて、部屋を模様替えしました。 ニトリのチェストは一人暮らしを始めた頃からずっと使ってますが、どんな部屋にも合うので気に入っています(^^)
yoshiki
yoshiki
1LDK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
ソファを処分したので広々。 ちょっと腰掛けるにはヘリノックスが丁度いい…という事で、一人暮らしを始めた頃のスタイルに落ち着きました。
ソファを処分したので広々。 ちょっと腰掛けるにはヘリノックスが丁度いい…という事で、一人暮らしを始めた頃のスタイルに落ち着きました。
eri
eri
1K | 一人暮らし
mbtgtkさんの実例写真
一人暮らしを始めた頃から、キッチンの小物はなるべく赤で揃えたいと思っています。
一人暮らしを始めた頃から、キッチンの小物はなるべく赤で揃えたいと思っています。
mbtgtk
mbtgtk
1K | 一人暮らし
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
rieさんの実例写真
2年ちょっと前、一人暮らしを始めた頃の写真を見つけました📷️
2年ちょっと前、一人暮らしを始めた頃の写真を見つけました📷️
rie
rie
1K | 一人暮らし
macotさんの実例写真
一人暮らし始めた頃からの付き合いなトースター。 年季が入ってきたからそろそろ買い替えたい…
一人暮らし始めた頃からの付き合いなトースター。 年季が入ってきたからそろそろ買い替えたい…
macot
macot
1K | 一人暮らし
nukularaさんの実例写真
寝室の照明は一人暮らしを始めた頃から愛用しているFLOSです。 1日の終わりにこの灯りに癒されています☺️
寝室の照明は一人暮らしを始めた頃から愛用しているFLOSです。 1日の終わりにこの灯りに癒されています☺️
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
siluckyさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」で購入した木製ローテーブル。 一人暮らしを始めた頃は部屋のテイストなんて気にしてなかったし、好みも特にあったわけではなかったので、何となく合ってればいいかなぁぐらいで購入したのですが、歳を重ねるごとに段々好みがハッキリしてきて、インテリアにも興味が出てきました。 数年前から、ナチュラルテイストが好みになって、すこーしずつ替えて目指しているんだけど、リビングテーブルはなかなか手が出せなくて。 だから、木製ローテーブルにするのが願望でした。 今回、キャンペーンに当選したことで、その願望が叶いました!✨✨ ありがとうございますっっ😭
「おうち見直しキャンペーン」で購入した木製ローテーブル。 一人暮らしを始めた頃は部屋のテイストなんて気にしてなかったし、好みも特にあったわけではなかったので、何となく合ってればいいかなぁぐらいで購入したのですが、歳を重ねるごとに段々好みがハッキリしてきて、インテリアにも興味が出てきました。 数年前から、ナチュラルテイストが好みになって、すこーしずつ替えて目指しているんだけど、リビングテーブルはなかなか手が出せなくて。 だから、木製ローテーブルにするのが願望でした。 今回、キャンペーンに当選したことで、その願望が叶いました!✨✨ ありがとうございますっっ😭
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
sachiy028さんの実例写真
ひとり暮らしを始めた頃からずーーっと使ってる扉に引っかけられるフック? 便利すぎて前は手当たり次第いろんなの引っかけてたけど最小限にして使い勝手よくなりました( ´∀`)
ひとり暮らしを始めた頃からずーーっと使ってる扉に引っかけられるフック? 便利すぎて前は手当たり次第いろんなの引っかけてたけど最小限にして使い勝手よくなりました( ´∀`)
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
candyspeaker217さんの実例写真
サニタリーポット。 かれこれわたしが一人暮らしを始めた頃から愛用中なのでざっと計算しても20年は使ってる(❁´`❁) ホーローは長く使えていいし、可愛いし、色合いもとっても可愛い♡
サニタリーポット。 かれこれわたしが一人暮らしを始めた頃から愛用中なのでざっと計算しても20年は使ってる(❁´`❁) ホーローは長く使えていいし、可愛いし、色合いもとっても可愛い♡
candyspeaker217
candyspeaker217
家族
maatonaさんの実例写真
今日のお昼は活力なべを使って野菜ごろごろスープを作りました。 野菜ごろごろスープ(勝手に命名)はひとり暮らしをして初めて作った思い入れのある料理✨これを作るとなんとなく初心に戻れるような気がするのです😊 人参はいつも1本売りのものを買うのですが、昨日は3本売りしかなく💦 ひとり暮らしに3本入りの人参を買うのはなかなかの勇気がいるのは私だけ?😅 結局買いましたけど早く使わなー!と焦る( ̄▽ ̄;)
今日のお昼は活力なべを使って野菜ごろごろスープを作りました。 野菜ごろごろスープ(勝手に命名)はひとり暮らしをして初めて作った思い入れのある料理✨これを作るとなんとなく初心に戻れるような気がするのです😊 人参はいつも1本売りのものを買うのですが、昨日は3本売りしかなく💦 ひとり暮らしに3本入りの人参を買うのはなかなかの勇気がいるのは私だけ?😅 結局買いましたけど早く使わなー!と焦る( ̄▽ ̄;)
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
lunlunrinkunさんの実例写真
一人暮らしを始めた年に買ったサイドテーブルのネジが馬鹿になってしまい、ガタガタ安定しないので新しいものに買い替えました!黒のアイアンレグ家具が増えてきました。一人暮らしを始めた頃はポップな色のものを選んだりしてたなー!テイストが段々と変わっていくのも面白いです!
一人暮らしを始めた年に買ったサイドテーブルのネジが馬鹿になってしまい、ガタガタ安定しないので新しいものに買い替えました!黒のアイアンレグ家具が増えてきました。一人暮らしを始めた頃はポップな色のものを選んだりしてたなー!テイストが段々と変わっていくのも面白いです!
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
hamakajiさんの実例写真
『持たない暮らし』は意識していたけど、『ミニマリスト』という言葉や意味は知りませんでした。 いつからだろうと思ってみたら、大学生になり一人暮らしを始めた頃から。 面白いしネタになるからと、家電は一切買わず、布団とラジオや勉強机などだけもって、生活を始めました。(ちょっとやり過ぎですね…) 生活しながら1ヶ月かけて、少しずつ家電を買い揃えました。 冷蔵庫と洗濯機はやっぱり必須でしたが、他は必要性を感じず、半年ほどテレビもない生活でした。 あれから10年たつけど、買い物の成功と失敗を繰り返しながら、自分の好きなものを探して生活をしています。 生活は、意識を少し変えるだけで変わるものだと思うので、『ミニマリスト』を意識して生活してみようと思います。
『持たない暮らし』は意識していたけど、『ミニマリスト』という言葉や意味は知りませんでした。 いつからだろうと思ってみたら、大学生になり一人暮らしを始めた頃から。 面白いしネタになるからと、家電は一切買わず、布団とラジオや勉強机などだけもって、生活を始めました。(ちょっとやり過ぎですね…) 生活しながら1ヶ月かけて、少しずつ家電を買い揃えました。 冷蔵庫と洗濯機はやっぱり必須でしたが、他は必要性を感じず、半年ほどテレビもない生活でした。 あれから10年たつけど、買い物の成功と失敗を繰り返しながら、自分の好きなものを探して生活をしています。 生活は、意識を少し変えるだけで変わるものだと思うので、『ミニマリスト』を意識して生活してみようと思います。
hamakaji
hamakaji
Ukimenさんの実例写真
2011年、一人暮らし始めた頃
2011年、一人暮らし始めた頃
Ukimen
Ukimen
2DK | 家族
mahochinさんの実例写真
リビングの片隅のパキラちゃんをようやくひとまわり大きい鉢に植え替えました。 セリアのベジタブルストッカー?野菜袋??でおめかし。 雑貨屋さんで一目惚れして、初めて買った観葉植物。パキラという名前も初めて知りました。 一人暮らしを始めた頃に購入し、働いてたころは水やりを怠ってかなり蔑ろにしていたのに、四年たった今も元気でいてくれています。 これからはもっと大事にするから、一人暮らし→二人暮らし→三人暮らしと成長してる我が家をこれからも見守ってね(*^_^*)
リビングの片隅のパキラちゃんをようやくひとまわり大きい鉢に植え替えました。 セリアのベジタブルストッカー?野菜袋??でおめかし。 雑貨屋さんで一目惚れして、初めて買った観葉植物。パキラという名前も初めて知りました。 一人暮らしを始めた頃に購入し、働いてたころは水やりを怠ってかなり蔑ろにしていたのに、四年たった今も元気でいてくれています。 これからはもっと大事にするから、一人暮らし→二人暮らし→三人暮らしと成長してる我が家をこれからも見守ってね(*^_^*)
mahochin
mahochin
4LDK | 家族
steampunkerさんの実例写真
タペストリー¥19,800
一人暮らしを始めた頃に買ったのでもう10年近く使ってます!友達の親が買ってくれました(笑) うちのキッチンに合ってるしなんだかんだ愛着のある冷蔵庫です! ちなみに調味料棚はディアウォールで作った自作です、
一人暮らしを始めた頃に買ったのでもう10年近く使ってます!友達の親が買ってくれました(笑) うちのキッチンに合ってるしなんだかんだ愛着のある冷蔵庫です! ちなみに調味料棚はディアウォールで作った自作です、
steampunker
steampunker
1K | 一人暮らし
kuma0213さんの実例写真
時計のある風景ー♪ クッションタイプのおもちゃみたいな時計ですがちゃんと動いてます。 一人暮らし始めた頃、父親が買ってくれた時計が気に入らなくて(ごめんなさい)、すぐ買い換えた時計になります。笑 もう12年、ずっとお気に入りです♡
時計のある風景ー♪ クッションタイプのおもちゃみたいな時計ですがちゃんと動いてます。 一人暮らし始めた頃、父親が買ってくれた時計が気に入らなくて(ごめんなさい)、すぐ買い換えた時計になります。笑 もう12年、ずっとお気に入りです♡
kuma0213
kuma0213
1K | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
ずっーと気になっていた商品、 ライクイットの【米とぎにも使えるザルとボウル】 を購入しました。 ザルやボウルは、一人暮らし始めた頃に実家から持ってきたモノをずっーと使っており、米とぎに使うボウルは、米とぎ専用で場所はとるし、お米は詰まってしまうしで、使い勝手が悪かったんです。 万能に使えるザルとボウルなので我が家の新入りとしてたくさん活躍してもらいます。 箱とザル&ボウルで10 ルームクリップ、10周年おめでとうございます㊗️
ずっーと気になっていた商品、 ライクイットの【米とぎにも使えるザルとボウル】 を購入しました。 ザルやボウルは、一人暮らし始めた頃に実家から持ってきたモノをずっーと使っており、米とぎに使うボウルは、米とぎ専用で場所はとるし、お米は詰まってしまうしで、使い勝手が悪かったんです。 万能に使えるザルとボウルなので我が家の新入りとしてたくさん活躍してもらいます。 箱とザル&ボウルで10 ルームクリップ、10周年おめでとうございます㊗️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
😻スーパー猫の日😻ということで… 初お披露目の こちらの主のような大物は…(ΦωΦ) 夫が一人暮らしを始めたばっかりの頃 アジアンテイストのお部屋にしたくて 購入した物らしいのですが… すぐ結婚して悦子が転がり込み 『アジアン⁉️却下‼️』と 今や寝室に追いやられてしまっている 可哀想な子です…ゴメン…💧…😅💦
😻スーパー猫の日😻ということで… 初お披露目の こちらの主のような大物は…(ΦωΦ) 夫が一人暮らしを始めたばっかりの頃 アジアンテイストのお部屋にしたくて 購入した物らしいのですが… すぐ結婚して悦子が転がり込み 『アジアン⁉️却下‼️』と 今や寝室に追いやられてしまっている 可哀想な子です…ゴメン…💧…😅💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ryomamaさんの実例写真
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
edamameさんの実例写真
綿麻の生地で、子供部屋のソファーのカバーを作りました。 合わせ部分は面倒なのでマジックテープ、ソファーからズレないように、幅広のゴムで背もたれに引っかかるようにしました。 20年程前に、一人暮らしを始めた頃に買ったものですが、ウレタンはまだまだしっかりしていて現役です。
綿麻の生地で、子供部屋のソファーのカバーを作りました。 合わせ部分は面倒なのでマジックテープ、ソファーからズレないように、幅広のゴムで背もたれに引っかかるようにしました。 20年程前に、一人暮らしを始めた頃に買ったものですが、ウレタンはまだまだしっかりしていて現役です。
edamame
edamame
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
300枚目なので、記念に。 18歳の時の部屋で、雑誌のお部屋改造企画?の時のビフォー画像です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
300枚目なので、記念に。 18歳の時の部屋で、雑誌のお部屋改造企画?の時のビフォー画像です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
kurobar
kurobar
カップル
akiさんの実例写真
IKEAのベッドルームコンテストで賞をいただきました(≧∇≦) 一人暮らしを始めた頃から愛用している思い入れのあるベッドで受賞できたことがとっても嬉しいです♡ たくさんのいいね!やコメント下さった方々ありがとうございました(*´v`)
IKEAのベッドルームコンテストで賞をいただきました(≧∇≦) 一人暮らしを始めた頃から愛用している思い入れのあるベッドで受賞できたことがとっても嬉しいです♡ たくさんのいいね!やコメント下さった方々ありがとうございました(*´v`)
aki
aki
1K | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
モニター投稿です。 以前のトースターは旦那さんが 一人暮らしを始めた頃に購入して 気付けば約10年使っていたそうで… トーストは2枚、グラタン皿は1皿ずつしか焼けませんでした; ブルーノさんのトースターは 食パン4枚置けちゃうし グラタン皿を置いてみたら 2つ余裕で入るし もう、かなり助かります!泣 今朝はさっそくスチームモードで 食パンを頂きました♪ 本当に外カリ、中ふわっで美味しかったです( ´∀` ) 一緒に付いていたレシピ本に フレンチトーストがのっていて 久しぶりに食べたくなったので 焼いてみようと思っています!
モニター投稿です。 以前のトースターは旦那さんが 一人暮らしを始めた頃に購入して 気付けば約10年使っていたそうで… トーストは2枚、グラタン皿は1皿ずつしか焼けませんでした; ブルーノさんのトースターは 食パン4枚置けちゃうし グラタン皿を置いてみたら 2つ余裕で入るし もう、かなり助かります!泣 今朝はさっそくスチームモードで 食パンを頂きました♪ 本当に外カリ、中ふわっで美味しかったです( ´∀` ) 一緒に付いていたレシピ本に フレンチトーストがのっていて 久しぶりに食べたくなったので 焼いてみようと思っています!
oomi
oomi
4LDK | 家族
mulberryさんの実例写真
リースは一人暮らしを始めたばかりの頃買った物。中のオーナメントはその部屋でパーティをした時に友達がプレゼントしてくれた物。 どちらもリビング扉からトイレニッチに場所を移して、20年以上飾っています。
リースは一人暮らしを始めたばかりの頃買った物。中のオーナメントはその部屋でパーティをした時に友達がプレゼントしてくれた物。 どちらもリビング扉からトイレニッチに場所を移して、20年以上飾っています。
mulberry
mulberry
家族
kuchiishiさんの実例写真
おじが趣味で大量に作ってた鳥さん♪ 初めての一人暮らしの時から私の家をずっと見守ってくれてます(^^)☆ 今はカウンターから家族のリビングを見てる♡
おじが趣味で大量に作ってた鳥さん♪ 初めての一人暮らしの時から私の家をずっと見守ってくれてます(^^)☆ 今はカウンターから家族のリビングを見てる♡
kuchiishi
kuchiishi
4LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
カウンターテーブルは大学で一人暮らしを始めた頃から使ってます◎ ちょっとご飯食べたりメイクしたり
カウンターテーブルは大学で一人暮らしを始めた頃から使ってます◎ ちょっとご飯食べたりメイクしたり
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし始めた頃の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし始めた頃

35枚の部屋写真から32枚をセレクト
yoshikiさんの実例写真
年明けの同棲に向けて、部屋を模様替えしました。 ニトリのチェストは一人暮らしを始めた頃からずっと使ってますが、どんな部屋にも合うので気に入っています(^^)
年明けの同棲に向けて、部屋を模様替えしました。 ニトリのチェストは一人暮らしを始めた頃からずっと使ってますが、どんな部屋にも合うので気に入っています(^^)
yoshiki
yoshiki
1LDK | 一人暮らし
eriさんの実例写真
ソファを処分したので広々。 ちょっと腰掛けるにはヘリノックスが丁度いい…という事で、一人暮らしを始めた頃のスタイルに落ち着きました。
ソファを処分したので広々。 ちょっと腰掛けるにはヘリノックスが丁度いい…という事で、一人暮らしを始めた頃のスタイルに落ち着きました。
eri
eri
1K | 一人暮らし
mbtgtkさんの実例写真
一人暮らしを始めた頃から、キッチンの小物はなるべく赤で揃えたいと思っています。
一人暮らしを始めた頃から、キッチンの小物はなるべく赤で揃えたいと思っています。
mbtgtk
mbtgtk
1K | 一人暮らし
sunflower07さんの実例写真
sunflower07
sunflower07
rieさんの実例写真
2年ちょっと前、一人暮らしを始めた頃の写真を見つけました📷️
2年ちょっと前、一人暮らしを始めた頃の写真を見つけました📷️
rie
rie
1K | 一人暮らし
macotさんの実例写真
一人暮らし始めた頃からの付き合いなトースター。 年季が入ってきたからそろそろ買い替えたい…
一人暮らし始めた頃からの付き合いなトースター。 年季が入ってきたからそろそろ買い替えたい…
macot
macot
1K | 一人暮らし
nukularaさんの実例写真
寝室の照明は一人暮らしを始めた頃から愛用しているFLOSです。 1日の終わりにこの灯りに癒されています☺️
寝室の照明は一人暮らしを始めた頃から愛用しているFLOSです。 1日の終わりにこの灯りに癒されています☺️
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
siluckyさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」で購入した木製ローテーブル。 一人暮らしを始めた頃は部屋のテイストなんて気にしてなかったし、好みも特にあったわけではなかったので、何となく合ってればいいかなぁぐらいで購入したのですが、歳を重ねるごとに段々好みがハッキリしてきて、インテリアにも興味が出てきました。 数年前から、ナチュラルテイストが好みになって、すこーしずつ替えて目指しているんだけど、リビングテーブルはなかなか手が出せなくて。 だから、木製ローテーブルにするのが願望でした。 今回、キャンペーンに当選したことで、その願望が叶いました!✨✨ ありがとうございますっっ😭
「おうち見直しキャンペーン」で購入した木製ローテーブル。 一人暮らしを始めた頃は部屋のテイストなんて気にしてなかったし、好みも特にあったわけではなかったので、何となく合ってればいいかなぁぐらいで購入したのですが、歳を重ねるごとに段々好みがハッキリしてきて、インテリアにも興味が出てきました。 数年前から、ナチュラルテイストが好みになって、すこーしずつ替えて目指しているんだけど、リビングテーブルはなかなか手が出せなくて。 だから、木製ローテーブルにするのが願望でした。 今回、キャンペーンに当選したことで、その願望が叶いました!✨✨ ありがとうございますっっ😭
silucky
silucky
2LDK | 一人暮らし
sachiy028さんの実例写真
ひとり暮らしを始めた頃からずーーっと使ってる扉に引っかけられるフック? 便利すぎて前は手当たり次第いろんなの引っかけてたけど最小限にして使い勝手よくなりました( ´∀`)
ひとり暮らしを始めた頃からずーーっと使ってる扉に引っかけられるフック? 便利すぎて前は手当たり次第いろんなの引っかけてたけど最小限にして使い勝手よくなりました( ´∀`)
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
candyspeaker217さんの実例写真
サニタリーポット。 かれこれわたしが一人暮らしを始めた頃から愛用中なのでざっと計算しても20年は使ってる(❁´`❁) ホーローは長く使えていいし、可愛いし、色合いもとっても可愛い♡
サニタリーポット。 かれこれわたしが一人暮らしを始めた頃から愛用中なのでざっと計算しても20年は使ってる(❁´`❁) ホーローは長く使えていいし、可愛いし、色合いもとっても可愛い♡
candyspeaker217
candyspeaker217
家族
maatonaさんの実例写真
今日のお昼は活力なべを使って野菜ごろごろスープを作りました。 野菜ごろごろスープ(勝手に命名)はひとり暮らしをして初めて作った思い入れのある料理✨これを作るとなんとなく初心に戻れるような気がするのです😊 人参はいつも1本売りのものを買うのですが、昨日は3本売りしかなく💦 ひとり暮らしに3本入りの人参を買うのはなかなかの勇気がいるのは私だけ?😅 結局買いましたけど早く使わなー!と焦る( ̄▽ ̄;)
今日のお昼は活力なべを使って野菜ごろごろスープを作りました。 野菜ごろごろスープ(勝手に命名)はひとり暮らしをして初めて作った思い入れのある料理✨これを作るとなんとなく初心に戻れるような気がするのです😊 人参はいつも1本売りのものを買うのですが、昨日は3本売りしかなく💦 ひとり暮らしに3本入りの人参を買うのはなかなかの勇気がいるのは私だけ?😅 結局買いましたけど早く使わなー!と焦る( ̄▽ ̄;)
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
lunlunrinkunさんの実例写真
一人暮らしを始めた年に買ったサイドテーブルのネジが馬鹿になってしまい、ガタガタ安定しないので新しいものに買い替えました!黒のアイアンレグ家具が増えてきました。一人暮らしを始めた頃はポップな色のものを選んだりしてたなー!テイストが段々と変わっていくのも面白いです!
一人暮らしを始めた年に買ったサイドテーブルのネジが馬鹿になってしまい、ガタガタ安定しないので新しいものに買い替えました!黒のアイアンレグ家具が増えてきました。一人暮らしを始めた頃はポップな色のものを選んだりしてたなー!テイストが段々と変わっていくのも面白いです!
lunlunrinkun
lunlunrinkun
2LDK | 一人暮らし
hamakajiさんの実例写真
『持たない暮らし』は意識していたけど、『ミニマリスト』という言葉や意味は知りませんでした。 いつからだろうと思ってみたら、大学生になり一人暮らしを始めた頃から。 面白いしネタになるからと、家電は一切買わず、布団とラジオや勉強机などだけもって、生活を始めました。(ちょっとやり過ぎですね…) 生活しながら1ヶ月かけて、少しずつ家電を買い揃えました。 冷蔵庫と洗濯機はやっぱり必須でしたが、他は必要性を感じず、半年ほどテレビもない生活でした。 あれから10年たつけど、買い物の成功と失敗を繰り返しながら、自分の好きなものを探して生活をしています。 生活は、意識を少し変えるだけで変わるものだと思うので、『ミニマリスト』を意識して生活してみようと思います。
『持たない暮らし』は意識していたけど、『ミニマリスト』という言葉や意味は知りませんでした。 いつからだろうと思ってみたら、大学生になり一人暮らしを始めた頃から。 面白いしネタになるからと、家電は一切買わず、布団とラジオや勉強机などだけもって、生活を始めました。(ちょっとやり過ぎですね…) 生活しながら1ヶ月かけて、少しずつ家電を買い揃えました。 冷蔵庫と洗濯機はやっぱり必須でしたが、他は必要性を感じず、半年ほどテレビもない生活でした。 あれから10年たつけど、買い物の成功と失敗を繰り返しながら、自分の好きなものを探して生活をしています。 生活は、意識を少し変えるだけで変わるものだと思うので、『ミニマリスト』を意識して生活してみようと思います。
hamakaji
hamakaji
Ukimenさんの実例写真
2011年、一人暮らし始めた頃
2011年、一人暮らし始めた頃
Ukimen
Ukimen
2DK | 家族
mahochinさんの実例写真
リビングの片隅のパキラちゃんをようやくひとまわり大きい鉢に植え替えました。 セリアのベジタブルストッカー?野菜袋??でおめかし。 雑貨屋さんで一目惚れして、初めて買った観葉植物。パキラという名前も初めて知りました。 一人暮らしを始めた頃に購入し、働いてたころは水やりを怠ってかなり蔑ろにしていたのに、四年たった今も元気でいてくれています。 これからはもっと大事にするから、一人暮らし→二人暮らし→三人暮らしと成長してる我が家をこれからも見守ってね(*^_^*)
リビングの片隅のパキラちゃんをようやくひとまわり大きい鉢に植え替えました。 セリアのベジタブルストッカー?野菜袋??でおめかし。 雑貨屋さんで一目惚れして、初めて買った観葉植物。パキラという名前も初めて知りました。 一人暮らしを始めた頃に購入し、働いてたころは水やりを怠ってかなり蔑ろにしていたのに、四年たった今も元気でいてくれています。 これからはもっと大事にするから、一人暮らし→二人暮らし→三人暮らしと成長してる我が家をこれからも見守ってね(*^_^*)
mahochin
mahochin
4LDK | 家族
steampunkerさんの実例写真
一人暮らしを始めた頃に買ったのでもう10年近く使ってます!友達の親が買ってくれました(笑) うちのキッチンに合ってるしなんだかんだ愛着のある冷蔵庫です! ちなみに調味料棚はディアウォールで作った自作です、
一人暮らしを始めた頃に買ったのでもう10年近く使ってます!友達の親が買ってくれました(笑) うちのキッチンに合ってるしなんだかんだ愛着のある冷蔵庫です! ちなみに調味料棚はディアウォールで作った自作です、
steampunker
steampunker
1K | 一人暮らし
kuma0213さんの実例写真
時計のある風景ー♪ クッションタイプのおもちゃみたいな時計ですがちゃんと動いてます。 一人暮らし始めた頃、父親が買ってくれた時計が気に入らなくて(ごめんなさい)、すぐ買い換えた時計になります。笑 もう12年、ずっとお気に入りです♡
時計のある風景ー♪ クッションタイプのおもちゃみたいな時計ですがちゃんと動いてます。 一人暮らし始めた頃、父親が買ってくれた時計が気に入らなくて(ごめんなさい)、すぐ買い換えた時計になります。笑 もう12年、ずっとお気に入りです♡
kuma0213
kuma0213
1K | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
ずっーと気になっていた商品、 ライクイットの【米とぎにも使えるザルとボウル】 を購入しました。 ザルやボウルは、一人暮らし始めた頃に実家から持ってきたモノをずっーと使っており、米とぎに使うボウルは、米とぎ専用で場所はとるし、お米は詰まってしまうしで、使い勝手が悪かったんです。 万能に使えるザルとボウルなので我が家の新入りとしてたくさん活躍してもらいます。 箱とザル&ボウルで10 ルームクリップ、10周年おめでとうございます㊗️
ずっーと気になっていた商品、 ライクイットの【米とぎにも使えるザルとボウル】 を購入しました。 ザルやボウルは、一人暮らし始めた頃に実家から持ってきたモノをずっーと使っており、米とぎに使うボウルは、米とぎ専用で場所はとるし、お米は詰まってしまうしで、使い勝手が悪かったんです。 万能に使えるザルとボウルなので我が家の新入りとしてたくさん活躍してもらいます。 箱とザル&ボウルで10 ルームクリップ、10周年おめでとうございます㊗️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
😻スーパー猫の日😻ということで… 初お披露目の こちらの主のような大物は…(ΦωΦ) 夫が一人暮らしを始めたばっかりの頃 アジアンテイストのお部屋にしたくて 購入した物らしいのですが… すぐ結婚して悦子が転がり込み 『アジアン⁉️却下‼️』と 今や寝室に追いやられてしまっている 可哀想な子です…ゴメン…💧…😅💦
😻スーパー猫の日😻ということで… 初お披露目の こちらの主のような大物は…(ΦωΦ) 夫が一人暮らしを始めたばっかりの頃 アジアンテイストのお部屋にしたくて 購入した物らしいのですが… すぐ結婚して悦子が転がり込み 『アジアン⁉️却下‼️』と 今や寝室に追いやられてしまっている 可哀想な子です…ゴメン…💧…😅💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ryomamaさんの実例写真
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
edamameさんの実例写真
綿麻の生地で、子供部屋のソファーのカバーを作りました。 合わせ部分は面倒なのでマジックテープ、ソファーからズレないように、幅広のゴムで背もたれに引っかかるようにしました。 20年程前に、一人暮らしを始めた頃に買ったものですが、ウレタンはまだまだしっかりしていて現役です。
綿麻の生地で、子供部屋のソファーのカバーを作りました。 合わせ部分は面倒なのでマジックテープ、ソファーからズレないように、幅広のゴムで背もたれに引っかかるようにしました。 20年程前に、一人暮らしを始めた頃に買ったものですが、ウレタンはまだまだしっかりしていて現役です。
edamame
edamame
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
300枚目なので、記念に。 18歳の時の部屋で、雑誌のお部屋改造企画?の時のビフォー画像です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
300枚目なので、記念に。 18歳の時の部屋で、雑誌のお部屋改造企画?の時のビフォー画像です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
kurobar
kurobar
カップル
akiさんの実例写真
IKEAのベッドルームコンテストで賞をいただきました(≧∇≦) 一人暮らしを始めた頃から愛用している思い入れのあるベッドで受賞できたことがとっても嬉しいです♡ たくさんのいいね!やコメント下さった方々ありがとうございました(*´v`)
IKEAのベッドルームコンテストで賞をいただきました(≧∇≦) 一人暮らしを始めた頃から愛用している思い入れのあるベッドで受賞できたことがとっても嬉しいです♡ たくさんのいいね!やコメント下さった方々ありがとうございました(*´v`)
aki
aki
1K | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
モニター投稿です。 以前のトースターは旦那さんが 一人暮らしを始めた頃に購入して 気付けば約10年使っていたそうで… トーストは2枚、グラタン皿は1皿ずつしか焼けませんでした; ブルーノさんのトースターは 食パン4枚置けちゃうし グラタン皿を置いてみたら 2つ余裕で入るし もう、かなり助かります!泣 今朝はさっそくスチームモードで 食パンを頂きました♪ 本当に外カリ、中ふわっで美味しかったです( ´∀` ) 一緒に付いていたレシピ本に フレンチトーストがのっていて 久しぶりに食べたくなったので 焼いてみようと思っています!
モニター投稿です。 以前のトースターは旦那さんが 一人暮らしを始めた頃に購入して 気付けば約10年使っていたそうで… トーストは2枚、グラタン皿は1皿ずつしか焼けませんでした; ブルーノさんのトースターは 食パン4枚置けちゃうし グラタン皿を置いてみたら 2つ余裕で入るし もう、かなり助かります!泣 今朝はさっそくスチームモードで 食パンを頂きました♪ 本当に外カリ、中ふわっで美味しかったです( ´∀` ) 一緒に付いていたレシピ本に フレンチトーストがのっていて 久しぶりに食べたくなったので 焼いてみようと思っています!
oomi
oomi
4LDK | 家族
mulberryさんの実例写真
リースは一人暮らしを始めたばかりの頃買った物。中のオーナメントはその部屋でパーティをした時に友達がプレゼントしてくれた物。 どちらもリビング扉からトイレニッチに場所を移して、20年以上飾っています。
リースは一人暮らしを始めたばかりの頃買った物。中のオーナメントはその部屋でパーティをした時に友達がプレゼントしてくれた物。 どちらもリビング扉からトイレニッチに場所を移して、20年以上飾っています。
mulberry
mulberry
家族
kuchiishiさんの実例写真
おじが趣味で大量に作ってた鳥さん♪ 初めての一人暮らしの時から私の家をずっと見守ってくれてます(^^)☆ 今はカウンターから家族のリビングを見てる♡
おじが趣味で大量に作ってた鳥さん♪ 初めての一人暮らしの時から私の家をずっと見守ってくれてます(^^)☆ 今はカウンターから家族のリビングを見てる♡
kuchiishi
kuchiishi
4LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
カウンターテーブルは大学で一人暮らしを始めた頃から使ってます◎ ちょっとご飯食べたりメイクしたり
カウンターテーブルは大学で一人暮らしを始めた頃から使ってます◎ ちょっとご飯食べたりメイクしたり
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし始めた頃の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ